X



トップページ電気・電子
1002コメント348KB
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 11 【AxRxMx】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:56:22.01ID:w7GPR/bA
ARMデバイス、ARMボードについて組込系ARM全般のスレ

時代は「やっぱARMっしょ」
省電力ニーズの高まりを背景に海外チップベンダーはもとより国内勢も参戦
ホビーとしてのマイコンからスマートデバイス用プロセッサまで
ARMコアを持つチップやボードのラインナップは今まさに百花繚乱

【前スレ】
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 10 【AxRxMx】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1444051881/
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/20(月) 09:26:10.78ID:qtdbbJjZ
stm32のhalって再配布可能ですか?
英語がだめでライセンスが全くわからないです
公式から落とすのが面倒なのでgithubにミラーしておきたいです
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:17:33.47ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

2W2K6U76J7
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:56:26.22ID:k3M02yKm
自分で引用したURL内に原理が書いてあった。
要するにスーパースカラで先行実行した命令が
カーネル部分のメモリをキャッシュに取り込んだのを
読みだすというもののようだ。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:33:29.06ID:3bfhCwI/
>>262
キャッシュの中身を読み出すわけじゃなくて
特定の番地がキャッシュに入ってるかどうかを
アクセスして時間を測ることで推定する
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:15.59ID:RoPej9if
LPC810のUART受信を割り込みでやろうとすると動かん
受信するとハンドラUART0_IRQHandlerに飛ばず暴走する感じ
LPC_USART0->INTENSET = 0x01;
NVIC_EnableIRQ(UART0_IRQn);
とやって割り込み有効は問題ないはず
ポーリングだとROM-API経由でもレジスタ直アクセスでもおK
LPCxpresso使用
八方ふさがり万歳や
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:15:37.44ID:yGwsQtSm
ベクタテーブル・・・
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:20:38.65ID:XzJbtHJ4
アドバイスどうも
割り込みイベントと実行コードの対応付の問題てことですね
C言語で書いて実行コードを出す場合は名前で適切なジャンプアドレス
が割り当てられてるはずなのがビルド環境のどこかか
リンクするライブラリとかに不整合があったりするんでしょうか
環境問題ちょっと見てみます
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:31:19.75ID:YMQw5soo
startup_LPC8xx.S ・・・・・・
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:13:27.37ID:bCObouCq
すぺくたーは投機実行で共通っぽいけど、
めるとだうんはIntelのキャッシュアルゴリズムがわるいとおもう
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:34:50.50ID:3n0uO93N
今から、勉強がてら試してみたいけど、
embedとmcuexpresso
どっちの方が汎用性というか一般的?
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:39:39.34ID:o9KwsITQ
ST-LINK、STM32F030ボードがそれぞれ300円未満で買える @ebay
そして STM32L0、F0用のMDK-ARMはタダだ
全部で500円位でARMの開発環境ができる
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:07:32.91ID:o9KwsITQ
Atollic TrueSTUDIO for STM32
こいつはフルだぜ
STM32F103C8T6ボードはebayでやはり\300以下
これは使える
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:16.63ID:o9KwsITQ
STM32F407ボードも\1000位で @ebay
CPUもここまで来れば大概のことはできるな
あ、Atollic TrueSTUDIO for STM32 はフル機能で
無料だから。
NXPもうかうかしてられんど なにかだせやほれほれ
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:08:58.03ID:MURtEoXt
実際、何に使うの??????
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:39:08.57ID:LSEB+fyF
さあな
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:54.35ID:/hqGQxiu
>>278
やたらと安いからいろいろと"妄想電子工作のネタ"使えるよねー
安いからと購入しても現実は妄想で終了
俺らのような5chの来る連中らしいだろ

あと、500円位でARMの開発環境を構築。それに大満足して終了とか
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:02.90ID:awnDdVtC
安く環境を構築できるのは良いことじゃないかな?

カジュアルに構築してそれに満足して終わりの人は、どんなマイコンでもそれで終わりだろうし
それを揶揄したり面白がるとき、その対象はマイコンの種類ではなく、その人だよね。

何千円、何万円ってお金かけて環境を構築したら、それで終了にならない人の割合が
多いとしても、それは計画的に意図をもって構築する人の割合が増えるだけのことだし。
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:44.62ID:8KRiGx3r
今のところ何かに使う予定はないな。
引き出しを増やしておくとあとで便利かもしれない、という程度。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:57.18ID:awnDdVtC
>引き出しを増やしておくとあとで便利かもしれない
これはエンジニアとして立派なことですね。
要るときになってからスタートアップするのと、とっかかりを押さえておくのとでは
ずいぶん違うし。
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:32:13.25ID:wcpSb3BK
>>283
立派と言うより、技術屋は技術を売ってなんぼの世界。
仕入れもしとかないとクビになる商売。
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:48.71ID:pW6Nunab
そう。500円でツールがハードも含めて揃うんだから
趣味にしろ仕事にしろ、用意しといて損はない
使うあてがあるというか、そういう職種ならね
PICとか、AVRとかよりも強力なARMなんだし
ソースレベルデバッグができるんだから
これに比べたらarduinoなんかオモチャだよ
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:39.43ID:77+6dMZZ
>>286
AVRだろうとCortex-Mだろうと、マイコンなんてレジスタを直接叩いてなんぼだと思ってるので
変な常設ルーチンとかが最初から動いててオーバーヘッドがでかいarduinoなんて所詮おもちゃという認識だな

一応、学習の手間は少ないだろうから
素人が創作の手段として使うのは否定しない
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:54:24.16ID:Pifu+JQy
>>287
メーカーが用意しているHALを使うのが幸せな場合もあるよ。レジスタじか叩きできないけど、それで足りるんならそれで良しという価値観もある。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:20:05.87ID:ZbfQw3pu
手段なんて後回し、取り合えず思い付いたガジエットの実現優先!ってなら
arduinoとかラズパイ使えばええんやで
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:40.60ID:Q1+q0Q5b
>>294
CPUに依存しない?
知らないんだか、arduinoってインタープリタなのなか?
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:00.47ID:8o3UxpIg
arduinoは、
専用ブートローダ+ライブラリという'しくみ'だろう
UART接続、セルフflash書き込み、Cコンパイラがあればポーティングできる
と思う
ARMつかうならmbedの方がいいと思うけど
ソース流用するならarduinoか
全部わかる人はスクラッチ
好きなの選べ
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:29.50ID:8o3UxpIg
どんな環境でもいいけどライブラリソースがあって自分で
全部コントロールできるのが大前提だな
でないと不明事項出たときとかバグ追求とか、迷宮入りになる
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:13.36ID:TYfc6fTW
他のコンパイラと比較しる
と言われる
つかgcc以外ならコンパイラメーカサポート案件
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:25.71ID:hTDSsxIz
責任転嫁のことしか考えないクズがおるな
これまで一体どんな始末書にハンコを押してきたんだぃ?
会社に与えた損害は?
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:01.66ID:3y9GhJ51
>>304
コードサイズを比較するとgccと違うと思われるものもあるよ。逆アセンブルのうえで確信したわけじゃないけど。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:29:45.95ID:Ps+l5+aa
ARMならコンパイラといえばarmccかarmclangじゃまいか
もしくはEWARM
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:18.72ID:vit1MwlU
>>306
開発業務でcortex-M使ったやっている奴はそんなのがメインなのか
でも、俺を含めてこのスレ連中(開発業務でcortex-Mな奴はここに来ないだろう)はgccだろう
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:08.10ID:FP+tCNeU
>305
そのへんは型変換が入るマシン語一発でない四則演算でだいたい分かる。
gccとarm(keil)とewarmで手抜きの方向性が違うから。
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:48:37.00ID:zUqHrXD2
STM32CubeMXでデバイス選定したいんだけど、最初のデバイス選定でorじゃなくてAndでマイコン探せない?
TFTとカメラインターフェイスが小さなパッケージだと邪魔するんだけど…。
かといって大きなパッケージだと半分ぐらいピンが余る。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:44:23.38ID:FAT/pfiL
STMのIDE環境が無料なのに対して
NXPのは まだ 有料なんだよなぁ
早く無料にならないかなぁ
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:34:05.56ID:iLtnzg9/
STMはBGAじゃないのにカメラインターフェイスとかTFTLCDドライバついて半自動コードっぽいし、期待しているんだけど。
NXPはどんな利点がある?
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:20:09.50ID:DN9MRJz2
>>315
旧NXP、旧Freescale、どっちかな?

旧NXPならADCがメチャ速い、デュアルMCUがある、とか。
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:41:04.89ID:yFlQbYi+
>>319
あざーす
STMのったBee miniだったかが箪笥の肥やしになってるので試してみるわ
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:47:04.24ID:8KSOD1dv
>>320
STBee mini俺も持ってるわ
当時はEclipseとメンターグラフィックスがメンテしてたgccで開発してたな
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:49:57.00ID:YLaSjSQj
Windows上で動くThumb用のリンカ等が欲しいんだけど本家のツールチェインを入れるか自分でビルドするしか手はないのかな?
binutils(のld他)かllvm(のlld他)になりそうだけどどちらもビルド済みの配布は見つからないしVC++によるビルド手順も見つからないし・・・
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:04:35.94ID:ykxo2js4
>>322
普通にmingwにないのかな?
クロス環境をビルドしたいならcygwinでビルトした方がいい。vc++はさすがに無理
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:23:08.56ID:zDhlItNO
>STMの無料IDEって何だっけ?
検索すると出てくる
SW4STM32 も
System Workbench for STM32: free IDE on Windows, Linux and OS X
とあるがこれも純正かな
色々あるねぇ
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:39.41ID:PeKn+RP6
開発環境がEclipseベースでCMSISライブラリってのを使って
いろいろ遊んでみたいと思ってるんですが
今ならどの評価ボードがお勧めですか?
>>189のレスにあるLPC1789ってもうディスコンみたいですし
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:49:38.73ID:XBqCQbQM
最初のバージョン?のLPC1769ってMCUXpressoのサポート外なんだな。唯一持ってるマイコンなのになんだよ〜
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:57:03.50ID:a/WB/xRj
LPC1769も選べるけど
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:12:25.74ID:9cWNRrHk
LPCXpressoがあるのに、今わざわざMCUXresso使う理由ってあるの?

LPC1769とか使ってる人はスルーホールからの線だしどうしてる?
PCBコネクタとブレッドボード使用?
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:54:52.83ID:LNhKFNq5
今はNXP使ってないですが、MCUXresso の方が新しいのだと思ってました。
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:47:59.81ID:56jgkus9
>>329
MCUXressoがあるのに、わざわざ旧NXP系しか使えないLPCXpressoを使う理由があるの?
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:36:25.97ID:9cWNRrHk
>>331
MCUXpressoの方が最新だった
失礼よく確認せずレスしてしまってて
逝ってくる
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:40:04.48ID:u90n8Wf/
この辺の設定
https://www.aps-web.jp/academy/ca/13/
スタックも細かく別れてるから個別に設定しないとだし

M7だとクロック、キャッシュ、FPUの設定くらいで普通に動いちゃう
SPはリセット時に自動でセットされる
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:39.26ID:ascvxsMU
Aなんて使ったことなかったから知らなかったよ。
ってか、ARM系は周辺デバイスの設定が面倒くさすぎる。
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:57:26.98ID:XLfGLUVl
8bitの周辺と32bitの周辺じゃ
機能も性能も規模も全く違うからな
0342774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:12:27.71ID:XLfGLUVl
ていうか、
ARM系の周辺てなんだよ
8pinから大規模SoCまで色々とあって全然違うのに
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:02:25.77ID:Q+034UZ9
昔のマイコンのように
ビット演算でレジスタ操作するやり方と
メーカーが提供してるAPI使って操作するやり方との
見解の違いで話しが合ってなさそう
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:56:23.82ID:XLfGLUVl
その辺は問題ないと思ってるが...

ARM系の周辺デバイスとか言っちゃう時点で
ARMを何も知らないんだろうなと思う
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:32:02.35ID:mgIaBMGT
>>344
ARM系ってのはAHBやAPBにぶら下がってるのをイメージしたんだが。
8pinだと違うのか?
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:00:51.00ID:pCmBApdg
ARMだから、パラレルポートやシリアルとかのペリフェラルがメーカーによらず一緒って訳ではないと言う事
それこそSoCを作ったメーカーによって、用途によってもペリフェラルの構造は様々

だからM7とかのコア名ではなく、利用してるSoCの型番を明らかにしないと話が通じないし、進みもしない
…CMSISとか標準化しようと努力はしてるけど…
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:01:36.72ID:ascvxsMU
>>341
例えば、SPI とか8ビットと32ビットで機能も性能も規模も全く違うもんなの?
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:04:56.68ID:pCmBApdg
>>348
SPI一つとっても、CSピンを自動で上げ下げしてくれる高機能タイプが(ry
その機能に気づかないかったおかげでSDカードの挙動が(ry
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:11:47.31ID:XLfGLUVl
FIFO
CSの制御
DMA対応
クロックの自由度
SDIOやI2Sなど多くのフォーマットへの対応

などなど
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:14:21.35ID:pCmBApdg
そういや、LPC810系に付いてるSPIモジュールも変わった奴なんだっけ…
他のLPC系との共通じゃない奴だった筈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況