X



トップページ電気・電子
1002コメント356KB
【Renesas】ルネサス総合 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:41:36.05ID:9H+xP+gG
ルネサスの製品全般について

https://www.renesas.com/ja-jp/

■マイコン総合
https://www.renesas.com/ja-jp/products/microcontrollers-microprocessors.html

過去スレ
【Renesas】ルネサス総合 part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1477915916/
【Renesas】ルネサス総合 part9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1424761591/
【Renesas】ルネサス総合 part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1391644674/
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:15:13.39ID:Qmc9R1fo
>>100
ESPはデバイスも凄いが、コンパイラからAPIまでタダで提供しているのがさらに凄い。
HTTPSまでタダで提供してデバイスを普及させるという発想はルネサスにはない。
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:50:52.79ID:StfXKVgm
自動車宇宙医療用途にESPなんか怖くて使えないから
向いてる顧客が違うだけのことかと
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:03:16.66ID:1xLVyiFd
Espressifという企業組織がファブレスで、元は研究中心から始まっているので
違いは当然でしょうね。
10年くらいは製造すると公約しているが貿易摩擦がどうなるかな。
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:11:57.35ID:YyfvAH0F
あるけど遊ぶにはちょっち値段高い希ガス
必須ポイントがないと手が出ないな
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:21:43.66ID:2zXA97B0
ルネサスの石はRAMが沢山載ってるから好き
10KB以上無いと遊び辛い
日立文化だからドキュメントもちゃんとしてる
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:59:32.17ID:Wx31tO6e
E2エミュレータLite回路搭載か
電源入れると瞬時にメニュー画面が出るのが新鮮
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:21:03.61ID:+r6cpK+y
GR-SAKURAも発売当初は、海外製Arduino基板と比べてお値段以上のお買い得だったが
いまとなっては高い。CPUが上位互換品に換わって値上げしているし。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:56:55.14ID:sOUQSzkw
RX600系のボードを探しているんだが安価なやつは100pin QFPばかりなのな
SDRAMをつなげられないじゃないか
0114774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 05:44:03.63ID:8DbRFk2Z
>>112
RXでLINUXを走らせる意図なのでしょうか。
LINUXならARMで決まりで、RXでは実利が少ないのでは。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:29:00.70ID:Gcg1OWkI
普通のマイコンボードとして使いたいから、メモリは多く接続したい
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 08:22:51.72ID:psWuCQxV
でも、SDRAMを使いたいなら、拡張ヘッダーの先のマザーボード(またはドーターボード)に置くのは不安がありそう。
短い距離でオンボードで実装してほしくないのかな。
0118112
垢版 |
2018/08/19(日) 13:25:16.21ID:I6UtwvPX
マルチメディア処理を行うために大容量のメモリが欲しいです

GR-KAEDEはオンボードで乗っているけどあの値段はさすがにポンと出せない
しかもバス幅が半分だし

SDRAMを活用した作例も全然ないんだよな。176pin BGAを買ってきて自作しろと?
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:56:04.30ID:Fx0plHhz
>>118
>マルチメディア処理
どんなボードもコスパでラズパイにはまず敵わない
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:22:46.72ID:lVCBjW2s
簡単に作ろうと思ったら現実的な選択肢はラズパイになってしまうわな。
自分でシコシコ作るのはロマンでしかない。
楽しい&そういう経験はどこかで活きると信じてやってるけど。
0121112
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:50.29ID:I6UtwvPX
>>119
それいったらRenesas自体の存在意義が・・・
あとオーバースペック&電気食い過ぎ。RX600系の一番でかいやつに16bit SDRAMを2枚つけてもそんなに行かないと思うんだが

というか基板のデザインに必要な情報ってみんなどうしているんだろ。公式にはないよね?
SDRAMを載せるとなれば繋がっていれば良いとは行かないと思うけど
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 06:03:24.61ID:ZvH5Zg6o
秋月のH8/3069ボード用にSDRAM制御ソフトを作った。というかトラ技とネット
を思い切り参考にして、自作と言えないレベルかも。(制御レジスタ5個の設定だけだが)
秋月H8の回路図を見ても、SDRAMには単にアドレスとデータと制御線をつないでいる
だけで、RXでもハードはCPUさえ調達できたら難しくはないのでは。
RXの情報は少ないけど秋月H8ボードの情報は多いので、参考になるのでは。
0123112
垢版 |
2018/08/20(月) 08:10:32.56ID:oXXfAheQ
結線やレジスタの設定などはハードウェアマニュアルに書いてあるから良いんだけど
高速信号用のボードとかで見るうにょうにょしている等長配線の作り込み方とか全然わからん
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:28:20.32ID:X0MpvHHk
パターン設計はそんな難しくないけどな
>SDRAM
これがDDR2とか3ってんなら話は別だが
心配ならIBISモデルをお使いのツールに喰わせて下さいませとしか
てかホビー用途なのか仕事なのか良く分からん
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 10:25:00.96ID:rCdsScnR
等長配線はcadに線長測る機能が無いと_だと思う
e-tipsmemo.hatenablog.com/entry/2016/12/28/003659
フリーのki-cadにはある
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:59:05.32ID:bSCXrtEG
PC-8001 に使ってたような DRAM なら
ソフトで制御できるんじゃね?
0128112
垢版 |
2018/08/20(月) 20:41:48.57ID:K2XkfOHu
あ、でも以前にATA-UDMA5をUEWで数cmジャンパしたときは等長でなかったけとちゃんと動いたな
50MHzくらいまでなら神経をとがらせなくてもいけるのかな

>>124
ホビーですが実用する予定なので不安定では困ります。基板の面数も線数/線密度で選んでしまって良いのだろうか
あとBGAをどうやって実装するかも考えないと。温調付きのホットエアツールでつけられるかな
DDR3だとRZクラスですかね。いずれはこのあたりも作ってみたいです

>>125
おぉ良さそうですね。調べてみます
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:15:48.13ID:zjJGx5mU
日立-ルネサスは色んなCPU造って来たけど、RZ(Arm)を除くとRX600系は最強なん?
メモリ拡張してLinuxとか動かしている人居らんのかえ?
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:05:53.36ID:w47je7qz
>>130
結局それって過去のRISC系CPUでWindows NTを走らせるようなもので
労多くして得るところがないような。
0133112
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:34.53ID:i0smE7UX
でも周辺も含めてある程度固まらないとマイコンも決まらないから基板は作れない
周辺も含めた主な制約要素は外付けメモリ、SDカード×2、ディスプレイ(2.5inch程度もしくは4inch程度(タッチ付き)のカラーLCDを予定。できれば広視野角)
の3つかな。LCDは良さそうなのが見つかっていない
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:26:29.97ID:Twz5I5Ir
LCDは後付けでいいのでは?
最初から何でも盛り込むと作業が進まない
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:38:14.20ID:HGtVX0oC
ルネに拘らなければ既製ボードありそうだがな
HY-STM32F429IG-HY5-LCD-HD
こんなのとか
0136112
垢版 |
2018/08/21(火) 22:28:24.07ID:ndBiYQU3
AmazonやaitendoでLCDを見ているとやっぱパラレルI/Fが主流なのかな。シフトレジスタを入れてSPI仕様になっているフィジコン用モジュールもあるけど
入手性の良いサイズは2.4inch[320x240]、3.5inch(480x320)あたりか。2.6inch[320x240]なんてのもあってこれは気になる
LCDが内蔵しているLCDCのライトサイクルを見ると75nsとか50nsとかSDRAMと同じバスにぶら下げるには遅すぎる数字
改造するなり変換するなりしてRSPIにつなぐしかないのかな。GPIOじゃ制御が大変そうだし
PSP液晶もどきと思われるタッチ付きの4.3inchもあるがLCDC非内蔵っぽいのでLCDCを内蔵したマイコンじゃないと手に負えなさそう
RX650系ならいけそうだけど計算能力を削ってまで採用する価値があるか微妙

>>134
どうやってLCDをつなげるのかが決まらなままマイコンを買って基板を作っちゃうと後でつなぐ場所がないというオチにならない?
LCDはマイコン以上に選択の自由度がないデバイスだし
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:43:34.12ID:8jF5McIM
RZのボードがRXより安く出ているのが違和感あり
RX普及させたくないのかな
RLは安く出してるけど16bitだしmbed対抗にはならないな
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:13.47ID:64z1FO3w
タッチ機能カラーディスプレイにSDカードとか
RXに搭載してソフトどうするの。
大容量DRAM搭載して、それを埋めるソフトを自分で書くの。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:26:16.64ID:+3P2h/ce
最近の気の利いたCPUなら
LCD用のバスI/F持ってるんよ
GUIはミドルウェア無いと開発できんけど
ARMとかならフリーである程度のがあったはず
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:56:16.98ID:pVso5hhB
営業「RX600シリーズ最新のRX65Nと4.3インチのタッチパネル付き大画面液晶パネルをセットにしたRX65N Envision Kitを提案させていただきます。
RXv2新型コアと内蔵された大容量のメモリおよび2Dグラフィックエンジンによりリッチな2Dグラフィックスシステムをワンチップで実現いたします。
またオンボードでE2エミュレータLiteを搭載しておりエミュレータを別途購入いただかなくても開発が可能となっております。」
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:59:31.15ID:K+YPq7fU
そうなんだよな
結局そういったことを考え出すと
mbedなりミドルなりエコシステムベースで始めないと話にならん訳で
それがArmが幅をきかせてる理由でもあるしさ
このスレでこう言うのは何だがその用途でRXは筋が悪すぎる
0143112
垢版 |
2018/08/22(水) 23:53:16.98ID:79X+isWo
仮に外部バスにSDRAMとともにLCDもつなぐと仮定する。18bitモードが使えた場合1サイクルで1ドット分を送れる
BCLKを12MHzとすると1フレーム送るのに必要な時間は
480×320=153,600cycle/12M≒12.8ms
320×240=76,800cycle/12M≒6.4ms
結構厳しいな。もちろん一部だけ送れば大幅に削減できるだろうけど
SDRAMにグラフィックデータをおいてそこからLCDへ送るという芸当ができないのもつらい

640系でディープソフトウェアスタンバイ時に内蔵RAMが保持されなくなった(別途バックアップRAMが追加された)
650系でコードフラッシュが1ウェイトになった(別途キャッシュが追加された)
630系から650系にした場合どのくらい計算能力が落ちるのだろうか。マルチメディアデータを処理するようなコードを
キャッシュの256Byteに収めるとか普通に考えて無理だし

>>139
機能は必要な物だけ乗せるつもりだしコード量はそんなにふくらまないと思うんだが
たぶん一番でかいのは日本語フォントをはじめとしたグラフィックデータかと
SDRAMは仮置き場とペリフェラルとのバッファとして使う予定。実行するコードを置く予定はない

>>141
それってGLCDCと干渉するからSDRAMをつなげられないよね。メモリの量に不安があるな
QSPIにぶら下げられるRAMとかないのかな。フラッシュやFRAMはググるとすぐ出てくるけど

>>140,142
自分は詳しくないんだけど組み込み用のGUIミドルウェアって特定のアーキテクチャに縛られる物なの?
特定のグラフィックエンジンに依存した物はありそうだけどARMとはいえみんな同じエンジンを積んでいるわけではあるまい
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:45:15.11ID:6x2rCkid
GUIミドルウェアはCPU依存部を自分で移植・コーディングすればアーキに縛られない
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 11:18:49.67ID:VVQGRzTT
>>142
ルネサスはドキュメントも開発環境も比較的手厚いと思ってたけど違うん?
サードパーティーのボードもあるしね
Arm系に比べればちょっとお高いけど(笑)
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:08:22.60ID:Tqr8FA1f
>>145
そりゃ「理論的には」そうだけどさ。GUIミドルウェアはCPUどころか、前提となる
回路まで限定されているのがふつうでしょ。オリジナルの制作者が前提にしていない
ハードに、ソースコードを解読して移植するのは、やる気と根性があればできるのかね。
Androidはオープンソースだから112氏のハードに移植することだって、理論的には
できるんだろうけどさ。1000万行くらいあるらしいよ。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:18:57.38ID:RI1VkhSX
>>142
mbedの存在は大きいよな
俺、昔は秋月H8ボードとかを使って趣味していたけど、いまじゃルネからmbedのARMで趣味
になっているからな。
ルネはRZだけじゃなくCortex-Mのマイコンも出してARMすればよいんだろうが
でも、RX陣が絶対にさせないだろうからな。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:45.71ID:kN9ySTWw
>>143
>>146
そうだね
ただArmの環境に慣れちゃうと楽すぎて戻れないって感じかな
具体的に何処が?ってのは長くなるので割愛
RX65もいいチップだと思うよ
でもRX61/62/63/64と世代が変わる度ちょっとずつペリフェラルやフラッシュの仕様を変えて罠を張るのは止めて欲しかった
もう付き合うのは疲れたよ
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:35:55.70ID:fGOG1fWY
RXやRLがぱっとしない一因はLLVMでコードを生成できないせいじゃね
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:10.62ID:DEkiOqWK
別にぱっとしないことも無いと思うけど
ちゃんと売れてるよ
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:45:24.81ID:kN9ySTWw
>>149
そうそう
余計なことに労力を払わず済むようお膳立てしてくれてるのは有り難いよ
ルネにもFITモジュールがあるっちゃあるけど何だかね
それよりもRX65ってRXv2コアになったけれど純正コンパイラは対応するようになったの?
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 00:39:46.26ID:RK4dVJ+E
mbedは成功したね
NXPあたりが主体なんだろうけど、懐深い
ほかのメーカーの石にもopenだし
renesasには真似できない
真似してほしいとは思わんが
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:06:08.38ID:IOtQr5W9
がじぇっとるねさすの発足時に、mbedをパクったWEB開発システムを企画して
なひたふ氏が作っていた。ルネサスがARMになろうとしていたことは事実だ。
なろうとしてなれなかったのはなぜなのか、海外メーカの施策と比べて、すべてが
中途半端だ。
>>146
ドキュメントと開発環境は海外メーカと同等として、それ以外のユーザサポートが
まったくの低レベルだと、結果が証明しているのでは。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:13:51.24ID:lnwPENGo
Arm系のボードがあれだけ安くばら撒かれたら
ルネサスと国内サードパーティーでは対抗出来んわな
昔のH8の頃とは環境が違う
ルネサスコミュニティーがもうちょっと個人に寄り添ってくれれば…
Synergyも結局Armかよっ、って感じだし

でも俺はRXは好き
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 15:59:11.46ID:JgVD7LeO
LPC1114とかのDIPなんか、ずいぶん安いと思ったらプロモ価格だったし
ああいう芸当はルネには無理だ罠
部品単品でプロモするなんてって驚いたよ
あれで一気に裾野が広がった気がする
実際使いやすかったし
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 22:59:08.52ID:lnwPENGo
Interface誌に付録基板を付けるところからだな(笑)
それか秋月と企画基板造るとか…
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:13:37.78ID:0pfoh5aA
最近の言語界隈はみんなLLVMベース。LLVMでコードを吐けない時点で開発言語が制限される
ポストC/C++的な新言語はもちろん、clangすら使えない
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:10:03.68ID:6eJmJEuh
お前らは仕事・趣味どちらでも良いけどclangを使ってプログラム生成している?
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:58:23.54ID:Y0yJS5xZ
常にギリギリのリソースで作らなきゃいけないわけでもないだろ。
お金の問題がないなら、楽すりゃええやん。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:13:29.44ID:Gn/ehJXa
RL78は8bitをカバーする前提で作られてね?
16bitだからって電気食いな訳でもないし
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:43:15.55ID:cjca4TYG
ルネサスの石は高いねん
あとDIP品が殆ど無いのが痛い
R8Cくらいか?
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:17:45.89ID:kmYEjfZg
R8CTinyは秋月100円16PピンDIPマイコンの中で最高だと思うんだが人気ないな
非公認RAMとフラッシュ美味しい
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:40:43.97ID:VfeTu6Pj
ebayでSTM32F103C8T6のボード(Blue Pill)が\300弱で買えちゃうから
20k RAM, 128k Flash, 72MHz
ht-deko.com/arduino/stm32f103c8t6.html
何かやっつけるにはいつもこれ使ってる
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 03:59:42.98ID:t7XwV/dz
RL78やRX231でbluetoothの製品を開発するとしたらおいくら万円かかるんですか?
AESのライブラリ代とか開発環境のライセンスとかいろいろありますが、ああいったのってどれくらいするんでしょうか。
個人でやってるので想像がつかないんですが参考までにちょっと聞くたくなりまして。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:52:54.85ID:wfYguTDo
>>180
それらのCPUと技適を通ったBluetoothモジュールを組み合わせるのではなくて?
モジュールを使うなら、EPLの8000ドルを除けば普通の製品開発と一緒。
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:03:11.75ID:FZYxVAsg
セキュアコアを搭載しました的なデバイスは最近多いけどどういうアプリケーションを想定しているのだろうか
特に組み込み系だといまいちメリットが見えない。ハードウェアで高速に計算できますと言われても
そもそも大容量のセキュアデータを動かすようなケースがどれだけあるのかと・・・
低速でよければ適当なライブラリで良いわけだし
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:39:12.19ID:gXCd6Vni
>>186
欧米だと産業系車載系もセキュアネットワークが常識になりつつあるから
プアなプロセッサを積んだセンサ系デバイスが乗っ取られて
アタックの踏み台にされると困るでしょ
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:38:35.76ID:gXCd6Vni
>>188
今時の組み込み器機って何らかのネットワークに繋がるのが前提じゃん
例えばイーサに繋がらないRX231のセキュア機能が強化されているのは
CAN通信でスクランブルされてないベタなフレームを送ると簡単に解析されちゃうし悪意の成り済ましもできちゃうから
ハードウェアレベルで対策しようねって車載電送品メーカーから要求されているからという事情があるし
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:18:04.92ID:tgupylUJ
>>190
オープンなネットワークとセキュアなネットワークの分離はセキュリティ管理の基本じゃね
あと攻撃者がハードウェアにアクセス可能な状況は通信路の保護以前の問題だろ
センサーそのものに細工することも可能だし

「暗号化すれば安心」みたいな香りが漂っているように思うんだよな
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:48:14.95ID:1Wc5aXB7
IDEのライセンスで20万にBTのイノベーション枠で30万。1000個売れたって一個500円ですか。
メッシュとか面白そうなチップができたと思ったのに残念です。
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 06:59:15.92ID:ZbeXmV3h
秋月オリジナルのRXボードが、かつてのH8ボードのように売れるとは思えないが。
CQとルネサスの縁も薄くなっているし、またCQの特集記事もかつての影響力はないし。
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 07:07:30.10ID:jU5rNJiZ
かつてのH8ボードのように売れる、という話はあったっけ?
数あるCPU基板の一つ、という位置づけで話をしてもよいのでは。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 08:23:31.61ID:eqjhq0jX
RXでもRLでもいいけどプログラム書いてる人の話を聞きたい
H8やSHより扱いやすくなったのかな?
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:54:31.32ID:grB9/XTT
そりゃあ新しい方がいろいろいいだろうな
しかし、アマチュアがルネサスの石を積極的に使うとしたら
理由はなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況