>>755
unsigned char int_flag;      // 割込来たぞフラグ

volatile unsigned char int_flag;      // 割込来たぞフラグ


  「各種設定(現在のまま? 知らん)」
に含まれてんだろうけど、
  n=0;
は残しとかないと一見おかしく見える


    if( int_flag == 1 ){     // 割込が来たらしい
      DELAY_MS(100);    // 割込み内のを無くしたなら代わりにこっちに入れなきゃ
      int_flag = 0;       // 了解
(このディレイとフラグのクリアはelse {n=0;}の後に持ってきた方が多分望ましい)