トップページ電気・電子
1002コメント359KB

初心者質問スレ その126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 17:53:37.96ID:t6iuuaU4
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その125 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜
その121 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:10.60ID:IbU69aP1
>部品選定の段階で動作電圧は統一すべきなんだよ。
>初心者に限ってレベル変換したがる。
質問者はArduino UNOでって書いてる。
Arduino界隈では5V駆動が一般的な都合上、レベルシフトは割とよく出る話題なんだが、
アマチュアの現実を知らずに一般論だけ振りかざすエセ玄人は恥ずかしいね。

逆にこんなことやってる人もいるの。
https://learn.adafruit.com/arduino-tips-tricks-and-techniques/3-3v-conversion
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:48:17.57ID:9qP/KaSY
3.1ツェナーで根性でUSB通信してすまない……
ホストコントローラには悪いと思っている。
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:39:12.77ID:wcZ6ozjc
出来るだけ安価でLEDライトの回路を作りたいと考えています。スイッチ式かタッチライトのようなもので、コイン型電池を利用したコンパクトなやつです。
https://i.imgur.com/mTSJYuC.jpg
材料と作り方を提案してくれませんか?ガラス瓶の蓋として瓶の中をLEDライトが照らす感じにしたいです。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:07:43.80ID:+/vzp6WC
ネタじゃなく、それぐらいだったら100均の商品から転用したほうが良いよね
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:26:26.21ID:3DrEWEZ5
>>6
回路設計だけなら三万ももらえれば。
製品設計や製造コンサル込みだともう一桁追加。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:14:40.41ID:EhD2lJ9f
100均LEDキャンドルライトが2個入り108円 これをひっくり返して蓋内側に貼るが、
ライトの底にスイッチがあるので、この部分のビン蓋に小穴をあける
炎形の樹脂を取り去ってもいいし、拡散するようキャップを工夫するのも可
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:51:13.66ID:77ZhbyFB
正直、>>6のようなものを作るのですらいちいち人に聞かないと
作れないような奴は、既製品のランタンでも買っとけって感じだ。
考える脳がないのか?
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 03:02:03.24ID:Qnh6RB/u
こういう場面で何のひねりも無いベタな金の話を
平気で書き込んじゃう人達の品性ってどんななんだろうね。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:16:56.70ID:ntKc/bqz
>>6
使える100均グッズin電気電子板 23軒目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1529836462/

こっちで聞いた方がいいかもな。LED1個でいいのなら本当に100均で探した方が早いよ。
LED9個使ってボタン電池2枚とかあるし。

電球型のプラスチックの瓶にLEDを付けてる物とかも売ってるから。
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:08:38.21ID:jviwHjJp
質問させていただきます
USBタイプCコネクタから5Vの電圧を取り出して使いたいのですが、
・タイプC-タイプAコネクタの付いてるケーブルを買ってきてちょん切る
・VBAS(A4,A9,B4,B9)とGNDの線をテスターで探す
で合ってますか?
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:46.89ID:cciPQjWO
いいんじゃない?
Pin No. A4, A9, B4, B9 → VBUS(+)
Pin No. A1, A12, B1, B12 → GND(-)
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:47:16.11ID:jviwHjJp
>>19
ありがとうございます
アキバ行ってきます
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:58:45.60ID:CpigoCdC
日本は戦後アメリカと一緒にいるから安全だ、という勘違いで育った純粋馬鹿達の子孫が増え
なんだかいろいろと取り返しのつかない事態に向かってしまった感じがするよな
奴らでさえ銃を携行していると言うのに
アメリカなら親が悪いになる案件
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 00:57:35.33ID:0w5doBHC
>>15
あなたも過去に通ってきた道でしよう。
入門者をいじめないで下さい。
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:17:34.53ID:q20VBOYs
> 2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
これってことでしょ
たいていはそれで解決するから、過去に通らない人多いと思うよw
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:24:58.65ID:46graenY
タッチセンサーを搭載したいのなら、けっこーハードル高い気がする。
というか、コイン電池で長持ちする回路がとっさに思いつかない…
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:16:24.74ID:hQeKLnEQ
Type-Cはいろいろあるよな
5V専用ならいいけど高い電圧が出るやつもあるみたいだから
ただケーブルちょん切ってつなぐだけでOKなのか?
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:15:22.46ID:NEShkMHV
電気工事スレはなんか資格取得用っぽいので、ブレーカーの質問お願いします。
今度お盆に祖父母宅(すでに他界)に行くのですが(管理はしてもらってるが空き家)、
夏に親族含めて滞在することがあるので、エアコンだけつけたいと思っています。
確かブレーカーは分電盤とかなくて丸出しになっていて、
縦長の黒いやつが1本だけついてるような感じだった気がします。
エアコン設置する場所はそのブレーカーから1mぐらいの場所にする予定で、
コンセントを引き込みたいのですが、そのブレーカーから電線引き込めると思いますか?
電気関係は親戚がやったそうですが、すでに他界しています。
4日しか滞在できず、多分工事に間に合わないので近所の人立会でお任せになると思いますが、
工事出来なかったら困るので、もし必要なら分電盤設置含めて、やるべきことを教えて頂きたいです。
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:29:51.57ID:PTnIpDcY
直接でもできるよ
直接でもそうでなくても注意することは家電類含めた合計消費電力だけじゃないかな

ブレーカーから直接は資格ないとダメなやつなw
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:51:47.37ID:EmwxIRmV
省電力タッチセンサーICがあった気がする
テキトーな電極つけるだけで動くやつ
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:23:49.49ID:Vk+g1mP7
TTP223の待機電力1.5-3uAだね 2-5.5V動作
IC自体はAliで10個$1-2ほど aitendoのRH6030も同等品
sopパッケージだけど6pinだから変換使わずとも気合で配線できる

その100均にあるというのがいまだ見つけられん
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:29:55.01ID:eLYc4Mi3
>>25
今の時代ならね。ネットがない、周りに自分より詳しい人が居ない昔は
図書館の本くらいしか参考になるものがなかった。
だから自分で考えて何度も失敗して応用して…ってのが当たり前だった。
今は確かに凄く楽だけど、楽すぎて考える事をやめてしまった人が多い。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:40:20.40ID:PTnIpDcY
今は確かに凄く楽だけど、楽すぎて考える事をやめてしまった人が多い。
(つまり考える脳がないんだろう)

方針転換していじめる側に回ることにしたのかw
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:26:36.82ID:Ct+qihrb
考えるだけの趣味ならな・・・
でも、俺達は作るんだろ?
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:50:43.67ID:uHcZkM+0
>>34
>楽すぎて考える事をやめてしまった人が多い。
どこソースなのか知らないけど、さらにその先へ踏み出す人間は常にいる。
適当にやめる奴はいつでもやめる側の人間で、
あなたの周りにその手合いが多いのならその環境に甘んじているあなた自信を嘆くべき。
ここで、ソースもない勝手な思い込みで語られてもねえ。
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:06:45.58ID:ODkchhrf
携帯、タブレのリチウム。
USB充電時のアンペアの推奨値は?方程式ある?
定格3.7V、4800mahを5V、0.2Aで充電したら
半日で0.2A計測のまま8割付近、さらに数時間経過しても
ほぼかわらんかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況