トップページ電気・電子
1002コメント344KB

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ13【Pine64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:32:32.24ID:wRBAdkGC
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ12【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1511403722/
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:33:21.97ID:wRBAdkGC
過去スレ

part 12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1511403722/
part 11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1501901606/
part 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1493815698/
part 9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1487434315/
Part 8
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480546758/
Part 7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1453860084/
Part 6
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1444528866/
Part 5
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1429602084/
Part 4
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1423141695/
Part 3
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1401770388/
Part 2
http://ai.5ch.net/test/read.cgi/denki/1383406877/
Part 1
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/denki/1369428428/
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:33:50.81ID:wRBAdkGC
関連スレ

【犬小屋】 BeagleBone Black のスレ @電気・電子板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1384641726/
Intel Edison のスレ @電気・電子板 (※2017年9月生産中止)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1410668783/

【ARM】 Raspberry Pi Ver.16@自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471743512/
【ARM】 Raspberry Pi Ver.16@自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471710697/

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part40【ARM】 @Linux板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1533982879/
【BBB】BeagleBoard part1 【ARM】 @Linux板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1386584449/
Orange Pi @Linux板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1487988806/
【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】 @Linux板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1513583078/
【高性能】Banana Pi【Raspberry Pi】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1407883637/
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:31.71ID:XfodM4i8
というか$200あれば(ローエンドだけど)ちゃんと使えるSIMフリースマホが買えてしまうような?
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:13:27.49ID:9TY3VHss
理解できないけど想像はできる
>>6は電々板に迷い込んだソフト屋さん
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:38:30.64ID:NtSyXQvz
スマホではできないけどラズパイならできることってなに?
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:02:22.69ID:p2ljrTSh
ただスマホは、バッテリー、タッチパネル、スピーカー、マイク、ジャイロセンサーがここまでコンパクトに収納できるのはいい
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:22:31.47ID:NtSyXQvz
んー GPIOとかA/DとかI2Cとかはarduinoでいんじゃないかな
イーサネットとくっつけても500円くらいでできてしまう
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:23:48.45ID:NtSyXQvz
それ以上はスマホ買ってしまうのが便利で安くてみたいに思ってるんだけどいかかざんしょ
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:30:37.64ID:oiOPwQU3
お前さんがそう思うのは自由だから問題ないよ
ただスレチだから二度と来ないでね
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:42:28.91ID:zXEP1zFZ
>>13
1ボードPCスレ連中はマイコンが使えない奴が多い
だから、GPIOはGPIO付きのPCでやるしかない
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:09:54.14ID:Ts3EltMu
>>14
SBCならネット検索してコピペで大体事足りる
スマホでデーモンとか動かそうとしたらそんな前提のOSじゃないからサーバー用途は面倒くさいんじゃないの?
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:17:55.29ID:3yV2Ur91
今やRaspberry Piクラスの1ボードPCは昔の自作PCブームと同じく
大抵の店で入手できてLinux動かすのに何の苦労も要らないからな…
飽きが早いと言えばそれまでか
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:40:05.14ID:xrvZn7pB
スマホ連続稼働だと負荷によっては給電が追いつかないのがあるからなあ
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:02.88ID:LrlAHuZ7
>>19
Piは安い上に色々なところで取り上げられているから、
自作PCする奴が自作PCを買う感覚で買った奴が多いだろうな。
俺もこんな感覚で買った口出し

>>22
jetsonは組み込みとかでGPGPUを検討するための評価ボードのような感じがあるからな。
Piのように低脳でもググればなんとかなる物と違い、かなりのスキルある奴が前提のような感じだし。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:05:48.80ID:SEjHbir1
初心者ですがraspberry pi 3 model B+を買って有線LAN経由でファイルさーバーを作ってみたのですが
LANポートのLEDがオレンジ点滅しっぱなしでもう片方の緑LEDが一切つかないのですが
これは初期不良か何らかの設定不良どちらが考えられますか
ちなみに送受信はちゃんとできます
調べて出てこなかったので質問しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況