X



トップページ電気・電子
1002コメント326KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ80【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:05:30.95ID:eOQjBcEW
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ79【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531566784/
00021002
垢版 |
2018/09/01(土) 14:07:28.04ID:7Q1ZuUCB
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:20.84ID:76hE8xkI
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに俺様登場!
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:28:30.90ID:VINdQcrq
初めて秋月の通販使ったんだけど注文承りましたみたいなメールが届かない
なにか失敗したんだろうか?
会員登録メールは届いてるんだけど
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:30:35.92ID:K3P00NQ9
>>6 メールはとどかないよ〜

ログインして自分の注文内容を確認してね!
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:38:41.63ID:K3P00NQ9
>>7
ゴメンまちがえた。
発送メールは届きません。

受注メールは来るはずだけど、どっちにしてもログインして確認したらいいですよ
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:17:16.35ID:TKaWY5CR
>>6
迷惑メールに分類されてるのでは
発送メールは来るよ 入金確認メールは来ない
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:45:41.01ID:MVeYFAOq
秋月からのメールですが迷惑メールフォルダに入ってました

いつの間にか並び順が逆差出人になってて一番下になっててきづきませんでした
肝心のものはさっき届きました
おさわがせしました
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:02:08.44ID:b4OxS6Wt
届いたものを見てみたら注文漏れがあった
FET一個のために再注文するのは迷惑だな…
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:24:17.02ID:RkKvCILK
メールヘッダー見てもらうと分かるけど
Received: from ec-mail101.ecbeing.net (202.32.114.11)
になってると思う。

なのに、SPFの定義が
v=spf1 include:spf.protection.outlook.com ~all
になってる。

ecbeing.net も使うなら、そこもSPFに入れとかないといけないのにやってないから
「成りすましメールの可能性あり」という判定になる。

通販ショップとしては極めてお粗末。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:06:41.48ID:KOPBA7Q7
前回の
>>979
|>標準のFET取り付けた仕様しか無くて

|FET変えたくらいで仕様は変らんでしょ

カプセルの容量が数十pFだと思うが
ゲート容量の大きいFETだと出力電圧が低下するんだが。
等価回路上 低インピーダンスの信号源にカプセル容量が直列に入る形
安価なECM用のFETはゲート容量低いがGS間にバイアス高抵抗が入っているのでドレイン出力を想定していてソース出力にはうまく行かないかもね
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:00:00.77ID:EnjEpGcU
>>18
既成のFET内蔵カプセルを改造してソースフォロワで使ってる例もあるからそれは問題ないよ。
別にGND間に抵抗入ってる訳じゃないしね。
むしろFETはインピーダンス変換だけさせて、増幅はもっと直線性のよい回路で行うのが改造の目的なので。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:17:27.74ID:KOPBA7Q7
>>19
何回も書いてるがECMカプセルは容量なので
バイアスかけないとFETは動作しないよー
ECM内部に入ってるFETはバイアス抵抗入ってるし
自分でFET使う場合はソース電位が1/2VCC近くに成る様にバイアス電圧を設定する。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:41:12.37ID:EnjEpGcU
>>20
>>19はECM用のFETに関する話です。
「標準のFET」というのは、メーカー指定のFETと意味だったと思ってましたが。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:43:29.03ID:Y4+Sl2oa
データシートにのってる測定回路自体がソースフォロワーなのに
何を議論してるのか分からん
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:23:33.04ID:a5kQ82Ed
鉛フリーはやりにくい
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:05:40.76ID:qnlqtS6E
>>23
DCカップルさせたいとか、
ハイ・インピーダンス・アンプで直接受けたいとか
それなりに要求はあると思うが?
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:09:32.94ID:vsf6QI1X
秋月のベストセラーパーツを順に眺めてるんだが
上位300件のうち自分が必要だと思ったのが5件くらいしかなくて世間とのズレを感じる今日この頃
ふつうの電子工作ファンがランキング上位のパーツで何を作ってるのか全く想像できひん…
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:01:41.81ID:TzG41gfg
>>23
昔超低ノイズのFET使ってノイズ減らした事有るよー
(昔まだ映像系がアナログの頃撮像素子の受けの
FETがそうだった)
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:08:48.49ID:TER/hEuv
ペルチェ素子を使ったロボット製作あったけど
ありゃ思いつきそうで思いつかんものだったし
目からうろこ状態

でも小学生の皆様夏は終わりだ残念w
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:45:22.69ID:C8Sc9JRV
>>30
えっ、ペルチェ素子をロボットにどう使うの?
温度センサー?温度差発電?
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:50:20.86ID:C8Sc9JRV
>>29
昔のCMOS画像センサは省電力だけどノイズが多くてCCDより画質が悪いってよく言われてたな。
今でもCCDは放送用とか高感度計測とかで使われてるのかな?
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:50:23.43ID:GeQJwrY6
娘がメイドさんに逢いたい(メイド喫茶へ行きたい)、パパだって秋月行きたいでしょ?とか言うんで迷ってる。
でも、風雨が強そうで悩む…
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:05:57.35ID:3xnoR5+8
>>35
ババァが冥土さんに逢いたい(冥土喫茶へ行きたい)、爺だって秋月行きたいでしょ?とか言うんで迷ってる。
でも、風雨が強そうで悩む…
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:02:20.93ID:l7QV8efA
ほぅほ〜ぃ、おらも幼稚園児だけどメイドさんにゾ〜さん褒められたいゾ
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:34:57.08ID:aQEgfYiw
親がメイドカフェに行きたいのを娘をダシにしてる訳ですねわかります
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:43:12.39ID:TzG41gfg
>>41
温泉地区で熱い供給管にペルチェ素子沢山付けて
発電してるのはテレビで見た記憶。
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:00:52.27ID:xI0sdsYA
ペルチェ素子一時期流行ったな
今でも安い除湿器はペルチェ素子がついてる
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:41.86ID:sQQG6W+M
ペルチェ素子は冷却するために、外部からそれ以上の熱をぶっこむ素子なので、
外気温より下げる必要がある場合以外は、効率が良いものじゃありません。

CPUの冷却も、うんと低温にするとオーバークロックできる、という話から使われるようになったのではないかと思います。
普通の使い方なら、空冷、液冷で十分なはず。

俺がよく遭遇した用途は、低ノイズCCDみたいな用途かな。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:20:03.68ID:naVfrTSZ
>>45
ペルチェ冷却は制御に失敗すると結露して
マザーボードごとお亡くなりになるんだよな…
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:03:34.51ID:yln6jeqn
ペルチェは元々原子力発電所の原子炉の壁に貼って放熱分を発電に利用しようと開発したと聞いた
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:23:15.18ID:naVfrTSZ
>>48
それは無いんじゃね?
もし、発電メインならゼーベック素子って
名前になってるだろうし…
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:06:41.63ID:aftUTqTV
ワインクーラーはペルチェ使ってるの多いな。
振動対策が不要だから構造が簡単になる。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:18:17.62ID:r0mqNITO
寝床の横に置くような冷蔵庫も静粛性がメリットになってペルチェが使われてますね。
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:47:53.96ID:F2NpKs/K
ペルチェ素子の冷却はエネルギー効率がコンプレッサーを使う場合の1/10くらいしかないところが辛いところ
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:20:54.80ID:TON2Kn7L
衛星の原子力電池は崩壊熱の出る放射性物質にゼーベック素子を貼り付けてるな。
ロシアは地上でも極地の灯台に使い捨ててるらしいが…
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:25:26.12ID:g3q0RRIR
ペルチェって冷却素子じゃないからなぁ…
ただのヒートポンプ。
発熱側を効果的に冷却できなきゃ意味がない
この冷却を強烈なファンで空冷すると、
やっぱりうるさい
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:30.59ID:x/SoAOAj
なんか鍋にやたら埋め込んでお湯沸かすと充電されるやつなかった?
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:28.70ID:fDaplXux
>ペルチェって冷却素子じゃないからなぁ…
そもそも冷却素子なんて・・
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:21.46ID:GEilxcgN
ガスレンジの立ち消え安全装置ってガスの炎の熱による熱電素子の発電電力だけで
電磁弁を作動させてるね
電池の電力を併用して利用してるのもあるけど
なんかかなり発電効率よさげな感じ
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:58.05ID:xzOahNub
笑い話でありましたな。
熱を何とか対策しろ、と言われて行ってみたがどうも話が噛み合わない。
どうも、先方は、熱を吸収して消滅させるデバイスがこの世にあるかのような
前提で話をしていらっしゃる。
ほうほうのていで退散申し上げましたとさ。
# 嗤い話ともいう
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:43.85ID:qv2g7xMb
>>58
>熱を吸収して消滅させるデバイスがこの世にある

発電して吸収すれば良いと思ってるんじゃないの?
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:57.25ID:BUm+OrIZ
退散せんでも「熱」の概念を説明してやればいいだけのこと。
知ってることは教え、知らないことは学ぶのが人。
良く教え、良く学ぶのが本当の賢さ。
どの辺が笑い話なのか良く分からんな。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:20:04.97ID:xzOahNub
>>61
なんでも大企業の技術系マネージャが相手だったとか。
逃げるが勝ちというのは判る気がします。
自分もそんな相手とは仕事したくないなぁ
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:27:43.33ID:qv2g7xMb
>>61
そんな相手に熱の概念を短時間で教えるなんて無理
相手になったらトラブルになるだけ、逃げるしか難は避けられない
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:21.42ID:vjcHEW6y
どんな状況か知らんけど、
密閉された空間でもない限り、
適当にヒートシンクとファンでも付けて発散させりゃいいだけなんじゃないの・・・?
局所的に冷やすならペルチエでも水冷でも

斜に構えて「熱とは」なんてやり始めるのは、流石にちょっと発達障害じゃないか?
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:05.94ID:tjl9E3o5
あ、それ、試されたんだね。
で、受注できなかった言い訳してるんでしょ?
まあ、そういうことですよ。
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:05:12.66ID:IiYvsjKN
>>67
さあ、それはどうだろうか。
試し方も相手見て決めるだろうから、馬鹿だと思われたんじゃね?
>熱の概念を短時間で教えるなんて無理
って、そこれの理科教師以下の無能なようだし…。
>なんでも大企業の技術系マネージャが相手だったとか。
がホントなら、雑談しに行ったわけじゃなさそうだし、
結果として食い込めなかったのは負け以外の何物でもないでしょ。
それとも何、武士は食わねど系?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:13:40.52ID:/UmwlxXo
少し前にトラ技で連載されてた人工衛星など宇宙機の熱処理が空気が無いので放熱板やファンなど使えないと言うのはイメージが湧きにくかったなー
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:43.50ID:ZlghexOw
放射板なら意味ありそう。
ファンは意味無いね。

イメージ湧きにくいのは熱の伝達について知識が曖昧だから。
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:45.14ID:oHzgvflk
その話、雑誌巻末のヨタ話コーナー?で見たことがある
説明しても理解してくれないので閉口した、で終わってたけど
畑違いで管理職になった人の悲劇かもしれないな
そんな話しだしたら俺だって打ち切って誰か代わってくれと言うわ
時間の無駄だ
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:59:23.62ID:OCB1bKqe
>>70
相当前に某社防災用の人工衛星ユニットがジャンクで
投げ捨ててあったとき中身見せてもらったけど、余裕もない
構造であり、あれで放熱装置なんてつけられんかった
当時買っておけばよかったな、あのユニット
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:00:13.34ID:CSgja1Pw
最近は熱をどの学年で習うのか、あるいは習わんのか知らんが、
んなこたあ知らんでも大企業の管理職になれるっちゅうことか。
末端が知っとりゃ会社は回るから何の問題もないんだろうな。
ましてや外からやって来た他社の末端がどう思おうが、それこそ知ったことではない。
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:59.46ID:mrF+z6sX
そういうマネージャーは苦労してるだろうから、丁寧に説明して信頼を勝ち取って食い込めばいいのに…
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:40:15.72ID:swjgbR2z
遠回しなコンペ外しの意図だったんじゃないの?
イケズ好きな京都の企業とかw
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:55:07.79ID:7AJCpGaN
とっくにだいぶ前からメーカーの技術者は新人で入った時から下請や派遣技術者の管理と日程調整と予算管理しかやって無い。
マネージメント力が優れたヤツが出世して行く。
耳で技術用語位は覚えるが実際にした事無いし
製品開発が順調で有れば技術なんて覚える必要は無い。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:17:27.51ID:0l0ZfDVa
「出世」が管理職(マネージメントする職)になることを意味するのなら、

「マネージメント力が優れたヤツが、マネージメントする職に就いていく」

は、ばかばかしいほど当たり前で望ましいことなんじゃないの?

>>78が抱えていそうな屈託の本質は別のところにあるよね。
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:19:52.30ID:0l0ZfDVa
いつの間にか秋月からTA48M033が無くなってる…。
小さくて、リード品で、ある程度パワーも食えて、いつもの買い物のついでに買えて便利だったのに…。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:08:17.00ID:T11C1vLi
>>80
電子部品は溜め込むと無駄になるものが多いが、
そうでないとこのようなリスクも避けにくい
>>たまにしか工作しない人
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:49:24.16ID:45tR6LNW
そうして、パーツ満載のキャビネットは死ぬまで増殖を続けるのでした…
いつか、オクに出品されるまで。


あああ、ホントに売ってない。 orz
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:04:53.21ID:LZuu7ycM
今でも売ってる
256kbit(32kbyte)で40円かよ
信越のときにはDRAM買ったよね
PC8001用の 16kbyte
もう秋月に変わってたかな?
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:45:25.94ID:bf4y5pU4
こんな感じかな

定数検討を厭わない人 | 壁 | それすら面倒がる人
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:05:30.29ID:LZuu7ycM
>>89
bitでもbyteでも。
PC8001は標準16kByteで、拡張16kByte
フル増設で32kByteだった
16kbit DRAM が8個のセットで\5000くらいだった
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:15:28.37ID:0l0ZfDVa
>>87
代わりにDigikeyでまとめ買いした面実装のものを使うことにしましたよ。

でも、あのパッケージが好きだったな。ユニバーサル基板で工作するのにはお手頃だったし。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:29:14.53ID:LZuu7ycM
昭和の秋月は怪しい感じがプンプンしてたなぁ
商品にバーコード付き出してからつまらなくなった希ガス
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:30:41.04ID:itZUPBHf
そもそも昭和の秋葉原自体が怪しい臭いのプンプンする街だったろ
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:39:54.03ID:d3cAM0HS
山手線沿線とかに住んでる人はいいなあ
パーツが必要になる都度買いに行けて無駄がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況