X



トップページ電気・電子
1002コメント348KB
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 11 【AxRxMx】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:56:22.01ID:w7GPR/bA
ARMデバイス、ARMボードについて組込系ARM全般のスレ

時代は「やっぱARMっしょ」
省電力ニーズの高まりを背景に海外チップベンダーはもとより国内勢も参戦
ホビーとしてのマイコンからスマートデバイス用プロセッサまで
ARMコアを持つチップやボードのラインナップは今まさに百花繚乱

【前スレ】
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 10 【AxRxMx】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1444051881/
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:12:07.49ID:/w9PiSXi
>>411
10個くらい手元には有るけど、ボードに載ってるな。
picで間に合うような用途だけど、こっちの方が安かったんだよね。
0414774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:47:13.94ID:T3B9aMGD
DIP型の同じ型番のマイコン複数必要な人って
何に使ってるの?
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:05:07.71ID:9hd92RO2
8pin DIP LPC810だけ対象の書籍があったなぁ
ディスコンになるなんて思っても居なかったろうなぁ
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:26:44.82ID:VCON20qr
NXPもホビー向けにはてきとーな商売してるよね
やってくれてるだけ有り難いんだけども
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/07(火) 11:46:14.01ID:9hd92RO2
あれはプロモ価格で安かっただけで
どっぷりつかったら梯子外されてあちゃー、ってひと
結構いるかもね
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:31:33.54ID:1xLVyiFd
>>414
SSOPだとピッチが狭くて目が見えない人だと半田作業が困難で無理だからでしょう。
今はメガネしている人の人口が増えてますから。
フィジカルコンピューティングなどの利用者ならば簡単な使い方なのでブレット中心になる
でしょうからね。
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:33:18.03ID:1zSQ9RhN
マイコン以外はどうするの?
今時DIPなんて絶滅寸前だろうに
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:36:52.93ID:Zs0IDDSo
>>419
PICとかロジックICならそれぞれの理由でDIPは残るでしょ。
2.54oピッチのユニバーサル基板もある以上、使い道はあるんだし。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:48:08.60ID:XdUP7r+s
>>419
DIPはソケット実装したら外せるから。
表面実装部品にはソケットがあるのかな?
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:29:31.25ID:RtB6TloJ
あることにはあるが耐用回数が数回とかでエラい値段
そもそもチップの交換だけで直るようなことはそうそうないし需要もないんだよ
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:42:37.65ID:xMDH2vN7
>>422
納得
ソフトを書き換える時にいくつか方法があるでしょ。
一つの基板に全く同じソフトのチップを4つ載せて、手軽にソフトのアップデートを同時にしたい場合、どうしたらいいかな?
皆様、アイデア下さい!
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:12:24.03ID:cA4TR++k
>>422
チップ交換修理のためにわざわざDIPを採用ってあるのかって感じだろな
ソケット+DIPにしたらソケット代、組み立て時にソケットへ刺す作業必要になるからな
今の時代はマウンタで実装できるものを優先に使うだし。
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:35:43.28ID:d8jvZja7
昔はDIPのICソケットを量産品に使うなんて珍しくなかったぞ
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:41:10.52ID:SM7CG/lF
それは静電気やらなんやらでバカスカ死ぬ時代だったからじゃないの
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:09:32.39ID:ih1cD5QT
違う、EE-PROMが無かった時代はファームウェアの変更はROM交換しかやりようがなかったからソケット使用が普通だった
PCのBIOSでも書き込み中に電源落とすと文鎮になるので少し前まではソケットついてるのがあったくらい
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:36.98ID:fs0ZSwSd
>PCのBIOSでも書き込み中に電源落とすと文鎮になるので少し前まではソケットついてるのがあったくらい
と言うことは、今のは書き込み中に電源を落としても文鎮にならないってことか
すごい進歩だな
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:31.66ID:wHRWmFP0
>>431
今のは(というほど新しくなくとも)デュアルBIOSとかBIOS死んでても他PCで用意したUSB(Windows上でファイルを入れとくだけ)で復旧可能とかいろいろ恐ろしいですよ。
文鎮化した奴のサポート面倒なんだろうなぁw 普通のユーザー一番が気にしない所だから、なんでそんなに貧弱なのかと言われそう。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:53:43.95ID:ih1cD5QT
>>431
容量に余裕が持てるようになったからBIOSを2個持って片方死んでももう片方で立ち上がるとか、CPUが動かなくてもJTAGとかで復旧するとかできるようになったから
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:36:57.51ID:Zpe0Eavw
JTAGじゃなくてSPIでROMに書き込む
もう一台マシン持ってきて、プリンタポートから
ジグ使ってマザボの消えたBIOS復活させたことがある
ググるとやり方書いた記事見つかるよ
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:12:06.70ID:FofkXRhy
>>434
> JTAGじゃなくて
なんでJTAG「とか」って書いてあるのにいちいち否定するかなぁ…
普通にJTAG使って書くケースもあるのに
(当然、JTAG〜CPU/FPGA〜SPI〜Flush-ROM)
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:53:14.10ID:Zpe0Eavw
寡聞にしてJTAGでBIOS書くマザボを知らないのだが
一つ例を挙げてくれまいか?
FPGA積んでるやつも
あと、FlushじゃなくてFlashな
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:37.03ID:FofkXRhy
なんでそんなに必死に絡んでくるかなぁ?
BIOSって別にPCだけじゃないし組込みなら普通にあるだろ
玄箱でJTAGとか
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:07:39.60ID:XCyGk4EQ
>>438
実はここは雑談以外の話はあんまり歓迎されない
PSoC 5LPのマイコン部使い方とかの話なら恐らく無視されるだろう
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:45:12.74ID:6OPSXT9D
おkだと思うけどユーザーがどれほどいるものか・・・
LPCやSTMだったらちらほら反応あると思うけど
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:34:03.01ID:NclMhude
LPC810にHEXファイルを書き込みたいんだけど
ST-Link/V2(のパチモン)とか、Nucleo STM32F401xxで書き込みできる?

※よく見かけるAE-UM232Rはお盆明けまで届かないみたいで
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:46:41.46ID:1dLKAlZL
>>441
SWDは共通だから基本いけるけど無理な組み合わせもあった記憶

ISPでやるならUSB-シリアルなんて大抵そこらじゅうに転がってるしNucleoで作ってもいいしでFT232なくてもいけるよ、手動でピン操作する羽目になるかもしれんが
0444443
垢版 |
2018/08/11(土) 23:36:36.02ID:+15SZ/fZ
LPCLink/V2と間違った。
STLINKは確認してなかったわ。
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:51:00.92ID:xFNd8mY2
>>441
openOCDだとインターフェースとしてST-Link/V2、ターゲットとしてLPC810を
サポートしていると思うから、openOCDで試したら良いんじゃないかな。
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:17:11.09ID:gAsEVVpQ
>>442
普段ならその辺に転がっているんだけど、あいにく帰省中で

>>445
エラー吐いてるけど、なんかいけそうな感じ
ありがとう
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:48:07.48ID:gAsEVVpQ
今、こんな状況です
c:\wintool\openOCD\openocd.exe -s tcl -f interface/stlink-v2.cfg -f target/lpc8xx.cfg
   ↓
WARNING: interface/stlink-v2.cfg is deprecated, please switch to interface/stlink.cfg
Info : auto-selecting first available session transport "hla_swd". To override use 'transport select <transport>'.
Info : The selected transport took over low-level target control. The results might differ compared to plain JTAG/SWD
adapter speed: 10 kHz
adapter_nsrst_delay: 200
Info : Listening on port 6666 for tcl connections
Info : Listening on port 4444 for telnet connections
Info : Unable to match requested speed 10 kHz, using 5 kHz
Info : Unable to match requested speed 10 kHz, using 5 kHz
Info : clock speed 5 kHz
Info : STLINK v2 JTAG v31 API v2 SWIM v7 VID 0x0483 PID 0x3748
Info : using stlink api v2
Info : Target voltage: 3.250331
Warn : UNEXPECTED idcode: 0x0bc11477
Error: expected 1 of 1: 0x0bb11477
in procedure 'init'
in procedure 'ocd_bouncer'

朝まで戦うつもりですがw
エラー内容に見当がつく方がいましたら教えてください
ねむいさんとこのwindows版openOCDを使っています
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:11:55.09ID:gAsEVVpQ
ST-Link/V2のパチモンを使って、
ブレボ上のLPC810にopenOCDでHEXファイルを書き込みたい
現状、>>447のエラーで作業が止まっています
接続はこの4ピンを直結していますが

STLK/V2 <--> LPC810
---------------------
1.RST
2.SWDIO------4.SWDIO
3.GND
4.GND--------7.GND
5.SWIM
6.SWCLK------3.SWCLK
7.3.3V
8.3.3V-------6.VDD
9.5V
a.5V

不足、間違いなどありましたら教えてください
このページで、
http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?month=201408

> 2.SRSTは繋がっているか

と書いておられるのですが、
これの意味だけでもわかれば助言願います
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:18:27.65ID:gAsEVVpQ
当方、Windowsですが
https://qiita.com/Minaki1018/items/61e7d8841413cc18094c
あたりを参考にしています

LPC810は1個、ST-Link/V2は2個あって
どちらでやっても同じ症状です
ST-Link/V2は最新のファームに更新しています

あとST-Link/V2には関係なさそうですが、
LPC810に外部から3.3Vを供給するのも試しました
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:51:20.85ID:LrlAHuZ7
>>449
そのリンク先は
openocd -f interface/stlink-v2.cfg -f target/lpc812.cfg
で、ターゲット lpc812.cfg だけど、
お前のはlpc8xx.cfg で違うからじゃないのか?
で、ねむいさんOpenOCDならターゲットファイルはlpc81x_swd_flash.cfg
になるんじゃないのか
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:12:37.90ID:gAsEVVpQ
情報ありがとう
-f target/lpc81x_swd_flash.cfg
でやってみましたが状況はほぼ同じです

>openocd.exe -s tcl -f interface/stlink.cfg -f target/lpc81x_swd_flash.cfg

WARNING: interface/stlink-v2.cfg is deprecated, please switch to interface/stlink.cfg
Info : auto-selecting first available session transport "hla_swd". To override use 'transport select <transport>'.
Info : The selected transport took over low-level target control. The results might differ compared to plain JTAG/SWD
adapter speed: 10 kHz
adapter_nsrst_delay: 200
adapter speed: 1000 kHz
Info : Unable to match requested speed 1000 kHz, using 950 kHz
Info : Unable to match requested speed 1000 kHz, using 950 kHz
Info : clock speed 950 kHz
Info : STLINK v2 JTAG v31 API v2 SWIM v7 VID 0x0483 PID 0x3748
Info : using stlink api v2
Info : Target voltage: 3.296774
Warn : UNEXPECTED idcode: 0x0bc11477
Error: expected 1 of 1: 0x0bb11477
in procedure 'init' called at file "tcl/target/lpc81x_swd_flash.cfg", line 59
in procedure 'ocd_bouncer'
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:14:07.33ID:gAsEVVpQ
stlink-v2.cfg is deprecated,
となっていたので、
-f interface/stlink.cfg
も試してみました

>openocd.exe -s tcl -f interface/stlink.cfg -f target/lpc81x_swd_flash.cfg

Info : auto-selecting first available session transport "hla_swd". To override use 'transport select <transport>'.
Info : The selected transport took over low-level target control. The results might differ compared to plain JTAG/SWD
adapter speed: 10 kHz
以下同文
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:26:27.75ID:fDIEEoxx
>>453
自分の環境だと同じ番号が出るし
ぐぐるといろんな番号で質問されているから、マイコンの型番みたいなものかと

>define STM32VL_CORE_ID 0x1ba01477
>define STM32L_CORE_ID 0x2ba01477
>define STM32F3_CORE_ID 0x2ba01477
>define STM32F4_CORE_ID 0x2ba01477
>define STM32F0_CORE_ID 0xbb11477
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:40:41.29ID:fDIEEoxx
…でもないのかな?
意味はわからないのですが、こんなのを見つけました

> /* Valid values for the DP IDCODE register */
> #define EFM32_DPID_1 0x2BA01477 // G, LG, GG, TG, WG
> #define EFM32_DPID_2 0x0BC11477 // ZG
> #define EFM32_DPID_3 0x0bc12477 // SWMD
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:53:49.24ID:wZsDPZDy
>>455
自分では確認せずに無責任に書くよ。


http://openocd.org/doc/html/Config-File-Guidelines.html
で以下のように言っているから、cfgファイルのCPUTAPIDを修正すると動くかもしれない。(perhaps a newer revision).

CPUTAPID ... When OpenOCD examines the JTAG chain, it can be told verify the chips against the JTAG IDCODE register. The target file will hold one or more defaults, but sometimes the chip in a board will use a different ID (perhaps a newer revision).
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:43:18.35ID:08yIvJUK
>>455
さっぱり原因が分からんと言う状態だろうから
openocd+STLINK v2 でNucleo STM32F401xxをターゲットにして認識出来るか?
openocd+Nucleo STM32F401xxについているSTLINKでLPC810を認識出来るか?
とかをやってみるとか
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:39:15.53ID:fDIEEoxx
>>456
ありがとうございます
使っているLPC810はトラ技の付録で最新ってほどではないと思いますが
まずはそれを試してみます
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:56:28.28ID:fDIEEoxx
こんな記述も発見

> The default tap-id (CPUTAPID = 0x0bb11477) is wrong for the LPC810,
> so it needs to be set in higher level .cfg files to CPUTAPID = 0x0bc11477 .
> I will check this for other version of the LPC8xx.
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:44:31.89ID:fDIEEoxx
>>456
どうやら手持ちのLPC810が古いからだろうということで
cfgを古いCPUDAPIDにしてごまかしてみます

lpc81x_swd_flash.cfgを強制的に
0x0BC114777→0x0BB114777
としたのですが、エラーは変わりませんでした

たとえ、0x0BC114777→0x0BB123456 と変更しても
エラー出力は変わらないし、
エラー出力に"0x0BC12345"という文字列も見当たりません
どこを書き換えればいいのか…って感じです



ちなみに、openocd/tcl/target/を"C11477"でgrepした結果

efm32zg222f32_swd_flash.cfg(16): set _CPUDAPID 0x0BC11477
ke0x.cfg(24): set _CPUTAPID 0x0bc11477
kexx_swd_flash.cfg(18): set _CPUTAPID 0x0BC11477
klx.cfg(25): set _CPUTAPID 0x0bc11477
klxx_swd_flash.cfg(18): set _CPUTAPID 0x0BC11477
lpc81x_swd_flash.cfg(7): set CPUDAPID 0x0BC11477
lpc82x_swd_flash.cfg(7): set CPUDAPID 0x0BC11477
stm32l0.cfg(36): set _CPUTAPID 0x0bc11477

いろんなサイトを見ると、最新のCPUDAPIDが書いてあればよさげ
手持ちのLPC810が古いため、
warningが表示されているだけかもしれません
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:56:06.72ID:fDIEEoxx
>>457
> openocd+STLINK v2 でNucleo STM32F401xxをターゲットにして認識出来るか?

これではもう一つ問題が増えてしまいます
ST-Link/V2 - STM32F401xxという組み合わせはST社純正なので
(ST-Link/V2はパチモンだけど)
別のツールで接続したことはありますが、ずいぶん前のことです

動作確認という意味であれば、
数日前にST-Link/V2のファームは、純正ツールで最新版にしていますし
STM32F401xxは日常的に遊んでいます
どちらも複数台あります

というわけで、

> openocd+Nucleo STM32F401xxについているSTLINKでLPC810を認識出来るか?

これはここに投稿する前に試していたのですが、
>>450で指摘を受けた通り、.cfgが間違っていたので
今から試してみたいと思います

スレを占有してすみません
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:49:24.11ID:fDIEEoxx
>openocd.exe -s tcl -f interface/stlink-v2.cfg -f target/lpc81x_swd_flash.cfg

だと、以下のエラーが出るので、
WARNING: interface/stlink-v2.cfg is deprecated, please switch to interface/stlink.cfg

>openocd.exe -s tcl -f interface/stlink.cfg -f target/lpc81x_swd_flash.cfg

としたのですが、状況は変わりません

Info : auto-selecting first available session transport "hla_swd". To override use 'transport select <transport>'.
Info : The selected transport took over low-level target control. The results might differ compared to plain JTAG/SWD
adapter speed: 10 kHz
adapter_nsrst_delay: 200
adapter speed: 1000 kHz
Info : Unable to match requested speed 1000 kHz, using 950 kHz
Info : Unable to match requested speed 1000 kHz, using 950 kHz
Info : clock speed 950 kHz
Info : STLINK v2 JTAG v31 API v2 SWIM v21 VID 0x0483 PID 0x374B
Info : using stlink api v2
Info : Target voltage: 3.237246
Warn : UNEXPECTED idcode: 0x0bc11477
Error: expected 1 of 1: 0x0bb11477
in procedure 'init' called at file "tcl/target/lpc81x_swd_flash.cfg", line 59
in procedure 'ocd_bouncer'
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:57:15.05ID:wZsDPZDy
>>460
以下のように言われているのなら、警告が出ているだけではなくてエラーなんじゃないかな。59行目を見て思い当たることがあると良いのだけどね。

Error: expected 1 of 1: 0x0bb11477
in procedure 'init' called at file "tcl/target/lpc81x_swd_flash.cfg", line 59
in procedure 'ocd_bouncer'
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:37:57.24ID:gbkOa1FM
NXPは製造拠点があるというだけで
中華企業であることを前面に出してるの?
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:12:59.67ID:sWKMIruj
LPC1114かな
秋月で200円(SOP28)
DIPだと400円
ボードだとbluepillが安い(ebayで300円位)
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:58:34.26ID:grB9/XTT
ebay辺りの中華CPUボードなら送料無料
時間かかるけど
STM32とか
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:02:10.39ID:DA+0u/x7
NXPのボードも安いけど、NucleoやPSoC5見ちゃうと全てが割高に見える(笑)
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/03(月) 09:51:56.32ID:P2EUW+UC
>>466
DigiKeyでいいなら、旧ATMEL(現Microchip)のATSAMD10D13A-MNTが1個70円

ATSAMD09C13A-SSUTが115円
ZilogのZ32F06423AKEが124円
Silicon LabsのEFM32ZG108F4-QFN24Tが128円。
とかとか
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:24:55.10ID:NLBwiZ6M
>>473
みんな買いやがったな〜
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:22:24.09ID:xGfSxQx3
ATSAMD10D13A-MNTが70円で、在庫数4352個
ただし、非在庫保有商品なんでお早めに。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:42:07.85ID:g0WIvgW/
MNT,MUT合わせて一万個以上あるな@digikey
動作温度広い方が一円安いw
しかし24QFNじゃ素人は手出しができない
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:35:17.25ID:xGfSxQx3
アマチュア的には・・・だけど、
このQFNの場合、パッドがパッケージ側面まで出ているから、QFPと同じ感覚で
手半田できる。
QFPみたいに足が基板のパッドに引っかかったり、足の間にハンダが吸い上げられたり
しないから、QFPより楽だよ。
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:29:07.27ID:PcSTVzZe
落とすなよw
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:29.54ID:0RBefBLc
bga系のハンダで悩むなら
素直に基板プリヒーティング機能付きな
中華製BGA rework starion買えば良いじゃない〜
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:56:10.86ID:4HMV4tGK
以前8pinQFNをジャンパでむりくり使ったけど
すげー面倒だった
それ以上は基板起こさないと無理だは
(根性無)
ジャンパ線は多芯銅線をばらして使った
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:41:08.76ID:QjjNH/7b
この手の側面までパッドの出てるQFNを変換基板に乗せて使ったけど、楽だったよ。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:15.17ID:Qbc0SmFy
SWDのハーフピッチ9ピンヘッダが欲しいがどこかで売ってないかな
10ピンを切るしかないのか?
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:00.74ID:JH2KrPcO
9ピンなんてあんの?
奇数
ふつーきーぴんはひっこぬくけどな
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:52:55.99ID:ip8cSCLr
LPC810について尋ねた人に専用スレがあるよとSTM32スレを薦めるのは、
実はよくわかっていないからなのか、単なるいやがらせなのか。

>>495
LPC810はディスコン。それほど売れなかったということだろね。
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:54:06.83ID:ip8cSCLr
×単なるなかやせののか。
○単なる嫌がらせなのか。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:14:32.79ID:eZrOSbz6
ATmegaの質問をした人に専用スレがあるよとPICスレを勧めるのは、強ち誤りではない
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:58:54.78ID:cdBlivFO
えっ。AVRをまだ使っている人、いるの?
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:39.14ID:fpuAaCrR
>>504
いや、会社でも客との会話でも、最近マジAVRなぞ出て来ないなぁ
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:55.72ID:oF7U0vIL
このスレもおっさんスレらしく雑談でないと盛り上がらないんだな
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:25:24.63ID:fpuAaCrR
>>506
方針も終わりでないの?
悪いね。ここARMスレだからマジ眼中にないんだわ

マイナビより
著者が、以前、Microchip米国本社を取材した際には、「当社は、8ビットマイコンではルネサスに製造コストでも売上高でも圧勝しており、世界一のサプライヤだ。
次は16ビットで勝負したい」とルネサスに対して闘志をむき出しにしていた。新たなMicrochip 2.0戦略では、さらに32ビットMCU/MPUに注力することにしている。
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:34:01.06ID:ip8cSCLr
Microsemiを買収した3月のニュースで語られている将来の話を
現状の認識が誤っている話とすり替えようとしているね。見苦しいな。

そもそも眼中にない(知ろうともしていないこと)なら、世間を知らないのだな、と言われたときに
認めれば済む話なのに。
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:47.28ID:oF7U0vIL
>>509
>見苦しいな
5chにくるおっさんはそういうもんだ
スレに関係なく雑談必死するのが5chのおっさんだし
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:06:18.67ID:AxgWYK5t
>>509
はいはい、AVRに反応して悪かったよ。
あんたのAVR愛には負けたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況