X



トップページ電気・電子
1002コメント286KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ74【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/03(金) 06:57:50.20ID:umyDge2S
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ70【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1492420825/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ71【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1496272868/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ72【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500800337/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ73【ど】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1504788027/

970を踏んだ人が次スレをたててください。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 08:00:04.16ID:KB6+Rtgy
>>252
データシートの英語を読むことがなくなった
ある時期から極端に少なくなった
日本の衰退だと思っている
今の新卒はマジでこれからバタバタ死んでいくのだろ
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:45:36.50ID:W/yuNvjA
最近、海外半導体メーカtのデータシートは英語・中国語がデフォですね
日本語を用意してくれるのはマイクロチップくらいな状況で我が国の電子産業の未来は暗いです
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:55:43.93ID:hZgZExzC
>>255
暗いかな。

誤訳が混じる恐れがある日本語データシートを用意しなくても、
読んでくれるようになったと思ってもらえるほどには
エンジニアの英語力が信用されているってことでもあります。

俺やあなたがそれについていってるかは別問題でして、
暗いのは「我が国の電子産業の未来」ではなくて、ついていってない人の未来かも。
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 10:22:22.03ID:04NRUnc8
マニュアルの英語は技術用語を除けば中学生の英語だから、
読めなかったら電子工作以前の問題
とても技術屋と言うレベルではない
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:14:24.22ID:fFn/KW9F
やれやれ、日本のメーカーが日本語データーシートを用意しなくなったんならともかく
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:38:41.65ID:hZgZExzC
中国語のマニュアルが用意されているのに、って感覚はあるかもしれません。

でも中国はどのデバイスメーカーにとっても拡販するべき巨大マーケットですし
仕方がないのではないかと。
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:24:13.12ID:hZgZExzC
>>261
中国のデバイスメーカーのだとそういうのはありますねー。

日本でもマイナーな受動部品、機構部品だと日本語のデータシートとかはそうなりますし。
どこの国でもマイナーなものならそんな感じですかね。
以前に何かの装置のタイ語のパンフレットを見たことがありますが、何も分かりませんでした。
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 12:58:42.21ID:6V+JY/yf
>>257
>誤訳が混じる恐れがある日本語データシートを用意しなくても、
>読んでくれるようになったと思ってもらえるほどには
>エンジニアの英語力が信用されているってことでもあります。

皮肉なのかもしれないけど、メーカーは絶対そういう考えじゃないでしょうね
拡販すべきマーケットと考えなくなっただけ
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:18:08.53ID:hZgZExzC
>>263
ここで議論しても結論は出ませんし、そこそこにしてあとは個人個人で想像を愉しみますかね。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:40:33.70ID:KB6+Rtgy
ちょっと前までは、筑波に外国企業の研究所やら色々あったんだよね
マーケットとしても魅力のないこの国で、これからどんな仕事していくの?
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:47:10.79ID:YnKI5msX
簡体字はハングル並みに生理的に受け入れられないな。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 17:58:39.62ID:qYzeghMi
>>267
研究畑は全くダメだろうね。
トップがアホな上に、創造性のかけらもない財務官僚の言いなりだから。
若い人には気の毒だがこの国に未来は無いよ。
ま、彼らがそれを支持してるんだからいいけど。
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:11:28.84ID:p+PPJx+7
簡体字は難しい。
漢字の良さ(表意文字)が無くなっている。
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:10:36.81ID:K3SlDwfZ
>>270
自分もそう思う。読めそうで読めないし、意味が違ったり意外と難儀する。
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/19(日) 22:10:33.97ID:ULvu0Osu
博士号取る時にラテン語勉強したら言語にハマって
ph取った後にもっかい外語大入った俺が来ました。
0277774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:37:48.76ID:OYmenYbH
>>275
どうせポストが空かないんだろ?
日本は成果を上げていない人物が、単にいるだけで教授になったりするからなぁ
特に高専の教授なんて、学生以上のゴミ人材、技術の先生とどう違うのよ
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:13:29.12ID:7+jRgKjY
秋月で売っているシャープの距離センサのデータシートは英文しか用意されていない。
日本メーカなのに日本語データシートを用意していない。まあそういうことでしょ。
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:04.36ID:9CtWPVBP
>>261
あきらかコピーのICも有るけど、
実にかゆい所に手が届くようなおいしい独自ICが有ったりするのが侮れない。
中国モジュールを買ったらとりあえずどういうチップが付いてるのか、
回路も含めて全部調べる事にしてるw

ちなみに何語だろうが今時関係ないでしょ。英語よりは読みにくいけど、
インターネットがあればだいたい読める。チェコ語のBBSで有用なTipsを得た事もあるw
本当は中国語とかマスターしたい気もするけど、こうも便利な世の中になっては逆に無理臭い。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:42:01.17ID:EliZWuoP
>>281
機械翻訳の精度が上がっているのは確かにそうなんだけど、
紙のものをスキャンされたタイプのデータチートもあるし。

ハングルだと入力の仕方もわからんし。

あ、OCRの精度も上がってきているか。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:55:40.62ID:vXCKDLKJ
入力ならハングルが簡単じゃん
子音と母音のパーツを選べばいい
逆に中国語の入力が難しい(中国語できないとピンインなんて知らないからカンで打ち込むか手書きしかない)

まあ紙の資料ならスマホのgoogle翻訳アプリのカメラ翻訳機能で一発よ
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:13:49.23ID:MLrqfy0i
>>278
元某メーカー勤務、英語仕様書用意する必要あると日本語と両方作ったり
改版時に内容の同一性を管理したりするの面倒なんで
最初から英語版のみ作成だったことがある
日本ユーザもそれで済んだ
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 03:52:04.14ID:l8itTxRc
>>277
んー、今はMITにいるけど?

特許で儲かったんで多分一生食えるから。一生好きな勉強やることにした。どっかから引きがアレばなにかやるかもしれないし、
ミシガンで大工に成るかもしれねぇ

ひとの人生なんてこんなもんだよ。
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:09:39.68ID:n4x7kiUQ
ヒッキーが夢見るような人生だね。
うらやましいよ(棒
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 09:07:27.98ID:XBW25ADA
いつから国外と勘違いしてた?
Muroran Institute of Technology(室蘭工業大学)だろ
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:33:22.86ID:lZtAKf7c
電子部品のデータシートくらいなら
中国語であっても何となく判別できるよね
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:25:06.91ID:rIoXUptl
学生のうちに一生食える程のパテントって・・・。
実施料だとすると実施料が入る期間なんてせいぜい10年間。
高額で権利売却できるパテントだとすると相当な大発明。
凄いな。
ニュースになっていてもおかしくない。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 11:53:15.03ID:g5m1bjGK
そういや、球根はどうなった?
いまは植え付けの時期じゃないけどジャンクが出てるみたい

新製品にマイクロ分光器なんてのが。
なんに使うの?これ?糖度計?
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:24:42.87ID:zRUN8ZfZ
>>295
ブンコウキ欲しいが、流石、
浜松ホト、滅茶苦茶高いわ
こういう隙間産業で商売して羨ましい
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:56:10.51ID:guuzxY5W
M-10731 投g 安売り始まったね。
常にデータ転送必要なタイプは、どうしてもコントローラー含めた周辺がネックに
なるからしょうがないか。

ところで、戦国店頭の放射温度計ってどうなの?
3??度(忘れた)ぐらいまでで±3度程だから、パワTrとコテ先温度測る程度なら使える?
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/22(水) 20:27:51.33ID:8ePqcl5o
>>300
>パワTrとコテ先温度測る程度なら使える?

放射温度計に過大な期待は持たない方がいいよ。
センサーの視野中の平均温度を測定する仕組みだから。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:18:45.55ID:hBJCMXmT
>>305
どの辺が使いにくいの?
まさか音声のレベル表示をしようとしたんじゃないよね。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 05:32:21.86ID:+kalNdT2
>>306
フルスケールが、最大で電源電圧マイナス2-3Vなのと、調整範囲:1.3〜7Vってのが。
これだと車載にも使いにくくない? 何か便利な用途ある?
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:21:13.71ID:p1aChaKU
自分の能力が低い奴って、それを理解出来ないから他人、周りのせいにするからな。
ま、℃素人にありがち。

だいたいハゲてる。
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:19.92ID:D7IyR08M
>>308
たとえば、電源電圧12Vのときに、0〜14Vを入力範囲としたいとしたら、
フルスケールを7Vにして、入力を抵抗で1/2にすれば良いだけじゃないのかな?

どのあたりが使いにくいとお考えで?
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:28:31.31ID:8Fmmlfoy
>>313
2Fにも店舗あったと思うけど、サイト見ると空白になってるので
そこの事じゃないかと。 ステレオジャックの種類が豊富だった記憶。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:31:11.27ID:bHSJ+5Bs
顔の見えない接客スタイルが好きだったのに
最後までおじさんの顔のわからなかったわ
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:55.25ID:KrMBDS1V
わっふる言うから壁に穴が空いてるのかと思った
ある意味当たってたけどw
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:38:32.87ID:3+/w65zl
あれ閉店したのか ただの休みかと思った モンタも休みだったし
4階下りエスカレータ前のオーディオ屋が引っ越したとかで空いてた
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:01:11.64ID:mNd93zwL
GR-SAKURA標準版の品切れがやっと解消した。若松ではサプライヤーとして力不足だ。
GR-SAKURAユーザの大半が実は法人の大口では。発売当初は仕様も価格も画期的
だったから、これを種に製品を作った中小メーカは多そう。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:05:33.26ID:v6Fe3auf
あれ、売れてんの?
ラズパイやESPと比べると位置づけが中途半端な気がする
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:11:15.57ID:1XTNa77D
>>330
マジでヤバイよね。日本が衰退してるのヒシヒシ感じるわ。

いい加減ニュー速辺りの連中も中韓叩きしてないで現実見た方がいい
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:42:36.30ID:P3uijytg
深セン行きてぇなぁ
ここの奴らでツアーするのも良いかもね
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:01:59.43ID:zISrPDG1
>>333
深センは中国語が出来ないと買い物困難だよ
規模は小さいけど、光華の方が買い物はずっとし易い
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:10:40.04ID:vFoOR1y6
指差し、筆談交渉で何とかはなるけどね。
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:31:35.33ID:bq3W9wR0
光華はやっぱり小さいっていうか半導体売ってる店が少ないしね
タイで電気街行ってみたけど、規模的には小さな個人店が多くていまいちに思えた
店先とか路上にパラソル立ててそこでコテでアンプとか修理してる露天風の即席修
理屋が何件もあってちょっと面白かった
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:45:47.54ID:cfNeMuHP
この前の龍山の電気街行ったけど
電気に特化したショッピングセンターみたいな建物があってPCや携帯や各種ガジェットや家電の店がいっぱいあったけど電子部品は地下でひっそりした感じだった
秋葉原の電気街からサブカルを抜いてヨドバシとラジオデパートを足して2で割ったような建物があってPCと携帯に重きおいた感じ
電子部品の店は大須の個人商店みたいなのがあるばかりで秋月千石みたいなのがない
アジアの電気街感はあるけど電子部品の店はちょっと不満

深セン以外のアジアの電気街はみんな微妙になってきてる気がする(秋葉原も含めて)
中国語できるようになったら一生に一度は香港旅行のついでにでも深センに寄って華強北を覗きたい
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:28:58.26ID:rQXM8LKn
>>328
ラズパイやESPは革命的な新製品だけど、GR-SAKURAは発売時点でそこそこ競争力
があった程度。いっしょにしたら気の毒。
日本メーカとしてはルネサスはまあよく頑張った。あれでも社内の企画会議をよく
通したと思うよ。
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:28:15.71ID:XhEMSaQ9
秋月でリール売りのチップ抵抗を買ってきた
1608と思ってたら0603と書いてあってびっくり
ブツは1608だった
0603ってインチだったのね

E-1系列で10Ωから1Mまで6種類そろえた
2個使えば125の系列が作れる
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:53:47.88ID:hanhfqm4
おー安いね

チップ部品のユニバーサル基板ってないかね
銅箔のランドが細かく並んでるだけでいいんだが
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:08:45.49ID:VRWwYm/P
村田からチップコンは1005サイズ推奨の連絡が来た。

老眼で見えやしない
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:17:34.51ID:hanhfqm4
おー知らんかった
ありがとう! >>344
これならチップ品で俺様オペアンプつくれるわ
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:34:08.36ID:6XhxAluM
ユニバーサル基板でちまちまやってるときにSMDの方が安いチップがあって、
これからの時代は面実装だ、と思って>>344のヤツ買ったけど、
1枚も使わないうちに自分でプリント基板をエッチングし始めた。
その後これといったブレークスルーが起こらない。
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:33:39.74ID:6UdPa2jh
もう拡大鏡なしでは何も作れなくなった。2.54のユニバーサルも厳しい
まえは1608の数字が肉眼で読めたが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況