X



トップページ電気・電子
1002コメント402KB

★ オペアンプ part10 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:14:14.58ID:fKQ67lgi
オペアンプ Operational Amplifier

(222) 二本の抵抗で安定した増幅ができる便利な部品
j "''".|  オペアンプについて語りましょう。
`liiiiiil  簡単便利に使えるネタなどもどうぞ〜!!

★前スレ
 part9 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1433560481/
 part8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1346922328/
 part7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287256098/

970を踏んだ人が次スレを立ててください
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:43:45.60ID:FE6pvGrl
>>865
ICが壊れているかどうかの切り分けは「交換してみる」で確認するしかないかな。

どんなふうに測定しました?
配線上の問題がもあるかも。現物がわかるような写真もあると良いアドバイスがもらえると思います。
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:18:51.95ID:QwUUPJwq
>>867
入力は電圧発生器
出力はマルチメータです
余りにも不思議な現象で、ダメ元で質問してみました
新たに買いに行かないといけなく面倒なので、
違うオペアンプに交換して、ゲインを200倍にすることはできました。
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:51:06.78ID:FE6pvGrl
>>868
測定器は書かれてますけど、肝心の測定条件がわからんですね…
あとマルチメータといってもいろいろですし。

レベルなど状態によっては飽和していて、ゲインが上がっていないように見えることもあります。
周波数が高いと、コンデンサを付けてもゲインは上がらないように見えます。
前者はオシロがある方が問題は発見しやすいと思います。
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:20:18.83ID:NVtH5pvw
>>868
測定周波数は?
直流ゲインは20倍から変わらない
内部の150Ω、1.35kΩ、15kΩと外付けの10uFで周波数ごとのNFB量が変わって周波数特性が決まる

あるいは10uF有りと無しをそれぞれ一つずつ作って
スピーカーを鳴らして比べてみればわかる
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:51.02ID:QwUUPJwq
>>870
もう一度組み直して、やってみました
1-8pinに
10uF電解、積セラのコンデンサを入れると20倍
100Ωの抵抗を入れると230倍位
単に短絡させると200倍でした
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:47:12.70ID:QwUUPJwq
>>870
直流電圧入力です
コメントで直流ゲインは20倍固定っぽいなと気付きました
コンデンサがあの方向で入るってことは、
直流カットの意味でいいんですよね?
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:14:00.52ID:B+C01vZI
>>872
ゲインに関しては1.35kΩのバイパス(交流的ショート)
単に短絡すると回路各部の直流動作点がくるってしまうので、直流カットの意味もある
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:11.60ID:FE6pvGrl
>>872
>直流電圧入力です
それはダメです。
お気づきのようですが、1-8間にインピーダンスが低いものを入れることでゲインを上げているわけですし。
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:13:41.70ID:QwUUPJwq
>>874
オーディオOPAは出力端のみにフィルタが付くものと思っていました。
ありがとうございました。
0876774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:13:51.37ID:bJLrbYav
>>870
>>865のデータシート見ると10uF程度だと可聴最低周波数の20Hzでインピーダンスが約800Ωもあるから内部の2抵抗と合成してゲイン46dBなんてとても無理なんだよね。
10倍の200Hzだってまだ足りないでしょ。
用途が音声だけとかアラームだとかオーディオ用と言っても限定的なのかな?
それでも最低100uFは要るんじゃないかな。
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:48:53.81ID:B+C01vZI
>>876
さもありなん
ただしNJM386_J.pdf (NJM386B_J.pdfではない)の5ページめ、電圧利得周波数特性例では
100Hzまではフラット
確かめるなら実測するなり、ネットでSpiceモデル(非公式)を拾ってくるなり
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:29.23ID:GyNI+D4W
OPAって何だよ。
オペアンプの略語としてはここのスレ以外で聞いたこと無いわ。
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:42:37.21ID:B8W5enoh
>>878
TIのオペアンプのプリフィックスになってるぐらいだから
全然ダメってことはないだろ
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:43:02.28ID:d8f7Ws5K
>>879
バーブラウン連想しちゃうんで余計にOPAmp全体を表すのには不適。
特にオーディオ系では。
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:25:59.48ID:VQ0wryS2
まーたアスペ老害が騒いでるのか
バーブラウン連想ってお前のバーブラウンは型番一個だけなのかよ
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:04:22.25ID:KEYLk1Hq
DACは好きだったけど
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:25.43ID:oZcPrh2s
opa,ina以外はダメなオペアンプですか?
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:14:04.90ID:oZcPrh2s
ad,ltもいいのありますよね
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:06:01.82ID:kNToUp79
マイクロチップのオペアンプも、忘れないでください
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:18.26ID:AU+QavOu
最大に略してOpAmpだな 。OPAだとバーブラウン由来のTI製品シリーズと取っちゃう
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:01.39ID:oZcPrh2s
>>892
新日本無線なんてマニアックな物を作っている訳じゃない、全部後追い
アナデバ、リニアくらいの物が理想
オペアンプとは全然違うが、日本でマニアックな物を作っている部品会社って
村田製作所と浜ホトくらいだと思うの
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:20.68ID:oZcPrh2s
パナは最近良くなってきた
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:56:40.97ID:WAp3738y
>>904
AKMなんてよく知っていますね
でも、同じようなホールセンサの会社あるんですよ
敢えて言いませんがね
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:51:53.94ID:vzMzWteJ
プレステに入ってたなAKM
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:42:24.50ID:f6GREeWS
価格競争のD-RAMや微細化競争のCPUでもないのに・・・
半導体業界って厳しいんだな
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:38:38.82ID:FYUGrMmP
>>901
それマニアックとは言わないだろ。ハイエンドとか色々別の言い方があるような。
新日本無線にしても国産メーカーの中では割とそっち側だし・・・(かなり高性能なデバイスを作ってる)

かつて80年代には技術力の象徴みたいな超高速ADCとかはソニーがアナデバすら圧倒してて
それぐらい技術力が高かったけど、バブル崩壊後は・・・まぁお察しという
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:45:05.63ID:m4qe12wn
>>911
NJRが高性能!?
まったくその印象が無いんだが?

まさかスレチなオーヲタ目線ではあるまいな?
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:12:41.10ID:FYUGrMmP
かつては長いことショボイプロセスで作れるICばっかだったけど、いまはまぁまぁマシになってきてる
しょぼいって言うのはナショセミあたりでいうLM3xxぐらいの世代のやつな
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:40:08.02ID:bL9IPArt
かっての日本メーカー全盛期の時は海外のICは自由に仕様を作ってもらうのが難しいので日本のICメーカー(東芝やら松下やら日立、サンヨー、三菱、ソニー、沖、NJRCなど)と共同して作ってた。
特に扱い易さや破壊強度(過大入力とかサージ入力とか電源サージなど)が優れていて
海外メーカーはすぐ壊れるのに日本製は丈夫だった。
0916774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:24:34.68ID:hj5lsBYK
ハイエンドなんてのは
BBくらいだろ
アナデバもリニアもマニアック
車でいう扱いが難しいフェラーリみたいなもの
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:59.55ID:xsqfiIbA
バーブラウンと聞くと
ロバートブラウンを飲みたくなる。
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:25:25.28ID:g5gvaiC3
僕はバーアンテナ
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:51:38.91ID:3YI1HzbE
ブラウンという名前のバー
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:21:13.39ID:aEgqOKSC
>>911
TRW社をお忘れですぜ旦那
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46455541

たまたまオクに出てた超高速ADCの解説が良かったから貼っとく。
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:27:24.91ID:0p2lELo8
>>923
TRW懐かしいね。
リンク先の解説参考なった。
やっぱりアメリカは凄いわ。
ありがとう。
0925923
垢版 |
2018/03/21(水) 11:39:31.31ID:aEgqOKSC
>>924
むかーしトラ技の表紙にTRWのADCが載った事もありましたよね…。
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:03:45.06ID:TEb4+A4m
>>923
この解説は微妙に間違ってて、デタントは70年代末のソ連のアフガン侵攻で「崩壊」しちゃうんだよ
だからこの辺からココム規制が冷戦の終結まで厳しくなる。
(出品物の説明をカッコよく見せようとしてるだけで、あまり必要でない記述ということ)

70年代に入った頃になるとデバイスの高速化が進行し始めて、規制の対象品目が高性能側にシフトしていくんだよ。
ソ連の技術開発が相当進んで来てて、低い性能の規制が無意味になったことも大きい。
かくして民生品(といっても家電品とかじゃないけど)でも高性能なモノを使えるようになった。
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:24:47.46ID:TEb4+A4m
ソ連はCRAY−1の技術情報をパクってきてコピーを作ったり
(まぁあれはモトローラとフェアチャイルドの汎用ECLを組み合わせて作ったものだからなんとか作れた)
必死に西側の技術をキャッチアップしようとしてたんだな。

のちにアメリカがSDI計画を始めた理由の1つが、ソ連との技術的優位性が小さくなってきた来たことだった
ソ連はロケットエンジンとかいくつかの軍事技術でアメリカを凌駕してたんだけど
いずれも電子技術のレベルが低いことでアメリカのように成功できなかったから、
この差が埋まっていくのは脅威と考えたわけ。

SDIは今では色々とメチャクチャなところが有ったことが知られているが、ソ連崩壊の一因になったことは事実
技術開発レース(ハッタリ)に巻き込んでライバルを破滅させるとか、さすがアメリカらしいというか・・・
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:26.29ID:Z4hYq5jD
ebayでは3年前に同じ物が500円(5ドル)で売ってた
どれだけ日本のマニアは金を払うかだ
こういうどうでもいい説明もマニアの心をくすぐるんだろうな
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:06:54.07ID:O19QvD2A
これ出してる人、いったいどういう素性なんだろう
半導体マニア?ICコレクター?
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:15:36.31ID:Z4hYq5jD
>>930
プロフィールに書いてある
マニアの転売ヤーだろう
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:17:42.09ID:TEb4+A4m
ちなみにソ連の1989年製だと12ドル・・・彼らの民生品はお察しレベルなのでおそらく軍用
https://www.ebay.com/itm/232695970946

TDC1007はTTL出力らしいので動作させるのは比較的ラクだと思う
信号系も今は速いデバイスが幾らでもあるから・・・
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:36:18.07ID:TEb4+A4m
>>930
この人は今はなくなったWANTED AUCTIONというところで大量に出品してたんだよ
ヤフオクだと手数料を払うのが納得できないとか書いてあった覚えがある

そこで出品してあったこのADCとかギガヘルツ級のゲルマニウムトランジスタ(笑)とかは
とても高い部品だからか、デバイスの説明のところはこういう感じでところどころ盛ってると思ったけど
そこはバナナの叩き売りの口上みたいなもので・・・
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:52:06.54ID:Gu07ukM7
OPアンプを選べば使って使えないことはないだろうけど、
非常に筋が悪いな…
なぜ専用のドライバーを使わない?
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:38:15.80ID:NRSZbUNS
>>935
TRでいいだろー
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:32:57.31ID:1+p2rBok
>>914
確かに、日本製のは品質が高いというか、壊れにくかったな。
汎用OPAMPでも、機能は同じでも日本製のが壊れにくかったりした。
あと簡単に海外製のICが手に入れられなかった(Digi-Keyとかない時代・・・)というのもあるけど。
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:25:16.29ID:DXsu+Ji/
インターネット通販が出来てから、本当に便利になったよね。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 05:42:11.54ID:RVMpNo3v
>>914
70〜80年代は、「日本独自仕様IC」を、日本の各メーカが作ってたので
(というか、元々「自社製品」に使う為だけにICを設計してたりもした。今考えると、信じられない時代)
「日本語データシート」しかないICがあったりしたのだが、最近は中華デバイスがそうなってる。
100円ショップの激安スピーカとかバラすと「謎の型番」のICがいっぱい出てきて、調べると「中国語のデータシート」しかなかったりする・・・
※まぁ、そう考えると、「日本独自仕様IC」も、海外から見ればそう見えてたんだろうな・・・
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:25:45.62ID:6sr6/b0C
昔の日本の家電ICなんかは、回路基板のモジュール化と小型化を一環とした過程で、
回路の共通部分や大きな外付け部品以外をICの中に封じ込んだ仕様が多かったな。
一方でアメリカの考え方は、ICには応用のための汎用機能を封じ込んでいた。
この二者のアプローチの違いで、日本のICの使い方に馴れていた電子工作愛好家も、
アメリカのICは試すにも取っ付きにくく戸惑ったはず。
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:59:42.41ID:RVMpNo3v
>>943
>昔の日本の家電ICなんかは、回路基板のモジュール化と小型化を一環とした過程
そうそう。だから「特定の会社の特定の型番の製品」にしか使われないICとか、平気であった。完全に、「大量生産前提」な感じ。
アナログテレビの最後の頃なんか、ほぼ「1ChipのLSIだけ」で、カラーテレビあたりまで実現してたし。
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:03:51.67ID:RVMpNo3v
>>942
いや、コピーもあるけど、それが「ほんとに仕様不明」のがあったりするんですよ。
まぁ、「自分たちでIC作れるようになった」から、色々試行錯誤してるんだろうけど。過去の日本もそうだったし。
(でも品質においては、やっぱり日本の方が上に思えるんだけどね・・・さすがに)
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:30:31.37ID:SihnKZNz
>>946
俺も全角英数使うやつ、嫌いだわ。
ニュース配信とか思いっきり使っているけど、あれって愛国心のアピールかなんかか?
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:04:51.65ID:r9HoWyO3
(秋月が全角英数字を使っていることも含めて)全角英数使うやつ、嫌いだわ。

が、なぜ、

秋月で買い物出来ない

に短絡するのか。
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:08:13.76ID:5UCIdhGX
自分で使う使わないを決めるのは勝手だが
人の使い方に対してうだうだ言うヤツの気が知れない
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:07:02.12ID:IN1wy/vp
>>952
その俺様流と言いながら、回路図には半角で入れてんだろ?
笑っちゃうよね
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:19:50.68ID:7Ja83+28
そもそも日本語入力モードに全角の英数や記号なんてものが
あるのがおかしい。あれは形が似ているだけの全く別の文字。
オペアンプスレなんていうそこそこ技術的なスレに居て、長々と
語る割に使う英数が全角とかみっともないよ。
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:01:24.39ID:IN1wy/vp
>>956
入れるよ。
基板屋さんは日本人、英語で書いたら読んでくれない。

そういうアンタは、当然エクセルの数式も全部全角なんだろ?w
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:04:32.09ID:IN1wy/vp
>>955
それ、俺も思うわ。
なんで別定義にしたのか、制定した人の良識を疑う。
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:27.05ID:s9gGaEs/
全角でわざわざ他人をどうこう言うなんて引くわ
どっちでもいいだろわざわざ口外しないと気が済まないのだろうか

1行の長さを揃えるためだったんだよね。官公庁なんかの書類は未だに全角だったりする
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:57:47.95ID:Fn7NHL2M
全角英数
◎誤読の低減
△趣味に合わない人がいる
×コピペしたときに英数文字列として使いにくい

半角英数
△見づらいと感じる人もいる
○カッコイイかも
◎コピペしたときに英数文字列として使える

…のような評価をすると、
間違いなくWEBサイトで情報を伝えたいということなら全角を使うという選択になるかも。
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:39.86ID:EnRZB0iQ
使いにくいのはコピペよりも検索だろ
最近はいくらか対応がされてきてるが、まだまだ別の文字としてしか扱えないのが多いし
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:48:17.56ID:9NNDU/9J
IEでも専ブラでもプロポーショナルフォントを使ってれば、そう言われれば
全角英数字だなというくらいだろ。
ぎゃーぎゃー言ってる人は等幅フォントでも使ってるのか、それとも神経質
だから気付いちゃうのかな。
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:05:23.26ID:cXZzy8HZ
色々言ってるが、全角英数使うのはMS-IMEを使うと英数が全角で入力されるから……だろw
流されて入力してるだけw
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:21:55.29ID:YqBI3+bw
>>964
ローマ字入力なんかするから そうなる。
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:53:08.38ID:XeOsE7+A
OPA827
SOPしかないけどどうですか?使ったことある人いますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況