X



トップページ電気・電子
1002コメント377KB
ハンダ作業について語るスレ No11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:40:05.57ID:N2tHyT9m
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

コテ:安価だけど扱いに慣れを要する通常型コテと
相対的に高価だけど扱いやすい温調コテがあります。
予算が許すなら温調コテで高くない物をオススメ。
予算が潤沢ならN2システムなど業務用の作業環境だってアリだよ
でも、上を見たらキリがないのでどこかで妥協する必要あり。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です

ハンダ:RoHS対応の無鉛ハンダで作業性の悪さや銅食われに悩むのも良し
従来型の有鉛ハンダで作業性を優先するのも良し

HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.jp/product/
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.weller-toolsus.com


前スレ:【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 NoX
No10 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1499262325/
No9 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1447622935/
No8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1429015128/
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:32:36.02ID:FhCdICUZ
>>657
確認ならなおさら2倍なんか屁の役にも立たないというか、なんでそんなものを使うのか全くわからないんだが
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:43:10.46ID:vO7Dts1+
仕事で使っているけど、拡大鏡は二倍位が一番使いやすい。
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:33:54.02ID:sg7X7vYb
望遠鏡や双眼鏡と一緒だね
初心者は倍率の高いのを欲しがるけど、高倍率は使いにくく実用性に問題がある
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:28.08ID:FhCdICUZ
細かい部品のはんだ付けの確認なんか2倍ではできませんけど?
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/10(水) 15:19:44.07ID:WN9Kmatv
この前初めて鉛入りハンダ使ったけど使いやすすぎて笑った
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/10(水) 22:42:47.46ID:2J2BYHog
10cmくらいのルーペ付LEDスタンドてのを見つけたんだか使ってるひといる?どう?
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:19:06.19ID:WN9Kmatv
>>669
初めての電子工作だからよく分からず半田ゴテとのセットの鉛フリーはんだ使ってやったらやたら使いにくくて
それで上のテンプレ読んで鉛入りのにしたらもう全然違って驚いた…
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:58:15.61ID:oLBxUh+k
そらまあかなり違いますね。
もともとそのために鉛を入れてあったのを環境ガーと言って抜いたのが鉛フリーなんだから。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:22.24ID:qmG53rk0
hakkoのホットナイフの小手先かったんだけど
長さが足りないのって仕様?
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:23:27.57ID:h1r55q1p
鉛入りのハンダがなかなか見つからないなーって思ってたらダイソーにあった
太さも丁度いい
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:49:30.30ID:MTsyIgHW
半田鰻って有鉛用半田鰻と無鉛用半田鰻ってあるの?
鰻裂きが違うとか?
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:39.06ID:f9YArHZU
中国が環境破壊して西洋の環境エゴリストの規制に巻き込まれたアレの話?
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:06:29.74ID:iOvAGTI+
>>676
はんだごてをホットナイフにしたら能力に不満があったから加工してみた。

でググってみて
ブログ記事が出てくると思う
これと同じ不満がでた
URLは貼れなかった
0685774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:34:18.45ID:6Gh04mR1
すごい狭いピッチのICの足を表面実装でハンダ付けする動画見たけど
フラックス塗ってるのになんで隣同士でくっついちゃわないの?
コテ先を横に滑らせるようにしてたのにすごい不思議
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:38:27.16ID:6Gh04mR1
>>686
初心者の拙い経験なんだけど
フラックスって塗った所にハンダがぶわって広がらない?
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:46:19.99ID:eyLmaEUp
>>687
ヌルヌルになる効果もあるからね!
だけどヌルヌルじゃないと、ピンの間からハンダが抜けないぞ!

フラックスの本領は金属とハンダがくっ付き易くなる効果だからね!
その結果、ピンや、ピンとパターンの方にハンダが流れていって
ピンとピンの間には何もないから、ハンダが抜けやすくなるんだ
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:16.37ID:eyLmaEUp
ピン間がハンダで繋がるのはハンダの量が多すぎるってのが多いんだ

フラックス使って、ハンダがヌルヌルになるのなら
使うハンダ量を減らす事が出来ると言う事に繋がるんだ
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:18:30.11ID:17YiEbD3
フラックスを塗っても、基板部分はハンダには濡れない(流れない)からね。
ハンダの量が多過ぎると、フラックスにかかわらず繋がることがある。
0694524
垢版 |
2018/10/20(土) 10:08:55.18ID:69qRnoqy
すごい狭いピッチならレジスト無いよな。

>>685
フラックスでハンダの粘りが弱まるからブリッジしにくくなる。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:30:33.42ID:OO5Ht7O0
フラックスでブリッジしなくなるのって、半田表面に酸化膜が発生しないことで、
実質的な表面張力が増加するからじゃなかったっけ?
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:43:25.00ID:R09IMSqe
通販で中国製のハンダが安かったんで買ってみた。
63:37と書いてあるので、共晶ハンダかと思ったら違うのが来た。
やたらと軽い。微妙に溶ける温度が高い。
鉛フリーみたいな感じ。
使いづらい。
だめだ。
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:19:50.36ID:lMaHJzOE
昔、ニッケル水素充電池で、3000って表記があるけど3000mA/hではないってのがあった。
20本買って全数実測したら、殆ど700mA/h前後だったw
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:46:29.96ID:rh5e4Le4
深センで買った10400mAhって書いてあるモバイルバッテリは概ね1200mAhだった

AC充電器、μUsbケーブルに「アイホン」って言ったらライトニングケーブを付けてくれて、
2セットで1000円しなかったからマァ良いか
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:42:32.55ID:qrwLUKeM
アマゾンで2000円代の温調コテを購入しようと考えてます。半田づけしたい基板は決まっていて
Fusionで5枚で7.9ドルで製作した↓とほぼ同じ基板です。(上から2段目に5枚ある基板の画像です)
https://imgur.com/a/RLvktnI

半田づけがあまりに下手すぎて、この手の基板でも一日かかり出来も悪く途方にくれています。
74シーリズのDIPは半田面が楕円なのでまだ何とかです32PIN等の丸い所は全然ダメで汚いです。
同じ基板で実装した方から慣れれば30分もあればできると聞いてますし出来上がりも綺麗です。

ズバリ、アマゾンで購入すべき温調コテのお勧めと、半田づけにおけるアドバイスをお願いします。
せめて1時間から2時間で、できるだけ綺麗に仕上げたいと考えてます。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:19:35.90ID:0CsVF9hT
>>700
必要な性能を持っているのと、
サードパーティ含めてコテ先やヒーターなどの交換部品の入手性がよいのでオススメ。
https://www.amazon.co.jp/%E7%99%BD%E5%85%89-HAKKO-FX600-02-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E5%BC%8F%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%88%B6%E5%BE%A1%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%93%E3%81%A6-FX600/dp/B006MQD7M4

あと、フラックスを使うとより簡単です。
はんだする部分に塗布しておくとブリッジやイモ半田になりにくい他、
一度ハンダした部分を修正する際に塗布することで酸化膜の生成をある程度抑止できます。
貼ってあるURLはハロゲンフリーなので洗浄の必要はありません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3-HOZAN-H-728-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B002H3NKL4/
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 05:12:59.24ID:RcC+K1Ha
>>700
その程度の基板ならフラックスは糸はんだの中のロジンだけで十分のはず。
液状フラックスはロジンを溶剤で溶いたものだから

あとこて先が常時きれいなはんだで覆われている状態を維持することが大事
こて先クリーナ必須
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KOW/
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:33:43.02ID:R0QwpNE/
>>700
ここのテンプレ読まなきゃいけないレベルなんじゃ無いの?
技能がなくてもここのテンプレレベルの知識があればそんなに苦労しないはず
無鉛はんだ使ってるとか?
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:08:13.61ID:9Ug1rDfI
>>703
横からで申し訳ないんだが、金たわしタイプのクリーナーってこて先のコーティングまで剥いじゃわない?
ま、酸化膜まで剥いでくれるから使い勝手は良いんだけど、作業中は昔ながらの海綿タイプが良いような希ガス。
0706名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 10:49:36.81ID:nRBsD9w3
>>705
海綿を水で湿らせて使うと思いますが
これだと急冷するからコテ先に良くない
と言う人もいます。
どっちが影響が少ないんでしょうね。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:01:32.75ID:cG5aOmzW
上手に半田付け出来れば小手先クリーナーって何でも良いだろ
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:29.71ID:RcC+K1Ha
>>705
水で湿らすタイプでも結局減ってくるよね。
ズコズコして綺麗にしてすぐ新しい半田でくるむ感じ。

あと、一区切りついたらすぐ温度設定を2段下げてなるべく酸化が進まないようにするのが
結構効果あり。やるときに2段階上げるわけだけど10秒くらいで元の温度まで上がる。
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:56.38ID:hVv7O+a1
高いコテならスリープ機能付き
拭えばすぐにヒーター再スタート
0711700
垢版 |
2018/10/26(金) 00:04:18.22ID:ebfDDWK3
皆様、様々な角度からの案内ありがとうございました。

半田はダイソーに売っていた物で鉛に付いては記憶がありません。今後は注意します。
何か皆様のアドバイスで少し光が見えてきた感じになりました。
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:52:16.86ID:Y2VioK2u
まえは30Wの温調無し一本でやっていて、温度調節は海綿に漬ける時間でやっていたw
今はFX-600メインで、太いのをやるときや取り外しの時はピストル型のプレスト130w投入で
快適はんだ付けライフ
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:12:15.63ID:gz/9apBP
>酸化が進まないようにする

・・・鏝先を瓶に貯めた油に漬けるタイプの鏝台はどうだろう(新発明)
まぁ半田槽でもいいけど電気食うしなぁ。
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 09:43:51.77ID:Dl3SZT+T
>>713
コテを引き上げた時に小手先に付いて来る半田を拭わなければならないので実用的ではない
油を使う場合は沸点が高く300度程度での蒸気圧が低い液体を使う必要があるが、
粘度が低かったとしても上記と同じ問題が発生する

可能性があるのは不活性ガスだろうが、ガスの消費を抑える機構が難しそう
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:19:36.94ID:gz/9apBP
使うときにまず半田盛るくらいだから拭わなくても・・・
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:14:43.50ID:uUFV15mp
>>684
ワット数上げてガンダム対グフみたいな感じにグニョグニョとやると早いよ
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:33:35.54ID:O00p2BQY
>>684
http://atamanokagi.hatenablog.com/entry/2017/08/26/はんだごてをホットナイフにしたら能力に不満が

あまり温度が上がり過ぎないような設計になっているともいえる。
分厚い樹脂を加工するのには使って欲しくないのかも。

ABSに使う限りだけど、取り付けるカッターの刃を短くするだけでも深掘りできるようになるよ。
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:30:02.34ID:+8TJN1fE
シュレッダー額縁の製作場面とされる(でもネタだろうといわれてる)動画を観てたらこんな場面に遭遇した。
https://imgur.com/a/uUZqk5b

こんなネタもまたアートなのかと思うと今のアートは難しい。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:48:35.76ID:58VSmtFS
鉛は環境問題で使うなということで作業者のためじゃないでしょ。
数十年後じつは無鉛はんだの方が身体に悪いとか言い出したりして。
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:09:51.82ID:ZbTxKWQg
>>728
そうそう

オライリーのハンダについての本を読むまで知らなかった、俺は素人だからたかが知れてるんだけど
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:55:17.23ID:1jXbCUV2
ヒュームに含まれる金属蒸気が析出して金属粒子として肺胞の表面に付着するよ
重粒子は一度入ると出てこなくなるので累積して呼吸機能が低下する
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:00:12.92ID:vs7PHJMt
>>734
鉛の常温での蒸気圧なんてほぼ0だよ(現実問題として測定不可能なレベル)
それは300°でもほとんど変わらない
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:16:08.70ID:ZbTxKWQg
なるほど、フラックスの蒸発による有毒ガスか
あとは食卓でやるなと書いてあった、飛び散ったハンダが口に入る可能性があるからと
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:16:25.17ID:1jXbCUV2
フラックスの蒸気が鉛の蒸気と微粒子を空気中に巻き上げる補助をしてくれてるんだよ
なにもなけりゃ作業者の鉛血中濃度が上がる現象はゼロのはずだ
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:41:26.16ID:PzTU/YRF
>>732
それは粉末が体に入るからでしょ・・・自分で炭塵って書いているけど

鉛が気化したり、塵芥になって吸い込んだり、そんなことないし
ただ、作業して指にはんだが着いたまま、メシ食ったり鼻糞ほじったりしたら入るのかもね
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:30:46.51ID:TYt0tuQb
>>738
超音波式加湿器が水の中のカルシウムとかを撒き散らす、みたいな感じ?
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 02:10:15.82ID://m4d3uJ
半田付けの途中でトイレに行ったらちんこ触るじゃん
森繁久彌は、トイレではする前に手を洗え、と言ってたけどw
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:51:14.89ID:klVMym94
>>738
ヤニ入り半田を使ってる時、たまにパチッとか音がすることがあるけど、あのときとかだよな、多分
フラックスが帰化するときの圧力で、微細な半田の小片が空気中に舞い上がり、運が悪いと吸い込む
凄い細かいと何幕吸収もするからなぁ。
油断できん
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:56:06.18ID:klVMym94
確か発端はアメリカ人の研究チームが南極の氷の年齢を調べるかなんかで
氷を調べていたら、個々数十年の間に空気中の鉛濃度が以上に高いことが判明して
それと時を同じくして、ガソリン精製工場で重篤な精神障害を起こす従業員が異様に増えた、
てのが発端だったよね>有鉛ガソリン
で、マスキー対策されたでホンダのCVCCエンジンの技術をトヨタが買った、とか
なんか有鉛ガソリンの排気が全地球人パーデンネン化計画、とかそんなだった
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:17:33.11ID:0mn0D9Bz
>>743
鉛化合物は良いとして、「微細な半田の小片」とか「ハンダ微粒子」なんてものがハンダ付けの最中に発生するのか?
そしてそれはマスクで除去できるレベルの大きさか?
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:51:56.20ID:0mn0D9Bz
>>746
時代から言って排煙設備なんてない時代だが、このデータからはハンダ作業者に鉛の影響はなさそうだな
サンプル数が少なすぎるのがアレだが
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:04:34.61ID:1wwoLs+7
>>751
>弱電メーカーにおける・・・プリント配線部品を溶融ハンダ槽に通す溶接作業に従事しており、ハンダ槽上部には、いずれも局所排気装置が設置されている。
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:39:26.96ID:7QZbRj9l
実際の所、鉛は殆ど無いみたい。
有害なのはほぼフラックスのようですね。
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:02:48.88ID:inB6ijE1
まるで鉛は吸い込まないから無害と言い続けたいようだな。何か意図か背景があるのか。

大陸から飛来するPM2.5には鉛が(化合物も含めて)粒子状になって混じってると言う。
ハンダ作業で鉛は気化しないから安全なのか? 粒子状にはならないと立証されていれば安心だけど。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:06:53.78ID:gpw7FShc
>鉛が(化合物も含めて)粒子状になって混じってると言う。

「言う」って・・・w
ほんとに混ざってるかなんて調べればわかるはずなのに、
出てきてないんでしょ?

それに、はんだ付けは熱で溶かしているだけで、
気化温度まで達してないし
PM2.5レベルまで粒子に粉砕しているとか、
炉で炙って溶かしているなら、「鉛を吸い込んで吸収」ってこともあるかもしれないけど
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:16:29.35ID:+ImPsIV9
つまりあれだな、半田付け作業は換気のいいところでさせなければならないって法律は科学的根拠のないものだといいたいわけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況