X



トップページ電気・電子
184コメント67KB

3端子レギュレータ 2Volt

0172774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:51:49.99ID:s1cB585D
また 1117 から煙噴いた
これで何度目のことか
(補修用の 1117 は手元に沢山ある)

これだからブレッドボードは嫌いw
0174774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:42:08.44ID:W2B7rkga
1117系は今はわりと普通に使われているような気がする。品種も豊富だし
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:09:27.13ID:WZ7SGKoS
>>174
そうだね。電源12Vで0.8AとかでLDOとなると1117しか無いしね。
ただ今、サクッとDigikeyみたらNCP1117が最も安価なのか…
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:23.77ID:gfVXOAa4
1117をLDOっていうのちょっと違和感あるけどまあそうだなって感じもある
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:20:06.14ID:IS9Ii9S8
従来型のレギュレータがNPNのダーリントンだったところをPNP+NPNみたいな工夫をしてるし。
データシートにもLDOってかいてあるし。

でも、いまどきのLDOはもっと低ドロップですね。個人的にはぎりぎりで使うのは怖いですが。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:37:26.27ID:qu6grXUo
>>178
うん、ヘッドルームは気になる。忘れていると「あれ? 電圧足りねぇ~(^-^;」だし。

低LDO製品も増えたけど、あんま使わないなぁ。最近のエコの流れでLDO使うと(゚Д゚)ゴルァ!!もあるし、1117の値段でDC/DCコンバータも組めるし。
「9Vのアナログ電源が欲しい」とかのアナログ電源にしか使わないや
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:01.88ID:5yHr3Tpq
指数の3倍のスピードにちなんでラッパーだけそんなに批判されるんだろう
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:53:02.91ID:l3EFCnic
何もわかってない
2chで愚痴を書けるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでも長く感じるときあるな
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:40:32.13ID:IEFn0pAJ
5V出力の三端子レギュレーターに20V突っ込んだら、その先の負荷の電子ボリュームに、「ブーッ」というノイズが乗った。
電源を二次側6.3Vのトランスに変えたら、ノイズが無くなった。
許容損失を超えて異常動作していたのかな?
こんなこともあるんだな。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:54:21.47ID:qC7XcC84
発熱でサーマルシャットダウンと復帰を繰り返したのでは。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況