玄関のドアホンですが、単純な音声だけのドアホンです。
湿度が高い時期(梅雨や今頃)になると、
スピーカーから「キー」や「ギュルギュル」のようなノイズ異音が出ます。
玄関側だけが鳴るパターン、
室内側(電話の受話器タイプ)のスピーカーから、
受話器を置いている状態なのに音が鳴るパターン。
そしてその両方が鳴るときがあります。
室内は受話器のケーブルを外せば良いのですが、
玄関側はon/offしようがありません。
人が近づくと弱まったり、強まったりすることもあります。
で、やっかいなのは修理依頼したら、
その人の前では発生しなくて断られています。

これって何が原因なのでしょうか?