X



トップページ電気・電子
1002コメント371KB

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/23(日) 02:45:28.96ID:pdkxknW8
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

【分裂騒ぎ】
おさまった模様。くわしくはぐぐれ。

関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407830304/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471967293/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:36:01.26ID:7yj76UZ0
>>938
hfeはばらつくから足りない場合もあるかもしれないけど、まあいけるんじゃね?
って回答にしとく
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:40:18.90ID:2iK5+IgS
>>938
>トランジスタで1A流したい場合

この1Aがどういう性質なのかによりますね。
常に外部回路へ/から1A流したい場合はその考えではダメです。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:57:48.32ID:TphPUkWR
>>938
「hfeのグラフ」はFig.4のことだと思うけど、これは
VCE=5Vの値(飽和動作でない)ということに注意

飽和動作時のHfeは、大雑把には10くらいに見積もるのが普通(Fig.5)だけど
ちゃんと見積もるにはFig.3参照
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:57:28.57ID:+J/gou2l
>>938
>>941さんが書かれているように、トランジスタにON/OFFの動作をさせたいとき(飽和動作)は、
ベースにかなり多めに電流を流します。
1Aの負荷をマイコンからON/OFFしたいときは、特別な理由がないならMOS-FETをおすすめします。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況