X



トップページ電気・電子
1002コメント342KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:37:53.78ID:ridqLuOK
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね


前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:02:48.56ID:f1WQFHOz
質問です。
エスパーが少し高いのですが、
エスパーの互換機はありますか?
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:18:08.87ID:i9wCAcu4
質問です。
arduino同士の赤外線通信をしようと思っているのですが、送信側の赤外線LEDを物理的に上下させないと送信できないのですが、これはLEDが悪いのでしょうか。
https://imgur.com/a/wHM2ni4 回路です。
プログラムはIRremoteのサンプルプログラムを使いました。市販のリモコンでうまくいったので受信側には問題ないと思います。
よろしくお願いいたします。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:25:20.37ID:LZuu7ycM
>>213
ebayで売ってる500円くらい
X-8266 ESP-WROOM-02で検索
よく探せば郵政マークがついてる
ファームは自分で書く
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:26:09.38ID:UCTnwzWO
上げるなら回路図 
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:47:57.57ID:dwosZYkw
>>215
ご回答ありがとうございます。
eBayで最近よく購入してるんで、
見てみます!
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:18:41.30ID:i9wCAcu4
>>216-217
fritzingがうまく起動できなかったので手書きで失礼します
https://imgur.com/a/ZwTdk0o
新しいブレッドボードなので接触不良はないの思います。
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:38:19.11ID:i9wCAcu4
>>216-217
https://imgur.com/a/qCQ3i4I

>>221
送信側は動かさないで受信側が常に動いていていつ通信できるか分からないので、常に送信し続けています
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:49:57.43ID:ls78UOE5
意味がわからんが赤外線通信って赤外線を高速でオンオフしてデータストリームを送るもので
その繋ぎ方だと赤外線LEDがずっと付きっぱなしでただ光ってるだけでなにも送信してないぞ
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:54:45.86ID:XwYqYsRk
送信赤外線は黒線の波形で受信側は赤線で検出される
詳しくはググれば解ると思う
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:02:17.20ID:4yz6bJ6C
>>ID:i9wCAcu4
受信素子の型番は?
その回路では赤外線LEDはただ点灯しっぱなしになってるだけでデータは送れない。
リモコン用の受信素子なら38kHzの搬送周期での点滅が必要だよ。
ちょっと調べてみるか、何か参考にしないと無理じゃない?
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:53:35.10ID:J67Jpk/5
はー 釣りかよ
どうやって意味のある信号をやり取りするのか考えてないんか
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:31.49ID:i9wCAcu4
>>227
通信するデータの内容はまったく意味のないもので、通信したという記録が受信側に残ればいい程度です。

具体的には、送信側が3つあって、それぞれ赤外線では通信できない距離離れていて、受信側は送信側の近くを通過したら通信して、通過したという記録が欲しいのです。
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:07:22.62ID:J67Jpk/5
「通過した」っていう意味のある通信が必要なんだろ?
IRリモコンの解説とかよく読め
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:15:47.87ID:+1o6MFTN
>>ID:i9wCAcu4
赤外線通信というよりは赤外線検知だな。
で、受信素子の型番は?
なぜお前は聞かれたことにすぐ答えない、馬鹿なのか、釣りなのか?
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:18:03.55ID:J67Jpk/5
ただ光が当たったかどうかだけで済まそうというなら、外光遮断がとても面倒、というかできない
だからわざわざ変調掛ける
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:30:43.24ID:i9wCAcu4
>>230
赤外線リモコン受信モジュール SPS−442−1(38kHz) です
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:44:16.67ID:BJJzfxKF
>>231
屋外に出したら誤動作しまくりですね

リモコンを受信できたっていうのは単に赤外線を検知できたってだけなのかな
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:47:02.85ID:P6Wr4O1Q
>>232
そうか、やっとスタート・ラインだな。
で、ここまでの皆さんのアドバイスと、
自分で調べたりデータ・シートを読んだりした結果を総合して、
まだ何か質問があるの?
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:58:19.21ID:2vhnMS+i
firmataライブラリで困ってます。standardfirmatライブラリを呼び出してそのまま検証ボタンを押すと、自宅pcではそのままコンパイルできるのに別の環境のPCではなぜかコンパイルできません。i2c pinとかエラーメッセージが出るのですがどうしてだと思いますか?
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:28:06.36ID:GwnMTLDN
インストールしてあるバージョンと
環境変数をチェックした?
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:37:56.32ID:i9wCAcu4
>>234

ピンについての理解が及んでいないのが原因でした。

通信はできたのですが、送信器受信器をずらすと、変な値を受け取ってしまうのですが、
これは送信側の赤外線LEDを増やしたりすれば解決するのでしょうか

Decoded NEC: 17623F (32 bits)
Raw (68): 30280 9100 -4400 650 ....
17623F
Decoded NEC: 17623F (32 bits)
Raw (68): 30330 9100 -4400 ...
F5EAEE7F
Unknown encoding: F5EAEE7F (32 bits)
Raw (8): 30080 1350 -150 3300 -200 600 -500 1200

といった感じです
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:35.90ID:xTHV3qM7
>>238
赤外線LEDは何使ってるの?
指向性が高いのはビームの広がり角度が狭くなって
ちょっとでもズレると受信しなかったりするけど
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:00:30.01ID:53wJGclm
>>240
あ、それ持ってるw 
エアコンのリモコンで使ったわ。
3mぐらい離れたら真っ直ぐに向けないと効かなかったから、
LEDを2個付けて角度を微妙にずらしたら、効きやすくなった。

あとトランジスタ・FETを使って電流を上げたら距離が伸びた。
俺の知識ではこれぐらいしか言えないから、
上級者の人どうぞ↓
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:18:11.21ID:lw1SVlfS
>>241-242
ありがとうございます 参考にします
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 01:03:43.87ID:hZXexA7v
>>238
とりあえず、距離とか位置関係が分からないと何とも言えないなあ。
あとは、他の人も書いてる通り、信号を増幅するとか、指向性を考慮するとか、
究極は送受信の素子を増やすとか…。
でも、素子を増やすのはちょっと大変。

あと、そのデータはどういうスケッチ?
NECってのはNEC方式のリモコン信号ってことだと思うけど。
通過したことが分かればいいだけじゃなかったの?
ちゃんと通信するなら複数回連続で送信してエラー補正とかするんだと思うけど、スケッチはどうなってる?
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 18:17:40.88ID:+vtve7bL
物によるみたいだね
リモコン用のはたいていDCで100mA、パルスで1Aになってるけど照明用?(暗視用?)と思われるやつはDCで20mA、パルスでも100mAっていうのもあるからね
データシートで確認しないとわからないってことかな
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:23:38.96ID:JG/2Z73+
>>244
どこのセンサーを通過したかわかるように個別番号的に値を送信してみました。
通信方式はわかっていないので、サンプルにあったのを使ってます。
エラー補正は難しそうなので、3回受け取って同じ値ならOKみたいにしようと思います。


#include <IRremote.h>
IRsend irsend;

void setup()
{
Serial.begin(9600);
}

void loop() {


irsend.sendNEC(0xAAA23f1, 32);
delay(100);

}
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:29:28.87ID:JG/2Z73+
>>249
2chだと行が長すぎると怒られたので...で省略しました
わかりにくくてごめんなさい
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:55:29.94ID:MM4CotBb
>>250
ええと、移動してるんじゃなかった?
位置関係の話は?
動いてると角度がずれて認識しなくて当然だと思う。
家電のリモコンもちょっとずれたらダメでしょう?
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:08.31ID:JG/2Z73+
>>251
距離は50cm程度 位置関係はなるべくLEDと受信機がまっすぐになるようにしてますが、
30度ぐらいずれると変な値を拾います
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:04.48ID:MM4CotBb
両方動いてんの?
絵で描いてみ。

あと、受信部のセンサーによっては、あまり連続して入光すると、
一定時間受け付けないようになってるのもあるよ。
どんなスケッチにってるか知らんけど。
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:57.34ID:QTiCIE2g
もともと何の装置を作ってるのか気になるよね
物体移動検知に他のセンサーを使ったほうが良いこともあるし
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:58.40ID:QTiCIE2g
300メートルってなんすかw?
工場のラインでもなさそうだしwww
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:25.44ID:dTZwzeCQ
>>255
RもSも指向性と距離に限度があって、その扇形の範囲が重なったときにしか検知しない。
それだけのこと。
あとはあなたがどういう位置関係を検知したいかによる。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:35:11.42ID:JG/2Z73+
>>256
地点A,B,C,,,を通過したかの情報が欲しいのです。
以前に、赤外線だと太陽光が影響すると指摘されたのですが、通信距離が50cm程度のため問題ないと考えてます。

ただ、通過速度が時速10kmと早いためちゃんとした値を受信できるかが心配です
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:44:20.83ID:dTZwzeCQ
>>259
野外でしかも時速10kmで動く?
壮大な後出し来たねえ。
ま、がんばってよ。
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:45:38.55ID:JG/2Z73+
>>260
そうですか、、また最初から考えないといけないのですね。

安くて屋外で使えて 送信機と受信機が時速10kmですれ違う環境下でも使える無線通信ってありませんか?

通信距離は0〜100cmです。それ以上あると地点A,B,C,,,から離れた場所で検知してしまうため使えません

よろしくお願いいたします。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:54.47ID:e12QuDCn
それならRFIDタグが使えそうな気がするが、やりたいことをちゃんと教えてくれんことには、アドバイスのしようがないわ。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:02.46ID:QTiCIE2g
超音波センサーも使えるよね。
でも他に物体が通るとそれに反応するし・・・
全容を言わないからアドバイスができないよw

言えない秘密があるのだろうか
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 06:23:54.52ID:RZhQRxhc
概要を推測しながらあれこれ提案する
のも面白いじゃない。自分的には後出
し大歓迎なんだけど。時速10キロとい
うと自転車とか動物とか...300メート
ルおきの検知ポイントの送信側はただ
信号発信するだけの個別機器でいいの
かな?それと検知したい対象の移動は
一方通行ですか?短時間にいったりき
たりしたり、A地点からBをとばしてC
に行ったりする事もありますか?
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:20:48.51ID:lsAJNWlb
山間の農地で作業用モノレールに載せた何かを検知したいとエスパー
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:55:33.81ID:ULgEzwGI
時速10kmで動くものを、50pの距離で、光を受けたかどうかの判定ができればいいのだよな。

野外で無理って言ってる人って何が根拠なんだろう。まさか太陽光じゃないよね…。

1mぐらいの間隔の赤外線遮断センサーを作って、動物の撮影用に設置したことがあるよ。
本件の通過スピードの方がたぶん速いけれど、工夫次第でなんとかなるのでは。

https://www.takex-eng.co.jp/ja/products/item/1400/
太陽光、ヘッドライトなどの外乱に強い変調。
屋外で20m。最短設定可能応答時間は0.05秒だそうです。
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:02:05.75ID:jhcQfp+c
近接センサーか光電センサーがいいんじゃないの?
光電は投光と受光があるタイプなら
範囲は自由に決められる
アルデュイーノであるかどうか知らんけど
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:26:26.32ID:Y6Xmr2jr
レール上を移動するなら受光角がずれたりという問題は少ないんじゃないかな。
ただの通過センシングではなく、ABCといったIDを受け取る必要があるんですよね?
遮断センサーでいいなら外乱の影響はなんとかなりそうだけど、信号乗せるとなるとけっこう大変かもね。
10キロ程度のスピードなら音波通信もいけるんじゃない?
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:16:52.89ID:URZ+fi2j
みなさんありがとうございます
どんな情報が必要なのかわからなかったので全容を書けませんでした。

送信センサーの前を横切る他の物体等はありません。

送信側はひたすらに送信し続けるようにします

受信側の通過方向はz方向の幅が0-50cmあります。x,y方向は自由です。

いったり来たり、b地点飛ばしてc地点まで行くこともありますが、読みだしの際に順番通りに回っていないのは弾くよう別のアプリをプログラムするつもりです。


レール上ではなく、人が持って走ります。


赤外線遮断センサーを調べて見ましたが値段が高くて手が出ません。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:32:29.85ID:1J+RQgyf
>>273
書き方が悪いな
送信側半径50cm上方向(できたら100cm)ぐらいになったら検知
送信側の下の方は無線が飛ばないので別にいらないです

受信側の通過方向は自由です
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:55:17.80ID:+Bgobhtp
すごい謎な質問だな
人で10キロのスピードで近いならタッチ?センサーとか
押しボタンでもいけそうな気がする
なぞだ
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:00:06.19ID:8EPT7PRQ
子機いらんよ

遠くでレーザー出して鏡で反射
センサーで横切ってないか判断

光源→鏡→センサー→arduino
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:03:11.00ID:upURZaiC
こういうのって鉄道模型で電子工作してる人が得意じゃないの?
「まもなく3番線に快速電車が通過します」とか
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:17.50ID:jOclGKQ3
超音波じゃなくてもブブッジリジリみたいな音を発信するとか
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:33:25.27ID:Y6Xmr2jr
超音波がよさそうですね。
子機はいらないので地点ごとにHC-SR04みたいなのが一個あれば十分でしょう。
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:02:19.45ID:jhcQfp+c
人間同士がすれ違いを検知したいんだっけ?
リリーパッドいいかなと思ったが
もう作ってなさげ
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:43:36.70ID:ydsX+9wO
HC-SR04とかUS-015とかは布みたいなのは反射せえへんよ
物体がどんなのか分からへんけど、センサーに対して超音波を当てる面を垂直にせんと
物体がいびつな形だと、まともにエコーが返ってけえへんで
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:11:34.00ID:UcQMFl40
>>275
こないだ3vボタン電池で動かしてみたら、全然動かなくて、昇圧機を購入検討してます。連続稼働時間は4時間程度です

>>286
物体の大きさはできた段階でしかわからないんですが、四角い箱に入れたいと思ってます。持ち歩く方はなるべく小さく片手に収まる程度にしたいめす

>>284
地点aに置いてある機器と人が持ち歩いている機器をすれ違いさせたいです


超音波 ビーコンで識別番号てきなものを送れるのでしょうか?距離測定ぐらいしか記事がでなくて
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:46:28.89ID:6vXsYHWx
>>289
あんたのレス全部、余分な改行がうざい。
あと、全容が全く伝わってこない。
自分でか分かってても他人のアイデアは引き出せない。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:47:40.98ID:jhcQfp+c
赤外線遮断センサーしかないみたい
近距離無線通信では距離が足りないし
電波弱いwifi持たせて受信できたら通過とか
できんのかな
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:48:04.71ID:6/ZYX5G0
Uno・Nanoは5Vだからね。
それに消費電力が高いから電池駆動の組込み用には、あんま向かないと思うけど。
3V版のProMiniか、ATtinyシリーズは3Vで動くよ。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:50:11.17ID:jhcQfp+c
>>290
まあ確かにそうだな
情報小出しだし
なんだかね
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:53:40.80ID:Rf5y7J+M
俺のレスの意味は超音波通信の方法が書いてないからどうしようって言ってるから自分で考えてやればよくねってことな
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:23:05.62ID:9d+RXaoT
いや、これはやっぱりRFIDタグだと思うわ。
マラソンの選手の足に結んでおいて、それでタイムを記録するシステムがすでに実用になってる。
応用できると思うよ。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:09:38.35ID:AdxLQ0Se
おそらく学校かなにか公的な場所での運用で特定される恐れがあり詳細が出せない、かな。
今までの書き込み内容なら人の方には何も持たせずに、超音波による通過センサ一択だと思うけど。
布で超音波が反射しないという意見もあるけど正確な距離測定するわけじゃないので通過検知程度ならソフト側で処理すれば問題ない。
さらなる後出しを楽しみにしてます。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:12:07.91ID:NeqLiFBe
ここまで何もかも分からないなら相応の企業に頼んだ方が良いと思うよ
100万もとられないと思うが
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:18:15.50ID:Qh0Xkg8g
ミステリ好きとかならイラつかず付き合えるってかな。
ふつうは短気だから藍卒化して付き合いきれない
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:22:26.20ID:PgukdbuC
ちゃんと読んでないけど
どの情報を出せばよいのかわからなかった
って言ってるから、背景の開示はできるのでは?やってないだけで
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:09.11ID:SgfgHwVp
センサーだの送受信だのの大概はArduinoに絡められるから、そこはいいんじゃね。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:25:05.78ID:NFx5k0SB
>>299
一見さんの顧客相手に
野外使用で移動体がランダムにぶれても識別可能なセンサーを300m間隔で設置だと
センサーの個数と集計装置にも依るがテスト含めたら100万以上取られるんじゃない?
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:30:11.07ID:AdxLQ0Se
Arduino初心者です。
質問です。Pro-Mini3.3Vの電源にしているリチウムイオンの電圧を常時モニターするのですが、100K-100Kでの分圧はADに十分でしょうか。
放電をなるべく抑えつつ、ある時突然不安定になったりしない値はどれくらいなのでしょうか。AD頻度は10秒に1回です。
理論的な回答をお持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:34:33.93ID:j6+otFWs
>>306
どちらも使ったことがあります。
でもHC-SR04はいろいろバージョンがあって固まるものが存在しているので
注意が必要です。
それと、精度はそれほどないのでこれくらいの距離がある程度で利用しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況