X



トップページ電気・電子
1002コメント278KB

ラジオ自作総合スレ part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:48.11ID:7Ymo3R6p
ラジオの自作に関する話題はこちらで

関連スレ:
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう 其の12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1474203347/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1457462785/
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1447000969/

前スレ:
ラジオ自作総合スレ part16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1476795204/
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:16:23.08ID:HoMMBYfi
なあにAMラジオはクリコンつけりゃ6mとかエアバンド受信機に使えるし
チミたち悲観的なことばかり書きすぎじゃアーりませんか
ラジオ用の球だってアンプ作れるんやで
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:46:39.31ID:I2YW53H0
低周波用はそうだけど、6WC5、6SA7、6BE6とか、他に使い道は無さそう。。。
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:50.52ID:YgsR2FGW
がんばれば真空管でもFMラジオ(しかもステレオ)作れるはずなんだよね
ただそこまでスキルとかやる気がある人が居るのかどうか
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:22:07.41ID:LaDDcrQH
>>465
ステレオは特殊なコイルが必要だったと思う。
IC使う手もあるけど。10.7MHzのIFTも要るし。
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:04:20.83ID:EdXsx4FN
>>465 モノ→ステは結構あるが(AF段以降ステレオ)
MPX入れると途端に球数増えるからHifi重視しない場合FMモノラルで…
いちからより市販品のジャンク修理したほうが安いかもね。
TRIO AFX-292  SP付ステレオMPX付き
National R-777N 同
真空管をどうしても採用したいならAF段のみにして
電圧増幅に 12AX7 電力増幅に 6AQ5 を基準にジャンク箱に入っているので。
レス管の30A5シリーズだと2SPの5S(ヒーター電圧が100Vに近くなる)を用いて
AF段 RECT段を改造する。
MWは真空管 FMはICという構成でも。(FMは別の箱に入れることになるので
昔のテレビのUHFコンバータみたいなカッコになるが・・・)
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:44:39.99ID:+BF5m7+k
>>465
60年代の雑誌に作り方が載ってるからそのうちやってみるかも

昔の雑誌はメーカー品の回路図まで公開されててチビる
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:06.41ID:WLvHy7TJ
>>473
これ両方持ってるわ。
今後益々貴重になってくる回路図のデータベースだな。
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:51:27.95ID:7/6uxyZW
實驗

バイトの中国人に入力させてるのかと思った
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:12:03.66ID:pvWC71Ua
中国人≠臺灣人
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:06.86ID:ss74aftY
中国揶揄する前に旧字体の教養ぐらい身につけとけよと思う
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:02:46.96ID:osIb8ZEp
その裏ぶたパンチ穴あり低密度木質繊維板で
必ず輪染みがあるし回路図も煤けている
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:36.84ID:IBw1mzz5
そういう裏板がついてた真空管テレビの裏側の独特な匂いって何だったんだろう(´-`).。oO
真空管式でもラジオはあの匂いがしないんだよな・・・
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:04:28.21ID:qErpkxpk
無声放電による若干のオゾンと
お日様に干した布団と一緒でダニの死臭じゃね
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:17:05.53ID:LqMBHboR
高圧につく真っ黒クロスケが真空管の熱で燻された匂い
それを嫌がって真っ黒くろすけの奴1X2Bを時々空気管にする。
冗談だが1X2Bが空気管になる障害は案外多い。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:17.50ID:IBw1mzz5
そうだったか。
親戚で古いテレビを捨てると聞いたらたまだ写るよということなので、
貰ってきて部屋に運び込んでマイテレビにして時々裏の匂いを嗅いでた。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:11:01.70ID:Pay81Gik
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:57:07.03ID:dzSIGNbE
>>488
何線なんだろう、へんな電車だな
床が食品工場みたいだ

こういうオバサンを甘い言葉でたらしこんだら開発費を援助してくれそう
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:13:19.37ID:ihGk5VMx
ご近所さんの帰省した時の目印が
我が家のアンテナだったみたいw
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:09.18ID:dzjgpCdj
電車って架線からレールまで電流ループが割りと長いからフラックス(電磁波)が大きいかもね
昔に設計した車輌なんてなーんも考えて無いだろう
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:26:47.57ID:A0XVLUfx
地磁気観測所の半径30km以内は鉄道は原則交流電化とする(又は対策を施した場合のみ直流電化も可)
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:14:57.60ID:QUKKAxpl
アメリカなら、宗教上の理由から、電気無しで18世紀みたいな生活している集落が有りそうじゃん
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:40:56.85ID:A1CFfWh6
アーミッシュとかね。
でもホームページ持ってんじゃね? contact usとかww
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:55:11.67ID:ZOlXVvxJ
さすがにもうなくなったと思うが、アメリカに直流送電地域ってのあったな。
トランスレス真空管ラジオしか使えない地域。
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:09:32.09ID:4fEPwbhZ
そう言えば昔はパチンコ店では携帯とか無線機使用禁止だったな
VHFの或る周波数で送信するとフィーバーするとかで。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:39:39.77ID:x2rmmiq3
>>497 トマス エジソンが送電網構築したN.Y.な。
ビルの主要設備(エレベータなど)がDCで動いているとかで、かなり後年までDC
送電されていたらしい。 ようやく直流機器の改修が終わりAC化された。
しかし最近になって直流送電が復活の兆しがあるようだ。
それは再生可能エネルギー。 ソーラーパネルや風力発電機はDC発電。
これを今は電力会社の周波数に同期させるインバータを使って交流変換して電力会社の
電力網に。 このインバータ結構損失があるらしくHVDCの送電をして需要近くでACにする。
https://www.toshiba-clip.com/detail/4794
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:39:00.91ID:Tv3pdSCy
>>500
もしDC送電だとしたら昇圧降圧はどうやるの
結局はDC-AC-DCが必要なのでは
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:47:22.23ID:HedpZepo
>>494
長野の野辺山はどうしているんだろう
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:09:38.91ID:j/L3O1H9
>>501
今日の様なスイッチングコンバータ技術と半導体テクノロジーの発展まで待たなければならなかった。
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:54.30ID:Tv3pdSCy
>>503
>>500の> しかし最近になって直流送電が復活の兆しがあるようだ。
の部分の事ですよ
結局は昇圧のためのインバータと整流が必要なんじゃないの、と思う次第
調べてないけど
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:31:08.48ID:bj2I/Tcw
>>500
当時のアメリカの直流送電の直流ってどんなやつだったのかな。
大学の頃に研究室の配電盤に直流の端子もあって、数十Vと100Vの2系統だったが
どっちも脈流だった記憶がある。
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:50.49ID:RV5qwpE7
アンテナを地上ではなく地下深くに張って、受信はアースから直で聞くとかそういうのできないのかね。
ケーブルテレビを地殻丸ごと送信で、地面にぶっ刺すラジオ。
送信距離伸びないかな(地球規模で)
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:15:56.66ID:/FadDEpL
>>510
JH1FCZ・大久保OMが2004年から不定期でWeb上でPDF刊行していた自作電子回路雑誌
「CirQ(サーク)」のNo.61に地中アンテナという記事があった記憶があるが
内容は忘れた。
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:11:53.71ID:mX5zuQQ7
>>500
NYの直流配電は、後年はビルの近くに設置された整流器で商用交流を整流して、そこから需要家へ配電してたらしいな。
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:17:29.00ID:+OBzciAq
エジソンのバカがテスラの邪魔さえしなけりゃもっと発展してたよ
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:47:10.70ID:JFMDNam8
エジソンとテスラが協業してたら、もっと発展が早かったかもね。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:05:52.40ID:lhqsoogi
>>510
F1なんかの高速車からHD映像やテレメトリー通信してるのはサーキットのコースに巡らしてる漏洩同軸ケーブル使った送受信システムだと思うが
既にケーブルテレビがそこら中の電柱に張り巡ぐてるので
特に超高価な送信アンテナや送信設備作らなくても問題無いハズだけど。
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:06:30.58ID:fckhvTaP
普通の高等教育を受けることができる凡人だったら、功績もなかったんじゃないかな。

突出した人に凡人と同じ能力を期待するのは、出る杭を打つ凡人の悪い癖。
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:31:53.40ID:FQj5fPde
少なくとも伝記(自社伝?)には良いことだけが記されているね
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:41:29.10ID:IiFg0kJF
エジソンは、アメリカで死刑執行に使われる電気椅子に一役かっている。
当時、直流にするか、交流にするかで論争があって、エジソンは直流を主張した。
いま、どちらが使われているかは知らないが、すくなくともエジソンは、直流のほうが
苦痛がすくないと主張していた
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:07:51.87ID:a+/5NzjC
新聞にAM停止についての反論が社説並みの枠付き記事で書かれてた
AM/FMの話と周波数帯の話をごっちゃにしてたからすぐ捨てた
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:00:48.15ID:x/otaMJI
>>526
それは直流の宣伝であって根拠があって言った話じゃないんだけどね
エジソンは発明王というよりはマーケティング王だよな
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:39:55.66ID:FQj5fPde
子供のときに読んだ伝記本には
エジソンは一万件ほどの発明をした、と
さも、全て個人の業績のように記されていた
挿絵も、エジソンが直に携わるイラスト
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:37.22ID:+0DNJR+l
報道なんてシーベルトにミリが付いただけで分らなくなるようなレベルだしw
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:35:24.85ID:puOqHZFf
エジソンはルミエール兄弟の映画も横取りしたし伝記なんかに書かれる偉人じゃないんだけどな
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:03.38ID:ujSGDxBU
>>526 自身が発明したミッキー、GKBR駆除装置が発端らしい。
ナショナルのキッチン家具(シンク回り)に電池式のGKBR駆除装置を付けたものが以前あったが
これはエジソンの応用のもの。 忌避ではなくその場で死るので見たくないものを後で処理するなどの必要があり
片付けが簡単なホイホイに負けた。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:00.20ID:FQj5fPde
今の日本でいえば、日本電産みたいなM&Aまっしぐらなイメージなのかな
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:39.07ID:nkCHmlCz
代表的な発明とされる蓄音機は後発の平円盤方式に負けて、
その後平円盤に移行したものの縦振動記録で他社と互換性無しで負け、
うまくいかんかったな
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:22.73ID:FQj5fPde
霊界と交信する研究なんていうのもあったようだけど
健康サプリや短波による治療器みたいなまやかしっぽい意図もあったのかな
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:07.30ID:BMet/ELJ
テスラが1901年に書いた記事とされてる惑星間通信についての話なんだが、テスラは何を聞いてたのかな?
一般誌への寄稿なのでどんな装置を使ったのかについては書いてない。
太陽活動やオーロラや既知の信号ではない「I had observed might be due to an intelligent control」とは言ってるが・・・・

The changes I noted were taking place periodically, and with such a clear suggestion of
number and order that they were not traceable to any cause then known to me.
I was familiar, of course, with such electrical disturbances as are produced by the sun,
Aurora Borealis and earth currents, and I was as sure as I could be of any fact that these
variations were due to none of these causes. The nature of my experiments precluded
the possibility of the changes being produced by atmospheric disturbances, as has been
rashly asserted by some. It was some time afterward when the thought flashed upon my
mind that the disturbances I had observed might be due to an intelligent control.
http://teslacollection.com/tesla_articles/1901/colliers/nikola_tesla/talking_with_the_planets
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:21:00.18ID:JaLGXoWa
>>536
円柱のやつも縦振動だったのか。
縦と横を組み合わせてステレオにすれば勝ったのに。
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:05:44.55ID:BMet/ELJ
>>539
シリンダー式はオフィス用の録音再生装置としては後年まで生き残って生産された。
文書の内容を喋って録音してタイプ嬢に渡して清書させるのに使うやつ。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:06:59.10ID:5Lqjxppy
後年、外部記憶装置としての磁気ドラム装置→磁気ディスクというふうになんで同じ轍を踏むかね
まぁ垂直記録方式という先見の明があったのは認めるw
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:19:28.85ID:WAypnIcL
おそらくドラム式はどこも同じ線速度だから新しい方式を試してみるのにはいいのかもね
さすがに光にはドラム式はなかったけどDVD-RAMはCLVだな
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:11:49.41ID:N9wZEXQ/
>>532 >>534
やわらか銀行の禿みたいなもんか
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:06:54.68ID:5t6SfIzd
白熱電球でもそうだけど、エジソンはパクり改良、量産・宣伝上手って感じ。

柔土手ハゲはニッチで泡銭を稼いだ目先の利いた奴が、次の儲け話を求めてなあなあで
やっていた業種・業界に新規参入とか既得権益打破とかを錦の御旗にして強引に割り込
んできたというイメージ
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:13:28.38ID:FgzHJGz7
>>539
ダイヤフラムの針で刻むという構造なら、成り行きで縦振動に
なったのかな
簡単なレバー機構で横にも振れただろうけど
でもSPレコードは横に刻むゆえに記録密度が上がらなかった
とかいうのもあるのかな

>>544
マネシタ電気をもっと悪どくした感じかな
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:42:38.14ID:yMTGQUVs
>>549
中華製品に品質管理と言う言葉はないと考えるべきだな。
中古や廃棄品か取り出したバーツさえ洗浄したり表面削って型番・製造番号打ち直して新品出荷。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:20:14.75ID:Ok1yZwGs
ロットごと棄てるような不良品トレーから、業者が買い取って自己基準で選別してそう
もっとも、ジャンク屋の本来の商品ってそういう屑だったりするのが普通だけどね
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:18:50.82ID:NTZw2lZ8
アンテナも作ろうと思って無線板を覗いてみたが…
廃墟やなw
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:16:37.21ID:brOUk6b6
10年以上前から狂った老人しか居ない板だったな。今は過疎ってんのか。

昔ラジオスレがあっちにあった頃ヤバイ粘着につぶされた苦い思い出が
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:37:02.56ID:jmIUpu8S
自作アンテナは1/4λ基本でMWだと83m 1/2λDPなら全長160m
MWのバーアンテナ巻きは無線とはほとんど無縁
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:48:33.30ID:jmIUpu8S
MWアンテナならここかゲルマラジオスレかな
無電源ラジオはコンセントかロングワイヤをアンテナとし、同調コイルで済ますが
巨大ループやスパイダコイルいろいろ、でかいバーアンテナ試作している人は結構いるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況