X



トップページ電気・電子
1002コメント333KB

プリント基板業者発注質問スレ 4枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/06(日) 11:16:55.53ID:Bd+zuQES
>>3
おれも金曜に発注したのに、order statusがみれない
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/07(月) 10:46:41.08ID:P837Owmi
elecrowが復活してた。
processing になってた。
早く来い!
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/08(火) 01:02:05.55ID:7BQDFhsU
Fusionだけど、3/4にProcessingになったけどまだ動きがないな・・・
Processingになると大体1〜2日で発送と聞いてたけどどうなんだろう・・・

今回3種も発注したから、バラバラに工場から出たからその分遅れたけど。
UPSで頼んだのにこういう無駄な時間が気になるわ。

>>7
実装って部品も無料で出るのかな?
面実装は保管(使用)期限もあるから捨てるなら・・・って感じなのかな?
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 10:43:23.49ID:mF/vUDdh
わらた
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 12:11:48.00ID:ZyM++quX
Fusionに4日に頼んだのが今日Traceableになった
問題はここからどんだけ日数かかるかだな。値段重視で書留だし
気長に待てるやつはもう何種類か注文しとくかなぁ

>>8
俺の場合だけど
4日に注文してその日のうちにPCB Processing
7日にIn production
9日にProcessing(PCB Processingとの違いは???)
10日にTraceable
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 14:04:24.06ID:cNlEm8Aq
>>10
その後7日にUPSの番号が来たけど、今時点で動き無いな・・・
Elecrowだと送ったよメールが来る前に、既に発送されてて輸送中なんて事もあったけどねw

今回30%引きで頼んだけど、今月中の5$割でリピート掛けようと思ってたけどやめるわ。
これならElecrowでDHLなどで頼んだ方がよっぽど早いし。
Fusionは発送してからが遅いとは言うけど、本当に遅いね。
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 14:35:15.97ID:ZyM++quX
Fusionは「$5引きで今なら1000円だしチョロチョロ頼んでGWまでに届けばいいや」位の
感覚かな。別に早さには全く期待してない

本当に時間命の場合は今ンところelecrow+深センDHLに敵わない
こっちは今までの最速がwebで注文して4日後に受け取った事がある。成田から
当日配達可な首都圏に住んでるっていう好条件はあるけど

ただ仕上がりの質は微妙にFusion>Eleなんだよなぁ
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 15:08:40.52ID:OEUAo46u
初めてElecrowで基板作りました。
5cm X 10cm X 10枚です。11枚きました。

Fusionと比べてシルクがかなり汚いのと、基板の外形カットが少しずれているかも知れません。
基板の角を斜めに切って角を落とす様なデータを出しているんだけど、なんか4隅で微妙にサイズが異なりました。
同じデータでFusionの方は綺麗に四隅が落とせているので、Elecrowの問題かと思います。
あと、基板が繋がっていたであろうバリが残るんですね。

しかし、Fusionより安いし早いし(DHLにしました)、私にはElecrowで十分かも。
ちなみに、今回は趣味ではなく、特注機械の基板(仕事)です。

これでP板とFusionとElecrowを使いましたが、他の基板メーカーで更に良さそうな所はありますか?
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 15:13:29.61ID:cNlEm8Aq
Elecrow+DHLが今のところやっぱり最速・最強だよな・・・
でも前回はViaの穴がずれて、思いっきりGNDベタに接触しててショートしてたからな・・・
しかも外形のR面取りなど無視されたし。
(申し訳なさ程度に面取りはされていたけど)
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/10(木) 18:04:53.08ID:zsu1qa9d
>>13

発注の仕様が少し面倒だけど、seedstudioが安定した品質。
でもオレはあることがあって、もうやめた。
高くてもいいならPCBCARTが一番。対応も丁寧だし
気がつかなかったミスも指摘してくれる。
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 01:23:25.01ID:scfKbor0
>>12
正直、微妙なんてものではなく、圧倒的にElecrowの方が品質が低いと感じます。

なんというか、レジストやシルクが汚いと、こうも雑に見えるのかなぁと。
しかし、安さと速さは大きな魅力なので、電気的に正しく繋がっていれば仕方ないかなぁとも思います。
ただ、基板として頒布したりするのは、ちょっと恥ずかしいかなw
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 13:03:04.35ID:ZDg69KOy
>>16
俺も最近両方に注文したけど、fusionのほうがまともだった。erecrowのプレミアムも試しにやったが、あれはおすすめしない。
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 17:52:50.28ID:scfKbor0
>>18
そんなことはないと思うけどね。
基板業者に限らず、世の中ちゃんとやってる所は幾らでもある。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 19:30:34.55ID:cHtUy493
1月に頼んだelecrowの基板があるけど
シルクは、はっきり印刷されている。
そんなに悪くない。
ただ、ハンダめっきが少し波打ってるくらい。
ずいぶん昔に頼んだ、マレーシアの会社から
比べれば、上等すぎるくらいだよ。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 20:07:02.61ID:UQWnJMRH
elecrowに実装の見積もりをとってみる事にした。fusionの実装サービスはアメリカ国内が対象みたい。他に格安の会社はあるかな?
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 21:44:04.27ID:kFkFz/0X
              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240



                      【総理待望】   山本太郎議員   【国民代表】

                           先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
               福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
    人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
 汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
  注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/11(金) 23:41:02.75ID:scfKbor0
>>21
なるほど、時期によるのですね。
今回初めての発注でしたが、シルクは擦れたり、はみ出たり、全然ダメでした。
と、文句を言っていますが今後もElecrowを使うつもりです。
何せ、速い!安い!w

納期に納得して発注していますが、やっぱり早く届いて、試したいですよね。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/13(日) 13:16:03.73ID:Mjkn0k7C
散々待たされたけど、3種頼んで今回きっちり10枚ずつでしたわ>Fusion
まぁ品質はElecrowより良い感じだから問題ないけどね。
(シルクはElecrowは薄いけど、Fusionは少し盛り上がる感じかな)
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 10:37:43.97ID:BXTx9WRG
Fusion to Singapore Post、
もう1週間も「Information Received」で止まったまま。どんだけ中間業者で
手間取ってんだよ・・・
今回はとにかく値段重視で書留使ったから別にいいんだけどさぁ

同じ書留でもelecrowならPaypal packageでもうちょっと早く届くし、発送周りに
関してはホントelecrow一択なんだよなぁ
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 11:22:27.62ID:7+DjHVxm
あれ?Fusionの5ドル引きクーポンって何回でも使える訳じゃないの?
なんかエラー出て1顧客1回みたいなエラー出るんだけど

既に2回の注文で5ドル引きクーポン使ってるんだが・・・
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/15(火) 13:18:10.37ID:CIZ+09xu
>今回はとにかく値段重視で書留使ったから

って明記されてるのに・・・>29は日本語が母国語じゃない国の人かな
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/16(水) 13:28:48.02ID:lqFBfrSH
シンセン2U使った事ある人いる?

ガーバファイルを圧縮したZIPファイルをうpしようとしてもファイルフォーマットが
違うとか言われてエラーになるんだけど・・・
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 11:53:57.67ID:YH6B0RKT
>>33

1月から3回注文した。
アップロードはとくに問題はなし。
Lhacaを使ってFirefoxでアップ
圧縮ソフトは何?
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 12:30:52.94ID:YH6B0RKT
いま、elecrowから届いた基板をチェックしていたんだが、
最後にカットするときの切残しが1箇所あっただけで
あとは問題なし。
今回の基板は、ケースに入れるんで、ぴったし合ってないと
だめなんだけど、一発で入った。
シルクの印刷も、くっきり出てる。

ちなみに3月6日に注文してEMSで発送して今日届いた。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 13:17:12.33ID:BHdWYsf+
>>34
7-ZipとLhaplusとwindows標準の「圧縮(zip形式)フォルダーに送る」で試して
みたけどどれもダメだった。Lhaca試してみるわ

2層、10cm×10cmに面付けして書留発送する場合、送料込みの価格が

elecrow 35.67USD
fusion 30.73USD
switchscience PCB 4154円 (37USD)
Shenzhen2U 20.5USD

と飛びぬけて安いので一度試してみたかった
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 14:05:30.22ID:Qfi77NYV
>>36
解決するか分からへんねんけんど、もしかしたらブラウザ変えたらあんじょう
うpでけるかも知れへんで
ブラウザが古いとうまい事うpでけへんかったりすんねん
怒るでしかし
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 14:18:24.72ID:BHdWYsf+
>>34
ところで新鮮2Uってぶっちゃけどう?
ユーザレビュー見ると結構怖い感じがするというか、なんか安かろう悪かろうの
代表みたいな感じが。
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/17(木) 18:20:25.28ID:YH6B0RKT
>>39

普通だよ。elecrowより時間がかかるけど
基板の出来は、悪くない。
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/18(金) 09:34:03.50ID:thipX1Ge
seeed studioって素で「speed studio」って勘違いしてたわ
今後は勘違いが無いように se^3d studioって書こうと思う

>>40
s2uってFusionやelecrowに比べて製造ルールがちょびっとだけ厳しいよな
どこに出しても通るように最近はs2u基準で作ってるわ
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/18(金) 18:45:41.99ID:gjCdmXH+
ここで質問するこっちゃ無いような気もするんですが教えてください
既にあるガーバデータを面付け出来るフリーのツールとかありますか?

Free版EAGLEを使って設計してますがサイズ制限が10cm×8cmなので・・・
大抵のPCB屋が10cm×10cmなので出来るだけギリギリまで面付けしたいなと
面付けのためだけに上位ライセンス買うのもちょっと躊躇われると言うか
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/18(金) 19:00:51.68ID:2wWIeRst
>>42
KiCadとかDesignSparkは?
DesignSparkはEagle fileを読み込めると思ったが。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/19(土) 05:34:41.86ID:+0ikFls+
ステンシルを認識マーク付きにして、Fusionに注文して
みたけど、それっぽいのがついていませんでした。
(認識マーク位置を指定していなかった)
Etched Half into boardっていうのは、
プリント基板側だけに、エッチングで認識マークを付けるよって事?
Etched Throughは両面にエッチングするよって事?
仕上げはどうなるのかな。写真UP出来る人いませんか。
マークの位置はガーバーファイルgtp中に明示すればいいの?
または、ガーバーファイルを分けるべき?
それから、プリント基板のシルク層も添付したけど、何も反映されてなかった。
もしかして、シルク層にエッチングの指定をしてねってことだったのかな?

。。。長文すみません。よろしくお願い致します。
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 09:17:38.17ID:jY/hl+4w
>>45
軽い彫りこみみたいで孔になっていない位置決めマークが付いたステンシルを見たことがあるけど、
もしかしてそれが「半分エッチング」だったのかな?

基板とステンシルの位置決めをしようとしたら、目視手作業なら、
基板のパッドとステンシルの孔を合わせるとか、
基板の位置決めマークと、ステンシルの「通り抜けたエッチング」で作られた位置決め穴を合わせることになるよね。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/20(日) 09:58:09.35ID:tHQF/ksj
5ドル引きにつられてFusionに発注した基板が今朝ようやく通関手続中になった
今日はさすがに無理としても明日には届くだろ。届くと良いなぁ
3/4注文で3/21受け取りならまあまあ運が良かったほうかね
というかもうAirmail発送でもスイス経由にはならないのかな

沢山おまけされてると良いなぁぽわわ
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 13:54:01.77ID:WlaTvcUH
3月15日にelecrowに注文した基板が
昨日シンセンから発送された。
たぶん、土曜には届くはず。
elecrowの仕上がりが悪いという人もいるけど、
趣味のレベルではまったく問題ないよ。
早いし、少し多めに来るし、ハンダ付けに失敗しても気が楽だ。
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 14:19:45.75ID:PGrnQbwq
以前はeleよりfusionのほうがおまけが多い印象だったけど最近は逆になったね
今回fusionに注文した分もきっちり10枚しか納品されてこなかった
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 17:27:48.81ID:yKaCZwAA
おまけが多い=歩留まり悪いから多く投げ込んで枚数多くしてるって事だろう。
実際俺のもViaショートしてたし、15枚送るから10枚位良品取れるだろ?って事かもな。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 19:33:18.18ID://3ji1O5
本来の取引から言ったら数量が多いのも不良の一種じゃないのか?
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:24:40.73ID:yKaCZwAA
>>52
E-TESTが完璧だと思ってんのか?
あれはピン当てて、電流か抵抗の変化でショートしてるかどうか「予測」するようなもんだろ。
全パターンを1本1本ショートしてるかどうかまでは判らないだろ。

実際ベタとショートしてるケースは報告見かけるし。
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/23(水) 20:31:17.68ID:Hv3pLfSJ

ナニ言ってんのコイツ?

本気で「もしかしたら不良品が混じってるかも知れないから大目に送っとくわ」って
意味で余分が入ってると思ってんの?頭大丈夫?
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 00:35:38.77ID:pAF86HLx
フュージョンにもエレクローにもなんども発注してるけど、今のところ一枚として
不良品が納品された事はないなぁ

フョウヒンガーって言ってるのは納品された基板に問題があるんじゃなくて、受け取った側の
人間の頭に問題があるんじゃないかなぁ・・・
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 00:56:24.72ID:Uf6a0IH4
企業間の取引なら多ければいいだろうということにはならない。

http://www.master-gyosei.com/category/1397164.html
>4.売主は、受入検査の結果、契約数量を超えて超過納入をしたときは、
> 買主の指定する期限までに、売主の負担で超過分を引き取るものとする。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 07:47:01.75ID:hKKT7pTV
企業が扱う物品の場合、大きさと量によっては倉庫がパンクしちゃうからね
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 10:04:23.22ID:vc8nqH7x
じゃ会社では使わなければいいだけの話
奴等にとっちゃ原基板から規定枚数取った後の余りでどうせ端材として捨てちゃう分。だったら生かした方がいい。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/24(木) 13:56:56.99ID:pAF86HLx
Shenzhen2Uは線幅6milまでOKってルールに書かれてンのにDRCファイルだと
最小7milになっててチェックでエラーになるのはどういうこっちゃ
6milとか使うなって言う暗黙のメッセージか?
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/25(金) 08:47:08.56ID:gdIk+V6F
21日にシンセンから出たEMSが23日にシンセンで配達済みになってる??
何が起きたんだ?
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/26(土) 16:38:17.39ID:S/lTso1I
04milルール、0.25mmドリルで安いとこはまだ無いんじゃないのかな…
silver circuitに金積めばやってくれるけど
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/27(日) 23:24:07.97ID:xJnxLc5R
eleとかfusionで基板を作る際に一緒にステンシルを頼んだ事ある人いる?
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/31(木) 10:16:05.81ID:3G5CMscT
もしかして、透明のはんだマスクオイルでペイントしてる?
みたいなこと考えてるんだけど
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/01(金) 08:16:00.64ID:/MBBzIAh
>>75
平均単価1万円ないと思うが、1カ月3000オーダーということは高々3000万円
の売り上げか。日本では成り立たないビジネスだ。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/01(金) 12:27:25.27ID:0xuXlkoy
>>76
本業は当然別にあって、個人向けのPCB基板作成業は副業でしょ
コストは人件費くらいと言う話だし(大手の注文に寄生して端材の有効利用で
作ってると言う話)月3000万の売り上げなら十分商売になると思うが
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/01(金) 12:28:56.60ID:0xuXlkoy
ああ「日本では成り立たない」か
日本でも同様の手口でやるなら十分商機はあると思うがなぁ
PCBプロトタイプ製作だけを商売にするならP板位の価格じゃないとダメだろうね
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/02(土) 06:20:08.55ID:BSKkRc+X
>>78
そうだったのか。さすが商売にどん欲な中国だな。
けどその商魂は立派に世界に貢献している。オレも助かっている。
fusionもelecrowもWEB窓口だけで、作っている工場は実は同じ
という気がしていた(単なる推測)。
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/02(土) 07:20:05.74ID:BSKkRc+X
>>78
勤め先の設備を使って社員が闇でバイトするとか、中国でよくあるけど
まさか。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:14:15.55ID:qDyurDCx
>>75
そのGerber Viewer、スイッチ押せる条件がよくわからない
前の奴では見れたのに
Eagleファイル専用なのかね
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/02(土) 13:39:58.91ID:e1XZbzyP
>>83
ちょっと何言ってンのか分からない
注文画面でガーバファイルを固めたZIPをうpしたらボタンが押せるようになって
ビュアーが開くけど????

ボタンが押せない時点でなんか君のミスがあるんじゃないの?
まさに「データに問題があって迷惑をかけてる40%」に入ってるんじゃない?
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/05(火) 18:40:16.20ID:lPwfktCA
広州の国際交換局をでてから一週間、音沙汰がない。
飛行機堕ちたりしてないよな。
ちなみにElecrow
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/09(土) 06:54:06.65ID:pcd5xyM9
>>88
紙フェノールの片面基板は電力系の家電(電気あんま機とか)に使われている
みたいだけど、あえて使いたい材料なの。
部材がヤワいからパターン幅やクリアランスを広く取るから大きくなるし。
大企業なら出入りの業者を使えばいいし2chで聞くようなことでないし。
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/09(土) 15:00:26.68ID:m1uqWcyW
ガーバビューア開けないね、でも2週間で届くってことは中身は問題ないのかな
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/10(日) 02:12:57.85ID:qzxUyRNq
fusion、3/30に押し込んだ奴はプロセッシングのままだけど
3/25に頼んだ奴は出荷され追跡可能になった

シンガポール出荷か…
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/10(日) 09:57:06.19ID:AbLCJkvZ
価格の比較サイト↓に出てこないけど
http://pcbshopper.com/
3pcb (http://www.3pcb.com/ ) って中国の業者が有るけど、そこそこ安いみたい。
発送はHK DHL対応だって。

HK DHLは日本に到着してからの配送はどうなんだろう?。
Elecrowの深センDHLは福岡県は遠隔地なのでダメだった。
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/10(日) 13:30:02.38ID:pYLNobBh
>>95
ごめん3pcbの事ではないんだけど、
前スレでelecrowの0.4mmピッチのパターン画像が出たけどグチャグチャで
Fusionは綺麗に出来てた、少し安いとかなり差がある感じ
リード部品しか使わないならあまり問題はない
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:51:03.67ID:TFMRMr6J
>>93
シンセンDHLはDHLが直接pickするってだけでDHLなのは変わらないだろ
シンセンDHLだろうがHK DHLだろうが何も付かないDHLだろうが日本に着いてからの
発送は何も変わらない
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/11(月) 14:45:32.73ID:smtxK4mj
30年程前の話だが、オレは10層基盤を発注したことがある。

勿論、その基板での回路設計をしたのだが、なんだか10次元の
配線をしているような気分だったな。
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/11(月) 21:38:08.35ID:c539DTw7
おおーーすげーーなーー
今時じゃfpgaで吸収しちゃうからある程度の層数で収まっちゃうんだろうなぁ
10層でしかも当時の設計環境じゃ想像したくないwww
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:00:48.84ID:bhjjdyZb
FusionPCBで最近の書留発送分がSwissPost経由になった人っています?

数年ぶりに使ったけどシンガポールポスト経由になってておおむね1週間で届いて
以前に比べて随分マシになったんですが。タマタマですかね?

注文からTraceableになるまで1週間弱、中間配送業者で4-5日、シンガポールポスト&JPで
1週間、合計で2週間強で届きました。毎回これなら急がない注文はelecrowからFusionに
乗り換えるかなぁ、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況