X



トップページ電気・電子
1002コメント402KB

★ オペアンプ part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:14:14.58ID:fKQ67lgi
オペアンプ Operational Amplifier

(222) 二本の抵抗で安定した増幅ができる便利な部品
j "''".|  オペアンプについて語りましょう。
`liiiiiil  簡単便利に使えるネタなどもどうぞ〜!!

★前スレ
 part9 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1433560481/
 part8 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1346922328/
 part7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287256098/

970を踏んだ人が次スレを立ててください
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:45:28.39ID:IGKGGQyz
両電源のパスコンは「V+〜GND」「V-〜GND」に入れる物だと思うのですが、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04471/
は基板上にGNDが無いためか、「V+〜V-」にC1が入っています。
これでも無いよりはいい程度の効果はあるのでしょうか。
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:11:19.80ID:rW5hQJUr
その基板に搭載するオペアンプ自体、GND相当の端子なんかないんだぜ。
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:54:12.46ID:IGKGGQyz
>>262
そのGNDが無いときに「V+〜V-」へパスコンを打って意味があるの?ってことなんです。
秋月・千石・マルツの変換基板には「V+〜V-」のパスコンのパターンがあるんですよね。
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:01:47.09ID:rW5hQJUr
1/2C相当のパスコンがV+とGND間、V-とGND間にそれぞれ入っていると考えることができる。
どれだけ効果があるかは他の部分の回路・部品構成しだいではあるが。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:12:01.91ID:3+mkalU0
ノイズフィルタの考え方だと、ノーマルモード対策ということになるのかな?
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:24:09.05ID:rW5hQJUr
電源のインピーダンス低下が目的ならV+とV-間でもよい。
GNDにパスさせる必要が本当にあるならば、そのようにすればよい。

ちなみに"1/2C相当"は間違いだった。
直列で容量半分になって1Cなので"2C相当"だね。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:02:18.66ID:zzCnljjI
えっと、もちろんだと思うけど
変換基板の外のできるだけ近くに「V+〜GND」「V-〜GND」のパスコンを入れるんだよね
入れるの禁止だったら困る
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:08:12.99ID:E1yymxwK
>>263
単電源のOPAmpなら使えるよ。
正負電源だと変換基板にGND入って無いから変換基板上でパスコン入れるのは無理。
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:39:55.81ID:EL3EUN3W
正負両電源の場合でも
差動動作・ブリッジドライブ(アンプ出力電流を相方のアンプがきっかり
吸う)の場合には、例外的に変換基板内パスコンが機能発揮するんではないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況