>>457
あまり無茶言いなさんな。
落雷・静電気・誘導ノイズ等々の自然現象なら、定量化とIECで規格化がなされなんとかなる。
ただね、人為的ミスによるダメージにはおのずと限度があって、例えばAC100Vでも壊れるなとか、AC200Vでも耐えろとか、性能と耐性とのトレードオフにどうしてもなる。

その例の5V/100MHzなら、まぁクリッピングダイオードで電源に逃がすしかないわな。
あるいはダイオードの直列接続で電圧を制限するか(TVS Diが10ns周期に反応するとは思えん)

どちらにせよ、限界を越えたら燃えるw