44だけど、物理系でいえば
レクロイ:加速器系
テクトロ:物性系
で、住んでる世界が違う。

測定条件を頻繁に変えなきゃいけない物性系では
レクロイなんか設定変更がトロくって無用の長物。

俺様の国では20年に10万円ぐらいで買った
テクトロのプラグインの7000シリーズが現役。
巨大だが使いやすいし、何しろ壊れねえんだ。すげえよこれ。

2465Bも使いやすかったが、高速長時間労働させるとへたる。
岩通のアナログは輝線がきれいでもっと使いやすかったがテクトロより弱い。

岩通は20年ぐらい前にストリークカメラ方式の超高速オシロを出したが
どうも浜ホトと揉めたらしく市場から取り下げて残念。
あのタイプが進化してたらアナログオシロの世界もずいぶん変わってただろうな。