オシロのプローブで質問があります。

以下のページの [pdf] を見てください。
https://docs-apac.rs-online.com/webdocs/1612/0900766b816123b3.pdf
オシロのプローブの電圧グラフがあります。
このグラフの言うところは、
僕は、40kHzくらいまでは600V耐えられるけど、
1MHzでは50V、100MHz以上だと25Vまでしか耐えられません、
という意味で良いでしょうか?

中華の安いやつなので、テクトロとかのやつでも こうなのでしょうか?
周波数とともに落ちていく理由は何でしょうか?