X



トップページ電気・電子
335コメント128KB

【復活】プリント基板関する質問はここだ! 1層目 [転載禁止]©2ch.net

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/10(金) 22:14:18.07ID:HwRlXfZ1
元祖プリント基板スレ復活!
2001/04/03に立てられて以来プリント基板の総合スレとして
さまざまな話題で盛り上がったプリント基板スレ復活です。

基板の設計〜製作はもちろん、基板に関すること全ての
質問、話題等どうぞ。

関連スレ

【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 15層目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1425216293/

プリント基板業者発注質問スレ 3枚目(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1427281094/

ユニバーサル基板だけ話題にするスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286949800/
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/13(月) 21:36:36.80ID:1JQx013A
EDAスレなくなったみたいだからここでいいのかな?

パターンのシミュレーションをLTSPICEでやろうと試みているのですが、
基板の配線はLossyで代用できそうですが、部品モデルが・・
正確にはIBISは手に入るのですが、LTSPICEではIBIS使えないようです。
みなさんどうしてますか?
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/22(水) 08:46:39.00ID:D99ordph
質問はここだ! (だけどもちろん、回答がつく保証はない!!)
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/30(木) 23:00:16.70ID:/0VjVJHF
PCBEなのだが、線を引くときに、置きたいところへ置けないことがしばしばある。
しばしばだ。
これでもかというほど拡大して描けば大丈夫になることもある。
だがしかし、そんなに拡大してたら描きにくい。
0.3175でやってる。
さぁ、みんなのはどうだ?
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2015/07/31(金) 23:12:19.73ID:8BCYosLD
>>7
0.3175か。いい値だ。
最近の基板設計屋はミリグリットで引いてくる。もうアホばっか。

質問からそれてすまんな。
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/01(土) 11:57:39.21ID:6qqkYFY2
回路設計者と基板設計者の関係を見ていて感じるのですが、技術力レベルが
回路>基板のときは割りと上手くいって、基板>回路のときはお互いすっきりしない感じになっちゃうね。
0011ぼく小學生
垢版 |
2015/08/20(木) 16:59:02.05ID:tU3HFLex
納品前清掃の時に綿棒+IPAで拭いてるんだけど
綿くずが発生してこまっています。
皆さんどうやって清掃されているんですか?(・p・)?
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/22(土) 14:56:49.01ID:MbLB2n8D
内層サーマル接続を塗りつぶしにしたら
RNDがなく穴からダイレクトにベタに接続されてるのでいいんですよね
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/26(水) 22:02:15.97ID:l76QTUkD
>>12
CADにもよるだろうけどまあ、そうだろう。
心配ならガーバを見てみればいいんでないか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況