X



トップページ電気・電子
1002コメント374KB
初心者質問スレ その125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:20:09.18ID:qRppwaWs
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜
その121 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
その120 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/ 2016/10/08〜
その119 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1473343875/ 2016/09/08〜
その118 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1470235321/ 2016/08/03〜
その117 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1466614392/ 2016/06/23〜
その116 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1462359972/ 2016/05/04〜
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 02:32:40.28ID:LVE18BYE
>>687
https://i.imgur.com/wPn46Ts.png

赤がパルス出力電流(ソースとシンク)
0.00005秒だけ動作させたときに流せた電流(これが2Aとか出せる)>>685が言ってる

青が出力インピーダンス
200Ωの負荷をずっと??げたときに出力端子に出てる電圧
電源(Vcc)が+15Vなのにハイレベルが最少で11Vまで落ちてしまっている
負荷が200Ωで11Vってことは0.055Aしか出せていない
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:05:50.41ID:WnES13Qg
>>689
なるほど、そういう風に読む、というかそこを読むんですね。
但し書きの方が重要じゃんって感じ。

で、そのマルツのページなんですが、こちも?い摘むとどういう点に注視したらいいんでしょう?
>ここではLED点滅などの比較的スイッチングスピードの遅い回路を対象とした駆動回路例を紹介します。
とは書いてありますが、具体的に周期やパルス幅については書いてません。
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:13:05.76ID:+rQdrgFD
出力MOSFETのオン抵抗が大きいんだと思う。
例えばH側はティピカルで1.3V落ちるということは1.3V*200Ω/13.7V=19Ω
になる。同様に計算すると
H側オン抵抗推定値 19Ωtyp 72Ωmax
L側オン抵抗推定値 1.3Ωtyp 40Ωmax
絶対最大定格の出力許容損失Po=260mWだからあまり流せそうもない。
オン抵抗1.3Ωなら447mA、40Ωなら80mA。
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:19:12.30ID:LVE18BYE
>>692
知らんが50kHz以下くらいじゃね?www
秒間5万回のオンオフ程度なら圧倒的に低速でしょう
最近の電源回路だと数MHzなんてのあるし
1秒間に数百万回以上FETをオンオフしてるわけで…
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:26:40.75ID:jP7gduCD
そもそも論になるけど、普通のDCファンモーターの電源をPWM制御して大丈夫なもんなの?
中に入ってるICから見たら、全く想定外のひどい使われ方だと思うんだけど
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:18.86ID:Kz6v5Tw2
このロータリーエンコーダーを使おうと思ってるんですが
http://akizukidenshi.com/download/ds/taiwanalpha/RE160F-40E3-20A-24P.pdf
データシートによると5Vをかけるように書かれています

しかし3.3V系のマイコンで使いたいので5Vのままでは使えません
ロータリーエンコーダーにかける電圧を5Vから3.3Vに減らしても
動作するでしょうか?
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 02:58:22.84ID:ZzYm+lwI
>>698
波形の例として5Vをかけた場合が書いてあるだけ。
中身はただの機械式接点なんだから3.3Vで使っても全く問題無し。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:46:37.82ID:+5iBf3GH
Vfの異なる青色LEDと緑色LEDを抵抗使わずに並列接続して
使うのはどういう問題が出ますか?
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:55:39.41ID:QJ761f0h
連休の宿題かな?
並列にするなら独立して考えていいから、電源に直接LEDつないで光らせてる状態になるな
電源が高すぎなら電流流れ過ぎてぶっ壊れたり、逆に低すぎたら暗かったりするだけ
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:37:04.08ID:5+0mEq6F
>>702
ネタにマジレスしとくと、
電流がVFの低い方に偏って流れるので、輝度が意図通りにならなかったり、過電流で壊れたりする
普通のエンジニアなら絶対にやらない使い方の一つ
LEDごとに電流制限抵抗をつけるは常識中の常識
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:29:35.37ID:FhA+dZ8P
でも最近市販のLED照明なんかの回路見ると、
チップLEDが全部並列につながってるもの多いよね。
そこまで精密にVf揃えているんだろうか。
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:36:47.12ID:ZzYm+lwI
同一ロット内で検査して抵抗無し並列ってずっとやってる定番だよ。
高輝度LEDだと少々のばらつきは人間にはわからない。
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:24.38ID:MYj8Gtlu
色違いつかVf違いだから並列関係なくそれぞれをただ見りゃいいだろ
緑がtyp2.5Vなら2.5V印加でちゃんと光り、そのときの青が
2.5Vでどんだけ光るかデータシートのグラフ読めばいいし。
青のtyp電圧に合せて緑のmaxこえりゃ逝くだけ
フルカラー3色チップつうのあるから色違い並列はしないわけじゃない
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:03:48.61ID:kLH2UlWm
8個直列を2セット並列とかはやるな電流制限は共通で
直列につなぐと内部抵抗が結構大きくなるからね
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:53.47ID:wMcLoVWH
16×8ぐらいのキャラクタLCDのバックライトにも複数のLEDが付いてるはずだけど、
あれって抵抗が入っていたとしても大した値じゃないですよね。きっと。
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:52:15.74ID:4N/qO62x
そういうの使いだすとキャラクタ液晶馬鹿らしく手使う気なくなるよな
そしてメモリなんかがいっぱいほしくなる
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:20:24.84ID:mqYrcmuQ
しまった、スレチだった。
すまん、マルチポストしてくる。
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:01:54.45ID:s6sl4HEz
防衛省が導入するミサイル防衛システムがレイセオン社製で2000億円とか報道されてるけど
RC4558とかのレイセオンと同じなんですかね?別会社?
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:02:32.15ID:DrdanIDh
>>725
同じやで

というかオペアンプはそもそもミサイルをはじめとする自社開発の軍事品に
搭載するために作ったんやで>レイセオンの伝説のオペアンプ4558
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:39:23.08ID:oYRcK/ED
>>725
そう、レイセオンは当初はMITがあるマサチューセッツ州ケンブリッジにありラジオ・シャックを販売ルートに史上初の民生用トランジスタCK722(721)を製造した企業。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/CK722

これを実現したノーマン・クリムっていう同社エンジニアの功績らしい。(補聴器用トランジスタの規格落ち品をホビー用として販売したアイデアが面白い)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Norman_Krim
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:53:07.65ID:Oq7l4pWC
抵抗無し並列の製品 結局出てこなかったな。
俺は100均でしか見たことないが・・・
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:21:23.82ID:GJdfdtwC
>>730
>補聴器用トランジスタの規格落ち品をホビー用として販売
いつの時代でも、ホビーは下に見られてるんだな
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 08:47:05.17ID:Skrt2rtZ
みかかの選別品はずれたのおれらが買ったり使ってたりするんだよ
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:21:25.17ID:Qu+MDgPb
>>732
ホビーが下は当然でしょ?
元々は真空管(軍用機器を含むハイテク製品)メーカーで、当時はトランジスタの黎明期だから多額の開発投資を回収するために(真空管ほど高性能じゃないので一般的には高額で小型の必要がある)医療機器としての補聴器を製造していて、規格落ち(増幅率が低くノイズが大きい)品を何とかしようと考えついたのがホビー用途。
面白いのは補聴器用に比べて意図的にパッケージサイズを大きくしてることや、製作記事集を二編も出してる(PDF版が出てるが主婦に喜ばれる用途もあって面白い)こと。
どっちにしてもCK722で当時のホビイストが広く最先端技術のトランジスタに触れれることになった価値は大きいと思う。
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:48:09.58ID:HufpaBXH
>どっちにしてもCK722で当時のホビイストが広く
>最先端技術の
>トランジスタに触れられることになった価値は大きいと思う。

という文と

>ホビーが下は当然でしょ?

という(当然な)ランク付けに違和感
(いやまあ下なんだろうけど)
(個人の感想です)

ついでにおいらの見解は
ホビーより医療機器が上、それよりピュアオーディオが上
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:32:52.39ID:9ktJBoNU
補聴器にも使えない様なの、何に使ってたの?
今ではそれよりはるかに高性能なのがタダみたいな値段で手に入るのに
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:09:39.58ID:5UZfqHIk
防犯カメラのレコーダーのセンサー入力ができず質問です。

ノーマルオープン、ノーマルクローズ両対応で入力は5Vを
超えてはいけないとショップサポートに言われました。
3Vも使えるとの事でしたので、HC-SR501というセンサーを
接続しました。
焦電型赤外線センサーモジュール
・検知出力電圧:3V(検知時)、0V(非検知時)
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09627/

センサーは正常に動作してますがレコーダーが反応しません。

レコーダーのセンサー入力端子の電圧を測りましたら常時
3V出ていました。(HC-SR501付けてもつけなくても)

常時3V出てる入力端子に、センサーの検知出力3Vで使える
ものなのでしょうか?
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:18:52.30ID:gXe1/NbK
確認だけど、HC-SR501の電源は3Vだと動作しないけど
4.5Vぐらい以上で動かしてる?
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:43:26.06ID:iVivdYRj
>>737
Raytheon Transistor Applications Volume I とVolume IIがネット検索できるから中を覗いてみるといいかと。
ラジオ、ラジコン、ギターアンプやモールス信号練習機とか各編50種づつ色々ある。
0741738
垢版 |
2018/07/17(火) 17:44:21.04ID:5UZfqHIk
d>>739

入力端子が4つ、警報(出力)1つが並んでます。
sensor alarm
1 2 3 4 G  I

4に501の出力をGにグラウンドを繋ぎ、レコーダーの
中のストレージ用のケーブル(PCで使うのと同じ)の
赤色(5V)にセンサーの+を繋ぎました。
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:49:52.78ID:iVivdYRj
>>738
レコーダーの入力方式や仕様が特殊なのかな?
レコーダー自身の取説とかデータシート的なものがないと回答し辛いかと。
メーカー名と型式は?
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:31:18.17ID:pgZYckFc
接続せずそれぞれを単体で動作テストやらんの?
レコーダには電池等で(抵抗介し)3-5V印加で動くか
IRセンサはきっちり0/3V出てるか
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:39:25.49ID:5UZfqHIk
d>>744
テストしたいのだけど、知識も知恵もなく
やって壊したら。と思うと詳しい人に教え
を請うのが先かなと。
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:01:44.34ID:pgZYckFc
では汎用マニュアルの外部リモートの項、仕様表記部と
SENSE端子部の画像を上げ、アドバイスもらうべき
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:50:24.69ID:QSJa+KyH
センサーの入力端子から3V出てるのはオカシイよね
アラーム端子なら分かるけど
中国製?だから端子の並び順がめちゃくちゃになってるとかw
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:26.76ID:Skrt2rtZ
>>743
電池がでてるということは
ドアアラームとか想定してるんではないかな
100オームくらいの抵抗でGND落として
動作するか確認してみては


https://www.youtube.com/watch?v=ZlbDKzD0ABc
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:18:08.06ID:SQZYWBUs
センサーの入力端子から3V出てるってのは、内部でプルアップしてるからじゃないの?
その入力端子をGNDに接続したら、たぶん録画を開始できるんだろ。
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:22.34ID:+ICEB7fB
センサー入力っても、NC、NO両対応、ってのは単純なスイッチ想定ってことでしょ。
つなげるセンサーはOCまたはリレー出力仕様である必要があるんjたね。
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:58:43.36ID:pgZYckFc
リレーじゃなくても誤動作しないよう3Vがボーダーで、
3Vを越える電圧きたらオンするとか
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:16:58.88ID:5UZfqHIk
>>746
マニュアルに該当項目ありません。
ダウンロードマニュアルは以下かも知れません。
https://pan.baidu.com/s/1jI9en5s
うちでは落とせませんでしたが・・・

>>747
入力端子から3V出てるので、LOW-3V、High-5V
なのかと尋ねましたが、
>アラーム入力レベル(電圧)は3vと5vもよろしいでございます。
と返ってきました。

>>747、748
GNDに落とすというのはわからないのだけど、
レコーダーの入力端子とGNDを短絡ではマズいから
100オームくらいの抵抗使うというのでいいのかな?

>>750
オープンコレクタ的な仕様とかは私にはわかりません。

>>751
こう回答されました。
1.電源スイッチでコントロールします。(古い仕様)
2.信号でコントロールします。(今流行る仕様)
本機は上記の2種類アラーム仕様をサポートします。
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:56:33.52ID:Qu+MDgPb
>>753

> こう回答されました。
> 1.電源スイッチでコントロールします。(古い仕様)
> 2.信号でコントロールします。(今流行る仕様)
> 本機は上記の2種類アラーム仕様をサポートします。

この2つの仕様はかなり違うので、本体に内部設定を変えるスイッチ類かスマホアプリ内で設定変更するメニューがないかな?
もしあれば後者を設定して試す。
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:11:21.34ID:7k6nO4QB
GNDとのSWやオープンコレクタを想定したプルアップされた入力を、通常のH/L出力で
ドライブしても問題ないから、そういう意味だと思うけど。

「入力端子とGNDを短絡」 これってごく普通にやるからね。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:12:05.90ID:5UZfqHIk
d>>754
各チャンネルに使用センサーのタイプの
NO、NC選択があるだけです。

センサー接続関係なく、NOを選択すると
録画始まります。
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:17:46.19ID:QSJa+KyH
>>756
ノーマルオープンだもの
その状態でセンサー端子をGND端子に接続すると録画停止するはず
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:21:29.93ID:Skrt2rtZ
かなり古いがうちでもバイク用に使ってるけど
マニュアルがどこかにいってしまった

焦電型赤外線だと今の(昼)季節だと人間と気温の差があまりないから
検知しないとか センサーの範囲に熱源(室外機)が近くにあるとだめだし

モーションでやってるけどね
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:31.05ID:gRvWUsEi
NE555を1つ使ってスイッチを押してる間だけLEDが点滅する回路を作ってるんですが
押した瞬間は必ず光るように/RESETをプルダウンしておいてV+とRESETの間にスイッチを入れています
しかし最初の点灯だけ本来の点滅間隔より少し長く点灯します
これを防ぐ方法はありますか?
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:01:43.86ID:iNj2LsF0
リセットするとコンデンサが放電しきってるから充電に時間がかかる。
発振時は1/3 Vcc までしか下がらない。
解決方法としては、リセット時にコンデンサに 1/3 Vcc かかるような回路を付けるかな。
555にこだわるなら。
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:25:58.74ID:EkDW35pK
MOSFETのデータシートにあるターンオン時間やターンオフ時間について質問させて下さい。
ターンオン時間等はゲート抵抗等の条件を変えてしまえば当然ターンオン時間も変わってしまいますよね。
データシートと同じ条件で使用しない場合は実際に計測しないとターンオン時間はわからない物なのでしょうか?
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:36:50.85ID:aAJLYIdv
そりゃそうだよ
そして測定したとしてもどれだけの個体差ががあるかは数調べなきゃわからないし、それでもロット差は分からない。そんなもんだよ
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:57:55.52ID:Tz9TDPuu
>>762
>>763の言うとおりだけど、データシートの動特性測定条件(回路)を確認して等価回路を使って対処するといいかと。
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:01:41.25ID:iNj2LsF0
回路を追って考える力のない人はマイコン使ったほうがいいね。
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:27:36.34ID:YfvqBpjD
プログラムを考える力のない人は回路を追ったほうがいいね。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:54:57.64ID:DqRoMUNN
両方できるとしてどっちがベストかって話しないと意味無い。
好みの問題は別にしてね。

自分はよほど素晴らしいつもりなのかもしれないが、
「〜の力のない人は」とか言う言い草は気分が悪くなる。
目の前に居なくて良かったわ。
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:37.46ID:gRvWUsEi
>>766
電源電圧が6〜15Vなもので…
レギュレータが入ればマイコンも動かせそうだけどDIP8ピン1個でいっぱいいっぱいです
duty50%なので外付けはパスコンとタイミングキャパシタ&抵抗だけ
(チップ部品も555にまとわりつくように空中配置)
>>761
555の上にカプトンテープ敷いてSOT-23の石とチップ抵抗2個で回路を組んで
Vsの1/3よりちょっと低い電圧をタイミングキャパシタに入れたらほぼ同じ時間になりました

ありがとうございました
0773756
垢版 |
2018/07/18(水) 20:34:46.52ID:oethJRoK
昨日はありがとうございました。

PIR出力4.2V替わりに18650という3.7Vの電池を
満充電(4.2V)してレコーダーのセンサ入力端子に
+をGNDに−を繋ぎましたが何もおきませんでした。

次に100オームの抵抗で短絡?させましたら、
入力信号としてレコーダーが反応しました。

電池でダメだったのは並列になっただけで短絡に
ならない。みたいな事なのかな?

センサ出力をGNDに繋げばセンサとして動きそうなの
だけど、これだと1チャンしか使えませんよね?
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:48:05.76ID:oethJRoK
レコーダー(DVR)入力にセンサー出力3.3Vを印加と
考えるより、DVR入力をセンサに引き込んで、センサ
出力でオンオフさせると考えたらいいのかな?
これがオープンコレクタとか?
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:02:42.70ID:MZaTNWpj
マイコンでPIRのセンサー出力を受けたら、
マイコンからTrかFETでレコーダーのセンサー出力をGNDに短絡させるしかないんじゃね
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:07:57.84ID:MZaTNWpj
1.電源スイッチでコントロールします。(古い仕様)
2.信号でコントロールします。(今流行る仕様)

って書いてたけど、設定で変更できたの?
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:27.01ID:oethJRoK
>>777
設定はありません。
サポートからもNO、NC選択設定以外の
事は言われませんでした。
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:25:40.79ID:2XVYHs5n
いやだから、アクティブLoのトーテムポールでも、GNDに落とすSWやTrでもどっちでもOKなんだって。
やってみてわかるだろ。
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:40.97ID:Gtt1hkF9
>>771
2つのものに対してベストは間違い。
英語力のない人は・・・じゃなくて、英語も出来るといいね。
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:16:07.70ID:0lAEPmkS
他言語を包含できる日本語最大のメリットを臨機応変に使いこなせるといいよね。
言語能力というよりは何に対しても融通の利かない性格の問題だろう。
この人がいろんなとこに湧いてるの見てると辛そうw
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:08:24.69ID:FM15nd7Q
>>773
回路分かってれば776の方法だけど

センサーをtrとかでリレードライブさせて
出力をDVRの入力にいれてやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況