海外製品の多層基板って配線層をベタで埋めないでスカスカだったりするけど
海外のCADはベタが苦手で図研は得意とかあるのかな?
日本製品は律儀にベタで埋めたり、信号線もできる限りベタで繋いでたりするのが
多い気がする。