夏休みの研究で初めてゲルマニウムラジオを作った
何も電源を繋げて無いのにイヤホンから音が出ている
とても不思議なデバイス
このエネルギーは何処から来ているの?

電波はエネルギーだということは分かるけど、保存則に則って何の代わりに得ているの?
水力発電とか、潮汐力を使ったエネルギーは地球の自転などが犠牲になってると聞いた
余りにも大きな力だから人間が取り出す量なんかどうでもいいんだって

もし電波を発信している基地局が電波を出すのに消費したエネルギーをほんの少しずつ受け取っているのだとしたら
おっきなアンテナを立てて、長い長い長い時間をかけて、電波のエネルギーをコンデンサに電荷として溜めることが出来る?
もしそれなら、とてつもないチャージが要るかもしれないけれど、そこらへんを飛んでいる電波だけでLEDを一瞬でも灯す事が出来る?

レベルの高い電子工作の質問じゃないけど、誰か教えてください