X



トップページ電気・電子
1002コメント278KB
ラジオ自作総合スレ part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:48.11ID:7Ymo3R6p
ラジオの自作に関する話題はこちらで

関連スレ:
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう 其の12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1474203347/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1457462785/
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1447000969/

前スレ:
ラジオ自作総合スレ part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1476795204/
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:32:11.76ID:IQzOsr91
>>40が必死だなw
でも、もう答えはあるじゃん
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:45:36.08ID:AUFgfu8y
答えが出てる話には>50こんなに定量的なのに、それに相当するような答えがどこにあるんだ?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:21:23.53ID:IQzOsr91
エロ=ミューゼロ*ミュウーエス*(巻き数)^2/(次郎長)*断面積  [H]  だよ
純水の比透磁率、μs=1 だから エロは変わらんってこと?
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:57:58.08ID:0muVXQ5s
>>70
水の話は誰もしてない
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:38.67ID:9Gh9i0Cf
64=66=67と来て、>70これ? ずっと水だと思ってカキコしてたのか(呆)
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:55:45.41ID:ATruwHVR
水に、見ずに流して下せい!
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:57:00.50ID:5f28RASO
earth --- wind --- fire
└── ディスコ ──┘
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:53:34.14ID:NRasPOyN
┌鉄─珪素─銅┐
└─トランス─┘
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:06:43.44ID:jiBNhBcc
┌ ポリバケツ─ポリバリコン─ポリウレタン線 ┐
└─────バケツゲルマラジオ.─────┘
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:34:07.99ID:kK2taaxK
┌ フェライトコア─フェラチオ─ハードコア┐
└─────セクシーラジオ ───────┘
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:36:11.99ID:kK2taaxK
┌ クリスタル─栗きんとんー栗と栗鼠┐
└─────セクシー無線 ─────┘
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:47:00.26ID:gbn05yUc
面白い?
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:00.13ID:KwLeFOLz
尾も白い
┌ 犬─しっぽー見る┐
└───面白い ──┘
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:35.38ID:KwLeFOLz
白土家のおとうさんか
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:49:03.71ID:bEFHiYW9
┌─||─mmm┐
└─www──┘
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:33:08.81ID:Lls8i4DE
送信側だが海に落とすと発電して、救助信号を発生する装置があったな…
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:38.64ID:sCP0KXMU
飛行機に積まれてるライフジャケットにそんな電池が付いてて、水につかると光るようになるってる。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/01(月) 00:31:11.39ID:yF0/FjR4
┌─||─┐
└-mm-┘
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:10:18.33ID:mXe2ILDj
  v
┌─Ω─┐
└-i|i|i|-┘
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/02(火) 17:00:43.84ID:CEqUwalT
>>85 >>90
「救助信号」と言うか、海水電池で橙黄色の電球が発光する浮きだな
義務船舶に具備している膨張式救命いかだの標準艤装品
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:07:27.37ID:jmIfpjnE
船舶安全法
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:20:08.61ID:jmIfpjnE
思い出した、いぱーぶ
船舶の遭難時に無線信号(遭難信号)を発信する装置のこと。イーパブ (E-PIRB - Emergency Position Indicate Radio Beacon )とも呼ばれる
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:21:50.75ID:jmIfpjnE
イーハトーブとは宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある理想郷を指す言葉である
とは無関係
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:26:39.66ID:3Xdf+sd/
海水電池か…
小便電池だとラジオの電源には使いたくないなw
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 02:08:13.09ID:bpHlIlFP
災害備蓄用に水を入れると発電する電池があるが小便でもいいもかな。
と思ってググったら、ジュース、コーヒー、唾液、し尿でも発電可だそうだ、すげぇな。
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 14:53:26.19ID:hF+hE35q
水電池は駄目電池 amazonレビューの受け売りだが
水をいれるだけで使える ⇒ アルカリ電池は水を入れなくても使える
1本あたりの電力はアルカリ電池の何分の一かしかない
保管中に自己放電しない ⇒ それでもアルカリ電池よりずっと弱い
小さな電流(メーカー推奨100mA 以下)の機器しか使えない
性能はアルカリ電池より低いが、値段はアルカリ電池より高い

非常用備蓄ならリチウム単三にしとき
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:18:37.88ID:REq3oWZv
>>100
>非常用備蓄ならリチウム単三にしとき
結論それね。寒くても安定。フラッシュにも使える電流容量。軽い。長期保存。ちょい高い。入手はそれほど難しくない。

普通のアルカリと間違えて使ったときもったいない。
でも最近アルカリもそうそう使わないから間違えにくい
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 16:03:09.98ID:hF+hE35q
>>でも最近アルカリもそうそう使わない
そーかなー
アルカリ以外何使うんだ?マンガン?
アルカリしか売ってないところもあるよ
今はマンガンの方が販売少ない
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:58.61ID:kVm76IY/
海水電池なんて電解液がほぼ無限にあろうが寿命は電極活物質の量で決まるんだから
メリットは未使用状態での保存性だけだな。
海水がある限り永久に発電すると思っちゃう人がいるかもしれない
外国の非常用通信機でサイリウムみたいにガラスの試験管を割って発電開始なんてのがあった
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:58.85ID:hF+hE35q
ニッスイ化はうちもしてるが
良く家人に言い含めないと捨てられる事故が起きる
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:10:47.81ID:QVItnTW+
普通はそういう水電池って、乾電池が入手できなかったり充電器の電源が取れないような状況で使えるという利点があるって考えるよね。
だからこそ保存性の良さと相まって災害備蓄用となってるんじゃない。
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:52:43.00ID:REq3oWZv
>>106
災害対策目的なら、その水電池の代わりにリチウム乾電池を常備すればいいんじゃないかな
消費期限が近くなっても普通のアルカリのような用途でも使える

>>104
フリーエネルギーっぽいネタにも頻繁に登場するね。
十中八九投資詐欺なんだろうけど、水で走る電気自動車と称して
大阪の公共施設において発表会が催されてニュースにもなってた件。
ガソリンの給油口なところから(これも一種の見せかけ演出か)
青く染めた水を注ぎ、電気が発生する。(いかにも燃料のように演出)
車が走る。あたかも水が電気エネルギの源のような雰囲気を醸し出す。
劣化する電極のことは一切触れない。
たしか、還元するのもかなり厄介な金属だったはず
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:34.80ID:REq3oWZv
個人的には、単3形状な水電池は蛇足的な防災グッズととらえている
中学生の頃に憧れた人も多いだろう、サバイバルナイフに仕込んだ
釣り針やマッチみたいなイメージ
(それのお陰で幸い生命維持できた奇特な人はいたのだろうか)
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:14:01.21ID:1JTIST8Z
>>100
単3形のやつじゃなくて、箱型のUSBに給電できるやつは実用になるよ。
うちの会社も携帯の充電用に非常用機材として用意してある。
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:24:13.61ID:bpHlIlFP
電源確保は何通りも準備するよね。
アルカリ乾電池、USBモバイルバッテリー、乾電池式モバイルバッテリー、手回し発電機、太陽電池、カセットがス発電機、そして水電池。
アルカリ乾電池は通常使用分プラスα程度だけどこれからはリチウム電池も加えるかな。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:41:32.16ID:bpHlIlFP
車は燃料の確保、補充がネックだよね。
下手に備蓄出来ないし。
とはいえ今回の台風のような場合はまず携行缶も満タンにするけど。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:46:52.75ID:REq3oWZv
エアコンなしのアイドリングだけなら暖房もできて
車にもよるけど満タンなら2日ほどは持つでしょう
エンジンにはよくないかもだけど
調理などじゃない情報機器なら有り余る電力も。
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:06:09.23ID:QWK3Z3Tk
電源なら20w程度のソーラーパネルと12Ahのバッテリーで
照明なら2-3日は持つし、スマホは充電し放題だし
翌日晴れればまた充電される
(コントローラーを入れても一万円もしない)
実際、災害時、長期間停電しましたが、情報入手のための電源と
照明には全く困りませんでした。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:48:35.59ID:LY8ISQvv
>>110
核戦争にでも備えてるの?
そこらの一般家庭は予備のアルカリ電池すら用意してないよ
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:52:05.31ID:ZLqNHOzu
>113

アイドリングではオルタネータ(発電機)から数Aしか発電出来ないので、情報機器でも注意が必要
スモール点けてぎりぎり、ヘッドライト点けるとバッテリーが放電(消費)方向になる車も多い
高速道路渋滞でバッテリーあがりになるパターンはこれ
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:07:28.55ID:UEE5lX7g
>118もしかして昭和ですか?

今時の車は、諸々アクセサリーの負荷も考慮してるんじゃないですかね
アイドリングでも機能する100Vインバータとかの標準装備も一般的ですし
停車ならライトもワイパーも常用不要ですし、
Dのままブレーキで停車し続けるような高速道路の渋滞とは諸条件がずいぶん違う
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:15:12.87ID:QgHvcdil
飛行機だってそうだよ。ジェットエンジン始動用のバッテリーはトラック用のもの程度
なので、それ以外の電源はAPUがまかなってるて感じ。
いまに車もAPUを積む手か?
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:33:42.90ID:r6H6NK3g
>>118
昔ならともかく、今高速の渋滞でバッテリー上がりと称される故障の原因は殆どがバッテリー不良だよ。
1セルが短絡モードで故障するとそうなる。
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:58:08.29ID:inII7woM
大丈夫だって言う人は、本当にアイドリング時の充電電流実際に測った事あるのかな?
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:00:15.27ID:g5MHW7gy
ベルトが伸びて滑って発電機を十分に回せないと聞いたな
ギザギザ付いてないのかな…
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:19:29.25ID:t9B+r5sv
>>123
バッテリーあげちゃって、ブースターケーブルで始動させた直後の充電電流なら測ったことがある。
20Aくらい流れてたよ。
数Aしか流れないって、大昔の直流発電機の時代の話を混同してないか?
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:35:58.68ID:FFY24DI3
必要とあればそれだけの充電ができているってことでしょう
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 05:40:39.70ID:t9B+r5sv
始動直後でアイドルアップが効いてるから、アイドル時から200rpm位高いけど、アイドル時とそう変わらんぞ。
アイドル時のオルタネータの能力が数Aって事は絶対にないからw
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:31.14ID:yTQwLlob
オルタネータは風力発電に流用できそうだな
11000まで回せるかは別としてw
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:37.00ID:AnYbqEG8
元々ある程度防水になってるから、多少水被っても大丈夫だよ。
とは言え裸のまま野ざらしは厳しいと思う。
以前どっかの海外のサイトで使われてる事例が掲載されてた。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:16:19.07ID:AnYbqEG8
ちなみオルタネータの能力が数Aって話は、昭和中期のキャブレター車の話だろう。
それをどこかで聞きかじって知ったかこいてると思われる。
電子燃料噴射になってから、エンジンを回すのに必要な燃料ポンプ、燃料インジェクタ、ECUだけでもアイドリングしてるだけで5〜6A食うから。
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:23:36.30ID:eAviEZxB
オルタルネータのケースについてる、シリコンダイオードを取り外して使いたいが取れない
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:34:58.28ID:R/39rl7M
DIY風力発電はセルモーターの方がメジャーだった
取り外し易い位置に付いていたのかなぁ・・・
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:38:34.57ID:jSFN3/4s
ばらせるものなら、エアコンコンプレッサなんかに入ってるPMモーターは
簡単強力
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:03:48.86ID:V8U0ua51
>135
車はよくわからんが、車が食うようになったので発電機のパワーは上がってるとして、
でも車自身が5-6A食ってたらやっぱり外にはそんなに多く取り出せないのとちゃうん?
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:01:22.91ID:BB6m3rqu
>>135
昭和でも今でもオルタネータは必要な電力を全て賄ってるよ。
バッテリーはあくまで緩急の吸収バッファと始動時のエネルギー供給の役割。
つまりライトやワイパーやリア熱線や電動ファンや燃料ポンプやEPSやABSや各種ECUやオーディオやその他諸々全ての電力を発生するのが原則。
うまくいかずにバッテリー上がりになることももちろんあるけど。
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:42.06ID:23sReE9n
>>142
>>135は賄えてないなんて一言も言ってないように思うんだけど?
そもそも賄えてないなら定期的に充電が必要だけど
今も昔も日常的に充電した・しているなんて話は聞いたことがない。
もちろん電気自動車の話はしてないぞ。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/09(火) 22:21:11.16ID:39TO4JX1
>>142
>>135 だけどレス先間違えてますよ。
そのレスは >>118 にするべきでしょう。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:20:29.74ID:wqLJQYkG
粉っぽくてあまり好きじゃないチップスターを完食
直径は66mmですw
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:45:33.00ID:+fWk5zUc
135のフィルムケースがよい巻芯だったのに惜しいな。
135フィルム使わなくなってしまった。
トイレ紙やラップの巻芯は紙だから吸湿でQが下がる
水道の管でもいいようだが・・・
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:51:06.97ID:W+dMs2cV
6石スーパのつもりが高周波部分で力尽きてAFはアンプICになってしまった。
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:53:09.52ID:svkMZl9E
>>152
高周波ワニスな、発泡スチロールをラッカー薄め液で溶かして塗ったら良いよ
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:57:15.27ID:8xtj7siL
高周波ワニスってエナメルとは違うのかな
トランスほどくと指に刺さるやつ
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:39:40.94ID:8z/L7MoB
>>156
横からだけど勉強になるわ
エナメル線のエナメルはエナメルという物質ではないと思ってたけど
無機質だとばかり思ってた
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:41.72ID:BSGbMIkB
昔の基板には硬質のエナメルのほかに蜜蝋がけっこう多用されてたね
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:38:36.11ID:9EyzKHXB
湿気対策か蝋がふんだんに使われていた
それが埃をくっつけてすごく汚なかった
工具もベタベタに
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 05:49:57.69ID:/w1SPARz
基材ガラエポだと問題無いがフェノール(ベーク)だとAMラジオ共振回路のQが大きいので
湿気で絶縁低下してQ下がっちゃう。
外国(中国)ではガラエポが安いみたいだけど日本だとフェノールが安いし穴あけが型で出来るので
まだ使われてるんだろうねー
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:28:07.84ID:KJJ3rTu6
>>117
通りすがりのプレッパーズですが
自作ファラデーケージなんていかがでしょうか?
ラジオを自作できるような方なら簡単ですよ
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:18:40.97ID:FpOKfxLo
25年位まえのSONYのSLV-F11ってビデオデッキを開けたらいくつかの基板は
基板ですらなくてフェノールにジャンパで回路を構成しててびっくりした。
そっちの方が安いんかね。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:54:33.06ID:Cn14BbNr
そのジャンパじゃなくて部品面パターンの代わりにメッキ線ジャンパじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況