>>729
設計データありがとうございます。
磁石で固定するアイデアいいですね。

ワークファン取り付けるなら、こういうシリコンソックス付けるとホッとエンドの温度が安定するみたいですね。
v6とP905のヒートブロックが同じサイズか知らないんですが、v6のブロックに換装してしまうのもありかな。
https://www.aliexpress.com/item/V6-3d-printer-insulation-Silicone-Socks-for-v6-PT100-hotend-Warm-keeping-cover-Reprap-3D-printer/32832052736.htm

あと、P905はヒートシンクとの接続がKrakenやChimeraタイプのネジ無しヒートブレークになってて、
ノズルの径を変える場合にユニットごと交換できるようにすると便利なんじゃないかって思うのですが、
下側にコネクターを設置する余裕がなさそうなので、チューブホルダーのとこらへんに
コネクターを配置するような感じになりそうなんですよね。

>>722
こういうフィラメントにVolcanoみたいな加熱部分の長いエクストルーダー使ったらどうなるんだろ?