トップページ電気・電子
1002コメント363KB

オシロスコープ総合スッドレ! part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/13(水) 09:27:42.57ID:uQTjER4I
オシロスコープ全般を扱うスレです
現在はデジタル全盛ですが、アナログだってまだまだいけます。
基本機能だけのシンプルなモノから、付加機能てんこ盛りまで。新品買う・中古にする?
予算と、使用する対象と、単独型なのか、PC連携なのか、電源はACか電池駆動か、
帯域はどれくらい必要? プローブはどれを使う? キャリブレーションとれてる?
ストレージのメモリサイズは? 国内もの?個人輸入?保証とか修理はどうする?
扱う話題は意外に広いです 随時、ヌルー検定も実施ちう

○ テスターはこちらでおながい
【アナログ】テスター総合スレッド 13Volt【デジタル】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1441714593/

○ 過去スレ・前スレ: オシロスコープ総合スッドレ!
  part22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1442780531/ (前スレ)
part21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432343681/
part20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420717146/
part19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1408586225/
part18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1400592234/
part17 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/
part16 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383460447/
part15 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1364874736/
part14 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1343665973/
part13 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331593575/
 :
part9 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264259785/
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:04:12.78ID:8NrqjBG+
あ、後、灯台出はディベートは得意だな。
中身無いけど議論だけは屁理屈捏ねてでも勝とうとするwww
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:20:10.72ID:ObgVPLxJ
>>618
いちばん問題なのは、指導力がないと諦めてることだな。

デバッグと一緒で、いろいろな方法を試さないといけないのに、どこかの誰かさんみたいに、
「一を聞いて十を知ることができる」と思っていたり、
「学校じゃないんだから自分で調べろ、自分で学べ」一辺倒じゃダメだよな。
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:34:57.09ID:8NrqjBG+
>>620
根本的に620が間違ってるのは、2chで勉強しようと思ってることだな。
俺は知ったか℃素人をいたぶって楽しんでるだけだから、そんな奴の発言に
惑わされる必要など微塵も無い。

切っ掛けは2chでもちゃんと自分で勉強しなきゃ身につかないから
どっかの誰かさんみたいなダメ人間が出来上がる。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 17:50:22.25ID:BOY/PxJ6
℃玄人が偉そうに語っても説得力皆無
まず人間からやり直せ
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 18:17:21.94ID:8NrqjBG+
誰が説得目的書いてるんだ?
日本語読めないのかwww
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:24:50.34ID:ObgVPLxJ
>根本的に620が間違ってるのは、2chで勉強しようと思ってることだな。
身近な若者を指導しなくちゃって言ってるのに、>>622にとっては「2chで勉強しようと思ってる」になるのか。

東大生はたいしたことない、って言ったかと思えば、身近な若者は2chの中。
どんな日常なんだろね。
0628774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:41:52.11ID:5PrOk3ec
>>618
> 灯台と書いたのは、名前だけで能力無いくせに東大風吹かす奴が殆どだから揶揄してるだけだ。

そういう、どうしようも無い層だけが吹き寄せられるどうしようも無い場所に居るのかも知れないよ〜〜。
優秀なのは他所にみんな取られちゃって、残ったクズばかり採ってるとか(w

役人と言えば東大閥が圧倒だが、科学系のノーベル賞といえば非東大ばかりってのは確かにあるが・・・・・・・・。
エリ−トの集まる自民&共産の古い幹部は東大が多いねぇ。
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:48:08.11ID:l+CdRp6O
悔しそうな奴らがワラワラとwww
ほんと面白いわwww
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:51:37.06ID:BOY/PxJ6
℃玄人、お前も同類だということにいい加減気付け
頭悪すぎ
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 22:52:29.55ID:l+CdRp6O
www
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 23:01:33.67ID:ObgVPLxJ
「悔しそう」が出てきたら「もうゴメン」のサイン。
それ以上の深追いは子供のイジメと同じ。
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 23:11:36.11ID:l+CdRp6O
悔しそうだなwww
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:01:07.81ID:b88XmGwc
釣りの名手ですなwww
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:58:54.69ID:pdQaaGbU
東大生を馬鹿にして楽しそうですね。スッキリしたら夜勤も頑張ってね〜!
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 08:53:40.51ID:Zz8rEJts
>>618
>灯台と書いたのは、名前だけで能力無いくせに東大風吹かす奴が殆どだから揶揄してるだけだ。
>勿論全員では無いが、よく知ってるから屑と言ってる。この間も強姦したとかなんとか一般に話題になってたが

>暗記能力が良いだけで考える能力は大したこと無い>灯台性

こいつアホすぎて笑えるな。
大学受験を知らない高専あたりの糞か?
大学入試は誰でも受けられるんだから今からでも受験してみwwwww
こういう寝言ほざいてるアホが、合格できたら逆立ちしてやるわwwww
他大学ば出題パターンとかあるが、傾向分析がほぼ通用しない東大の数学の問題解いたことあるのかよ。
予備校によっては理T、Uあたりの受験生には2次試験数学は勉強させず、もっと確実に点数取得可能な教科に時間を割り当てるところもある。
さすがに理Vはそれじゃ無理だが、
あの数学を、18歳ぐらい(予備校の講師とか学校の先生で、高校数学を長年つきあう機会のあるやつはともかく)で、
ほぼ確実に満点取れる能力のあるやつは間違いなく天才だ。しかも、この数学は大学の数学を履修したところで解ける問題じゃない。
出題者は百も承知だからそういう小手先が通用する問題出題はしない。
んで、この数学で点数とれたところで、大学の理系教育にはあんまり関係ないと俺はみてるんだが、数理能力が高いことは間違いない。
こういうやつは数オリでもメダル間違いないんだが、お前はそのレベルのやつを見てない。
さんまの東大生の空騒ぎとかクイズ番組によく出てる理Vの葛西さんって女の子ネットでも話題になってるからググってみ。
それ見て、上でほざいたことがまた言えたらお前は正真正銘キチガイだなwwwww

身の程知らずってのは恐ろしいなwwwww
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 09:16:41.64ID:nHHoGScy
>>640
先輩(おそらく)として恥ずかしいからやめろ。
君みたいな下位層のぶら下がりが質や評価を下げているのに自覚しろよ。
オシロ使い、受験点数取り、社会に出てからの仕事能力(含:研究職)のではベクトルの向きが大凡異なる。
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 09:23:57.45ID:Wgt8E0k1
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 09:28:44.71ID:Zz8rEJts
>>641
恥ずかしいのはお前が身の程知らず。
受験の点数とりだ?
俺は数理能力の違いを言ってる。
じゃ、フィールズ賞が東大、京大以外が、輩出できてない理由を言ってみろ。
単なる受験テクニックではない、数オリメダリストレベルでなければ到達できないことぐらい知っとけ
教えてもらって理解する(大学数学を履修する)だけなら、この能力はなくとも可能だとも言ったがな。
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 11:07:20.63ID:nHHoGScy
>>643
>俺は数理能力の違いを言ってる。
そうは読み取れなんだわ。すまんの。
点取り能力(決して馬鹿にしてはいないよ。)と君の言う数理能力は近いわな。

しかし今度は京大も入れたのか…。
向きは違えど必要最低限の能力がないからだろ。
見ていると、東大の下位層には大凡そんな能力はないだろうねえ。
あとは人的環境が違う点、政治が絡む点だろうね。

受験テクニックて…。受験生はそんなんで数学の問題解いてないと思うし、実際君も上でそう言ってるよね?
数学オリンピックのメダル取った人、知り合いに何人かいるけど、大学に入ってからは微妙だね。

学歴板とか他所でやろうか?
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:35:03.81ID:Zz8rEJts
>>644

学歴コンプもここまで来ると哀れだな

>しかし今度は京大も入れたのか…。

実験系などのあるノーベルと違って、完全に、おつむのできだけで決まるフィールズ賞において、
偏差値がまんま反映されてることを言ってるのだよ学歴コンプのお前

>受験テクニックて…。受験生はそんなんで数学の問題解いてないと思うし、実際君も上でそう言ってるよね?

私学はもちろん宮廷でも、過去問分析で十分解ける大学がほとんどなんだよ糞私学のお前
パターン化してない東大の問題はそんな小手先じゃ解けない。ちょっとは調べてから言おうか低知能のお前
てか、そんなこともしらず大学行ったのかい?wwww

>数学オリンピックのメダル取った人、知り合いに何人かいるけど、大学に入ってからは微妙だね。

嘘いうのもほどほどにしようか、数オリレベルのやつはたいてい数学科には進まない。
当然大学に入ってからその数学力を生かしようがない。
そんなこと当人も理解した上で進路選択してるんだから、
他人がどうこういう問題じゃない。
んで、数オリところか糞大学の2次試験も満足にできなかったお前は社会に出てからいまいちすぎる人生じゃねぇのかい?wwww
なんか誇れる実績の一つでも残してんのかwwww

恥ずかしいから、自分より難易度の高い大学を腐すのはほどほどにしておけ。おつむの悪いお前
腐したいなら、まずハードルを越えてミロ
まず、無理だろうけどなwwwwww
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:01:55.35ID:i7PKVH/+
つまり、ローデシュワルツのオシロは大人のおもちゃってことでいいよな?
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/29(木) 18:47:12.64ID:l/W0WT93
SD-FDアダプタってないのかね。
ハブに発電機つけて、磁気ヘッド経由で読み書き。
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 05:09:09.90ID:JcQy1Tgl
>>645
おれ、東大の数学科出身だが、数学オリンピック合宿メンバーが何人かいたぞ
本線出場メンバーも
おれの代が特殊か?

ちなみに、おれも日本数学オリンピックまではいった
予選では賞もとってる
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 05:12:30.96ID:JcQy1Tgl
>>644
メダリストが何人も知り合いにいるのか
すごいな
0655774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 05:13:35.92ID:JcQy1Tgl
おれの知り合いのメダリストは今は数学者で東大の教授
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 08:16:50.10ID:JcQy1Tgl
なんだそりゃ?
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/30(金) 21:10:04.78ID:JcQy1Tgl
www
おまいら、コンプレックスがひどいな
0660きー坊
垢版 |
2016/09/30(金) 22:15:35.88ID:kYzUik+f
>>657
あ、バーチャル数オリにバーチャル東大だっけ?
俺、プリンストンで教員やっててバーチャルガウス賞とったんだけどなwwww
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 00:56:02.60ID:9EOqkMZt
さすがに電気屋でノーベル賞はそうとれないだろ。
そもそも工学は畑違いだもんな。
そのなかで、2つもとってるのはたいしたもんだ
江崎は電気屋じゃなかったはず。
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 08:30:09.58ID:RtABcEGd
>>665
対象分野に入ってないから

物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」

青色発光ダイオードは今でも疑問だわ
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:28:47.08ID:9EOqkMZt
いやショックレーもとってるから物性物理分野のノーベル受賞はまったくおかしくない
ただ、青色LEDはそれでどういう物理法則を発見したのかというね。
そして、電気屋は工学なんで法則を利用して、物やサービスを作るのが仕事
論文のアブストラクトには、
人間生活にどのように役立つか記述するし、
発明であれば、自然法則を利用してることと、高度であることは言わずもがななんで、
ノーベル賞より、特許が工学研究のスタンスに近い。

ちなみにノーベル賞とった電気屋は化学賞の田中と中村な。
江崎は物理屋だったはず。
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 12:49:38.03ID:RtABcEGd
>>669
ダイオードでとったわけじゃなくてトンネル効果の発見でとってるので全然違う
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:02:59.88ID:1IOwjikf
ノーベル賞の本来のコンセプトからすればニュートリノや重力波よりも
青色LEDの方がむしろピッタリなんだろう
0673774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:27:18.52ID:9EOqkMZt
ノーベル賞は工学賞じゃない。理学賞だ
物理学と銘打ってるわけだから、物の法則の発見に対して授与されてしかるべき。
例外はあってもた。
ノーベル賞級発明とか不見識極まりない。
0674774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:34:45.74ID:b263I7U8
IPSの人の、お祭りは今日まで、明日からは平常
みたいなのが潔かったな
0677774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:44:15.12ID:hC+F2av5
>>673
結構、物理屋さんでそういうことを言ってる人が多いんだけど
(言っちゃ悪いけど「ま っ た く」役に立たない研究をやってる人も多いからw)

結構発明で貰ってる人も多いけどね。キルビーとかもそうだけど。
やはり応用物理のが社会に与えるインパクトが強いから・・
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:57:02.57ID:hC+F2av5
あとはやっぱ電子工学の世界にいると正直、IEEE栄誉賞とかが
ノーベル賞と同じぐらい、あるいはそれ以上に嬉しいかも知れない
(もちろん両方獲ってる人も多いけど)

アレはノーベル賞では評価されないような、あるいは遥かに重要な発明に与えられてるから
やっぱ工学は使われてナンボだからね・・・
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/06(木) 07:59:31.74ID:TcS4rTWl
>>677
>(言っちゃ悪いけど「ま っ た く」役に立たない研究をやってる人も多いからw)

だからお前は全くわかってないとはじめから言ってるの。
人の役に立つかどうかは工学の話であって、理学にそんなことは一切求められないことぐらいわかれよ。
法則を発見するん’だから。人の役に立つか否かなまったく関係ない。当然発明も理学には関係ない。
理学と工学の違いを一から勉強し直せ。てか、それもわからず工学部入学したのか?それとも糞私学の理工学部か?
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/06(木) 08:34:10.36ID:TcS4rTWl
>>678
>あるいは遥かに重要な発明に与えられてるから

だから、重要ってのは何をもって重要と言ってるんだ。
工学における"重要"とはいかに人間生活にとって寄与するかだ。
その部分が欠落してるものは工学研究にならない。
工学の賞も工学への貢献度で評価されるが、
工学への貢献は人間生活への貢献と言い換えられる。

理学にとっては、
XXに利用できるから重要なんて評価基準はない。
学問としての話題性に尽きる。こっちは禅問答のような評価にならざるを得ない。
どの分野でも論文の引用回数は重要論文の尺度にとりあげられるが、
理学の場合は話題性という意味でより大きな意味を持つ。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/06(木) 08:57:45.10ID:l/fmqat5
味を楽しむ料理で、腹が膨れんと不満言う人みたいだな。
一万円でこんだけだけ?みたいな。
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:32:49.46ID:QfdHU24k
俺のらいごるは今日も絶好調。                  で、棚に鎮座してる
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/08(土) 12:37:25.41ID:RXgjzKmx
1GHzのオシロもってるけど、
ホントにその帯域必要にな場合はともかく、
常用してると、プローブのランニングコストが馬鹿にならんので安いの追加で買ったわ。
プローブだけで1054Z一台買えるし。
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:08:00.87ID:ivQ+aYzY
アクティブプローブとは比較にならんが、プローブなんて所詮消耗品なのに
一本、5万円とかじゃ、気軽にプロービングできない。
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/09(日) 14:51:51.25ID:8na1vr+u
先端だけ補修部品で買えるぞ。
つーか、そもそもそんなにやわくないぞ。
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:07:47.43ID:8XIGbJyk
接触させてから電圧かけるならいいが、
電圧かかってるところにプローブをあてると、その旅にアークが生じて先端が痛む。
ZIFソケットに突っ込んで、レバー起こして、先端がもげたこともある。

ま、DS1054Zとか安いし、コンパクトだし、一台あるとホント手軽に使える。
いわゆるハンディタイプよりずっとレスポンスも早くて、
まったく普通のオシロとして使えるし、普通どころかテクトロのいうフォスファなんだなコレwwww
バッテリ駆動できるともっといいんだけどね。
こんなオシロがこの価格で出されるともう他のメーカー太刀打ちできねーわ。
うーーん、シナ恐るべし。驚異てか驚愕だな。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 11:17:23.10ID:lKRZK4yv
>>694
HiZ入力な機器でアーク?
ZIFにつっこむ?

なんか、いろいろ間違ってないか?
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:34:15.45ID:CpAJRDyp
オシラーがプローブを溶かすのは最も恥ずかしい事故やで。
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:47:50.69ID:8XIGbJyk
>>695
あのな、電位差があるところに接触させれば必ずアークが発生する。小規模であってもだ。
それがなければ、スイッチの機械寿命も電気寿命も無限なwwwww

>ZIFにつっこむ?

ZIFソケットにプローブの先端突っ込んでレバーもどしてみな。先端切断できるから。

シロートバカはしょーもない突っ込み入れるな
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 20:51:51.70ID:8XIGbJyk
>>697
オシラー?なんやそれ。初めて聞くタームだな。
プローブは消耗品ってことぐらい電気屋なら覚えときな。
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/10(月) 21:02:37.70ID:8XIGbJyk
>>697
あと、デバッグツールに過ぎないオシロにer つけて喜んでるお前は、
設計も開発もせずデバッグだけしてる輩か?恥を知れwwwww
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 06:34:13.30ID:1i3WYXp6
切れるかどうかはともかく、ZIFソケットに
オシロのプローブ突っ込む方がどうかしてる
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 08:29:24.35ID:I0/HEQTC
ハイインピーなオシロプローブでアークって、ショートでもしてんのか?
意味がわからない
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 13:50:11.72ID:eNQDUwUH
絶縁されたドライバにも放電するからハイインピーダンスのプローブに
放電してもおかしくはないと思うが、そのためにプローブ先端が傷むか
どうかまでは分からん。
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:56:08.76ID:xTU3p69y
>>708
スライド式って使ったことないんだが、プローブの先を切れるほど強力なの?
アホの子の >>704 が持ってきた奴は TEXTOOL と同じ構造みたいでバネで挟む方式だから切れるわけはないし
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 00:48:44.89ID:TC9VK/Hb
>>711
常識的に考えて、プローブを切断する
ようなソケットだったらICの足が切れるな
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 01:28:13.99ID:rskYstdx
お高いプローブじゃない限りたいていのプローブ先端はDIPの足より堅牢だろうね…
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 06:43:33.75ID:TC9VK/Hb
>>715
ICが入っていないZIFにオシロのプローブ突っ込んで
レバー倒すって、どんな状況?
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:30:11.00ID:QxU1pgCE
>>716
お前バカだろ。
基板に直接半田付けされてる場合は、基板近くのピンの細い部分をプローブでつかむことは可能だが、
ソケット使ってICが入ってる場会、プローブでつかめる場所がないから、
ソケットにDIPピンと重ねる形で、プローブの同軸先も挟み込むんだろう。
1箇所だけDIPピンより太いプローブ同軸に力が加わって損傷するんだろ。
真性ゆとりバカか?
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/12(水) 07:35:27.97ID:QxU1pgCE
> ID:xTU3p69y

>バネで挟む方式だから切れるわけはないし

バネ?
DIPのZIFソケットもわからないならレスすんんなよ素人。
エンジニア1年目か?それともアホ学生か?wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況