X



トップページ電気・電子
1002コメント313KB
初歩のラジオ・ラジオの製作part9 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2015/11/09(月) 01:42:49.46ID:D5FbAsgo
前スレ

初歩のラジオ・ラジオの製作part8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1328992717/

ラジオ少年のバイブル誌を懐かしむスレです。
ラ製や初ラ以外の話題も歓迎!

「初歩のラジオ」(略称=初ラ)誠文堂新光社  1948年 創刊−1992年 休刊
「ラジオの製作」(略称=ラ製)電波新聞社    1955年 創刊−1999年 休刊

同類の雑誌に
「トランジスタ技術」・「ラジオ技術」・「子供の科学」・「電波科学」・
「無線と実験」・「模型とラジオ」など

誠文堂新光社
ttp://www.seibundo.net/

科学教材社
ttp://www.kagakukyozaisha.co.jp/

電波新聞社
ttp://www.dempa.com/
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/03(金) 18:10:57.49ID:Y53mfj97
>>374
逆ポーランド紀法の計算機で、最初はとまどいますが、
使いなれると便利でした。
後でコンピュータプログラムでスタックを学んで、
その意味がわかりました
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:24:05.07ID:Y2B0hg90
目黒も忘れないで
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 06:02:37.19ID:D1UCDXB6
高周波系測定器でHPとか松下とか目黒使ってたけど目黒はしょっちゅう壊れた記憶。
(まぁ壊れた言うか操作ボタンが効かなくなるとかで)
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 06:59:48.45ID:E5e4l7oq
三和のショートショート風の広告はちょっとおしゃれで好きだったけど、なぜ
ら製には載っていなかったのだろう?
そもそも三和って初らだけだよね、広告
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 07:12:10.28ID:LhR6wOyq
EM3000が、とても高級品に思えて
高校の入学祝に買ったもらったのはいいのだけど
抵抗計として使うときに、細かくいえば3箇所もゼロ出し
そこまで追い込む精度もなかったけど、
一応は自分にとってのリファレンスだった
手をかざすと、静電気で針が動いたり、色々あったな
勤めるようになって、正確な電圧源を測定してみて
愕然となったけどね。
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 07:15:42.72ID:LhR6wOyq
思い返せば、とにかくスイッチいっぱいでワット数大きい
ラジカセが偉い、そんな感覚での選択だったな
入力抵抗10MΩとか、1000MΩまでの目盛とか
目盛いっぱいだ! みたいな
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:42:04.77ID:roohlSzG
1970年代の初ラやラ製の読者投稿欄を読み返していると、
4球15Wのメインアンプを設計製作しました、年齢は13歳、なんてのが多いのですが、
あれ本当に自分で設計したんでしょうか? とても信じられないのですが。
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 15:08:53.99ID:LhR6wOyq
昔のラジオは、部品も回路も典型の雛型がありましたからどうでしょうね。
特異な設計をしても、部品の流通も今のように融通利かないだろうし
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:27:23.60ID:VNZcBfcS
>>381
設計はしてないんじゃないかなあ。
作るだけでも誇らしい時代だったかも。
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:51:22.84ID:E5e4l7oq
というかアンプやラジオはだいたい標準回路みたいなのがあってちょっとパラメータ
変えるぐらいで良かったんだよあの時代
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:05:35.91ID:HZhNx5c9
珠種と回路を決めたらコイル、バリコン、IFT、トランスなどが自動的に決まって、定数も殆ど選択の余地が無かったな。
シャシーも既製品だと後は日曜大工でケースに凝るぐらいか。
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:57:48.84ID:vSKfkWze
今でいえば、パソコンの自作か。
枠のなかで選定すれば相性問題はあるものの
概ね確実に動く
回路的には本来の自作要素はほとんどない
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:59:45.02ID:vSKfkWze
当初、パソコンの自作が趣味って聞いたときはビックリした覚えがある
テスターの使い方も知らないはずなのに
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:47:30.87ID:au8vuTJj
カスタマイズだな。
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 08:09:39.45ID:tbaNAhYE
確か、ラ製に読者が自分のオリジナル回路を投稿して、
プロ?が評価する記事があった。
中学生も投稿してた気がする。
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:01:06.94ID:6Sj+lyle
似たのに「ロードバイクの自作」があるな。
初めて聞いたときは、トーチ構えてロウ付けしているのを想像してびっくりした。
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:39:55.69ID:vSKfkWze
幼い頃近所のじいちゃんに、
電気工作好きならテレビを自分で作ってみろ
って言われて、ありえない、って思ってた。

きっと、昔の節税対策だったテレビキットのことだったんだろうな
聞き直して確かめることは、もうできないけれど。
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:44:44.15ID:vSKfkWze
>>390
初ラにも自作の回路とか投稿してるコーナーがあったな。
危なっかしいのもあったけど、
今同じ感覚で2チャンネルに晒したら、罵倒の嵐になるんだろうな
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:27:05.34ID:tJlFJ6Lh
爺さんの電器屋なら昔取った杵柄で(途中放棄も)直してくれそうな。
ttp://www.geocities.jp/kuwakahi/newpage18.htm
ttp://www.yoneden.co.jp/RRWsite_bangaihen-jisaku-tv.html
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:07:46.93ID:/AHhrevo
>>390
意図を持って味付けしても
難癖つけられてよくある王道回路に直されてしまうという
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:45:56.94ID:6Sj+lyle
初ラの投稿コーナーの添削で印象深かったのが電灯線アンテナ。

「そういうことはやってはいけません」って書いてあったんだけど、
その号にはなかったとしても、けっこう初ラの記事にはあったような気がする。

…。気がするだけで、実際に初ラでは電灯線アンテナはタブーになっていただろか。
ラ製で見ただけなのを混同していたのかも。

今となっては「電灯線アンテナはやってはいけません」って俺でも言う。
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:28:55.91ID:HZhNx5c9
雑誌の付録のゲルマラジオで人死にが出たんだっけ。
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 01:29:33.24ID:Tt4VeuUc
電灯線アンテナのゲルマラジオを入浴中に聞いていて浴槽に落としてアボーン。
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 05:38:05.26ID:fDFvpR8N
電灯線アンテナのプラグにキャラメルみたいな
コンデンサーが入ってたなー
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:59:47.10ID:aRkFFdUa
>>398
ちゃんと理解しているような人が、安全基準を通ったコンデンサを使うならともかく、
よくわかっていない人が、コンデンサの種類、耐圧やリークを考慮せずに作ったら怖くない?

電灯線アンテナ→ゲルマラジオ→イヤホン→汗で湿った耳

ガクガクビリビリ。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:55:40.52ID:nrr5HWa3
前にも書いたことがあるけど無知だった小学生のころの俺
学研の付録ゲルマラジオが電灯線アンテナだった。
コンデンサは交流では抵抗になる事だけは知っていた。
感度が悪い->抵抗を無くせば感度あがるんじぇね->コンデンサを取った
見事に燃えました 今でも焼跡が畳に残ってます。
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:34:51.13ID:Tt4VeuUc
アースもとってたんか?
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:57:28.28ID:ryDQLBXj
>>392
あれは節税対策だったのか!
ふーん、1962年までテレビに物品税20%がかかっていたんだねえ。
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:06:51.50ID:ZvS4wTtL
タイオードを「石」カウントしないのも、物品税対策だったと聞いた。ソニーかどっかの会社の歴史みたいなとこに、そう書いてあったと思う。
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:24:12.23ID:vJMzcNKg
>>402
ああ、懐かしいな。
作った、片方だけ電極の付いたコンセントが
何か見てはいけない物のような違和感があった。
配列の逆になった交通信号を見るようなタブーに近い感じで。
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:10:49.34ID:8CE2/rBi
日之出だったりホーマーだったり
ttp://www.geocities.jp/oldrxjp/RADIO-data-3/gerum6/G-12-1.jpg
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/blog/media/9/00piyo/akon/1274890691_55.jpg
いずれにせよ1960年代に急速に建てられたコンクリのアパートではコンセントの
アンテナとしての効果は0だった
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:16:19.83ID:EPIZHpSV
電子ブロックのセットにあるクリスタルイヤホンを見たときは
35年前にさえ、なんちゅうレトロなんや!と思った
と同時に、大きくて耳に入らなかった。
マイクとしての出番も多かったな
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/09(木) 06:12:33.96ID:NlMKA+Ra
>>402 そうなんだ。
それが付属してたらラジオ鳴ってたな。
当時どうしても鳴らずガックリ。
まさか短いアンテナが原因とは。
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 00:25:00.00ID:i3NEyNIK
俺は電話機の指止めの金具にアンテナ線を繋いでた。
電話線がメタルだったから可能だった。
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 01:48:16.51ID:zWIDRUv6
>>410
黒電話の指止めの金具につないだらすごい良く聞こえて、オオーと思ったのを覚えてる
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:46:50.87ID:9+LmBAFG
古今亭痴楽
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:30:12.53ID:gNC7svzE
室内でFMラジオが聞こえてもAMラジオが聞こえないマンションは工法がヤバい
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/11(土) 16:50:55.22ID:uvnyCQmZ
>>418
シールド性能良いんだなー
太陽フレアとかの影響も防げるかもなー
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:36:55.26ID:AXJeBZm/
>>418 むしろ逆では?
よー知らんが。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/11(土) 21:32:19.01ID:qzq/hdRL
周波数高い方が建物の奥まで届くな。
カットオフ周波数だっけ。
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:46:24.40ID:gNC7svzE
鉄筋をやたら使っただけのRC造と鉄骨を併用したSRC造の違いだよ
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:28:36.80ID:38SJb78u
それが知りたかった。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:50:52.19ID:pyO8dP0a
閑散ぎみなのでネタ投下

むかしの初ラやラ製の製作記事にニッカド電池がよく登場します。
もの珍しかったし好テーマだったんでしょう。
「充電で300回生き返る」ってコピーの時代です。
いま見ると大らかなもんです。
タイマーで充電を停める仕組みがあれば増しなほうで、
多くの作例じゃ過放電と過充電でニッカドがすぐ寿命になったことでしょう。
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:25:00.73ID:RaJ3NibP
マブチのスーパーセルとかあったな
あれって公称電圧以上をかけて短時間充電して、すっからかんになるまで使うわけで
過放電過充電には結構強いのではない?

それより古い電池がよみがえるマンガン乾電池の充電器なんてヤバげな製作記事もあったような
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:58:46.30ID:4Ltkmbz/
そのころのニッカドは定電圧で充電だったので、何日も連続とかやらない限りそんなに心配いらなかった
もともと過充電放電に強いし。

すぐダメになるイメージってニッケル水素で大容量化が始まったことじゃない?
容量とのトレードオフのせいかやたらデリケートで、こんなに気を使って信頼性も低いならアルカリ一次でいいや、と思ったり

それがまた変わったのがエネループ以後だが、それでも最初の頃のニッカドほど信頼性が高いとは思えない
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:56:12.44ID:bnuWGBrK
マンガン電池の充電器は家に有ったなぁ。自作ではなく製品として買った物。006Pも充電できた。
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:16:25.92ID:9+T4kd/Y
昔の初ラあたりに、マンガン電池の正極側の外装に穴を開けて電解液(?)を垂らして復活させるって記事があったような、、、、夢だったのだろうか。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:41:39.89ID:d6+6/H3E
>>430
モノクロ時代のノートパソコンのバッテリとか酷かったね
それらしく使えるのはほんの初期だけ。しばらくすればUPSにすらならない劣化
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/21(火) 14:12:54.78ID:bEBUtL00
PC-9801N とかNVだな。 バッテリーのもち延ばそうといろいろしたけど、
結局外したまま運用して最終的にはUNIXサーバー(HP-9000)のコンソール端末になってしまった。
でもPC-9801は最後まで(Windowsの安定?版が君臨するまで)貢献してくれた。
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/22(水) 10:09:17.99ID:11gtOUTR
>>433 エイトチェージャー
王様のアイディで買ってもらって使った
でも充電した電池ではモータは動かなかった
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:06:32.97ID:Tw2Hma7Y
>>433
俺の親父も買ったわ。
実際、マンガン電池を充電して、効果があったのかは覚えとらんが。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:01:41.66ID:KE59aNQB
二十数年前、田舎――というか山、深夜、作業中に DMM が動かなくなった。電池切れだ。
電池は 006P だ。替えは無い。店も無い。ジャンクの LED と SiD をばんばん直列にして
9V の安定化電源でも製ろうか? いや……

充電してやる 凹ゞミ'ω ` ミ

9V の AC アダプターで 006P を充電してみた。通電確認は LED だ。予め LED に 10Ω
とかの低めの抵抗器を並列に接続しておき、ようすをみながら抵抗器を接なぎ替え、次第
に抵抗値を上げてゆく。LED が “ 普通の ” 明るさで光るときには 3mA ほど流れている
はずなので、標準の順方向電圧と並列抵抗値からだいたいの電流が解る。

トランス式の 9V の AC アダプターは軽負荷時に 12〜13V 出るはずだが制限抵抗無し
でいけちゃった。充電時には電池の端子間電圧がはね上がるんですね。「 AC アダプター
→ 赤色 LED → 006P 」 と、直列・並列抵抗無しで接続しても LED はほのかに光るだけ。
「 AC アダプター → 006P 」 直結でも 20mA 以下しか流れないようで、ぱっとみ何の変化
も無い。まあ水素爆発がこわいので広口の空缶に電池を入れて一、二時間ほっといた。

あったまってました。やっぱり水素が発生したようで、電池がややふっくりまるくなり、かしめ
がゆるんでました。ゆるんだ外皮を剥いてみると、水色のヴィニールがぱんぱんに脹れて
ました。が、少し経って冷えると縮んだ。水素が発生したんぢゃないのか。空気が膨張した
だけか? よくみると黒いペーストの表面に亜鉛のデンドライト ( 樹状結晶 ) が成長してい
ました。ところどころ溶けて小さな泡 ( 水素? ) を出していました。疲れたので寝て起きると、
亜鉛は、ところどころ水酸化亜鉛 ( ? ) の白い粉を残してきれいさっぱり消え、電池電圧
は無残に低下していました。

マンガン 006P 電池、12〜13V、10〜20mA で 1〜2h 充電した直後は DMM をしばらく動か
す能力があったが、夜が明けるまで耐たなかったという報告 ミ'ω ` ミ
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:20:46.96ID:Dcs+vxM2
>>440
とある本では006Pマンガン電池の充電はAC100v半波整流直結の男らしい回路だった。試しに作って2秒充電してみたら、電池はどうにか触れる温度まで熱くなってた。一応電圧は回復してたけど、おそろしくてそれっきり二度と実験しなかった。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:04:23.22ID:2MPgMftN
漢らしい回路と云えば数ターンのコイルに直接AC100Vつないで中に入れたドライバーとかを着磁するってのがあったな
瞬時に大電流が流れるけど、直列に入れたヒューズも瞬時に飛んでどちらか片サイクルしか印加されないってホントかね
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:48:40.70ID:6VOMAIpK
>>442
それ、数ターンでなく数百ターンだったような記憶が。
AC100V 直結でも、道筋が長いので、ピーク 100A ほどしか流れず、
1A × 1000 ターンに負ける…… ミ'ω ` ミ
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:35:00.57ID:tGiGQB3P
以前テレビでやってた磁石屋さん
鉄の棒を引き出しみたいな場所に入れてスイッチ
入れると一瞬物凄い音がして引き出しから出すと
強力磁石に成ってる
引き出しみたいな回りには銅の棒のコイルが巻いて有った記憶。
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:44:58.88ID:IqbD+9ad
いいこと考えた金属製品を身につけてCTスキャンを受ければいいよ
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:47:59.03ID:UrBlMciN
そういえば、車の安価なバッテリー充電器って
わざとトランスの性能落として電圧のレギュレーション悪くして定電流動作させてるってほんとかな
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:48:48.33ID:z0YcbgY+
>>444
そんなのを見たね。
フェライトでもネオジムでも最初から磁力を持ってる訳じゃ無いんだね。
でもあの着磁機すげぇ。
人体に影響ないのかな、作業者は肩凝り知らずとかだったら面白いな。
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/31(金) 22:53:22.75ID:UrBlMciN
最近どこかで読んだけど
弱い磁石貼って肩凝りに作用するなら
MRIやCTスキャンなんか受けると死んでしまうはずと。

なるほど。
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/01(土) 02:56:11.01ID:hyn7qkyy
>>449
CTはX線だよ。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2017/04/04(火) 21:52:56.11ID:scRucTex
米映画で戦場第一線で放射性物質と偽造する為に軍支給の
腕時計を全員で集めてぶっ壊してバケツに入れて
相手のガイガーカウンタを反応させ信用させる
場面が有ったよなー
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 13:28:54.00ID:GSv8t2XV
>>453
マルチはあかんよー
スーパーヘテロダイン受信機は原理上不要な受信する周波数が有るので(受信周波数より1/2IF、2IFなど差が有る周波数など)
その受信機の決めた受信感度の規格ギリギリの値でSSG(標準発振機)の高周波を入力して
S/N悪化を確認すると
不要な周波数成分と同調ノブを回した周波数が同じだったら差の周波数が0だと
耳に聞こえる周波数では無いが同調ノブをズラすと耳に聞こえる
周波数に成りビート音が聞こえる。
同調ノブ回すに連れてビート音周波数が変わる
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:15:48.60ID:/lLhruq9
>>454 の日本語と頭が不自由過ぎて
訳の分からない文章になってるな
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 15:02:25.48ID:5CNMKaJq
>>455
改行位置で難解になってる、かな。

スーパーヘテロダイン受信機は原理上不要な受信する周波数が有るので(受信周波数より1/2IF、2IFなど差が有る周波数など)
その受信機の決めた受信感度の規格ギリギリの値でSSG(標準発振機)の高周波を入力してS/N悪化を確認すると

不要な周波数成分と同調ノブを回した周波数が同じだったら、差の周波数が0だと耳に聞こえる周波数では無いが
同調ノブをズラすと耳に聞こえる周波数に成り、ビート音が聞こえる。
同調ノブ回すに連れてビート音周波数が変わる
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:32:58.93ID:/lLhruq9
予備知識があれば忖度で判らんこともないが
他人に説明する日本語としては最低の部類だ
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 17:50:29.15ID:Z99TNjc5
今年の流行語大賞間違い無しだな。
首相が「関わってたら責任をとって辞任する」とか言ってた筈なのに今だに居座ってるのは
自分で忖度しちゃったからだろうなwww
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/04(木) 18:03:40.98ID:IPlGf0/U
>>459
はいはい、分かったから続きは政治板でね!
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:47:17.16ID:swNrulLD
>>374
HP-67 家にあるな!
一回は電池修理して使っていたけれど
長年放置したので、動かない。
カードも50枚くらい買ったっけ。
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:51:50.19ID:swNrulLD
>>416
柳亭痴楽だよ
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:03:21.65ID:djkbQ/yv
>>462
お宝だね。
ウチのは15,6年前に処分しちゃったけど。
英語で検索すると修理事例やリペアパーツが沢山出てくるよ。
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:01:02.42ID:swNrulLD
>>464
修理事例!!
有難う、動作しない原因は電池だろうと思いますが、検索してみます。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:40:03.72ID:Rvu6FQZl
>>466
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254738.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254739.jpg.html

手元に置いて、見るだけでも楽しくなるのに…
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:20:57.57ID:LXGvsXyO
昔の本は面白かったな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254738.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1254739.jpg
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:07:58.80ID:t8xG8I3v
ディップメーターって何に使うん?
今はデジタルテスターあればいいの?
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:21:49.03ID:HLZGylxB
>>468
ディップメータの製作記事には差動バリコン?
図中のカミナリ型の連動点線見て諦めてた
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:16:14.74ID:4sELJVlI
723使ったキット 途中でほったらかし
組み上げたら動作しなかった。
IC壊れてた。
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:32:24.20ID:t8xG8I3v
>>471
CANパッケージの足を切ったり曲げたり苦労してDIPソケットに捩じ込んだ思ひ出。
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:17:33.56ID:MzQCrc/d
>>470
差動じゃなくて連動でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況