X



トップページ電気・電子
1002コメント308KB
オシロスコープ総合スッドレ! part24 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:19:04.80ID:hfo1/ikW
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです 随時、ヌルー検定も実施ちう
アーク放電、ZIFソケットなどのトピックも随時取り上げられます

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 13Volt【デジタル】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1441714593/

○ 過去スレ・前スレ: オシロスコープ総合スッドレ!

part23 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1460507262/
part22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1442780531/ (前スレ)
part21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432343681/
part20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420717146/
part19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1408586225/
part18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/
part17 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
part13 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
 :
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:11:26.28ID:oJlXabMJ
ドイツ企業なのにすごいね。
経営者がクソなのか?所詮アジア人なんて使い捨てなのか?

赤い修士様助けてあげてよ
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:37:47.51ID:P0fxd2gC
ローデなんて個人で買うようなもんじゃないでしょ

会社で開発費余りまくって使い道に困ったときに、
趣味で買うもの
基本、飾り物
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:03:37.82ID:OTC4Obpc
ローデのオシロって顧客に販売したら半分クレームになったけど
操作性って良くなったの?
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:41:38.22ID:pg3fNZRJ
いいところ並べ立てて客が買えさえすればそれで終わりなんだから
物の出来はどうでもいいことでしょ?
車のディーラー営業と似たようなもんだ。
次の世代が出た瞬間旧型車の悪口を平気で言い始めて新車を買わせようとするアレ
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/25(火) 18:33:38.41ID:RInDG6UM
> 4Kで分解能8Bitの波形見ても意味ないよな。
重ね合わせた波形ならきれいなのでは
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:09:05.61ID:iRWuf5RE
4K50型のモニターにオシロ、スペアナ、制御ソース、等々をウィンドウ表示する計測システムがある。
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:22:21.77ID:xxgQAH6w
>>769 どこの作戦指令室
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:06:48.65ID:NV5bfXx4
液晶も二束三文だし
オシロの直材費考て本体価格のどのくらいになるのかな?
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:23:07.61ID:7zV3ZgZ+
>>773
新卒リストラはやってないんじゃないかい
自分のところがやってるからって、よそも同じだと思わない方が良いよ
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:35:13.30ID:Aq0RnUYU
テクトロと聞いてずっと自転車パーツのブランドの方かと思いこんでいたけど、このスレでは違ったのねん
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/04(金) 02:29:53.82ID:Paj/zh4L
切り出すのに相当な技術がいるが大トロより美味いテクトロ
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:22:54.10ID:QW9YtHev
イクスピリアはSQNYのブランド
ロジアナはロジテックのニッチ穴
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:29:53.31ID:dxlOkchM
「トランジスタ技術」との連動企画??ビット・トレード・ワン、「μアンペア・オシロ組み立て済み」など3製品5アイテム発売へ | fabcross
https://fabcross.jp/news/2017/20170807_bittradeone.html
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:11:33.28ID:/s0/mL0F
お盆連休の衝動買いで帯域250MHzの4chデジタルオシロ買ってしまった
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:21:05.56ID:Ka9WAScM
お盆だね。
霊界通信してるスレがあるな。
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:01.29ID:XdN4RDVs
ローデ・シュワルツは未上場のプライベート・カンパニーです。「投資する余裕があるなら配当に回せ」という株主や、短期的な業績だけを見て「リストラせよ」という株主はいません。
研究開発を含む投資を長期的に確保し、お客様にとって価値のある製品を継続的に生み出し続けられる会社であるというのは、当社を選んでいただくうえでの大きな理由になると考えています。
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:22:26.31ID:L53rM0xJ
ローデのやり方もひとつの見識だけど、最先端技術のさらに先を見据えた戦略が求められる業界ではどうだろう。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:12:17.90ID:v8GZWeai
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社の口コミ・評判 東京都新宿区西新宿7丁目11−18711ビルディング
評判スコア75点 94件
会社TOP
口コミ
94
企業分析
研究レポート
転職・求人
社員・元社員からの口コミ
会社の安定性
簡単にクビを切られます。対象となるのは平社員で部課長クラスは対象となりません。つまり業績の悪化や経営責任は本来とるべき部課長ではなく一般社員が取ることになります。それゆえ部課長が異様に多い、おかしな組織構造になっております。




たしかに、これも見識の一つだね。安い人材を使い捨てて、どんどん入れ替えていけばいいんだから、効率は良いね。
旧陸軍みたいな会社なのかな?
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:00:56.99ID:u/F6ejCa
日本営業所じゃ営業と保守の顧客対応だけで技術部門は無いだろうからそれでいいんだろうな。
フットワークよく動ける若いチンピラと手配師がいればいい。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 11:40:18.05ID:5t3wM9ti
キーサイトとアンリツとテクトロに無いものを買うだけだから、それで良いよ。
できればチンピラよりも綺麗なお姉さんがいい。
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:08:09.83ID:KNKCPbn/
https://youtu.be/WE9pYUVvr00

たぶん自社のオシロを自社の開発部門では使ってないね。
プライベート・カンパニーだと、お客様の不満を無視した粗悪品を販売できるんですか?

まぁ製品の良し悪しはさておき、社員を使い捨てにする会社は勘弁してほしい。アジレントとアンリツやアドバンテストに無ければ検討するけど、なるべくなら避けたい会社です。
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:07:03.82ID:/Q8S83FE
>>802
クソワロたw
思わず自宅でMSO6104Aを叩いてみたけどトリガーかからんかった。
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:26:19.28ID:VLnLTHvY
>>802
あかんわぁ...
ローデってもっとまともな製品作ってると思ってた

Daveのタイトルのセンスも好き
確かにこれはshockingだわ
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:58.73ID:5GGfzCCF
ADCへの衝撃はともかく筐体への振動で影響を受けるのはアカンw
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:34:31.58ID:FUMNZp0C
ローデのオシロっておまけでもらうんじゃないの?
何年か前にスペアナとか買ったらオシロをもらってたような気がする。
使いにくくて誰も使わないから、いつの間にか校正管理品から外れて倉庫に放り込まれてる。おそらく数年以内に産廃として処分されるだろう。

タダでももらったオシロだけど、今思えば校正費用分マイナスだったんだな。
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:37:40.54ID:p91IgWVV
バカなの?
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:26:12.68ID:MatT07tX
R&Sのオシロはソフトバンク のADSLモデムと同じなので、金払うやつが馬鹿w

来年は着払いでオシロ送ってきてほしい!
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:29:11.79ID:252On3Cl
>>802
>>799
社風も製品も糞ですね。
タダで配る原資はスペアナから得た利益か?それとも在庫処分?
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:20:30.09ID:TC3wNy6N
中国のゴリラオシロ
作りが安っぽいな
ボタンはすぐ壊れそうだし
プローブの先端は細くて折れそう
テクトロの4chがこの価格帯になれば
即効捨てる
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:53:38.64ID:kUNbKGls
ゴリラオシロがなんだかわからない。
本人だけわかってるのかな。
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:23:24.20ID:sIoHzkZz
夏になれば暑いと文句を言い、冬になれば寒いと言い、塩を舐めて甘くないと言い、ビールを飲んで苦いと言う。


安いオシロに安っぽいはないわなw
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:43:35.60ID:LZtiOE4P
> 夏になれば暑いと文句を言い、
暑いねー
> 冬になれば寒いと言い、
さぶいさぶい
> 塩を舐めて甘くないと言い、
それは言わんわ
> ビールを飲んで苦いと言う。
苦いじゃん
浴びるように呑んでるやつの気が知れんわ
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:37:52.89ID:TKElArDf
ゴリラって飼うのが大変みたいだな
その代り下手な警備システムよりも最強だけどさ

ググってもゴリラオシロなんて出てこねえよ
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:04:41.16ID:S9+J9s9K
>>815
完全に目の付け所が斜め上
なーんにもわかってないんだろなお前wwww
で、ボタンが壊れたゴリラオシロとやらを見せてみろよ
そもそもスイッチ、REは日本製じゃねーのか?
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:08:03.87ID:S9+J9s9K
>>815
忘れてた
>プローブの先端は細くて折れそう

プローブなんてそもそも測定器メーカ本体は作ってませんがな。
秋月でも売ってるMastecのプローブと、KeysightのDMMのプローブは同一メーカ
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:08:09.62ID:mho7g3+F
身の回りのものに、やたら名前をつける人、テレビで紹介されてた。
仮に、やろうとしてもすぐに名前を忘れてしまうからムリ (´・ω・`)
記憶を改善すると謳う薬、効くのだろうか? イタチだけど。
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:45:59.64ID:B9WDO8vs
>>821
例えば 御代菊子 緒城岩美 とか?
森高ファンが、愛用バイクに 千里specialと名づけるようなものか
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:06:34.85ID:oWENpkOo
さすがにコネクタ叩けばみんなノイズだらけになるけど、ディスプレイ触るとノイズだらけになるのはローデシュワルツだけだね。
スペアナもこんな感じなのかね?
https://youtu.be/WE9pYUVvr00
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:17:30.55ID:krZdD2Ar
>>830
これって積層セラミックの圧電性に
よるものだから当たり前だと思ってた
R&Sは特にHiZのADC使ってるから顕著
って事でしょ?

ってか、測定器にインパクトかけちゃ
ダメって常識だと思ってたけど、そう
でもないのか?
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:56:45.43ID:cwbHgnTr
箱モノはそうだろうね。ハンドヘルドタイプのオシロとかでは、問題になることもあるのかも
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:04:38.75ID:dRzy1Iw7
内部の基板はゴムブッシュを介して留め、筐体の内側に鉛やブチルゴムを・・・
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:16:55.40ID:udbZFfsa
机面との間にインシュレータをはさむと、低域は締まり、高域は伸びが期待できそう
とりあえず10円玉で試してみるのもいいかもしれない。
あと、筐体にタイル片をまんべんなく貼りつけることで不要な共鳴を低減できるかもしれない
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:33:49.97ID:wXIJC6+m
https://twitter.com/kusanagi42/status/847368616978796544

除震台を必ず用意してください。
二重ガラスにして外部からの音の影響を抑えてください。
室圧制御を入れても良いでしょう。
温度だけじゃなくて湿度も安定させないと、誘電体の特性に影響してしまいます。
湿度が一定以上を超えた場合ベーキングしてください。

電力会社の差に気をつけてください。
電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:30:14.13ID:udbZFfsa
>>838
最近は、様々なインフラ系の会社が電気も取り扱ってるから
それも吟味する必要があるね。
例えば、ガス会社との契約だと、オープンエアのような軽く広がる
音質が期待できそう。ときに爆発的な刺激性のある音もアクセントとして楽しめそう
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/01(金) 23:23:57.05ID:lVkPDaRH
>>830
>さすがにコネクタ叩けばみんなノイズだらけになるけど、ディスプレイ触るとノイズだらけになるのはローデシュワルツだけだね。
>スペアナもこんな感じなのかね?
https://youtu.be/WE9pYUVvr00

オシロとおでんはツンツンしちゃダメだよ。
インパクトかけちゃダメだし、魚粉も青のりもからしもかけちゃダメ。
https://youtu.be/WKGAjptzUuI
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:08:19.16ID:Jbv96vVN
それより、グラウンドが弱いキーサイトなんとかしてくれ
日本の2Pだと筐体を共通電位にできる前提が成り立たないから
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:50:59.76ID:VkUL6sXH
コンセント、宅内配線を換えなされ。
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 02:24:30.96ID:+60iwzMb
ちゃんとアースとって3Pのアウトレット付ければ良いのに。
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:22:21.40ID:v+FdxqJV
キーサイトでもダメなんか
イメージだと良さそうなのに
具体的に、どんな現象が発生したのか
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:25:01.22ID:D3Xt6rQL
俺の部屋は家を建てたときに3Pにしてもらった
3P大好き!!!!
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:31:16.12ID:zvU26p6n
ふつう、エアコンは3端子になってないか?
洗濯機のコンセントもアース端子出てないか?
昔はエアコンのGNDからアース線出して3Pテーブルタップのアース線に繋いでた。
今は、3Pコンセントに3Pテーブルタップだけど、2P+GND線ケーブルの場合は、
逆3P-2P変換プラグ使ってアース繋ぐ。
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:37:08.93ID:H6N0k7mK
小学生の頃の夏休み、電気の本で、アースとは100V電灯線の片側を接地する
と書いてあったので、親の留守中恐る恐る片側を接地してみた
家中の電気製品が止まったした。
偶然同じタイミングに停電があったのだと自分に言い聞かせた。
ありえないけど。
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:51:42.65ID:rEp/4del
よく似たことがあったわ
電線の片側が接地されてるならもう反対側とアースに扇風機つないだら回るんじゃないかと
つないだら回った
これならタダで電気が使えるぞーと喜んだけど扇風機回ったら積算電力計も回ってたあの頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況