X



トップページ電気・電子
1002コメント411KB

初めてのPIC 0x09 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ようこそPICへ
垢版 |
2016/09/07(水) 17:59:51.45ID:xAzbd/XG
.
   _       _    PICをさわるのは今日が初めて、という超初心者のためのスレです。
  (O>――<O)    PIC選び、PICを使った回路は、誰でも最初は不安なものです。
  / (・) (・) ヽ    恥ずかしがらずに何でも聞いてください。速攻で教えてくれますよ。
  ○ /▼\ ○    質問のしかたは、初心者質問スレの発言1を見てくださいね。
  |(ヽ二フ ) |    
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ  
 f ヽ     / |  PIC関係のスレは、レベルに合わせて以下のスレもありますので、活用しましょう。
 ヽ \  / ノ    ・PIC専用のスレ
  | \_ )(_/ !       本家本元のPICスレです。口の悪い人もいますが、楽しくやってるみたい。
  |       |       ここの話がわかるようになれば、あなたはもう一人前のPICerです。
  |       |    ・マイコンソフト 悩み事相談室
  |   | ̄ ̄|  |      マイコンソフトやツールの質問は、こちらでどうぞ。的確な回答があります。
 (_ノ    ヽ_)

 質問する時のコツ
  ・性格の悪い回答者はスルーしよう(相手すると逆効果)
  ・素人玄人などと 上から目線の回答者は、無視してください。相手してはいけません。
  ・そこそこ良い回答が出るまでしばらく再発言しないのもあり(良回答は後に出やすい)
  ・回答者のアドバイスで後日解決したら、結果報告しよう(とても喜ばれる)
  ・回答者は、僕たち初心者に優しくしてください。あなたも通ってきた道のはずです。

 さ、質問どうぞ〜っ
  0x08 2016/04/30〜  ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461994030/
  0x07 2016/02/05〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1454648249/
  0x06 2015/07/18〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1437151298/
  0x05 2015/04/07〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1428391368
  0x04 2015/01/02〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420205108
  0x03 2014/09/22〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1411314715
  0x02 2014/05/20〜  ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400522979
  0x01 2013/11/17〜  ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384626558
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/07(水) 20:17:14.51ID:Qi5CMsay
)()())(()())))))))((()(())()(((())(((()((((()))())()(()((()))))))(()))(()(((
))())((()((()()())(()((()(())))())())((((()())))(((()()(())))())))((())(())(
(((())))(())(((()())(((()()(())))(((())()(()()(())(())()))))((())()))(()()))
((()())(((((())))())()))(())((()(()))((()(()())))())))))(()((((((())(())))()
(()))(()((())()()))())((())))(()))()()(()((()()()())()))))(()()((((()(((()))
))()))((()(((((())()()((()())()()))()))(((()((()))())((()))()()))(()((()()))
)))(()()())))()())(()((())((()()())(()(()((((()))(())())())())((())((()(()))
))())()()(()()(((()(((()()(()(((()(()))()((((())(())))(()))))))())(())()()))
)((()(())())((())((()))()(()(()((((())()(()))()))))()(()()))))))((()(()()(()
))(()))))(()))((()()))))()(())))(())((()(()))(()(())(())((((()((())()((())((
((()()()()))))))()((()()))()((())())))(((()))(((((()((()))))((()()((())())()
()((((()))))))())))(()()())(((()(((()))))(())(())))()(()()(()))())()()((((((
)())(((((()()(()((())())())())(((((()((((((()()(()))))))))(()()(())))))())))
(())(()()())((()()(()(((()())(()()()(())(()))())))(()()())))((())))(()()()()
((())((())()()))((())(((())(())())(((())()))(()()())))(()(()))()(()()()()())
(((()()()))(()))())((()())()))((()))()())((())()))())()())(()((((())(()()()(
))())()(()()()))())()))(()()()())((())(()))()(()()())(()((())(((((()(()(()))
)))))))((((())(())(())(((()()())()(()())(()()((())()())()(())()(()(()()()())
)()(((()))(()(()()()(())())()()()(())()(())()()())(()((())()()()))(((()())))
))(()()()()(())))(()()((()()(((()))()))(())())()))))(()(())()((()(())))(((((
()()))))((())))()())(()))((())(((())(())()(()((((((())((()()()(()())()))()))
()()()()())))())())))(())())()((()(()(()())()()(()))()()((()()(()()((()())((
)((()))(((()()()()()()()((()))())(()()))(()((((()))))())(())(()())()))(((())
(()(())())))))(((()())())()))))()(((())())()(((((())(()(()(()))()))()()()(((
))()()(()))()()))))())(()(())((())()())())))))(((((()(((())))())(((())((((((
()(()((((()(())()))()()(((())()))()()())()((())(())()))(())(()))((())()(()))
)())))()(()((()((((())()()()())(()))(((()())(()())))((())((((()())())())))()
)))()))))((()((((((()()))))))))()))(((()()))))((())((()))(((((()(()()((())((
())(())((()())(())))(())()))())()((()()))())((()))(())(())())((()((()())((((
)))()(()(((((())))())(()))))(()((()(())))())(())())()((((()())())(()))()((((
(())))()()()()()(())))(())()()()((()))((((()((())(()()))))))((((((((()))))()
)()()((()((()((()(()())(()()))()))(()()(((()()())(()()()()())))()())()()()))
((()(()))((())(())())(()()(()))(())(((())())))())))(((()()(()(()())()(())())
((())()()(()))((())((()(())(())()))()()))(()()(()()(()((())())(())()(()())))
()()))))()()((())))(())()(()))(()))(()))()())())()()(()(())(((()())(((((()((
())())())()())))()((()((((()(())((()((()(()()()())(((())()))(()))))))((())()
)))(()())(()(()))((()()())(()))((((()(()))()(()())(((()(((()()))()()()))()))
)))())()()()))(()))()()((())))((()((())(()()()(()((())))()(())))((()(()()(((
(())(()((())()()())()))((()())())()()(()(())((((((())))()(()())())))(()()())
()))(())()()()(((()(()((((((()((())())())()))(()()())))(()(()())()(()))))())
((((()((()))((()))))))))(()(()((()((()((())())))()())(())(()())(())(()))))((
)())()))(())()()((()()()))(((())))((()))))(()(()))(((()((()())(())(()))(()((
(((()))))())((((()())(()(()(()))((())))))())((((()))))()(()()()()())((((()))
())))(()))(()())(()(()()(())())()(()(()(())))())(((()(()))((()()))(((()()))(
())(((()((())()())()))()())))()()()())()(((((()(()(())))()(((())())()())(())
))(())()))()()()(((((()))))())(((())(((())(())(()((())()()())()()))))())((((
(()((()))(()))())))()(()())(()(((()(((())))(((((()(((()())))(())(()))))))())
()))())())()((()())))((()()())))((()((()))()((((())))))()())()(((((()()())((
(()))((()(()()())())()(()())())()((()()(((((()(()((()())())())(())))))))(())
)(()))))())()((())())(()(())))()())))()()((()()()((())()()(()()())()((()((((
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/07(水) 23:48:59.08ID:Vcl7oNdj
なむなむ
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 05:15:11.03ID:hClTJrl+
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1472870723/
このスレは、以下の方のご尽力で立ち上がりました。
http://hissi.org/read.php/denki/20160901/L0h2SjVrblI.html
http://hissi.org/read.php/denki/20160902/VHJiRDE4TUg.html
http://hissi.org/read.php/denki/20160903/RFhYZEJmbjE.html
http://hissi.org/read.php/denki/20160904/ZlVOYjBCTG8.html
http://hissi.org/read.php/denki/20160907/MXhHS0x4SXE.html
ここで質問すれば、上のように丁寧な回答が得られます。
ぜひ、記憶にとどめておいてください。
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 06:01:57.54ID:rV/2udr3
>>4
意味ありげで実際には特に何の意味もないぬりかべ荒らしです
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:23:18.29ID:KTDR6N+B
そ〜〜〜〜〜です。
16F84Aは永遠に不滅です。
16F716でもほとんど同じです。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 12:57:50.62ID:b4P0X/E0
>>8
>16F84Aは永遠に不滅
なんでですか?
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:14:38.25ID:ZE3tMZGh
16f877で遊んでるものだけど
書き込みベリファイに失敗しまくる
JDM系のオレオレライターなんだけどなんかコツとかあるん?
外部電源に改造はしてる
10年越しのデバイスが腐ってる、純正買え以外でアドバイスあったらよろ
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:24:42.62ID:INBMgitI
パチモン買え。
だいたい、どのライターかもわからんのにアドバイス出来るかよ、カス!
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:29:27.07ID:ZE3tMZGh
オレオレライターつってるだろ
usb-シリアル介してvpp,clk,data出したブツだよ
データシート上は問題ないのにリアルはむずいわ
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:51:57.35ID:2TgNwTFu
シリアルの速度が速いんじゃないかな
Vppにセラコン入ってないとか、ケミコンがデカいとか
案外USB-シリアル変換チップが3.3Vとか
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:13:39.36ID:ZE3tMZGh
okコンデンサとボーレート(関係なさげだけど見直してみるは
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:25:44.24ID:8fZQWzDN
いおいお、まぢでそういうレベルなのかよ、ワラタ。
そういうことが楽しめるって、ジイは優雅だな。
千円台でパチモン買えるっつーにw
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 10:35:13.70ID:vI+ibFCL
むずいって何? むずいって。
バカみたい
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:11:11.64ID:n3otAbVS
pickkit3の偽物あんのか。初めて知ったわ。
マークがWかよ・・・
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:57:50.19ID:QxjErhR6
一応言っとくと、回路図もファームも公開されてるので、偽物でもパチモンではなくクローンな。
ロゴがWの物は、売っても何の問題も無いと思われる。
もっとも、マークがMで正規品と見分けがつかないのもあるがw
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:15:29.74ID:n3otAbVS
TMまで印刷されてるから問題ありだろ
>>19はアマゾンで売ってる人なのか?それともTMの意味すら知らないのか
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:36:21.41ID:2bbu2OcD
タイムマーク
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:51:29.89ID:nA61v2jO
>>ID:n3otAbVS
アンタ面白い人だな。
Microchipが公開するPICkit3の回路図に基づいてライターを作った場合は「PICkit3」と明記すること。
ただし、その場合も正規品との区別のためにMicrochipのロゴは使用不可とする。
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 14:54:24.12ID:cLfeez2t
>>20
ロゴだけ変えてPICkit3はTM付きでそのままなのはなぜかな?
少しは頭を使おうね。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 17:17:24.14ID:Pajz8uaP
>>25
商標について詳しそうだからお尋ねします。
ロゴマークだけを隠すのはなぜですか?
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:17:41.90ID:lAsLVcpu
>>27
学生ですが、何か?
今さらJDMプログラマとか持ち出して、
そういうあなたは、情弱ですか、ムショ帰りですか?
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:21:49.33ID:BCrxD4uv
正直枯れてノウハウあるかと来てみたら煽られるとは思わなかったわ
ま、向上心ある奴ならアウディノだのラズパイだの行くだろうしこんなスレに常駐してる時点であ察しだったな
ま頑張れや低学歴
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:25:16.85ID:Xw3DDLGZ
句読点、を、ちゃんと、打ちましょう、ね。
ああ、いつもの、句読点、打てない、人、です、ね。
わかり、ます。
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:34:19.75ID:jmp+Z6eV
>>29
てめえの書き様だから、それ相応に煽られるんだけどなw
>>ID:ZE3tMZGh
>>ID:BCrxD4uv

あと、「枯れた」と「廃れた」は違うぜ。
10年近く前のライター持ち出して来て、向上心を語られても…w
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:38:12.89ID:AP8QFO3a
>>29
おまえさあ、一口にJDM系とか言ってもいろんな亜種があるんだから、
回路図くらい出さんと、ノウハウもくそもねえんだよ。
まず、質問の仕方から学び直せ、カス。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:31:06.99ID:rgiLhUdz
今時、JDMなんて使わなくても、ライターくらい買えるでしょ。
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:01:09.14ID:UhoqmHh3
>>33
で、書けたの?
チップもライターも全部捨てちまえばいいじゃん。
頭が悪い上に、言葉使いも知らず、そのうえ貧乏性なの?
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 08:42:12.24ID:Dl2NdFcV
PICKerFTが簡単でいいよ。
マイコン使ってないから、鶏と卵問題もないし〜〜〜〜
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:14:12.68ID:88/fAe9P
>>36
部品代だけで1000円超えるじゃん。
自分で作らにゃいかんし…。
同じ1000円台なら、PICkit3のクローンが一番いい。
もちろん、自作したい人は別ね。
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 15:27:07.35ID:2bZGu31+
>>37
USBシリアル変換モジュールを買うとしたら、もう少し高価になるかな。

わずかであっても低価格なものを提供する、ってすごいなあ。
ソフトウェアのメンテとか大変だと思う。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:06:12.66ID:8+ro7Ft4
PICKerFTのパーツ代にはUSBシリアルモジュールの800円が入ってるね。
それを除くとタダみたいなもんだ。
USBシリアルモジュールはeBayあたりなら200円だから1000円超えない。
もっとも、eBay通販に違和感無いならPICkit3のクローン買うか。

結局は、作る手間をどうとらえるかだけの問題。
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:39:43.44ID:rrjT1jr0
>結局は、作る手間をどうとらえるかだけの問題。

それを言えるのは自分で動作させられる奴だけw
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:54:11.69ID:2bZGu31+
「だけ」といっても割と多数派なんじゃないのかな。
回路図通りに作って動作させられる人って。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:55:11.63ID:/5hD8XrJ
R8C/M12A使ったやつならやってみたことがある。
手持ちのパーツにもよるが、俺の場合は追加投資100円で済んだw
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:59:01.95ID:ydGUoItS
>>40
もちろん、「作る手間」の中に動かすまでのごにょごにょも含まれるさ。
動かなかったら作ったことにならない。
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/10(土) 17:01:05.72ID:ydGUoItS
あ、おれは、正規品とクローンのPICkit3を持ってる。
アナログ臭いものはなるべく避けて通る主義なので、PICKerFTは素通り。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:02:20.42ID:KIKwSy2k
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ (警察板より退避)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/
これを読まずして、貴方は、集団ストーカー・電磁波犯罪被害者を統合失調症呼ばわり出来ない

・集団ストーカー・電磁は犯罪被害の加害装置について、レーザーは赤外線だと軌道が見えないし、軌道から外れたら、計測も困難を極めるだろう。
マイクロ波の周波数帯だったら、メーザー呼ばれ、軌道が見えないし、 軌道から外れたら計測が出来ないから、計測は困難だぞ。
学者・研究者でも証明は困難だぞ。
究極の個人攻撃が可能だ。
レーザー・メーザーを照射されていると主張しているからと言って、精神病とは限らない。 大問題になるぞ、人権的にも。
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザーポインター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

・マイクロ波聴覚効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ファクトシートNo.226 1999年6月 電磁界と公衆衛生:「レーダーと人の健康」
http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/radars_226.pdf
電波は聞こえるよーん。ここに詳しい解説があるから、勉強しておいてね。
『ガリレオ2』第3話の数式、パルス電磁波のフレイ効果による耳の奥の弾性波か
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2013/04/post-6f27.html

これでも、電波は聞こえないという奴は、科学の敵だ。
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:02:39.66ID:KIKwSy2k
集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置はレーザー・メーザーらしいな
・レーザー兵器について知ろう!
ドキュメンタリー - 未来の戦争 レーザー兵器
https://www.youtube.com/watch?v=t6vPM-S1YdE
防ぐことは、ほぼ、不可能。核兵器以上かもね
・集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず。加害者にはこのように見えているハズ。ちょっと、エロです。
64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk
・レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降、メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ
・モスクワシグナル事件
興味のある方は、集団ストーカー・電磁波犯罪被害の基礎知識として、知って下さい。アメリカ大使館での事件です
あなたの脳は誰のもの?(1)モスクワシグナル 前編
http://nueq.exblog.jp/17871225/
あなたの脳は誰のもの?(2)モスクワシグナル 後編
http://nueq.exblog.jp/17875689/
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:02:59.65ID:KIKwSy2k
モスクワシグナル事件
あなたの脳は誰のもの?(1)モスクワシグナル 前編
http://nueq.exblog.jp/17871225/
あなたの脳は誰のもの?(2)モスクワシグナル 後編
http://nueq.exblog.jp/17875689/

メーザー・レーザー
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC


モスクワシグナル事件と抱き合わせな。
メーザー・レーザー開発史とも抱き合わせな。

「電磁兵器」開発はここまで進んでいる!
「SAPIO」 1997.10.8号 著者・元UPI東京支局長グレン・デイビス
米国における主要な「電磁波マインドコントロール」
https://plus.google.com/110783017519913600743/posts/5gq8nq3sQQv
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:03:16.44ID:KIKwSy2k
映画なのですが、集団ストーカー・電磁波犯罪被害の内容にそっくりです。
暇があったら、見て下さい。

クリープゾーン : マインド・コントロール
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000ESKVY/ref=nosim/?tag=nicovideo07_st1-22&;creative=380333&creativeASIN=B0000ESKVY&linkCode=asn&ascsubtag=7_vi_B0000ESKVY_sm7584036_u!OBx1[[HcA]_1471948674_a08163
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 01:03:29.35ID:KIKwSy2k
「自分達は手を出さず人を追い込む方法があるんだってさ」
「多人数で人を追い込むんだってさ」
「電波攻撃で攻撃するんだってさ」

「他人の考えとか想いがわかる装置があるんだってさ」

集団ストーカー(組織的ストーカー行為)・電磁波被害の加害装置を持たせる時の誘い文句だそうです。

他にもいろいろあると思いますが、これに類するセリフを聞いた事がある人は、警察に一報をいれて貰えたらと思います。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 03:42:17.88ID:8aI6kLtn
.

注文した部品が まだ届かないので、あれこれとアイデアを練っています。

PIC7セグ4桁を、1msのタイマー割込でダイナミック点灯させようと考えています。
void __interrupt timer1ms(){
  static unsigned char keta = 3; // 桁番号記憶

  LED7seg( keta, n[keta] );   // 1回の割込では1桁だけ書く
  keta %= 4;          // 次回書く桁番号の更新
}

void __interrupt timer1ms(){
  LED7seg( 3, n[3] );   // 3桁目書く
  LED7seg( 2, n[2] );   // 2桁目書く
  LED7seg( 1, n[1] );   // 1桁目書く
  LED7seg( 0, n[0] );   // 0桁目書く
}

どちらで行うのが普通でしょうか?
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 04:07:49.35ID:NXm8AWVE
>>50
どちらが普通かって後者は0桁目しかほとんど見えないんじゃないの?
005453
垢版 |
2016/09/11(日) 09:19:08.44ID:esiUfJdH
ちょっと酷いレスでした、ごめんなさい

で、私なら前者でketaずらしを入れるかな

ネタっぽくLED7seg関数のketaパラメータをポート順揃えてビット位置化して
シフトで回すかも?
4桁なら0x11で初めてオーバーフローを戻すように左シフトなんてのも面白そう
趣味なればこそ
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:53:57.75ID:bsSJcEsk
8bt PIC限定で言えば、たかがこの程度の処理にコストがバカ高い割り算(%)を使う前者は選ばないな
0x03で&すりゃ結果は一緒だし
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:18:56.80ID:hTmjMAji
どちらも、LED7seg( )を使っているのでお勧めできない処理です
割り込から外部の処理を呼び出さないのが基本です
処理は、割り込み内部に記述しましょう。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:29:07.84ID:f8+zmymN
>>56
いまどき %=4 を &=0x3 に展開しないコンパイラってあるのかな。
手元の MPLAB XC8 C Compiler V1.33 では、&=0x3相当にしているみたいだけど。

でも、そんなのは些細なことで、>>50は前者だとか後者だとか以前の問題だと思う。
前者だけを見ると、インクリメントを忘れたかな? ぐらいにしか思わないけれど、
後者を見ると何か割り込み処理ルーチンを思い違いしているのではないかって気がする。
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:36:22.81ID:y/1awhXS
unsignedならOK、signedだと&=3に出来ない。
単にcharと書いたらコンパイラ依存。
今の場合unsigned charなのでOK
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/12(月) 14:21:49.93ID:GHHk9LPR
なるほど、勉強になる話の流れだな。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/12(月) 22:57:36.80ID:4Zp/H+y/
>>59
そういえば、俺が試したのも unsigned でした。確かにそうですね。勉強になります。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/13(火) 13:24:12.53ID:PaDWmUIX
%=4 → 0 1 2 3 0 1 2 3 0 1.....なら &= 0x03 でいいのですが、
%=5 → 0 1 2 3 4 0 1 2 3 4 0 1.....とかだと、&= で、行けますか?
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:25:12.65ID:PaDWmUIX
ダメだと思います。
0000 & 0101 → 0000 (0)
0001 & 0101 → 0001 (1)
0010 & 0101 → 0000 (0) → ここでゼロに戻ってしまう
0011 & 0101 → 0001 (1)
0100 & 0101 → 0100 (4)
0101 & 0101 → 0101 (5)
0110 & 0101 → 0100 (4)
0111 & 0101 → 0101 (5)
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/14(水) 08:56:44.54ID:mPXZNl6p
更に、なぜ%4は&3に置き換えられるのか。
置き換えられる条件と%の数字と&の数値の関係
を考えるともっと良いでしょう。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/14(水) 15:25:20.18ID:yAknycO2
結論は、元の通り % でいい。
あとはコンパイラが良しなに計らう。
思い付きでぶっこんでくる>>56がいらない。
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 05:49:46.48ID:sF3NJEJw
デクリメントしてゼロになったら定数入れる方が良い場合もある。
ま、Cしか出来ない奴には思い浮かばないだろうけど。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 07:18:27.31ID:TXfYZrOn
仮想→現実
%= → ifだ、デクリメントだ、

って感じですかね。
今回のは7セグの桁の管理なので、現実のピン割り付けに即して考えれば
もっとも「最適」な実装はいろいろありそう。
連続したポートに割り当てることができている場合とか、2to4デコーダを使っているとか、ポートもばらばらだとか。
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 17:40:04.51ID:W6lAK1+G
デクリメントでゼロフラグがセットされてゼロ・ノンゼロ分岐させる場合
分岐命令前の比較命令が省略できるので得をする、
ということかな
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:10:20.48ID:vHui/rUa
最近このスレでいつもの決め台詞を言ってくれないのだよな
そうすればすぐに登録されるから楽なのに
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 20:02:52.34ID:opZZI4oo
PIC32MX220F032B
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 21:43:54.94ID:cXtbGPwM
ごめん2つ
PIC32MX250F128B→開発用
PIC32MX210F016B→実機用

秋月PIC32MX270F256B置いてくれないよね
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 22:35:31.39ID:H26Jg+Vz
PIC16は1-wordが14bit幅だと聞きました
質問なのですが、たとえばXC8において

const unsigned char a[10] = {0x??, 0x??, ・・・・・・};

という変数領域を確保した場合、これはprogramエリア(フラッシュメモリ上)で
確保されると思うんですがどういう形で確保されるんでしょうか?
配列の先頭アドレスに対して

+00 0b000000xxxxxxxx
+01 0b000000xxxxxxxx
+02 0b000000xxxxxxxx
    :

という感じで格納されるんでしょうか?
もしそうなら、この全く使用されない無駄な各6bitを有効に使うことは
出来ませんでしょうか?
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/15(木) 23:33:40.62ID:rbfJ+cII
>>76
PIC24FJ64GB002 かなあ。

>>77, >>78
やっぱり、いきなりPIC32行きますか。

いずれにしても、初心者に84Aとか、言語道断ですな。
にしては、取っ付きやすい作例が無い。
で、Arduinoに逃げられる、というオチ。
まあ、最近ESP8266しかやってないおいらが言うのもなんですが。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:30:35.73ID:jffbVeF4
何だこのタイミングの良さ。ここ見てるな?
というわけでPIC32MX200台のSMD品よろしく〜
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 01:19:21.78ID:RLJbJjAe
PICも初めて、電子工作も初めての、初心者ですが教えてください。

PICを使って、シリアル通信で、15Vのリレー8個を、ソース駆動したいです。
何か都合の良い出力ドライバICはありますでしょうか?

1時間保持ネット検索したのですが、良いキーワードがわからずに、
見つけられませんでした。

希望するのは、
・8個の15Vリレーは、GND側共通です。
  リレーが5Vで、+5V側共通接続なら、74HC595を1つでOKなのですが、
  電圧も高く、シンクでなくソースなので、面倒なんです。
・リレーコイルは10mA程度だと思いますが、フォトカプラは使わずにやりたいです(単に趣味の問題です)
・SPI、I2C、RS232など、シリアルの通信でon/off操作したいです。
・回路としては、PIC----ドライバIC----15Vリレー という構成だと思います。
・PIC出力を、NPNデジトラで受けて、ツェナや抵抗分圧でPNPトランジスタを駆動すればできますが、
 配線が面倒ですので、IC 1発、しかもシリアルで、スマートに済ませたいです。
・可能なら、カスケードして、16個とか24個も動かしたいです。
   SIO出力があれば縦列接続して、ClockとENを全部パラにすれば、できないかな、と思います。

何か良いICなどございませんでしょうか?

宜しくお願いします。
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:39:38.17ID:pHxD3BPF
>>90
ありがとうございます。考えてみます。

>>91
ありがとうございます。そのICは僕も見つけました。
CMOS入力で、しかも出力にダイオードも入っていて調子が良いのですが、
シリアルではないので、HC595をかまさないと行けないと思います。
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 10:20:01.72ID:pHxD3BPF
>>93
ありがとうございます。
秋月のそれは、MCP23017のことでしょうか?
これはI2Cなのでシリアルというのはバッチリですが、
出力がオープンエミッタになっていませんので、15Vの開閉はできそうにないです。
ご紹介ありがとうごさいました。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 14:00:59.54ID:MNcnj05t
2チップになるのがめんどくさいとかなら
いっその事、作らない事にするのが良いかもしれない。
一番めんどくさくないし、考えるだけなら何でも可能www
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 14:10:13.42ID:X0tK6gh0
>>94の言う
>出力がオープンエミッタになっていませんので、15Vの開閉はできそうにない
どういうことか、どなたでも結構ですので説明してください。
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 14:15:58.41ID:+2XZ391v
>>98
GND共通になってるリレーを15VのON/OFFで駆動したい
つまりシリアル通信でコントロールできるハイサイドスイッチが欲しいってこと
それをオープンエミッタと本人は呼んでいるんだろう
010098
垢版 |
2016/09/17(土) 14:48:05.19ID:X0tK6gh0
>>99
ありがとうございます。

それは、そういう回路になっているという都合だと思いますが、
では、MCP23017は、なぜハイサイドスイッチとしては使えないんでしょうか?
どういう理由なのか、どなたでも結構ですので説明してください。
よろしくお願いします。
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/17(土) 14:58:19.57ID:RLJbJjAe
>>100
MCP23017は、
VDDの最大が5.5Vで、
内部でGNDが共通になっている出力ピンは、ローサイドスイッチである。
出力電圧規格はVdd-0.7V、Lowが0.8V以下のため、実質0Vと5Vしか出力できない。
だから、GND側(-)側共通の15V電圧が必要なリレーは、
電圧も異なるし、回路極性も違うので、直結では駆動できない

ということじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況