>>236 以下のページの [pdf] を見てください。
こんな rating curve なんて初めて見たぜ。

>>236 という意味で良いでしょうか?
違うと思うぜ。根拠は技術屋としての推測だけだが。

耐圧ではなく、耐電力だと思うぜ。ここで対象としているのはトリマー・コンデンサだと思うぜ。

30pF,25V,100MHz で 0.5A 近い電流が流れる。
ts(); C,V,ω=30pF`, 25V`,2pi 100M` Hz`; ω C V
===============================
0.471238898038469*A`

こんな電流が小さなトリマー・コンデンサに100MHzで流れ続けたら、電子レンジに入れられたよう
なもので、誘電体が熱くなってしまうだろう。

pdf にある Rating Curve は、理論による設計者の想定値だと思うぜ。

グラフ上では 50Hz 以下では 600V耐圧があるようにも見えるが、小さなトリマー・コンデンサで
そんな耐圧を保証できるとも思えんわ。

でも今の 5ch を見てると、平気で 600V 耐圧があると誤解する職業回路設計者が 2--3 割は
いそうに思えるぜ。もう日本の電子産業は立ち直れんと思うぜ。


>>236 テクトロとかのやつでも こうなのでしょうか?

同軸ケーブルを使った同じ構造のプルーブは原理的に似たような所にあると思うぜ。

今はない HP のプルーブで 10MΩの抵抗 を 1m の距離に均一に分散させた物があったが、そうなると話は変わってくる。