X



トップページ電気・電子
1002コメント295KB

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 16台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:50:57.54ID:8G4ca66p
シーケンスラダーについて語り合いましょう。
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで。

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 15台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1519601705/
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:24:15.02ID:l91tOxkb
組込OSだからウィルスやセキュリティーホールは現実的にはない
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 06:08:11.99ID:HV5a99jM
FTP転送で毎日サーバPCにロガーのファイル転送するのはやった
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:24:03.50ID:RGh1f3o9
基本的な事を分かっているようで分かってないので質問です。
リレーシーケンスについては理解しているつもりです。

PCの周辺機器を連動させるのにリレーを使っているのですが、
チョット複雑な事をさせようと思うとリレーの数が急速に増えるので
オムロンのZEN DC仕様の導入を検討しています。

1 ZENとは別電源のPCの12V出力を入力のひとつにON/OFF検知として入れようと
 考えているのですが、別途リレーを入れる必要がありますか?

2 出力リレーの接点をラダー上でそのまま使えますか?
 それとも一旦内部リレーで回路を組んだ上で、「内部リレー-出力リレー」と
 するべきですか?
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:02.61ID:yn7624v5
>>809
1
12V電源出力をそのまま入力に突っ込んだらだめだろ
その12VでZENを起動させて、無入力で動作させる手もあるが

2
イミフ
接点を入力したらそれはもう内部リレーと同じだ
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:22:21.26ID:issOsf9D
>>809
やりたいことのハード回路図とラダー図描いて聞くのが確実で早いと思うよ
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 07:45:21.47ID:5OGyieic
>>810大丈夫じゃないの?
だいぶ丈夫じゃないかな。
大丈夫ではないですっていう訳でも何かしらあるのかい?
0815809
垢版 |
2018/10/29(月) 09:38:25.75ID:51U+swjg
>>810 >>813-814
うん…DC 12Vだと選択肢が無くて…たぶん大丈夫ですw

>>811

やっぱダメですよね。インターロックとしてZENでPCの電源管理をするので
別系統の12VでZENを動かすつもりです。

>>812

https://i.imgur.com/jUExDGr.jpg

例えば単純にQ0の出力リレーを自己保持しようとする時に
この図のように使えるのかなぁ、との疑問です。
0817809
垢版 |
2018/10/29(月) 09:46:21.72ID:51U+swjg
補足

PCの電源ユニットに通電させているかはZENの出力リレーでコントロールするのですが、
PCそのものが動作しているかの判断にPCの12V出力を使おうと思っていますので、
12V出力でリレーを使って入力させます。
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:03:34.22ID:g7BiUPke
>>815
ただの自己保持だな
入力リレーだろうが出力リレーだろうが内部リレーだろうが何でも使える
0821809
垢版 |
2018/10/29(月) 10:48:01.98ID:51U+swjg
>>818
>何でも使える

ありがとうございます。コレが疑問でしたので。

>>819
・PCとは別に、既に12V電源は手元にある
・出力先が12V機器かAC100Vのみ
 なので別途24Vも用意するのはなんだかなぁ
・PC接続ソフト不要でポチポチ入力できる

ざっと、こんな理由です。

>>820
そうです。
PCの電源ユニットに通電させても、PCが起動していない場合は
12Vが出力されないので、動作状態の確認に使おうかと思いまして。
0823809
垢版 |
2018/10/29(月) 18:42:36.98ID:51U+swjg
途中で送ってしまったw

水冷ポンプ(PC用の12V)なんかですと、PC本体を動作させずに単体で動かす事もありますし
反対にポンプが動作していない状態ではPCを起動させたくない、というのが
元々リレーで制御していた事情です。

これが水冷ポンプだけにとどまらず、アレコレと増えてきたものですから
ZEN辺りの導入を考えはじめた、って事です。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:07:37.19ID:tzXf2NSF
そもそもそこにPCあるのになぜに別のプラットフォームを用意するわけ?
PCでリレー操作すりゃ書いてあることは全部出来ると思うんだが。
スゲー謎なんだけど。
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:19.80ID:Pax6Xopq
PCが動いてない時にもポンプ動かしたいって書いてあるやん
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:06:48.77ID:issOsf9D
パソコンがオフ状態でPLCで付属機器の起動判定して条件成立ならパソコンに通電させたい??

パソコンオンを条件にPLCで付属機器を起動制御したい??

ZENの動作電源はパソコンからのDC12V出力??

おじさん頭悪いからやりたい事を全部回路図で示して
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:27:48.79ID:XRJvuFc5
>>826
だったら普通にスイッチオンすりゃ良いんじゃないの。
論理組みたいなら結局電子頭脳をオンするしかないんだから。
やってることが意味不。
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:45.88ID:4Zx2I076
この人は趣味っぽいからやりたいようにやらせれば良いけど
回路図云々の前に日本語読めない奴が仕事で制御組んでると思うと恐ろしいわ
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:35:43.95ID:tv8+RDY1
おそらく周辺機器を動かすのにPCにつないでいるんだろうけどPC電源自体を条件にする設計は非常にマズいと思うの。
本当はPCをうまく使うべきだけどこのやり方をやるなら個人の趣味範囲で置いとくべき。今よりも前に進もうとする推進力自体は否定しないので。
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:21:06.26ID:pxUzwDOb
この事例の場合、マスターはZENでありスレーブをPC他機材、っていうふうに考えれば整理しやすいんでない?
0832809
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:44.45ID:oBnihdIS
なんか荒れててスマンです。

えっと、PCの冷却に水冷システムを使っているのですが、よくあるのが
水冷ポンプだけを個別に駆動させるのに別途12VのACアダプターなどを使って
それぞれスイッチオンオフをさせるんです。

電源を別にすることで、導入時やメンテナンスが非常に楽になるのですが
その時だけ繋ぎ変えて普段はPCから電源を取る人も多いです。

自分は別電源とし、ポンプは個別動作、ポンプ非稼働の時はPCを動作させないように
リレーで制御しています。また、PC稼働中はポンプのスイッチを切っても
ポンプが止まらないようにPCからの12Vで保持させてます。



これが水冷ポンプだけでなく増やそうとすると、リレーだけだと大変だなぁ、と。
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:54.85ID:DemkGlgF
水冷ポンプの動作をPC起動のインタロックに使うとすると、それ切ったらいきなり電源落ちるの?
恐ろしい・・・
それともUPS挟んで自動シャットダウンさせてるのかな
0834809
垢版 |
2018/10/30(火) 00:07:47.99ID:oBnihdIS
>>833
いや、PC動作中は保持しているので、ポンプのスイッチを切っても
PCは落ちないです。
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:20:38.53ID:DemkGlgF
書き込んだらすでに書かれてた
流石にそんな危険なことしないよね
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:40:41.17ID:MhZX4rWr
>>832
司令塔であるべきPCを単なる1デバイスとしてしか使えないからそんなゴチャゴチャした仕組みになるんだよ。。
他の人間はどういう風に構築してるかもっと勉強したほうが良い。
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 05:48:38.72ID:b4ADnZST
本来単純な事を複雑に考えすぎて事故るパターン
素人工作ならどうでもいいけどね。

業務ならば、知識の浅いイッチョカミが絡んできてこうなるパターンはある
面倒なのでハイハイと一応それを受け入れ、それでも動作を保証する対策に手間がかかるパターン
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:39:53.85ID:kCvo1+fW
パソコンの起動条件
冷水ポンプ動作
○○動作
△△動作

パソコンの通電保持条件
なし

冷水ポンプ他の電源系統
独立電源とPC出力電源の2系統

冷水ポンプ他の電源系統切り替え
手動切り替え

これを実現するとき最低何個のハードリレーが必要か
但しシーケンサー等の使用に制限はない
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:23:46.70ID:qqzyYwuO
>>839
スレーブでも何でもなくてただ電源オンオフやってるだけでしょ。
しかもパソコンの主電源。ようやらんわ。
まじめに小学生の電子工作のほうがレベル高いんじゃねえのかw
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:31:22.17ID:uVnH2vh5
PCの通電保持条件はポンプ動作中(動作命令)じゃね
ポンプ動作命令中にPCの電源入れたら、更にそれを入力として保持される
ハードではあんまり組みたくない
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:55:52.50ID:+fztzcfJ
普通に独立電源独立制御でポンプ回せば済むこと
いちいちPC稼働を制限したり意識する必要ないだろ

そのために自前で温度センサー用意したり
流量弁などを駆使して監視&自立運転させる技が必要
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:04:58.50ID:b0qcdLOv
PLCを使った制御をしたいって言ってるんだからその言葉は全くのナンセンス
水冷ポンプって使ったことないけど、断線や故障とか知らせる信号線ついてるのかな?
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:05:05.24ID:IGKJxsGi
単に家庭の電子工作なんだからグチグチ言ってやんなよ
合理性や経済性を求められる仕事でも何でもないんだから
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:15:53.71ID:g5S/cdTY
プロっぽくないからどうやってPLCにたどり着いたのかが気になる
今時ならArduinoとかRaspberry Piとかにたどり着きそうなもんだけど
PC周り制御しようとか思ったんならなおさら
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:20:56.32ID:XusqPWBP
大丈夫、仮に水冷システム止まってもCPUが壊れる前に止まるから!
まめにバックアップとってれば大丈夫!
グリスの劣化か、そもそもCPUファンの固定ネジが緩んでたか知らないけど気づかず何度か熱暴走させたわ
結局最後までそれに気づかず丸々交換した
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:29:55.16ID:oB3Aho3J
昔ワイヤレスリモコンスイッチつきのコンセントタップ買った
図面やさんのCADのモニターコンセントにそっとセットした
終業少し前(保存前)にOFFしてみた
放心状態でしばらく固まってた
半端なく怒られた
さすがにPC本体に仕掛ける勇気はなかった
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:32:05.88ID:upohAxKI
今時のならポンプが止まっても勝手にCPUは止まるけど、
ひと昔前だと焼けちゃうから制御したいのはわからんでもない
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:32:28.46ID:oB3Aho3J
>>848
水流水圧、水圧差、温度差、ポンプ負荷、クーリングタワーの水位
色々思い付く
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:34:04.87ID:oB3Aho3J
>>853
高負荷のとき瞬時にヒートシンクを外すと
チップが弾け散るような動画は見たことある
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:01:45.67ID:IGKJxsGi
パソコンやってる部屋のサッシを開けるとベランダでクーリングタワーが稼働してるんだろ
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:06:34.99ID:zFQCodWd
根底にあったのは「リレーでバチバチ」だろ?
そこから思いついたのがプログラマブルリレーZENだったわけで、プログラマブルコントローラ、PLCとすら彼は最初から言ってない
だからラズパイだのの方向性とは全く違うんだよ
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 10:27:40.44ID:upohAxKI
パソコンの水冷ポンプって、電源2線だけだぞw
回転パルスが取れたり、PWM制御できるのもあるけど。
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:15:26.51ID:XusqPWBP
>>862
俺もこんなの想像してた
ポンプの稼働監視や意図しない外部電源の喪失はもう割り切って無視するか
0865809
垢版 |
2018/10/30(火) 12:35:42.26ID:oBnihdIS
素人の趣味ですが、ありがとうございます


>>835
流石にアブナイですからw

>>836
通常は、PC電源でポンプを動かして、ポンプだけ動かしたい時だけ別電源を
用意してる人が多いかと思います。

>>837
調べてみます

>>838
そゆことです。水冷ポンプ以外は2つですけど。

>>840
単純な事かと思ってますが…
単なるインターロックと保持だけかと思います。

>>841
> 冷水ポンプ他の電源系統切り替え
PCとは別電源で動作させるだけです。

>>843
はい、電子工作のがハイレベルだと思いますよ。
0866809
垢版 |
2018/10/30(火) 12:43:46.24ID:oBnihdIS
>>844
PCの動作保持条件は、自身の12V出力で保持してるだけです。

>>845
一応現状は大丈夫みたいですが、CRを入れた方が良いかもしれません。

>>847
ポンプの廻し忘れや途中で切れるのを防止したいだけです。
ポンプを廻しはじめたら、そのまま動作でPWM以外は特に制御はしてません、しません。

>>848 >>854
なーんもありません。

>>862
ありがとうございます………でもすみませすみませんん、SWは全部オルタネートで考えています。
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:47:18.16ID:b4ADnZST
そういえば、産業界でオルタネートスイッチって希少だな
機器に状態依存するセレクトスイッチでさえ最近は敬遠
電源投入時は、手動でも自動でもない中立、とかしたいし。
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:53:12.77ID:BWf57MNQ
勝手に動き出すのが怖いから
モードセレクト以外はモーメンタリ(センターリターン)を使うかな。
TPでオルタスイッチを使って怒られた若い頃
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 12:57:57.56ID:b4ADnZST
>>868
自分は、TPでに状態依存させるようなことは避けたいね
数個のラジオボタンみたいなのも便利だけど、保持スイッチという意味で避けている
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:01:08.88ID:b0qcdLOv
>>866
なんでオルタネートに拘るかわからんけど
>>815の絵だと切断スイッチと入力スイッチ別々にあるんだが…
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:10:23.98ID:b4ADnZST
>>870
ま、自己保持にこだわるならオルタの入力一つを↑保持↓リセットにすればいいだけだけど
できるかは知らんけど
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:17:55.21ID:b4ADnZST
>>872
いや、、パソコンの起動条件出すためにQ03UDEクラスは欲しいね
いいさネットも標準装備だし将来のタッチパネル追加拡張もできる
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:20:08.96ID:b0qcdLOv
>>873
起動条件はポンプが動いてることだからポンプと一緒にPC起動用のリレーONさせればいいだけでは
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:30:26.91ID:IGKJxsGi
大人げないプロの巣窟だな
素人が使う部品なんて部屋に転がってたからとかそういうんで決まったりするんだろう
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:35:22.39ID:e26lTeHM
>>877
基本的に慣例的にプロな話題のスレだからね、仕方ない
電材屋に、オモチャのマブチモーターを買いに行くようなもんだ
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:57:48.24ID:Zbz8e12p
>>862
温度センサーすらないのかよw

定期的に微水流かけて温度測って
温度高でP制御かけて水流増やすの当たり前だろ
それやらんならただのスイッチで済むわw
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:21:03.82ID:JdSrysD1
自演までして顔真っ赤やろうなあ
そもそもが大したことない回路をPLCでやるって話も理解してなさそう
0883809
垢版 |
2018/10/30(火) 14:43:42.95ID:oBnihdIS
>>870
>>815の絵は、単に出力リレーの接点を使って良いかの疑問をを示したやつです。

>>876
現状がまさにそれです。オルタネートSWですけど。
これに、ポンプ以外も追加しようとすると、リレーが多くて大変そうでして

https://i.imgur.com/5xuh6KW.jpg

こんな程度ので考えていますが、リレーシーケンスだけよりも
ZENのがスマートかな、と思っています。
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:52:05.15ID:Zbz8e12p
>>878
その割に何回もレスするバカばかり
素人が素人仕様で依頼してきたら、改善案出してまともなものに仕上げるのがプロ

ここの連中はただの頭空っぽな下請け
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:56:57.90ID:Zbz8e12p
ID:b0qcdLOv [7回目]
こいつの回路かよw
PCの水冷?そんなのわかり切ってる
それであの回路図かよ、出して恥ずかしくねーの?
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:00:06.32ID:b0qcdLOv
恥の上塗りとはこのことか
全く分かってなくて暴走してて草です
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:02:45.63ID:JdSrysD1
まさに発狂
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:18:06.95ID:t3I4peRW
>>883
>>876のスイッチはオルタネートと同じ意味ですよ
ON-OFFの保持を意味します。
リレー出力がたくさんいるなら接点の多いリレー使うか
リレーを多く使うかのそれだけです。

少なくても高機能な部品は必要ないです
この状況でそれを選ぶのは失格かと
業務ではリレー3個使うぐらいならPLC
という判断もありますが、ここではその意味を成しません
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:29:02.14ID:njF0YZih
>>882
単にリレーの数増えるのが嫌だからPLC使うってだけの話だしな
盤制作の工数考えたらPLC入れたほうが安上がり、そんな時にも普通に使うよね
あと省スペース目的とか(結局入出力にリレー使ったりはするけど、単純な自己保持回路でさえ数増えると配線が大変)
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:30:04.43ID:upohAxKI
>>883
PCの電源が落ちても、スイッチ切らないとポンプとかファンが動きっぱだけど良いの?
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:50:41.36ID:wpd5ucGN
PLCの負の側面だな。ちゃんと学んでない奴がラダーしか使えないからこうなる。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:43:58.24ID:njF0YZih
普段見ないほどエキサイトしてて面白い
それも平日の真昼間から
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:51:24.53ID:3FeTzQg7
単純でわかりやすいよね
>定期的に微水流かけて温度測って温度高でP制御かけて水流増やすの当たり前だろ
>素人が素人仕様で依頼してきたら、改善案出してまともなものに仕上げるのがプロ
即自分で否定してて草です
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:21:05.47ID:qPqhVLki
素人の趣味工作だとして要件を満足し要求者が納得のいく解を提示するのがプロ市民
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況