X



トップページ電気・電子
1002コメント319KB

【アナログ】テスター総合スレッド 16Volt【デジタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:48.67ID:+u/D9dK6
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

>>980 踏んだ人、責任持って新スレを建てよう!!!

【アナログ】テスター総合スレッド 15Volt【デジタル】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1491715530/
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:01.69ID:P9It/56r
>もう40年前のFETなんかないだろ
が、>>747のどの部分に対するコメントなのかがわからんです。
ずっと同じFETを使い続けている、なんてことは書いてないし。
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:26:11.46ID:VZd6uBJr
>DMMの場合、安価で確度も分解能も低いものは、入力Inpが数MΩ以下と低いものが多いけど、電力業界向けとか
>高電圧機器に近接して使用する業務向けの機種では、静電誘導や浮遊容量に因る妨害を避けるために
>入力Inpを数kΩから1MΩ以下に設定出来る高級機種もあるから、安物と分けて見る必要がある。

これ本当なの?
信号源のインピーダンスが低ければDMMのインピーダンスが高くても関係ないと思うけど。
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:34:02.57ID:zBPt1/KP
逆で
offしているラインに誘導で電圧が見えたりするからじゃないかなと
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:09.46ID:9jnKwyN7
インピーダンスが直流抵抗とは限らないけど、直流抵抗が100kΩだとして。
1kVの測定だと10W。テスター熱い。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:59.14ID:9jnKwyN7
>>754
おお。なるほど。
低電圧の回路をオシロで波形観測してても近いことはあるものな。
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:11:36.61ID:Pay81Gik
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:33:44.16ID:8m3XeiCW
長らくsanwaのPM10つかっているのですが、最近耳鳴りが酷くて、PM10の高めの導通チェックのブザー音が
聞き取りにくくなり別のテスターを探しています。
スペックとサイズが同程度のもので、ブザー音が低めand/or音量大きめのものが希望です。 
候補になりそうなモデルはないでしょうか? ブザー音についてはカタログ類ではわからないもので・・・
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:49:51.57ID:FVmI72Pb
>>758 日置とか協立などのカードテスタの音を聞かせてもらうのが吉。
工事現場で大きなノイズ内での導通のみの確認なら 圧電ブザやホロホロ・フリッカの制御盤ブザを
006Pで鳴らすのも一考(似た音がするとほかの作業者に混乱与えるから任意に替えられるほうがいい)。
0766758
垢版 |
2019/04/27(土) 22:20:04.21ID:ob75+xXa
みなさんコメントありがとうございます。
ホームユースのサブ機として利用しています。近所のホームセンターでは断られたので、
情報得られればと思って質問しました。
分解してみたところ18mm径の圧電素子があり交換できそうなので改造する方向で考えてみます。
0767774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:19.29ID:FnLDqalH
気がついたら秋月のP-10、P-16って販売終了しててがっかり。
後継機種もないみたいだし何買えばいいの?
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:54:00.40ID:xQ2acrq+
>>768
最近の事情知らないから聞きました。
三和のpm-3って手帳タイプやつですね
これに似た感じ?の30年以上前からカイセ?のやつ使っていて電池も持つしいまだに使ってます
P-10より快適だと思ってますがP-10もしくは後継機種でシリアル通信改造とかやってみたくて書かせてもらいました。
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 16:10:58.45ID:e6ldmgs2
帰省したときに会った叔父から、横河のTY720というのをいただきました。
仕事で何台も同じのを使っており、数年で新しいのに入れ替えているそう。
早速手持ちのものと比べてみたのですが、値が安定するのに時間がかかり、どうにも使いにくいです。
プロ用機材というのはそんなものでしょうか。分不相応なものを頂いたのかもしれません。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:27:27.06ID:sNHdcIzl
要らないなら売ってくれよ、てかオクとかに流せばそれなりに値段つくと思う
0772770
垢版 |
2019/05/03(金) 12:23:08.09ID:hEt1O06H
いただきものなのでそういうわけには。。
高精度はいらないので、簡単に使えるものがいいですよね。
せっかくなので大事に使わせてもらおうと思います。
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:48.31ID:m93enCOZ
高精度というより高信頼性、物理的にも電気的にも。
さらに測定値の安定性とか。
そのへんが違うね、いわゆる高級テスターは。
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:11:20.02ID:Mm0tVjfx
テスター何台かコレクションしてしまうけど
結局良く使うのはFLUKE87Vだけだったり
乱雑な部屋でもあの黄色ジャケットは目立つか見つけやすい
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:15:59.00ID:6vN7j29B
また、基地外が湧き出したな
別スレに引っ越さなきゃいけなくなるかな
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:24:27.19ID:wVCb3jcn
そうだよ、
>>783のようなのが涌いてきたからね。
巣から出てくんなよ基地害。
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:57:58.06ID:jf8+s1jY
ゴイスー
俺ならその予算を別の測定器に使いたい所だが、コレクターには無粋だね
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:24:25.86ID:wP1x4bZD
これどうでしょう?

Amazon | Hanmer テスター デジタルマルチメーター 小型 自動識別 オートレンジマルチメータ 自動マルチテスタ 電圧計 電流計 オームテスタ AC/DC 電流 抵抗 連続性試験 日本語のお取り扱い説明書
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K8BPBYM

おそらく同じもののレビュー動画

Review ANENG V01A Digital True RMS Multimeter Tester Auto ranging - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yM8t_fZmLyU

自動判別型ってかえって使いづらかったりしますか?
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:45:19.11ID:5E7LgXsy
スレ的にはゴミレベルだけど、尼のレビューなりで、自分で判断しろ
安いんだから気になるなら買ってみれば?
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:49:10.19ID:tGSUDpF2
想像しただけでわかりそうなものだが、別に困らない用途もあるのだろう。
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:19:31.50ID:va9z8Il0
>2 x 1.5 V単三電池式システムにより、いつでもどこでもいつでも電力を購入することが容易になり、長寿命と購入が容易になります。
>電源:2 * 1.5 AAA バッテリー(付属)

AAAって単4じゃないの?
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:45:45.60ID:4PsQpQHM
>>791
その通りだね。
まっ Amazonに出品してる雑魚みたいな中華メーカーなんて翻訳ソフトそのままか素人に翻訳頼んだりしてるんだろうから半分嘘と思って説明文を読んだ方がいいよ。
0793758
垢版 |
2019/05/06(月) 08:21:53.73ID:PHXNQIAk
テスターに限らず、中華商材はほぼaliexpressの代行業者
尼の説明ってワケワカメだから、気になるのみつけたらaliで同じの探して調べてるな
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:23:05.47ID:cpih4T51
○とにかく安いものがほしい
各社DT-830シリーズからおみくじ、きちんとヒューズが付いてたら当たり
500円〜

○安くても最低限信用できないと
サンワのPM3
2,500円

安いのがほしければこんなところだろうか


それはそうと、XL830Lとかいうかっこいい830が出てたけど
なんか中身が劣化してるみたいね

格安テスターXL830L購入
https://netlog.jpn.org/r271-635/2014/08/tester-xl830l.html
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:40:47.22ID:JTqXueUZ
DT-830Bで仕事していた時期も俺にはありました。
さすがに計ってるとこお客さんには見せられなかったがなあ
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:47:09.50ID:G8+mKdmj
> DT-830Bで仕事
目撃したらもうそんな業者に発注など致しませぬ。
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:28:34.45ID:cpih4T51
中間の1,000〜2,000円ではどうか探してみた
前スレで評判になってたのがこれ
中華テスターできちんとホームページまである会社は珍しいと思う

ZT102 Zotek | Digital Multimeter
http://zotektools.com/products-2/zt102/

592 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 12:11:33.08 ID:9pIqXrq9
前にZT102って言う中華テスターが話題になってたが
直流電圧だけ精度をざっと見た。
リファレンスは1年検定過ぎた6.5桁DMM。
mVレンジから最大レンジの1000Vまでリファレンスに対して0.1%以内だった。
想像以上に高精度でびっくり。

いろんな海外通販サイトで売ってるけど
おそらくeBayが最安で1,600円くらい
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:19:31.11ID:XWwbW6ha
>>797
それ結構売れてるみたいだな
AutoRange、6000Count、TrueRMS、2xAAA、小型軽量
Aliでもセール中とかSHOPの割引とかで探せば安いのあるな
ただ注意点もあるみたい>電流レンジに6mA、600uAレンジがない、液晶のコントラストが薄い?とか…
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:32.43ID:w8IIaGQh
ZT102って色んなメーカーにOEMで出しててすごい売れてるみたいね
AliexpressベストセラーのRICHMETERS RM102もOEMみたいだ
動作が怪しい気がするDT-830Bの電池変えるくらいならこれ買ってみようかな
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:07:52.09ID:X263N/nG
2000カウント、4000カウント、6000カウント
さらには8000カウントと10000カウント。
こんなに作り分ける必要あるんか?
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:48:58.68ID:t8jihT6X
イケイケだったころの日本の電気業界もやってたよ
人件費が安いから社員がたくさんいて企画・設計・製造しまくりなんだろうね
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:55:31.01ID:lhqsoogi
をぃおい!
今日から1kgとか1Aなどの定義が変わるぞー
「1 Aは、導線を1 sに1.602176634分の10^19個の電子が通過する電流」
だそうだ。
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:19:04.13ID:PRm4J2kc
どうやって電子を数えるのか考えると夜も眠れなくなっちゃう。
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:15:22.25ID:zpylYEMT
CD771で十分すぎる癖に物欲に負けてPC7000買っちゃった
何これカッコいい! そして表示桁数多くて幸せ!

でも機能多すぎで使いこなせる気がまったくしねえwwwwwww
だが逆に使いこなせないほどのハイスペックを
所有する喜び半端ねえwwwwwww

2万5千円でこれほど満足できるテスター買って良かったです
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:43:33.40ID:pxoKUdYG
>>819
それで満足できれば幸せ
ブランドや値段(高い安いどちらも)だけで物を選ぶ人は可哀想
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:08.17ID:OgFOUA17
ZT102買った!全世界にOEMばらまいているだけあって、精度は良いわな。
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:08.37ID:2T9mm5u/
>>821
まあ1500円くらいで買えるテスターとしては十分だな
液晶のコントラストどう?
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:14.86ID:M/IMD/pV
1500円くらいテスターってテストリードの耐久性どうなの?
380円くらいでおなじみのDT-830のリード線はすんげー頼りなくてビニテで補強して使ってるが
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:38:07.21ID:XtUhxgSg
DT-830のやつはダメダメだね
それ以外のは安いやつでも消耗品として普段使いならまあまあ使える
先端が極細のやつ、金メッキのやつ、ワニ口やYプラグや両端バナナプラグに変えられるやつとか用意しておくとたまに役に立つ
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:10.56ID:CA2BGGj/
Flukeのリードは買ってから10年一度も壊れたことがない
三和のリードは安いけど年に一回は断線。修理するたびに短くなってゆく
どちらの思想もアリだと思って使いわけてる
0832758
垢版 |
2019/05/22(水) 13:03:36.02ID:kQ/+W/Uf
どんな使い方してたらそんなに断線するんだろう?
サンワのTL82を10年以上使ってるけど、とても丈夫にみえる
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:10.01ID:KZIUXcUO
年に一回ではないがサンワのは俺も断線したわ
フルークの別売のリードも持ってたけど高級すぎていらないような感じw
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:15:48.46ID:Ok1yZwGs
実績の後からついてくるブランドってその名前にも価値あるよね
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:25.52ID:nk3mgOH4
TEKやアジはそうだけど某テスターメーカーは測定器業界で落ちこぼれた印象しか無い
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:34:12.87ID:ptbIjh+i
HPの34401A中古をヤフオクで20000円くらいで落札した
ハンドルもゴムバンパーもないやつだ。ラックマウントで使っていたのかどうか知らないが結構きれいだった
新品で買うときもラックマウント仕様のほうが安いのかな?
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:22.44ID:ax6u3I21
初歩的な質問ですみません
テスターでこれやると壊れるとかヒューズぶっ飛ぶとかの
測定条件ってなんでしたっけ?

抵抗レンジで電圧当たると壊れるんで合ってたかなあ?
他にもこれやっちゃダメってことあったら教えて下さい
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:05.80ID:9zV8NrI2
>>844
とりま、電流レンジ(抵抗レンジ含)で電圧当たるな、かな。
真っ当なテスターならヒューズが飛ぶだけで壊れはしないけど。
前の職場では電流レンジ使用禁止だった。

アナログ時代には電圧レンジ違いで針曲げた奴とか居たが。
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:06.96ID:Ok1yZwGs
>>847
理解できない人に対しては、禁止事項で対応するしかないよね
無駄にDMM6桁全てゼロ出しに挑戦する人がいたんだけど
調整要領でまとめても理解してもらえずゲーム感覚
息を吹きかければまた狂う
結局専用DMMを用意して、上3桁以外をテープで塞いだ
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:21:21.22ID:C3rjCqsO
>>847
>アナログ時代には電圧レンジ違いで針曲げた奴とか居たが。

それって保護ダイオードの無かった時代
かなりの大昔だと思うが、既にアナログテスター時代は大昔だな
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 04:45:26.76ID:ywLoBxQ9
1970年頃には既に安いテスターにも保護ダイオードが付いていたが、超高感度メーターの高級機種だと使えないものがあったかも知れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況