トップページ電気・電子
1002コメント397KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:53:24.61ID:DlxbWaPO
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

【分裂騒ぎ】
おさまった模様。くわしくはぐぐれ。


前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/


関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407830304/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:50:57.03ID:5DqFxf5/
>>718
713ですがデジタルのロータリー、押しSW付です。一番面倒かも
>>715
貴重なご意見ありがとうございます。
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:40:34.06ID:WAF/oS7D
>>712
リンク先の焼き直しか分かりきったことしか書けない人は
捨て台詞まで定型なんですね
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:42:14.61ID:lf0i0nPR
ロータリーエンコーダーの入力って
割り込みでやってる?タイマーでやってる?
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:07:01.38ID:2cik8a3B
>>721
私は両方使っている。
 A相の+エッジ割込みを許可して
1)エッジ割込み処理
 B相を読み、そのH/LでCW/CCWを判定して処理(あるいはフラグを操作)
 エッジ割込み禁止、40mSタイマ割込み許可
2)タイマ割込み処理
 タイマ割込み禁止、エッジ割込み許可
タイマはA相のパルス1個分(+エッジ〜-エッジ)のチャタリング除去用
これで秋月の\200の手動用ロータリエンコーダを動かしているが、
他のエンコーダで使えるかどうかは条件が変わるので分らない。
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:34:49.34ID:eRe3VBXl
>>722
をっ!確かに!
たぶんついていると思うので期待大でチェックします。ハイエンド品だけどCDチェンジャー時代の品なのでない可能性も、、
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:01:48.56ID:eRe3VBXl
>>722
リモコン用端子があることは確認できました。あとはピンアサインなんとかすれば、、 ありがとうございました!
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:19:34.57ID:nD20IL34
>>718
こりゃ酷いw
注視しないと操作出来ない車載製品とか安全意識の低さが滲みでてるな
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:31:22.80ID:8Qg90wAZ
>>727
元来的に「保安装置」以外は、運転(走行)中に操作をしない(してはならない)というのが前提だからなぁ。とすると、安全性には無関係てはあるんだが。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:15:44.96ID:KQbdaAja
カーナビなんかも注視しないと扱えないのばっかだな。しかも改造しないと動いてるとき使えない。酷いのしかないよw
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:42:52.45ID:rwRgvrr+
オペレーター呼び出せば目的地設定してくれるし走行中は音声案内だろ
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:20.20ID:Ak4A65y9
質問があります
Arduinoから2.5V駆動のMOSFETをスイッチングしたいです

ピン電流max25mAのためにゲート抵抗を220ohmにしたら
ドレイン電流0.8ampsを20kHz程度のスイッチングでもMOSFETがずっと触れないくらい暖かくなってしまいます
トランジスタでトーテムポールを付けたら熱くならなくなりました
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/04(土) 16:25:50.61ID:EabpueA/
>>728
そんな非現実的な建前をもちだすなよ
ステアリングスイッチとかどうなるんだよ
アホだな
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:16:35.29ID:Sc36DJM3
>>729
改造しないと走行中使えないのは、保安基準にのっとってるから。操作できる状態で売るのは違法。改造は、個人の勝手。(重要保安部品てまはないので車検時対象じゃないから、改造は以降特に何か問われない 事故を起こして原因とやらなければ)
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 02:30:35.38ID:28dw/syx
SPIで外付けRAMを付けるのは判ったけれども、挿せば動くようなのは無いん?
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 05:15:19.84ID:eslZdNnT
RAMは高速読み書きできるのがメリットなんで、SPIでアクセスって時点で
メリットなくなってしまうから、そういうモジュールは売ってないと思うよ
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:41:51.57ID:PTnIpDcY
1Gあったら大歓喜だなww
>>742が欲しいのはメインメモリが増えるのだろうな。もちろんプログラミング不要で。そりゃないわ
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:57:05.92ID:Aw79jWfH
DIPの背中にスロット溝が空いてて、そこにSDメモリカードを差し込む、
みたいな変態CPUを想像してしまったw
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:06:36.84ID:PTnIpDcY
デカいのも小さいのも使い勝手とかは同じだよ
ただ特に理由なくMEGA選ぶとポート持て余すだけw
あとブレッドボードにさせる形の方が何かと便利
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:21:13.48ID:LbNN7tuH
夏休みでArduinoデビューしてLチカから始まって7セグメントLEDを使って練習しています。
ドット付の7セグを表示するのにカソードだけでGPIOピンを8本も使ってしまう事が分かりました。
購入した初心者キットには標準ロジックICの74HC595(シフトレジスタ)と言うのが入っていて、これを使うとピンが3本で済むそうです。
 以下の2つを購入しました(純正品UNOと、互換品本体を含む周辺部品のセット)
 https://www.switch-science.com/catalog/789/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y56JV64/

回路を組み立てて見たところ、サンプルスケッチではデータの転送にかなり時間が掛かってしまうことがわかりました。(LEDのダイナミック制御の周期的には十分速いが、CPUが忙しい。)
そこでATmega328Pのデータシートを読んで内蔵されているSPI通信用のシフトレジスタとクロック生成器が使えそうなので、試しにそれを使って74HC595にデータを送りました。

以下の通り2つのソースを書いて見たのですが、ラッチが上がるまでの時間がとても違います。ほぼ同じ動作(のはずだと思って書いた)のにどうしてでしょうか?
5倍近く違いのは何かおかしいですか?(何度も試しても同じ時間になります。)また、この時間にArduinoが何をしているのかはどうやって調べますか?

ソース1
https://paste.ofcode.org/MNcYqpYGBTJ4RnaswSkCAF
ソース2
https://paste.ofcode.org/mdMLVgmMRiNmb4nturgvGR
実行結果?
https://i.imgur.com/prIPp7P.png

(キットに付いてきたサンプルソースは、関数内でforループでビットシフトしたデータをポートにセットしながらdigitalWriteでclkをH/Lしており、とってもCPU時間がかかりました。)
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:03:38.43ID:RZgjd8cZ
今回のは関係ないが割り込みも遅いよな。割り込み使わないとそれだけで倍ぐらい速くなるw
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:25:13.09ID:LbNN7tuH
>>752>>753>>754
ありがとうございます。
digitalWriteの中身の場所がわからなかったのでArduinoIDEのフォルダを全文検索したらwiring_digital.cというファイルの中にありました。
見てみたところ、ポートの種類を判断したりステータスレジスタを退避したり、PWM出力ピンであればPWM出力の停止や
Arduinoのポート番号指定からピンデータレジスタへ変換する処理などを行っているのですね。(OCRnXによる出力ちゃんと止めてくれるなんてやさしい!)
また>>754さんのレスで調べて見ると割り込みにISR_NAKEDをつけていない時は
割り込み処理時にちゃんとステータスレジスタ以外の要保存レジスタもストアしている事が分かりました。
今回の割り込み処理の様に1つのポートをsbi/cbi命令で操作するだけの時はレジスタのストアは必要ないと思いますが
そういう細かい事を考えずにプログラムが書けるようになっているのですね。
マイコンは昔からずっと世の中に有ったのに、Arduinoの電子工作が流行った理由がなんとなくわかりました。
これからC言語とアセンブラを勉強するにあたって、うまく住み分け出来るようなって行きたいと思います。
有難う御座いました。

>>755
結果表示の画像のことでしょうか?ロジックアナライザーと言うらしいです。見た目だけじゃなくて名前もかっこいいです。
オシロスコープのようにアナログな信号や信号電圧の過渡期やを確認するような事は出来ないけれど
H/Lによって(高速な)デジタル信号を伝送するときに実際にどんな信号が流れているのか複数のチャンネルを同時に監視して解析できる機器・・・と認識しています。
これのお陰で、自分が組んだプログラムが自分が思った通りの信号を出せているのか確認できるので便利だと思います。
これで、信号の流れを確認したら、オシロスコープで信号の立ち上がり・立ち下がりの波形を確認して正常であれば
駆動するICの入力スレッショルドレベルをしっかり跨いでいるか確認する、という形でやっています。(ブレッドボードだと8MHzのSRCLKはかなり山なりでした…)
(ほんとは使い方違うかもしれないけど...)
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:29:13.56ID:l/8pHV8F
>>756
恐らく755さんは「ロジックアナライザー(に付属するソフト)」ということは
分かってるんだと思うけど
「何というロジックアナライザーに付属してるソフト」かってことを聞きたいんじゃないかな
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:18.19ID:eB48tmfl
Saleaeのやつだろこれ

しかしロジアナを使いこなしアセンブラを書きArduinoに遅いと言い放つ初心者はヤだなw悪い意味じゃなくてww
中華入門パックと共に正規Uno買ってたり賢明なやつだな
すぐなんでもできるようになるよ
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 06:21:34.05ID:IiHp4NoP
最近は何でもかんでもI2Cに繋げちゃってGPIOはデバッグ用のスイッチとか
そんなのしか使わなくなってしまった
ロータリーエンコーダもI2C接続するクラウドファンディングあったなそう言えば
0764755
垢版 |
2018/08/08(水) 09:29:01.61ID:jM79fUDt
>>757
いや、知らなかった。
IDEのプラグインだと思った。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:40:24.21ID:0YTzbtEV
リレー回路のシールドは何に使うんや
まさかこれで電気のon offしようなんてこと?
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:06:08.97ID:Nf3jxanW
新しい端末になったのでArduinoIDE1.8.5を導入し、手持ちライターで書き込めるようにbuild.pathを設定し hexを用いて書き込みまでは出来たのですが・・・

同じソースファイルを改変しcompile(確認)をしたりするとcompile途中でエラーで止まってしまう様になってしまいました。

一度ArduinoIDEを終了し、先のbuild.pathの中身を消してArduinoIDEを立ち上げなおすと問題なくcompileできます。

以前のバージョンではこんなこと無かったと思うのですが・・・

これはかなりめんどくさいので直す方法を教えてください。
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:24.48ID:6AJUAKng
あとちょっとなんでアドバイス下さい!!!11!!
ebayでニキシー管を買ったんでArduinoに繋げて時計にしようかと思って遊んでるんだけど
電源部分として↓の回路を組んだ
https://i.imgur.com/MM527zI.png
↑を駆動してるプログラムは↓(表示部分とかは端折った)
https://pastecode.xyz/view/2b445ca0

で、ダミーロードに3W100kΩの酸金を2本並列にしたやつで173Vくらいまでドロップしちゃう
(つまり出力が4mAほしいの、ダイナミック点灯だからニキシー管は1個分だけど区切りのコロン表示ネオン球とか付けたいから)
負荷を軽くして3W68kΩにすると(約3mA)出た、ADCに投げてる電圧検出のバイアスとしてだいたい0.5mAくらい喰ってるとして200V3.5mA=0.7W
5V側はUSB電流チェッカーで(Arduinoの消費も合わせて)200mAちょい流れてたんで効率は70%〜75%くらいだと思われる
ホールド250mAトリップ500mAのポリスイッチを付けてるが外してインダクタに直結しても結果変わらんかったのでこいつのせいではないぽい
(全然暖かくならんし、しばらく動かした後外して計っても3Ωないくらいだったし)
最初ゲートを100ΩでD10直結してたんだけどFETがアッチンチンになるし効率上がらなかったから同じタイマでD9使ってチャーポンさせてとーてむぽーる

なんとかもうちょっと搾り出せるようにならんか?USBだけで動かしたいよぉおおおおおおおお 周波数下げたらコイルでかくなるし耳鳴りがする…
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:24:00.51ID:XGchq3zd
自分の書いた文章って、送信する前に読み返したりしないの?
さすがに、これはちょっと…
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:26:12.29ID:9ar/YRsL
>>771
これが原因かどうかは分からないけど、一箇所勘違いがあるよ
>最初ゲートを100ΩでD10直結してたんだけどFETがアッチンチンになるし
>効率上がらなかったから同じタイマでD9使ってチャーポンさせてとーてむぽーる

Q1の動作はエミッターフォロワーだから、D10のドライブ電圧より0.7Vくらい
低い電圧しか出力できない(コレクターの電圧を出力するわけではない)
FETの発熱が減ったとしたら、ゲート電圧の立ち上がり時間が短くなったことによる効果が
あるんだろうけど、FETのドライブはまだ不十分なままの可能性がある
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:38:15.37ID:S19R+n+E
200V以上耐えて5V弱で高速スイッチング出来るFETか…
入手性いいのだと2SK4021とかに変えてみたらどうなる?
あとはL1のインダクタンスを組み換えていろんな周波数で試す・専用のICを使う・5V入力を諦める
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:50:09.46ID:GmIPAAnX
ebayでニキシー買うついでに電源モジュールも買ってたら悩まずすんだろうになw
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:07:13.96ID:8vIXBEAz
そうかな?そうかも
でも、ニキシー時計を作るだけならそうかもしれないけど
じゃあキット買えば…完成品買えば…とも言えるし
ディスクリート部品とボードのタイマ&AD変換で電源やろうって考え、俺は好きだ
>>771>>775
倍電圧回路は残して1815をフォトカプラにしたらダメかな?
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:56:06.70ID:9ar/YRsL
>>779
ここでよく出てくるTLP250Hが使えればいいんだけど、電源電圧:10V〜
何か適当なのあるの?

あと、他の人書いてるけど、L1のインダクタンスとか他のスペックって
ちゃんと検討した結果なの?
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:20:42.01ID:8vIXBEAz
ん?IC出力じゃなくてただのフォトカプラにしたら倍電圧回路の電圧がゲート出ないかなとおもったんだけど
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:44:21.08ID:9ar/YRsL
そうだね、それなりに高速で10Vくらいの電源電圧で使えて、オープンコレクタ
出力の(例えば TLP2704)+ 1kΩ負荷抵抗 + 現状のエミッターフォロワー
って感じなら、少なくともゲートドライブに関しては大丈夫かな
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:48:13.36ID:qFNFRq7d
こんなんでも効率75%とか出るんだな
アルドゥイノにDCDCコンバーターも兼任させようとか考えたこともなかった
すぐNJM2360とか付けちゃうわ
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:20:51.09ID:6hivsoxy
ネットサーフィンしてたら「ArduinoにはOSがない」ってあったんだが本当?
UNOとかなら分かるんだが、YUNとかネット接続できたりサーバとして使えたりするのにOSがないなんてことあり得るのか?
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:58:51.26ID:GmIPAAnX
Arduino自体は単なるプラットフォームみたいなもの
Windows上でArduino動かすこともできる。この場合はOSはWindows
UNO上で動かすこともできる。この場合はいわゆるOSはない
YUNっての初耳だけど、これはLinux上で動かしてるんだろ。だからいわゆるOSはある
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:01:25.61ID:LtudGPdb
2KB〜4KBで動くOSは流石に無かろう
tiny BASICインタプリタはOSとは呼ばないだろう
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:18.90ID:GmIPAAnX
4kBで動くlinuxはないだろうが、今のはフラッシュもメモリも多いからな
ESP32はFreeRTOSで動いてる
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:41:36.36ID:IGjoSSgd
BIOSに毛が生えた程度でもOSと言い張ればOSになる
誰が使うかが問題だけど
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:23:58.36ID:oiabDKcO
MZだって起動したらコマンドプロンプト開くだろ。OSみたいなもんだ
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:52:26.16ID:K7iAJxsi
あれはIOCS
クリーンコンピューター(笑)やし今のBIOSのハシリみたいなモン
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:53:50.25ID:JdJJKrCR
>>772>>774>>775>>776>>779>>780>>781>>782
ありがと!!!!!!!!できた!
そうだQ3のVgsがVccに近づくにつれQ1のVbeが下がるからこれじゃチャージポンプ何の意味もなかった
Q4とR6を追加したら(附随してR2とR3を変更)直った!!Vgsが上がって200Vで4mA出せるようになった!FETも冷たい
https://i.imgur.com/HP0kvc1.png
(インバータになっちゃったからプログラムのOCR1Aを変更してD10を非反転動作にかえた)

ArduinoのブートローダーをMiniCoreに変更して内蔵RC発振機に変更、CKDIV8ヒューズは切って8MHz動作
(16MHzじゃなくなったのでOCR1とICR1を半分にしてDCDCの周波数は20kHzのままにした)
xtalを捨ててtoscに時計用32.768KHzのやつをつけてTimer2を128分周で動かして1秒割り込みで計時!DS1307+は没収
5VからショットキーバリアDIと47Ωを経由して5V1.5FのEDLCに充電して328Pだけはここから電源をとる(それ以外は5Vから直接とる)
Timer2の1秒割り込みのときに5Vを1/10に分圧した電圧をADCで見て0.3Vより低かったら=5V刺さってない→Timer2だけ残してパワーセーブ動作に移行
休止はソフトウェアフラグも持たせておく、Timer2の1秒割り込みで起きてADCだけ起動、時計進めてADC雑音低減モードで即休止
休止フラグがあるときのADC完了割り込みはDCDCのフィードバックでなく5V確認ルーチンが動き、刺さってたら全周辺機能を再起動、無かったらTimer2残して寝る
パワーセーブに入るときに全ポート入力ハイインピにするからK155ID1のABCD用の出力ピンは100Kでプルダウンしとく一応ね

「パワーセーブでTimer2だけ走らせて1秒に1回起きて時計進めて電源刺さってるか見てまた寝る」の状態で328P消費電流が25μAくらい(このテスター不安)
5V1.5Fまで充電されてれば328Pが2Vまで動くとして4.5Cあるから25μAならまぁ1日以上は引っこ抜いて持ち歩いても余裕で時間消えないはずだ
別のICをつけなくても328PとK155ID1だけであとは全部普通のパーツでできそう!!!ありがと!

200Vを受けるアノード側のA42とA92で作った5Vで動かせるハイサイドスイッチがニキシーの桁分あるからめちゃくちゃトランジスタと抵抗がつくわwwww
K155ID1もトランジスタ10個とツェナー10個に交換しよかww 60Vのツェナーとか売ってる・・・?
てかカソード10ポートじゃ328Pの足が足りないかもしれねえ74HC238みたいなの(ラインデコーダ)を石で組むしか無いトランジスタの化け物になるわ
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:08:57.26ID:e6cqrM4o
恵まれた開発能力からの聳え立つ糞みたいな文章やめろw
…まぁ、楽しそうなのは分かるし、言いたいことは伝わってるから良いか。
回路出来そうでよかったね。ディスクリートが好きなの?
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:15:33.09ID:EMktjTlB
>>794
ちゃんと理解してるかどうか分からないんだけど
ダイナミック点灯の桁選択は、74HC165とかのシフトレジスタ使えばいいよ
IC2個クロックとデータの2本で16桁はいけるし
桁のシフトも、クロックを1回上げ下げするだけでいい
(桁間のブランキングが必要なら、セグメントドライブのほうでやる)
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:08.46ID:e6cqrM4o
>>797
出来るだけ328P以外はトランジスタで組みたい…と読める書き込みをする人を相手にICを提示する意味とは?
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 05:25:41.91ID:G2oTV0A8
オウ怪文書やめろや
しかし楽しそうで何よりである
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:03:49.62ID:KKHmVbcP
工作に必要なものは知識も技術もだが、なにより熱意と勢いも必要だ
それが欠けてしまうと構想や設計だけで満足したり、部品が届いたのに作らず箱入りになったりするようになっちまう
>>794は全部持ってる
羨ましい
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:12:34.92ID:aKdmyIVk
と、自画自賛しており…。

根本的な問題として、発表する場所の選択を間違ってる。
ブログやFaceBookやinstructablesに書くべき。
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:45.35ID:qrkZoRtp
ここは古代文明である匿名掲示板だぞ
今の世の中のSNS社会に溶け込めない奴の掃き溜め
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:17.52ID:b0UjIfeb
余計な部分はあるけど、回答を参考にして対策したらうまく行ったっていう
報告なんだからいいんでは?
回答だけもらっておいて、その後現れないって質問者がほとんどなんだから
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:49.20ID:qrkZoRtp
質問者が二度と現れないのは解答者と解答者が関係ないレスバトルを始めるからでは?
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:27:58.81ID:b0UjIfeb
質問の意図があいまいでその解釈をめぐってバトルしてるときもあるから
そういうときは質問者は責任あるんだからw出てきてほしいな
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:58:45.41ID:8F/Ocv2S
私もどちらかという >>805 の意見に賛成だな。
質問した後の大騒ぎを見て、ここがどんなところかを理解して、ビックリして逃げ出すのでは?
私だったら絶対にこんな所では質問しない。
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:52:59.50ID:0NCzZkjk
己のチンケなプライドを満たすだけの威圧的な回答者なんて
ネットの世界には昔から居ったしな
初心者熱烈大歓迎が聞いて呆れる
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:23:04.72ID:Y8uSp0pp
初心者が初心者にたいしてマウントするだめのスレですから
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:54:52.65ID:bXNeg2Bj
PICと迷ってるが、アルデュイーノのほうが取っつきやすそうだ…
互換機を使えば、PICよりカネカからない。
工作時間も効率的にできそう。
っでOK? w
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:26:27.52ID:m0YjKGJk
一番最初は本家にしとき
大して価格差無いし製品差異で悩むくらいなら
本家で一通り勉強してからでもええ
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:36:26.92ID:9TY3VHss
>>812
本家?
1つも持ってないなあ。
全部中華性互換機。
で、一度も悩んだこと無いわ、ごめんな。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:45:12.59ID:bXNeg2Bj
>>813 なるほど… やっぱりな…
中華互換機を見てると…
アメリカのトランプ大統領が、中国の輸入品に関税かける理由がわかる…
格安でそこそこの性能。
意外と使えるようだね〜中華互換機。

PICスレで、アルデュイーノ引き合いに出したらレス釣れたよw
「サルでもできるアルデュイーノ」だってさ…
俺に言わせれば、逆に【この一言で決定】だよw

サルでもできるぐらい容易なら、アルデュイーノを活用するわ!
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:52:15.45ID:9TY3VHss
>>814
猿にもできるってあっちにも書いたが、ちょっと補足しとくと、
猿にできるからあなたにもできるかどうかは知らない。
責任持てないから気を付けてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況