ありがとう。普通の昇圧回路は難しそうなイメージが・・・アナログ系はあまり得意じゃないし
なるほど昇圧付きLEDドライバですか。デジキー見てみても昇圧付きLEDドライバの方が電圧を取れかつ安価みたいですね
DC-DCレギュレータだと高めの出力電圧に対応できるのは少なく見えます
普通の昇圧回路にするならLEDドライバを定電圧モードで動作させるのが良さそうなのかな?(マイコンで点滅等の制御をするので)

>>828
両面スルーホールのプリント基板に片面の実装で全てSMDの予定です
よって動作周波数はある程度上げて小型化したいです