DIGAリモコンの未使用ヘルプボタンで、照明の順送り操作ができるよう、
DIGAリモコンの空スペースの中にNEC照明リモコン(1ボタン)の基板を入れ込もうと検討中です。

電池は、DIGAリモコンの物を共有させようと考えているのですが、

問題は、
・NEC照明リモコンの+−端子にコンデンサが直接つながっているので、DIGAリモコンの電池に直結すると、NEC照明リモコンのコンデンサがDIGAリモコンに悪さをしないか?
・DIGAリモコンの+−端子にコンデンサがつながっている※ので、    DIGAリモコンの電池に直結すると、DIGAリモコンのコンデンサがNEC照明リモコンに悪さをしないか?
 (※DIGAリモコンのコンデンサの接続は、−側は直接、+側は抵抗?経由)

質問
 @この場合は、そのまま電池を共有させると悪影響・故障等が発生しますでしょうか?
 A問題がある場合、ダイオード等で逆流?を防いで解決出来ますか?
  その場合は、どのリモコン側のどの極にダイオードを入れればよろしいでしょうか?

 宜しくお願いいたします(´;ω;`)