SIGLENT SDS2104X Plus ( SDS2000X+) レビュー(2)
日本人でSig2+買った人いるけど
やっぱり波形がカットオフされてるな
>画面の左に波形がありませんね…取り込まれていないということです。

この画像だと200ns/DIVx10=2us分しか描画されてなく その他領域もメモリに入ってない
1Gsax1Mpts= 1ms
2Gsax1Mpts= 500us

2Gsax1Mpts= 500us
2Gsax100kpts= 50us
2Gsax100kpts(100k/2000,000k)= 50us
2Gsax 40kpts(40k/2000,000k)= 20us
2Gsax 4kpts(40k/2000,000k)= 2us

画像で「4kptsしか保存してません@2Gsa」って書いてあるので
2usしかないのはそのとおりの動作なんだが
4kは200Mじゃない。
実際の動作ではスペック値の200Mptsはほぼ使えないということになる。
DAVEのクレームと同じ症状がこの人でもあると
200Mpts使える設定にすると黄色い団子みたいな画面になる。(ズームできないから)