X



トップページ電気・電子
1002コメント297KB
【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 3 【フルカラー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/01(土) 17:53:23.39ID:G3cto43U
/* ----- 1分でわかる LED基礎知識 ---- */

1. LEDの言い分を聞きましょう
   a) 電流の流しすぎは、溶けるぞ!
      つまり、回路中に「電流を決める部品を入れてくれ」と要求しています。
   b) Vf以上の電圧を与えてくれ!
      点灯中のLEDの両端は、電流を増減しても一定の電圧になる「定電圧特性」があります。
      このときの電圧を順方向電圧「Vf (ブイエフ)」と呼びます。(Vf=Voltage foward)」
      言い方を変えると「それ以上くれなきゃ点灯しねーよ」と言っているです。
   c) 他のLEDとは、協調性ゼロなんだよ!
      LEDの物性の都合で、Vf、電流-光量は、皆んな違います。(色で「おおよそ」は決まりますけど)
      異種LEDとの並列回路で、仲良くやっていく気はないようです。

2. 基本接続
   d) 電源E(+)----抵抗R----(A)LED(K)----電源E(−)   ←簡単、確実。電圧E変更したら、抵抗Rも変更する
   e) 電源E(+)----定電流回路----(A)LED(K)----電源E(−) ←抵抗 不要、電圧E変更してもそのままでOK
      基本的には、上の2通りの接続しかありません。定電流回路は、定電流ダイオードでもOKです。
      d)は、抵抗Rで電流が決定できる。抵抗両端は「EからVfを引いた残り」の電圧。だからR=(E-Vf)/電流
      e)は、定電流回路の設計により、電流が決まる。(詳しくは自分で調べてね)

3. こんなLED点灯は、ダメ〜です。
   f) 「抵抗R 無し + LED」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。LED1本に抵抗R1本(1本に1本)が原則。
   g) 「抵抗R無し + 同じ種類のLEDの直列接続」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。
   h) 「抵抗R + LEDの並列接続 」→ Vfが異なり特定LEDに電流集中、LED壊れる。横着せずに「LED1本に抵抗1本」。
   i) 「抵抗R + 異なる種類のLEDの直列接続」→ 抵抗の負担電圧が小さくなるので、安定度悪い。

4. 高度な使い方
  j) LEDをチカチカ点滅させたい                      → スレで聞いてみて
  k) LEDの明るさを可変したい                       → スレで聞いてね
  L) フルカラーLEDでいろんな色にジワーッと変化させたい          → スレで聞いてね
  m) たくさんのLEDを、透明チューブに入れて、4本の線でコントロールしたい → だれか答えてあげて
  n) これら全部同時にやりたい                       → ・・・・・・

前スレ LED初心者の集うスレ2 2013/02/26〜 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1361868170/l50

では、チカチカまったりと 行きましょう
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:25:15.54ID:HGUmBr2v
1個で500Wなんていう凄いチップもあるんだね
使ってる人いる?
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:36.89ID:pASQafqp
7セグのeセグメントって一番使用頻度少ないよね
0〜9を高速表示させると一番暗いからよくわかる

だからいいんじゃねww
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:49:34.69ID:cQyOQXU1
MSBがバグると大事だが
LSBだしな
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:35:55.25ID:+7aIWSV8
なぜか再度見つけられないんだけど、ググってたらLEDドライバの並列接続の記事があった
LEDじゃなくてドライバの並列接続
ドライバを2個並列にすれば電流を2倍にできる、という話
ただし、それができるドライバとできないドライバがあるとのこと

で、とりあえず手元にあるやつでやってみたんだけど、ちゃんと2倍になってくれた
これってこの使い方OKってことなのかな?
それとも2倍になってるからって安心できない?何か無理がかかって壊れたりする?
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:32:48.74ID:yH2UrfeB
ドライバつてもいろいろだからね
電池1、2本で白系点灯させるル発振昇圧ドライバ(CL0116)
AC100-220V整流のち負荷無関係に定電流出力するドライバ(2H1002A4)
出力電流をフィードバックさせ定電流化するドライバ(CL6807)
ドライバそれぞれの働き、回路読まんと
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:44:28.90ID:bvZbno0O
AC入力の定電流ドライバーか、使ったことないけど推測で
2つ並列にしたとき両方とも電源と負荷につながっていればまあ大丈夫そうだけど無負荷の状態だったりか片方のAC入力がなかったりしたらどうかな?
出力電圧によって片方からもう片方のドライバーに逆流とかするかも
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:55:51.85ID:yH2UrfeB
>>483
それってただのパワーサプライじゃないの? 型番ググってもヒットせず詳細仕様不明
DC30-36Vが読めるのでこの範囲のCOBなどのLED点灯用と思われ
30Wタイプなら最大1Aまで出せるってやつで、電流量は負荷依存 超えればパワーダウンするのでは
普通のパワーサプライなら並列で使えると思うが普通はやるべきじゃない
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:20:04.67ID:aQouIJTq
>>484
ドライバ1個使用と2個並列使用を切り替える場合(今の所その予定はないけど)、そこに気を付ければいいってこと?

>>485
なにぶんにもど素人なもんで、「ドライバ」の意味を正しく理解してるわけもなく、もちろん「パワーサプライ」との違いもわからない
とにかく俺が言ってる「ドライバ」とは>>483のようなやつです
やるべきじゃない理由は?
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:38:16.63ID:x7ciwQo2
電源部の仕様、運用要件が不明だから
取り説に並列接続可能となっていればいいが
そうじゃなければ回路読み込んで判断の必要
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:26:17.81ID:b9CHutQ/
>>487
要するに回路を吟味しないと判断できないということなので、確実なことはわからない
から、やってみてOKならOKでいんじゃない?
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:29:10.22ID:LwrcFm7Y
仕様上で並列可能なドライバならいいけど、記述が無いけどやったらできたってのは怖い。
>>484が書いてるけど2つの電源の片方が動作していない場合は、動作していない方に電気が流れ込むことになる。
この電源を設計した人がこの状態を想定していなければ、どんなことが起きるか分からない。最悪、燃えるし。

>>493
そういう言い方をするなら始めから誰でも書き込めるネットで聞くべきじゃないと思うよ?
>>484で既にヒントが有るのに>>487でまた理由を聞いてるし。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:39.46ID:zH1P3EH+
>>494
何言ってんの? 変なこと言ってきたのはどっちかよく考えなよ
目立つ者を叩きたくなる奴は5ちゃんの定番で、ちょっと話が長引くと必ず登場するけど、みっともないからやめたほうがいい
あとヒントって言うけど、こちとらど素人なんだから「逆流するかも」じゃなにもわからないから具体的にどうなるか聞いてるんじゃん
やっと君が「最悪燃える」と具体的に答えてくれたけどね
それには感謝しとくよありがとう

でもさ、本当はちゃんとわかってて自信持って言える奴いないんだろ?
だから具体的に言わずに曖昧に答えておくんだろ?
で、こっちが突っ込んだ質問すると、わからないなら正直にわからないって言えばいいのに、
答えられない不甲斐なさを認めたくないために逆切れして質問者に対する攻撃に転じる
ねらーのいつものパターンだよ
長年2ちゃんやってるからその辺は嫌という程よく知ってるよw
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:06:27.04ID:zH1P3EH+
あと、動作していない方に電気が流れ込むことになると言うけど、それに対する対処法については>>487に書いた
つまり、片方だけが動作してる状態で何か問題が生じるとしても、スイッチで完全に分ければそれは防げる
なので残る問題は、両方とも動作してる場合にどうなるか、ということ
人にヒントだけで読み取れと言うのなら、俺の出したヒントも読み取っておくれよ
俺よりずっと上級者ならわかるはずだと思うけど、わかってないとしか思えないようなレスしか返ってこない
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:23:01.29ID:fkz5SBdm
> 495

漏れも一番最初の観ての感想が「逆流するかも」だったが
結局漏れの直感が「面倒に巻き込まれる」だったので
レスしなかった

レスしなくて正解だったと今では判る
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:53:17.06ID:cTtqErUE
>>496
「スイッチで分ける」って書いてるけど、慣れてる人だと「スイッチを入れ忘れた時にどうなる?」という事も考えるんだよね。
ヒューマンエラーは避けられないからねぇ。

「目立つ者を」じゃなく「素人だから」を全面に押し出されるとどこまでを想定できる人なのか分からないから
「相手にしない」とか「触れちゃいけない人だった」と判断して適当に突き放して終わりにされる。

>>497の人が率直な感想を書いてくれてるけど、「お前の言ったとおりにしたら、こうなったんだけど!」って
こちらに責任を押し付けてくる可能性も想定しなければならなくなるから。

その電源が並列に使えるかどうかを考えて設計されているかどうかが判断付かない限り「やるな」ってのが答えだね。
これだけは書いとくけど、電池1本でも使い方を間違えれば火事になるから。


少なくとも「自分は質問している立場」ってのを忘れちゃダメ。>>492の発言の真意は>>497と同じだろうね。
何で相手はそんな言い方をしてるんだろう。ぐらいで止めてスルーしときなよ。
それ、書いちゃったら、知ってる人でも「好きにすれば?」って感じになると思うよ?
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:47:35.46ID:mSMfSVp1
いまどきの小学生理科では乾電池の並列つなぎは教えないらしい。
内部抵抗の低いアルカリ電池ばかりになっちゃったからたしかに危ないかもね
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:45:51.04ID:aWwAw3Ks
記憶があいまいだけど昔乾電池2本の直列に1本を逆に直列接続したら何ボルトになるか?みたいのもあったと思う
普通に考えれば怖いけど時代とともにいろいろ変わっていくんだな
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:58:38.98ID:T4KebCim
>>501
逆電流(が流れて、液漏れのリスク)、じゃね?
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/03(月) 23:20:47.32ID:9Zz2VGcw
もし短絡もしくは負荷をつなぐのなら1本を逆に直列接続のほうが安全だし
>>500の普通に考えれば怖いって意味不明
>>502はどうしてそう思うの?
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 00:52:10.36ID:2/9xJKzx
回路設計や解析では普通に多数の電源の直並列ってやってるよね。
というより現実世界がそういう電源群のネットワークだし。
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 04:52:09.61ID:sANNWPsh
文盲なのか意図的に誤読してるのか
仕様の不備を突いてるつもりなのか
いずれにしても触っちゃいけないのが
まだ残留中
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:31:29.88ID:R3x8VHbQ
SK6812MINI (3535,底面PAD,-HSでない方)を手半田した人いますか?
横から半田付け出来ますか?
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:22:44.83ID:euu8Uvfo
低レベル向け(いわゆる解かり易くしたつもり)に
直流電源を乾電池で置き換えるから怪しくなるw
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:29:08.34ID:rY2YDsHp
乾電池は完全なフローティング電源だから電圧が足し算引き算ができるというのにはいい教材
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:23:05.30ID:PEU/NOpR
アンカーがないからどのレスえのレスなのかわからないレスばかりだな
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:24:05.71ID:PEU/NOpR
アンカーがないからどのレスえのレスなのかわからないレスばかりだな
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 02:28:34.98ID:vyN05HkT
スレの空気読めない子はもう10年ROMった方がいいなといつも思いますが
読める子はいいんじゃないですか
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:44:58.95ID:2dyTn6YM
>>510
チップのランドにフラックスを塗って少量のばんだを塗っていき
(盛ってしまってはダメ!!)
パターンも予備ハンダして短時間に横から加熱すればできるよ
くれぐれも長時間の過熱はしないこと!!!!
確実に死にます!!
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:01:28.48ID:MDJwIdH7
>>519
ありがとうございます。
ですけどWS2812B-2020が楽そうなのでそちらにします。
折角教えて下さったのにすいません。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:19:42.57ID:neCDvdHE
動画見てないでサムネだけだが
見える面を数えたら約300発 サムネ写真のは見た目SMD5050のが12個/mぽいが
普通のテープストリップSMD2835の300発で20W/12V-2A
12V-5A電源で600発分焚ける
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:04:52.17ID:Z7StO9RG
>>525
効率悪そう
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:13:48.35ID:7aGRbJ0/
しつもんですー

JISの標準光源のD65光源相当のLEDが欲しいんですけれど
どういう規格というか表示のついているLEDをかえばいいんでしょうか・・・??
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/07(水) 01:46:53.10ID:R3p+21Ja
色温度6504K(6504K) 演色性95以上(Ra100) のものを求める
これはLED照明具の製品仕様であり、LED素子の仕様ではない
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:01:45.59ID:vw7Vqy4i
便乗で俺も質問団ですが
こういった色温度指定のLED電球ってのは、やっぱり近似値のLEDチップが入ってるんですかね
それとも内部でフィルタかなんか使って????
ご存じの方教えて下さいな
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:23:52.74ID:zhpghmdc
ありがとうございますー

>>531 Ra100についに到達したの!?
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:49:14.26ID:R3p+21Ja
Ra100のLED照明はないよ あくまで太陽光に相当するのがRa100つうだけ
Ra100は作れるだろうがコスト度外視になるし現状Ra97とかが現実的
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:03:54.26ID:zhpghmdc
あざーっす
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:12:09.97ID:mh7H122X
>>533
このあいだLEDの解説本読んだけど
そこで紹介されていたのは、青色LEDの透明の樹脂部に
青色で蛍光して他の色味に変化さえる蛍光体を
練り込んでおくみたいね。

青成分が強くなっちゃうけど青+黄とかよりは
まだ周波数分布を滑らかにできるみたいよ。。。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:24:19.63ID:PDw4zs9v
レンズの材質についてなんだけど、ガラスとかシリコンは見るけどシリカゲルって一般的なの?
あと、ちゃんと放熱してるのに数十時間で茶色くなって溶けてしまうのはプラスチック?
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:14:28.80ID:A4Tn8ETx
× さえる
〇 させる

>>541
レジンのこと(を言いたいの)かな・・・
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:17:11.56ID:PDw4zs9v
>>542-543
AliExpressで売ってるLEDなんだけど、What is the material of the lens? Glass, plastics or a silicon?って訊ねたらSilica gelって言われたんよ
新しい素材なのかなと思って
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:17:12.33ID:iF3nErPo
>>544
シリカゲルは吸湿性があるから封止剤としてはNGだと思う

>数十時間で茶色くなって
車のヘッドライトのポリカーボネート.あれも茶色くなるよね.ポリカーボネートも封止剤として使われているようだ
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:06:43.39ID:XCBoSlrz
>>544
ほんとにちゃんと調べて回答したのかな? 差し障りなければその商品を教えてください.
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/20(火) 10:27:18.43ID:89AzwrL+
回答した人はシリカとシリカゲルの区別がついてないんじゃないかな
シリカをゲル化したシリカゲルは主に乾燥剤や消臭剤に、その他の加工をすればシリカは研磨剤にもなるし光ファイバにもなるなどなどさまざまな用途に使える
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:14:14.09ID:DziUsx70
シリカゲル久々にクッソわろた
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:49:38.28ID:XCBoSlrz
>>550
ハイパワー紫外LEDですか
日亜化学の同様の製品では封止材がシリコン樹脂(Silicone Resin)となっていますので,これと同じじゃないかな
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:12:44.59ID:XCBoSlrz
>>550
LEDに使われている材質は
Ali日本語サイトだと,led素材:ゴールドワイヤー、銅ブラケット、シリコーン包装
Ali英語サイトだと,LED material:Gold wire, copper bracket, silicone packaging
シリコン樹脂でほぼ確定ですね
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:12.92ID:SUU9q/5o
検索したら、シリカから還元してシリコーンを作るって書いてあった。
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:55:30.06ID:zF2TiHHQ
>>552
どうもありがとう。シリコン樹脂で良さそうですね。
もしかしたら翻訳の仕方が悪かったのかも。
>>554
レンズの材質を聞いたつもりが原材料と受け取られたのかなあ。ベースのセラミックも元はシリコンだったっけ。
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:43:25.73ID:wHNN5XOE
池沼スレへようこそ
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:29:52.95ID:kblg9hFE
チップLEDを乗っけようと思ってたのだけど
白だと2.6〜3.2Vくらいの結構電圧高めなの多いのは何でなの
3.3Vで頑張ろうと思ってたけど下手すると電圧足りないかもしれない・・・
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:39:28.49ID:2nHYHDIT
電流下げればVFは下がる。データシートで表紙に書いてるのは20mAの時の代表値。
実際10mA流せば眩しいくらい光ってくれる。
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:31:50.88ID:kblg9hFE
あら、そうなのね。助かった
けどLEDドライバ探してたら色々楽しそうなのがあるので迷う・・・・
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:58:28.37ID:eTYBngbX
>>558
大体素材で決まるので、勘弁してください。
ロットごとに必要電圧詳しく決まってるやつとかは、誤差で色合いも少しぶれる。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:20:35.04ID:JIzzFSIb
質問です。

現在付いているLEDを別の型番のものに取り替えたいのですが、
メーカーや型番が違えば、明るさも異なると思います。
同じ明るさを得るための抵抗は、どのようにして計算すれば良いでしょうか。
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:38:46.24ID:pyVjjALg
えっ、計算で求めたいのですか?
実際に試して見た目で判断するんじゃなくて、脳内だけで完結したいの?
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:48:00.66ID:W7e7s4rO
えっ、見た目で判断するのですか?
実際に測定器で光度調べるんじゃなくて、脳内だけで完結したいの?
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:50:03.65ID:uaXo7q89
>>559
素材が進歩したのか
製造ノウハウが進歩したのかは分からんけど
最近のLEDは電流絞ってもすごい明るいよね
ぶっちゃけ5ミリアンペアとかでも十分明るい
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:52:43.93ID:W7e7s4rO
ダブルヘテロやろ
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:04:09.59ID:hryo+p/C
電流Vs明るさ(のグラフ)
電流VsVf(のグラフ)
がデータシートにあればそれなりに

あと、発熱による明るさやVfの変化もちゅうい
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:26:35.61ID:Pnrws0YH
自作LED照明でよく使ってる白系smdチップ typ3.6V20mA max50mAのやつ
データシートの電流vs光度グラフ見ると5mAあたりが光度/電流 大きい
10mAあたり以下ではブロード 10mA超えると効率ぐっと落ち込む
typ20mAのはほかでもだいたいそう 維持費長寿考えたら10mA以下で使うのがかしこい
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:11:21.73ID:3y/9/Ibq
>>562
見た目でやってくしかないんじゃないかな。同じ電流電圧でもLEDによってばらばらだし。
袋で100本ぐらいまとめ買いするとその中でも明るさが違う物があるし。
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:21:58.07ID:gyt2mUki
ツギハギで良いなら抵抗は並列で増やせば明るくなるから
最初に大きめの抵抗にしておけ
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:03:52.79ID:Pnrws0YH
0.5とか1Wのパワー系だと半固Rきびしいな
アレイに並んでて1個球切れ交換だと色も変わっちゃう
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:27:18.03ID:UmE/v8vZ
半固定抵抗があるってことは、全固定抵抗もあるってことだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況