むかし後輩ちゃんが「LM78xxTは放熱タブがgndなのにLM79xxTはV-なせいで
共通放熱器に直付けできない!」とご立腹だったので
LM337TとかLM675T(タブ付き5本足)とかOPA548(タブ付き7本足)とかを見せて
「ほら、どれもタブは真ん中リードとつながっててチップのもっとも電位が
低いところと直結になってるよね?n型Siウエハ使って放熱最優先の設計すると
不可避ないんじゃないの」となだめたら怒りが収まったようだった
この説明で合ってるかどうかは知らない