トップページ電気・電子
1002コメント318KB
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ75【ど】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:23:02.74ID:SyFiYIeD
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ70【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1492420825/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ71【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1496272868/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ72【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500800337/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ73【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1504788027/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ74【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1509659870/

970を踏んだ人が次スレをたててください。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:42:01.78ID:vcFbnHwz
OKIのMSMシリーズとか
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:53:13.47ID:ahFj5Vgu
鈴商、TLE2082のDIP、TL072改良型が売ってたんだよね…
表面実装インダクタとかもそれなりにあったし
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:05:55.27ID:hLriuD4q
>>524
秋葉原なんて時流に合わせてしたたかに姿を変える街。
君が知った時がたまたま電子部品だっただけ、
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:08:37.46ID:L8BpYppt
何を偉そうに
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:11.09ID:gsGuXaX0
でもあの頃の秋葉原が、、、、
と今を呪いながら一時期の秋葉原の姿こそが正しいと言う都市移民も結構いる。
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:26:31.77ID:aWhM+xdB
マルツの2号店行ってみたよ
ロジックICの棚が多そうに見えたから安かったら一通り買ってから秋月に行こうと思ったんだけど、結構お高くて;
結局秋月に置いてないHC32のDIPを買ってきた(フラットタイプのVHC32は秋月にもある)
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:01.10ID:LSEB+fyF
へえ
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:00.98ID:lkuZklpc
7432はZ80で/WR+/MREQみたいな信号を作るときに使うとICを減らせる場合があって便利
NOT-AND-NOTで代替回路を組むとICが2つになるからね
※/WR=書き込み要求、/MREQ=メモリーリクエスト
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:10:44.08ID:+2yAC4am
TIって74シリーズの聞いたことが無いような型番のを未だにつくってたりするんだよな

あと74ALSはどう考えても黒歴史だよね?
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:03:02.16ID:ZONSLUtm
ALSとかACはスピードが一段早くて、しかもノイズが少ない。
問題は「コストは違わないだろうに値段が高かったこと」
もっと高集積なICには技術が転用されただろうけど、その頃には「古いIC」になってたんじゃないかな。
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:05:51.33ID:BR7HDGjs
>>540 
3ステート持つICも珍しくないよな!

ところで「トランジスタのコレクター」な人を見つけようとしたら
ヒットしすぎて見つからない
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:59:51.46ID:awnDdVtC
ACはノイズは大きかった、と俺も記憶してる。
スルーレートのコントロールが入ってきたのはもっと後の世代では?
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:11:31.66ID:2bS/aUGC
ACは立ち上がりエッジ速度命!みたいな感じで
リンギング出まくりだった
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:22:50.50ID:QM0tdn8H
ロジックはリセット回路とかバスドライバとか
FPGA使うようになってからそれくらいにしか使わないようになってしまったなぁ
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:30:10.53ID:d4f4u3nv
>>549
L→LS→ALS
H→S→AS
に変わってったから、
今でも売ってるのはそりゃ少ないだろ
大部分がハイスピードのCMOSに取って代わられたし
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:40:33.09ID:d4f4u3nv
>>552
そういえば蒲田のエレクトロプラザ(旧カマデン)にHなら何種類か在庫してたよ
Lは俺も売ってる所は見た事ないな
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:06.51ID:/t2+olPF
ギャルとかって今でも売ってるのかな
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:16:15.73ID:NrfzRmjP
'99年頃にECLロジックICを使った回路設計したけど消費電流に難儀したなぁ
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:57.43ID:WCoB5UXx
ECLほどじゃないだろうけど、Fの焦熱地獄もなかなかだったよ
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:18.48ID:T9fTvt4B
Hは鈴商にあった。 といっても、東芝の40Hシリーズだけどw
今はもう置いてないみたいだが。

>>556
国際ラジオの首都高寄り通路の棚の天井付近に、PAL/GALの
箱がいくつか積んであったのを見たおぼえがある。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:33.30ID:pzG4yLr+
新規開店のGEOを覗いてみた
扱ってる商品は全然違うのになぜか千石を訪れたような懐かしさを感じた
2Fのトイレは店員に断れば使えるようだ
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:56.07ID:Uyffh9lL
シリーズよりメーカーロゴの方に惹かれる人が多いかもなぁ
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:11.94ID:lkuZklpc
いや、シリーズとかメイカー以前に年齢のせいで近くのものが見づらくなったからDIPを選んでるだけなんだけどねw
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:33.02ID:d1hqlEUK
無印の74シリーズはまだ製造中なんだな。
50年以上製造続けてるって恐ろしいな
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:09:34.74ID:NESFR+ZC
>>565
デファクトスタンダードの力って奴だね
デファクトスタンダードと言えばいまだにZ80が現役なのも凄いと思う
コンパチ品だけども秋月の定番商品で長く売られている
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:04:53.07ID:NESFR+ZC
>>570
コレクション的価値なら、インテルの歴代のCPUのファーストロットのコンプリートパックでもない限り、無理だろうね
博物館に収蔵されるようなのじゃないと
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:15:52.19ID:sgOZlwHA
まぁ、マスプロの象徴みたいな物だからね
少ない物でも1ロットはあるので、
よほどのキワモノじゃないと価値が出ない

身近に置いてニヘラするのが吉かと…
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:14:35.78ID:NESFR+ZC
>>573
TIが、かどうか知らないが
68000の時代だろう?
その頃は、MOSはとても遅かったんだよ。
TTLはECLよりも遅かったが、MOSよりは遥かに速かった。
TTLで全部バラバラに作る方がMOSでまとめるよりも遥かにね。
そのあたりを探せばいろいろ出てくるだろうけども、ALUはバラで作るのが普通で、ビット数が足りないから、
複数の演算器を組み合わせてビット数を補ってた。ビットスライスって奴だね。
TIは大メーカーだったから、何を作っていても不思議じゃない。
74シリーズの800番台や900番台とか面白いものがあるかもしれない。
TTLがロジックICの花形で、ECLはとても消費電力が大きかったから、TTLで省電力だ、しかも使いやすい、とね。
ファンイン・ファンアウトで簡単だし、適当に繋いでも動いたからね。
その後、CMOSが凄い勢いで伸びて、ついに速度でも集積度でも逆転されるわけだけども。

https://en.wikipedia.org/wiki/File:KL_Texas_Instruments_ALU_SN74AS888.jpg
これはいつの物だろうね。
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:42:12.14ID:DADQAm+a
LSシリーズで反応速度が10ns前後だとしたらHCで40ns前後だったりしたな。
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:56.72ID:FAS3GfPR
74シリーズも後半になると各社入り乱れて、もはやTIのセカンドソースじゃなくて完全オリジナルなものもあるよね。
有名な74シリーズを冠することでTIともめたか合意の上か知らんけど。
ナショセミのMM74Cシリーズも最初の方のゲートはピンコンパチだけど、オリジナルなテンキーエンコーダの74C923は使ったことがある。
74C915とか7セグ-BCD逆変換なんて変態っぽいのもあるらしい。型番忘れたけどDVM用のLSIもあったような
まぁ最終的に吸収されたからOKか・・
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:08.67ID:xWGnsF8v
>>569
これ?

SN74181N ◆4 bit Arithmetic Logic Units
ttps://www.sun-elle.com/eshopdo/refer/vid3001_01810.html
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:23:22.97ID:F7Dc0W0s
>>573
8ビットの時代から16ビットの時代にかけて、乗除算命令がないのが普通だったこともあって、
算術演算プロセッサなるものが色々作られたよ
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:57.25ID:xWGnsF8v
あとこれもそうかな?
違ったら申し訳ない

SN75ALS181NS ◆※フラットパッケージタイプ
ttps://www.sun-elle.com/eshopdo/refer/vid1009_61811.html
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:36:11.04ID:xWGnsF8v
>>581はやっぱり違ったので取り消し
申し訳ない
74181の方は在庫数93と書いてあるね
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:26.03ID:NESFR+ZC
凄いな。4bit ALUが現存して売られていて、需要があるとは。
何かの修理用としても、一体何を修理するんだろう
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:31.03ID:NESFR+ZC
PLDとかFPGAで作れば、もう何でもできる時代だけども、
TIの心意気を感じてしまう こんなことしてTI大丈夫なのか!?と
貴重なシリコンを、これに使っちゃうんだぞ、このマスクで、この超古いプロセスで、ほんとにいいんだな、っていう
0586774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:45:14.94ID:kvifeZxu
ゲートロジックとバッファは残るだろうけど、
他のデバイスは誰が買っているんだろう。
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:47:15.85ID:6xWrY+9A
>>585
むしろ枯れたプロセスだから出来るんじゃね?
シリコン自体は貴重でもなんでもないし。
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:10:39.36ID:FAS3GfPR
手元にあったTIのTTLデータブック1986年版・・・黄色い本ね・・・によると
3ケタ台の一番最後はSN74897 16bit parallel/serial barrel shiftshifter 68pinPGA
4ケタ台SN741000以降はALSによるゲートやバッファの焼き直しばかりで目新いしのは無さそう
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:15:14.32ID:x/Moc+55
昔誰かが作ってそのまま動いてるのって結構残ってるもんだよ。
新しい部品でテスト含めて設計しなおしなんて金も時間もかけられないというような
ことオーダーメイドに近い物に多いな。
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:01.21ID:xWGnsF8v
HC373が必要だったので、ついでに捕獲してきた
右上の数字が製造年と時期だと思うけど、79年製造って事になるんだろうか?
さすがにピンが少し錆びたりもしているけど、まだまだたくさんあったみたい

ttps://i.imgur.com/mNvstEr.jpg
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:16:56.63ID:WZI1El6i
Aliexpressで74LS181が安く売ってるぞ。
ただAliの半導体は贋物率が非常に高いから要注意だが
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:38:02.66ID:xWGnsF8v
74181は「ロジックICでCPUを造る」って言うネタと言うか趣味の人が結構いて、「探しても無かった」と書いている人がいるので>>569ももしかしたらそうかも
ネットを検索すると、他にも「トランジスタでCPUを造る」「リレーでCPUを造る」「マインクラフト(ゲーム)でCPUを造る」と言う変態
もとい、クリエイティブな人もいる

「TTLでCPUをつくろう」(組立キット) - TTLでCPUを作ろう!
ttp://userweb.alles.or.jp/chunichidenko/mycputop.html
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:50:18.79ID:F7Dc0W0s
>>593
「リレーでCPUを造る」

これが出来たらすごいな
TTLくらいなら力業(それでも驚異的だが)で出来なくもないかと思うが、
リレーだと、家庭用電力では足らなさそう
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:02.22ID:xWGnsF8v
何か>>593だとわかりにくいので、CPU自作はこのまとめの方がわかりやすいので興味のある人はこちらで

CPUそのものの自作記事集
ttps://wiliki.zukeran.org/index.cgi?CPU%A4%BD%A4%CE%A4%E2%A4%CE%A4%CE%BC%AB%BA%EE%B5%AD%BB%F6%BD%B8

>>595
既にキットが売ってるので…(略

リレーでコンピュータを作るキット---CPUもメモリもリレーで製作
ttp://recursion.jp/rl/relay/j/
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:20:17.63ID:9TfrsEUa
OA機器で騒音注意か…

アパート住まいのときに、仕事のレポートをプリントアウトしてたら階下から抗議がきた。
21時ごろだったので俺としてはまあまだ大丈夫かな、と思っていたが、赤ちゃんがいるから、と。
インパクトプリンタの思い出。
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:09.93ID:70sMLD4B
どうせ作るならZ80やi8080のコードが走るCPUにしようず。
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:27.52ID:kNx1OSeA
>>601
これ完成したのか?
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:10.38ID:3BUP21Et
Mad研究所
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:17.36ID:g0ytuXi9
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:35.34ID:xWGnsF8v
中日電工は連載回数が多く読者にとっては親切なんだけど、途中から見ると今現在何を作っているのか良くわからないと言うジレンマがある
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:29:59.29ID:xvxf5Bon
>>538
74ALSはベストセラーだよ?
黒歴史は74L,74H,74Cでしょ。

>>539
74ACはフェアチャイルドがオリジナルだったよね。FACT。
74FC/FCTはIDTだっけ。

>>544,548
あれはグラウンドバウンスだよ。
外部でどんだけ頑張ってもおさまらない。
あと74ACはラッチアップ耐性が低く、すぐラッチアップ起こして破裂した。
DIPが破裂するのを見たのは後にも先にも74AC だけだ。
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:38:17.44ID:tFBL8AYC
うちに超珍しいメタルパッケージの555があるで。
入手経路がやべーんで見せられねーんだけど、軍事用。
0610774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 05:09:28.86ID:8Gvesiik
>>608
軍事用かあ
昔、超高速のA/Dコンバーターを取り寄せたら、代表的なアプリケーションが、レーダー。
そのメーカーは、軍事関係を手広くやってるアメリカの巨大企業でした。よく日本に売ってくれたな、と思いました。
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:04:54.32ID:jCirDKul
型番を忘れたけど、
74LSシリーズだから10mm幅位のDIPパッケージだろうと通販で注文したら
20mm位のでかいパッケージで笑ったのことが有ったなぁ。500番台だと思った。

価格も74LSシリーズなのに(失礼)500円(もっと高かったかも?)ぐらいした覚えが。

>>608
軍事用ってセラミックパッケージ(だっけ?)だけじゃないんだね。
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:35:55.28ID:AVwXTBEP
中国からIC買うとニセモノあるって云うけど、どれほどのもの?
OPアンプやメモリならピンコンパチの安い奴をリマークするかもしれんが
特定機能のICはどうしてんだ
・ウェハ入手して、ボンディング、パッケージだけする?・・・ほぼ本物だろ
・ダイのデッドコピー?・・・・・・そこまでして元が取れるのか
・全く違うICにリマーク、ダイすら入っていない?・・・動かないからわかるだろ
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:40:10.02ID:/9hNCpvd
製品としての出来が悪く、動いたり動かなかったりする、みたいな感じじゃね?知らんけど。
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:26:06.93ID:te2W2ie0
>>613
特定機能でそれなりの値段するやつなら
マスクデータ盗んでコピーとか
リバースエンジニアリングして複製とか
あり得るだろう。
日本企業の情報がダダ漏れだって事実もあるから
データ盗むってのは現実的な解かもね。
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:28.47ID:ddmalo6d
>>611
slim DIPが出るまでは24pinは600milだったなあ。
逆に300mil24pinを初めて見たとき違和感はハンパなかった。
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:33.61ID:8UNNo8lq
>>613
中国から買ったRS485の石とRTCはどちらも偽物だった
RSで同じ石買ってのせ変えてまともになったことがある
安すぎる物は疑ったほうがいいな
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:22.13ID:7yq1dFRQ
>>613
大体の偽物はリマーク品やデッドコピー品(中身は別物)だね
新品と偽った取り外し品なんかもあるみたいだけど
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:18:44.89ID:8Gvesiik
>>613
あり得るのは、試験結果製造不良として処分されるはずだったもの

他には、性能や容量のわずかに違う安物を使い、高い商品にごまかす

CPUだったら、ES品をリマーク
最大動作周波数をごまかす

特定顧客向けに大量に作られた格安・低性能品を一般品として流す

中国人もバカではありませんので、現物と説明が違うものを継続的には売りませんし、通販じゃ難しい
ebayならよくあるんだろうけども

だいたいは、なんとかコンパチとして、多少違ってもいいだろとなっている 言い訳できるように

純正と説明が付いていることが必要
純正じゃかなったら、金返せだから
データシートの性能出なかったら、不良交換

最近じゃ、日本の製鉄所でもやってることなので、どうこう言えないね
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:48.44ID:q81rJNMf
インテルはコプロが不良かもしれないものをi486SXとして売り
モトローラもバグ残ったままXC68040で売る
そういうのもありかと。
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:46:27.81ID:KST09MXE
>>621
歩留まりの数や検査の関係なので
必要な部分が正常に動作してれば問題ないじゃん
それを言っちゃうとソニーのPS3は全数欠陥品だったって感じだな
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:04:53.82ID:8Gvesiik
GPUもメモリーもね。

今はどうやってるか知らないが、DRAMを作る場合は、まず、予備を持たせる。
プロセスが安定してきたら、予備は無駄な面積なので、予備を無くす。
何度も何度も調整して、面積を減らす。

予備を作って、殺すと面積の無駄だが、正常チップが増える。
完璧に作れるなら、予備はいらない。

結局、その時、その時に手元にある製造技術で、コスパのいい方法を採用するだけ。

メモリーの場合は、外からは全くわからないけどもね。

全コア生きてないと、とか、1つの不良も嫌だというのは、無いものねだりなんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況