X



トップページ電気・電子
1002コメント249KB

変な言い回し、変な省略語について語るスレpt.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:51:21.94ID:O2SAU5vP
前スレ
変な言い回し、変な省略語について語るスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1484888257/
.
..∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.    是正「変な言い回し、変な省略語」 
 しーJ   °。+ *´¨)

専門性の高い電気、電子の分野では、言葉の持つ意味は大変重要です。
たとえば「抵抗を挟む」に大多数の人が違和感を覚えるように、
相手に正しく情報を伝えるためには、捉え方に誤解を招かないよう、
正しい言葉を正しく使う必要があります。

変な省略語も、相手を混乱させます。
「レギュ」「ブレボ」などはその典型です。
あなたにしか通じない言葉を、自慢げに使うのはやめましょう。
聞いた人はみんな笑っています。

そんな変な言い回し、変な省略語について、朝まで語りましょう。


「108円になります」(じゃ今いくらなんだよ)
「よろしかったですか?」(なんで過去形なんだよ)
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:24:23.61ID:9ZgVl/lM
>>383
米国英語っていうか、どの言語でも訛りとか音便まで正解にしてたらきりがないよw
英辞郎を見てみたが、oftenのtを発音するのは辞書的に「正しい」みたいだが
(ピンクフロイドのifって歌がそんな風に歌ってた記憶がある)listenは正しくない。

againのiも発音しないのが正解だね。

ついでに、solution/revolutionを「〜リューション」って読むのも気になるね
渡辺美里(?)か何かの歌詞がそうだった気がしたけど。
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 03:30:19.12ID:TReahiIB
日本の高等教育までは英国英語を基本としてる。
water ≒ウォーター (≠ワラ) Tの音はハッキリ出す
international ≒インターナショナル (≠イナナショナゥ) 端折っちゃだめ
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:00:06.99ID:BhPO/vyi
>>382
私の耳ではgoogle先生の音声を聞くに、
カタカナ表記と違和感ない印象だったんだけど
なんと表記すべきなん?>warning & award
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:05:47.69ID:7wWTZ0ux
>>387
英語をカタカナ表記で発音するのは必ずしも正確ではないとお断りした上で、
次の2パターンの綴りは同じ発音になります

[war]はウォーと発音する
war 戦争
award 賞
sward 草地
warm 暖かい
warning 警告
wardrobe 洋服だんす

[wor]はワーと発音する
word 言葉
worm 虫
work 仕事
world 世界
worse より悪い(badの比較級)
worth 価値がある

※ローマ字読みでAとOに引きずられてはいけません、という話です
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:27:56.07ID:7wWTZ0ux
>>388
ついでに言えば、
「STAR WARSをスターワーズ」とか
「warming upをワーミングアップ」とは言わない(書かない)でしょ?という話です
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:45.10ID:t+wFQjIy
>>388
wardrobe は「ワードローブ」だろ。
ウォードローブなんて見たことないぞ。
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:56:24.62ID:t+wFQjIy
worried about 〜 はウォリードに近いしな。

全く矛盾してる。
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:11.83ID:NJcHXrjE
>>390-391
wardrobe と warm(ウォーム)
worry と world(ワールド)
いっぺん、辞書で両者の発音記号を比較してみ。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:11:06.30ID:v+ksFlb+
解説ありがとうございました>388
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:59:33.78ID:g5FZTNNk
ovenなんてのもあるな。
これ電気電子でも使う道具だからこの際正しく覚えたては。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:15:19.07ID:Fc+V5c89
リトルエンディアンとかいまだにちょっともにょる・・・
欧米の人も使ってるの?
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:46:22.33ID:tn9mRsOt
逆にどうしてそれを和製英語だと思ったのか聞きたい
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:03:57.37ID:Fc+V5c89
♪わん りとる
 つー りとる
すりー りとる えんでぃあん(^p^)
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:28:16.14ID:Eii3ajiR
三体集まると合体してビッグエンディアンにフュージョン!
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:37:50.94ID:uOziE9xC
エンディアンのことを、インディアンと間違えたことがあるヤツが、
一人はいるハズだ。
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:03:38.36ID:NpHW2lKJ
「インディアン なんたら」は、「インドの」の意味なのか、「ネイティブアメリカンふうの」なのか油断がならない。
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:21:01.01ID:ZA83lTcl
>>406
そっちかよw(カレーの方かよw 西部劇だろ・・・)
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:48:38.57ID:ZA83lTcl
しまった、 インド人だ インド人だ インド人だ インド人だ で応えるべきだった><; こいつはダマラム一生の不覚!
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:28:57.98ID:noHWpyWj
ハンドルを右に…

はあ。そんなネタがあったのか。
電子系の話題の雑誌で、手書き原稿を扱うのも今では考えにくいですね。
代わりに誤変換ネタが出てきたわけだけど。

あ、「パソコンを使わないサイバーセキュリティー担当大臣」は現代の話だ。
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:28:40.07ID:XEMXuuqk
飽和する事をサチるって言い方がどうも受け付けないです
意識高い系の人が多用しているイメージ
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:31:02.55ID:1apcbNh3
もし最近の意識高い人が作るとしたら、サティるにしたんじゃない?
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:48:33.90ID:noHWpyWj
>>412
「る」による○詞の動詞化ってやつですね。
ネグる、ググる、ハモる、ケチる、ゲロる、織田る、みたいな。

サチった!は30年前から聞く言葉です。

聞きなれなれていない隠語・符丁を使っている人に、ちょっとした疎外感を感じるのはわりとありますね。
その人には、悪気も、気取った意識もたぶんなくて、普通の言葉を普通に使ってるだけだと思います。

慣れ。あなたも、どっぷり浸かってると自然にそういうコトバを使うようになります。
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:13:50.30ID:OMOzO22i
>>413
バブル時代には既に大学の講義で聞いた記憶がある

つーかこんなのが意識高い系っていう被害妄想の方が受け付けないw
この10年ぐらいこういうよく分からん思考回路の奴が増えてる
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:21.62ID:noHWpyWj
「意識高い」という感覚と似ていて、よく発火する話題が英語だよな。
英語が得意な人がデータシートを解説していたら「自慢げだ」みたいな批判めいた表現が出てくる。

何かができる人が、できない人を蔑むのと同じぐらい、
その何かをわかろうとする人、わかっていることを話してくれる人を批判するのはおかしいのにな。

もっとフラットに自分が知ってることをお互い交換できたら豊かになれるのに。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:52.98ID:1apcbNh3
つまるところそういう発言の根源って嫉妬なんだよね多分
人間のニューラルネットワークの反応って面白いよね
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:26.98ID:noHWpyWj
>>421
自分が持っていないものを他人が持っていたら、反発を感じる人、それはいいねと思う人がいる。

世の中、いくらでも自分が持っていないものを持ってる人がいるんだし、反発してたら疲れそうなんだけどな。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:56.96ID:Ej6cRmo0
ご冥福をお祈り申し上げます   ・・・というのもよくよく考えると変な言い回しだな。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:31:55.79ID:9mZmmqyb
いまさら冥土とかよくわからんが、
そもそも死後に福もへったくれもあるかい、と思わん?
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:40:05.88ID:9mZmmqyb
おれは他人には厳しいから、偉人には成仏せずに地縛霊になってでも学生の成長を草葉の陰から見守ってほしい(^p^)
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:45:50.09ID:LdpXR8cL
冥土での幸福を願うというのは現世でよほど不幸だったかのようにも
聞こえるので止めるべきだ、という意見なら聞いたことがある
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:16:44.60ID:x+d1aa22
冥土で美女のミニスカメイドに囲まれてゥ,、ゥ,、な死後なら
まさに眼福といえよう、楽しみだな(^p^)オーディーン!!!
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:13:08.76ID:x+d1aa22
そういえば電験の教科書で、「アースをとる」って言い方が
厳禁だってくぎを刺してたな・・・ 設置するのか 撤去するのか 明白でなく混同を招くってさ。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:31:17.55ID:OAKu0ekB
充電部=電圧の掛かってるところ
トラヒック
フラッシオーバ
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:47:36.70ID:TNv6qNBi
意外とまだ出てないけど、電界・磁界って言葉も昔から批判があるけどなくならないよな。
今でも高校物理は電界・磁界なんだろうか?

なんか昔の陸軍と海軍みたいだよな。
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:11.09ID:qPQ+M+6g
どんな批判があるんですか?(・ω・;)

電界 磁界 芸能界
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:00:57.87ID:hNKOYmy7
新ビオフェルミンSのテレビCMに
※「おなかがゆるい」とは、軟便の事を表現しています。
という注意書きが出るね。
苦情でも出たのかな。
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:17:50.88ID:R3AZtCaK
そうだね。
ジャイアント馬場 と言って
ジャイアント馬界 じゃないもんね?
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:19:25.04ID:R3AZtCaK
電場、磁場、ジャイアンと馬場!!!!
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:20:44.08ID:R3AZtCaK
ドラえもん と のび太 と ジャイアン と馬場?
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:21:57.15ID:R3AZtCaK
運動会
運動界
運動場
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:11:22.03ID:zDEj9kUQ
>>415
サチるは30年前どころか少なくとも50年以上前のアマチュア
無線ブームのころ頃には普通に使われてたな。
アマチュア無線家が普通だったかどうかは微妙だが、
サチらせると側波帯が増えると怒られるんだ。
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:45:06.65ID:fpQL/HIx
ロータリーコンデンサ。
てっきり同期調相機の英語名なのかと思い込んでいたが、
英語だと synchronous codensor なんだとw どこから出てきたんやろねぇ・・・(´〜`;)
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:39.39ID:axFNOnix
>>445
ロータリーって、バリコンくらいしかわかんない。
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:46:28.96ID:SwnjC4D2
>>447
業界用語というより、普通に工学用語でしょう。
自分は1980年代に工学部の学生だったけど、教授とかが講義で
「出力がサチって(=飽和して)・・・」みたいな感じでバンバン使っていたよ
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:19.05ID:QcqyrW2Z
>>446
バリコンなんて目じゃないほど
回りまくるぜ!>同調調相機
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:28.88ID:ARxj+gby
そだね
最初電気通信系、今は電力電機系に勤めているけど、計測とか設計をやる人間は皆
サチって、サチる、サチらせるな・・とか普通に言うよね。自分もだけど。
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:36.77ID:ZVMNYH3S
頭が薄くなるとサチって露出オーバーだよって言われるのかな・・・(´・ω・`)
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:15:44.46ID:PGRzjJ1M
医療ドラマによく出てくる酸素飽和度もサチっていうみたいだね
これは動詞の用法はたぶんないと思うけど
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:55:21.06ID:PqUMIjOl
>>451
頭が薄くなるとサチって露出オーバーとは似て非で、
疲れて、これ以上考える力がわかない状態のことを、
自ら「もう頭がサチってだめだ」と言う人が居たな。
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:30:30.75ID:0shwqtgy
日立マジックワンドのwikipedia記事がヒデェw
これも用語の間違いと言えるかもw
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/05(火) 03:01:01.32ID:UE5XxRte
10人が10人とも ほぼ間違えて使ってる言葉に 煮詰まる ってのがあるよね。
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:26:37.80ID:DWt3wA6g
10人が10人とも ほぼ間違えて使ってるならば
それはもう新しい正しい使い方。言葉は生き物。
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:24:53.68ID:MrnIO4Km
>>453
>サチる

saturatedは化学系でも生物系でも電気系でも使うから何の違和感もないなぁ
助教が使ってるのを聞いて知ったけど、意味は一発で分かったわ
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:58:14.41ID:jaLgi72o
200%
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:13:01.27ID:jaLgi72o
>>463
しきいち  物理分野用語、 threshold value ( 敷居 = threshold )
いきち 心理 生物分野用語、 threshold value (閾 は 敷居を意味する漢語)
いきち 生き血 桃太郎侍用語

∴心理 生物分野は中二病(^p^)
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:57.52ID:IHsTZuXX
Volumy ボリューミー というのは、やめてくれ! うちの上司
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:19:46.10ID:VQ4jYiwm
さっきテレ朝女子穴の紀真耶が「ボリューミーですね」と言ってて違和感を
覚えたばっかりだ
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:08:26.93ID:lUPfd+nd
自慢げに使っているのを聞くと、むかつくよね。
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:46:06.63ID:lUPfd+nd
マクドナルドの商品出しの呼び出しも、違和感。

125番のお客様でーす。

言うなら、

125番でお待ちのお客様

だろう。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:29:14.52ID:VoPZEv8j
>>466 google翻訳で
   Volumy lunch
を翻訳したら
   ボリュームたっぷりのランチ
って変換されたんでいい感じに思えるんだけど、間違ってるの?

Massive lunch だと 大規模な昼食 だって・・・こっちの方が変っぽいw

>>470 日本語は省略がおびただしいからなぁ・・・
(いまカウンターに来て注文するのが許されるのは)125番(のカードをお持ち)のお客様(だけ)で(す とろとろしてんなよ混んでんだよインジケータ見えないのかよ早くしろやぼけ!な)す
を略してそういう言葉になるのだろう、きっとw
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:22:16.83ID:5tr1lLHT
2人で行ったら
「お前、何番?」
「オレは125番」って会話になるだろ。

「オレの注文した商品の番号は125番」とか答えるのは面倒なヤツだよ。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:07:25.59ID:52OgA34n
わかっちゃねえなw
客商売なんだから面倒でもやるんだよ

まあ尤も、客を大事にする(フリをする)文化は日本とアラブ圏にしかないらしいから、外資系の店員が客を番号扱いしても不思議じゃないがw
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:10:54.39ID:5XHs/AkG
店長も誰も注意しないんだろうか?
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:29:04.36ID:5XHs/AkG
イラつくと言えば、質問するのに、最後まで言わないやつ。

レジで「お支払いは...」
何が言いたいのかわからないので
「お支払いが何ですか?」と聞いても、再度
「お支払いは...」と聞いてあげる。

お支払い方法は、どうしますか?
って最後まで言えよ。

お支払いを、
しなくてもいいのか、方法なのか、時期なのか、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況