X



トップページ電気・電子
1002コメント273KB
【ついに来た・・】2SC1815が新規設計非推奨に…Q4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2014/10/25(土) 10:09:35.68ID:33wFrQhy
1976年頃より日本工業界、また、世界でも知られ、電子工作でも定番となっている
東芝製トランジスター、2SC1815が2010年7月に「新規設計非推奨」指定となったことが
ネット上で話題を呼んでいる。
コンプリメンタリの2SA1015も同じ。

そのほか、同じく新規設計非推奨をざっと確認したところ、
2SA950/2SC2120
2SA1048/2SC2458
2SC982TM
2SK30ATM
など、おなじみの品種がいくつも該当していることがわかった。
どうやら、小信号用TrのTO−92製品はほとんど該当している模様。
さらに、その後継品種であるチップTrにもすでに不穏な動きが・・・


参考
東芝セミコンダクター
http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm

(該当品目のデータシート上に<Not Recommended forNew Design>と斜め文字が入っている。)

http://slashdot.jp/~espy/journal/510767

つーか、2SA1015/2SC1815の後継機種の2SA1048/2SC2458まで指定なんて・・・・・ひどすぎる・・・


2012年現在では、上記の他に
1SS5xxシリーズ(相当前)
TA78xxシリーズ
トランジスタアレイ
整流用ダイオード
2SK192A
2SK241
TPS603A
TPS703
LED(TLRxxx、TLGxxx、TLYxxx、TLOxxx...etc.)


チップでは、
2SK302(2SK241後継品種)
2SK882(2SK241後継品種)
その他、ディスクリートはほぼ壊滅状態。

東芝だけでなく、数年前にNECはTO-92製品のすべてを廃品種化し、
三洋、ルネサスなどの同業他社も軒並みに生産ラインの統廃合などの煽りを受け、ディスクリート品の廃品種化を進めている。

NECの2SA733A/2SC945A、ルネサスの2SA673A/2SC1213A、三洋の2SB698/2SD734無き今、電子工作用Trはどうなっていくのか・・・
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/07(月) 23:18:03.70ID:iKu3uBOQ
>>396
トランジスタの懐古話に花が咲きますね^^
ランク表示にペンキを塗ってた時代ですか??
ところで、≡■Dゞミ'ω ` ミは何ですか?
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/07(月) 23:22:03.47ID:gt6+GJ7U
だが実は 1815 は 372 より……

1. hFE のリニアリティがむちゃくちゃよい。Ic = 1μA でも hFE がほとんど下がらない。
( 372 なんて、Ic = 1μA では hFE = 30〜60 だ ミ'ω ` ミ )

2. 低雑音だ。“ 子供の科学のラヂオ ” を 372/458/536/735/828 で製作るとサーとノイズ
が聴こえるが 1815 に換えると全く聴こえない。静か過ぎるので配線間違ったと想った。

3. 高周波性能は、たぶん 1815 の方がちょっといゝだろ ( たぶん )。

1815 はリニア増幅用に優れた特性をもつ Tr なので LED の点灯やおまけロジックの
ためにつかうのはもったいなかったのだ ≡■Dゞミ'ω ` ミ
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/07(月) 23:38:45.80ID:fUrjjL5K
>>398
もったいないと言っても、中華を含めると最も安く手に入るトランジスタのひとつだから。スイッチでも何でも、好きにたくさん使えばいい。
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/07(月) 23:55:05.58ID:zjn2/KVg
ジジイ同士がにちゃんで煽り合いしてると思うとムネアツだな
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/08(火) 00:41:39.34ID:Va9qC+8q
>>400
やたらめったらつかわれたから大量生産効果で廉くなり、今もなお
どこでも手に入るのだと解ってるんだけどね……たまにはリニア増
幅につかってやってくだしあー ≡■Dゞミ ' 〇`ミ
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/08(火) 07:00:34.99ID:RckIqEq7
ご本人もみんなωをNGに入れていることを
しっかり理解されているようで何よりです
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/08(火) 22:34:30.41ID:bSaSYtEN
詳細っつうか、概要でしょ。
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 01:55:26.94ID:dD3vd4tX
>>414
すっかり缶物が廃れた後の '80 年代的な基板にシルクハット型の Tr を
載せてごらん。なーんかもっさり “ 土星降臨 ” みたいな感じー ミ'ω ` ミ
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 14:20:10.59ID:SEFBAsXs
あのシルクハット型の Tr には、つばがじゃまなことの他にも
嫌なことがあってな……ミ'ω ` ミ

製造時期と品種によるのかも知らんが、
左右の脚は鉄なのに、中脚 ( コレクター ) は銅だったんだ。
鉄の脚は剛直だが銅の脚はやわなので、脚の折曲加工のときや
ジャンク品の脚を伸ばすときなどによく折れた。

また、銅は熱をよく伝えるので、ベタアース基板に脚の根本まで
はんだづけするとき、同取り外すとき、
或いは銹びちゃった脚をはんだあげするときなどによく死んだ。

はんだあげなあ。はんだづけ出來る程度に、
脚の先をちょっとあげときゃ用が足りるんだが、
つい根本までフラックスを塗り、根本までこて先を当てゝしまふ。
はんだが流れたらすぐアルミの金物で挾んで熱を取る。
うまくゆくと新品のように ( より ) ぴかぴか ≡■Dゞミ^ω ^ ミ
他の形の Tr はめったに死なぬのにシルクハット型の Tr はよく死んだ。
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 15:53:41.08ID:PqnrE2KE
>>418
おまえ真空管差込むときハンマーでガンガン叩くタイプだな、お話にならない
0420774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 18:30:13.32ID:/gxiIOtB
2SC1815の製造中止は、ひとつの時代の終焉の象徴だと思う。
図らずも東芝半導体事業の終演の象徴になる可能性もでてきたが。
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 20:00:41.42ID:cHDhgnkX
プロ入りしたら背番号1815にしようと思ってたのに
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 20:30:31.07ID:dmMfFALj
「ツバ」は何なんだろうねえ。
注型時のセット・突き出しには便利そうだが、
そんな積極的に必要というものでもないし。
0424774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/09(水) 22:18:14.77ID:PxEjKNi4
>注型時のセット
俺もこれだと思っていたんだが、同時代の別メーカのTR(2SC828とか)
には、無いんだよねぇー。単にデザイン(意匠)の問題?なのかな?
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/10(木) 02:34:15.09ID:zy+SF77z
モールド装置とパッケージングの違いなんだろうね。あの2SC372はLEDのように、
逆さにしたツバ付きキャップに上から足付きチップを挿してエポキシを注入。
ツバは単に落下させないトメの役割だったんじゃないかと。
NECの2SC945などは銅板プレス加工リードと射出成型に移行していた。
0426774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/10(木) 08:32:48.61ID:lnJ1/sAw
>>416
新品(リードの曲がり無し)をザラっと転がした時
十中八、九は型番印刷面が上を向く。
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/10(木) 20:20:08.39ID:55wmfb6i
そういえば外側二本は角断面で中のリードは丸断面ってのがあったが、それがシルクハット型かな?
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/10(木) 20:37:32.79ID:otRK6yHs
>>427
シルクハットには、丸足、角足ともにあるので、シルクハットと足形状に相関はない。
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/11(金) 15:17:28.44ID:afKj9Sjq
一方日立のキャラメル型はずらずら並べて製造された後切り離されていた。

[458 458 458 458 458 458 458]
 |||  |||  |||  .|||  |||  .|||  |||

        ↓

[458] [458] [458] [458] [458] [458] ['ω`]
 |||   |||   |||   |||   |||   |||   |||
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/11(金) 20:54:00.12ID:B0Gs0RlJ
チップがC458は横っちょに、C372は釘頭に付いているんだったかな?
(逆だったかも)
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/13(日) 17:50:44.72ID:LEu4oxwq
>>430
>C372は釘頭
最初意味が分かんなかった。要するに、LEDみたいに上部にってことか。
なら、中央(C)だけが丸リードってのは納得がいくな。
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:35:28.41ID:6j00R3ue
そういえば、トランジスタのモールド内部の写真て、思いのほかネットにないね。
一個割ってみたけど、きれいに割れずにバラバラ。真ん中の足の根本に、
何か付いてたらしき四角形があるだけ。ボンディングの状態もわからんかった。
0433774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/13(日) 23:11:29.67ID:LEu4oxwq
まぁ、それ企業秘密のレベルだからな。
ディスコンのTRとかならあるかもshれないが。
昔のCANタイプなら、削ればすぐ見れたけどねww
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/17(木) 08:15:38.27ID:6q/INDsW
エポキシで固めて
サンダーかなんかで少しづつ削って写真撮ってをくりかえsう
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 01:18:28.99ID:YSEUGh+8
>>434
俺も前、ICのモールドを溶かしたくて、発煙硝酸を入手しようと思って色々調べたんだが、
どうも、普通には売ってないようなので諦めた。(危険物なんで、用途と印鑑が要るとか聞いて、あきらめた。
使途に、ICの溶解とか書いて、通るものなのか?)
まぁ、学校とかだったらあるだろうから、そうゆうルートは考えられたが、面倒になって止めたww
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 05:00:31.11ID:agDuYJzW
用途をちゃんと伝えて印鑑もってけばいいじゃん。
別にやましい事するわけじゃないんだから問題ないだろ?
0438774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 16:59:16.14ID:iryXF8ch
リバースエンジニアリングに使うって用途はやましくないのか?
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:04:00.92ID:rYWigrFw
あれきれいに開けるには、ダイギリギリまであらかじめ削るのがコツなんだけど結構難い。
目的の品と同型のダミーを10個ぐらい潰して練習した新人の思ひで。
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:07:56.96ID:AdJh26Mu
>>438
用途:ICパッケージの開封

リバースエンジニアリングが疚しいと思うならこれで。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:27:41.49ID:H9Mu7ZFE
リバースエンジニアリングって別にやましい事じゃないけどな。
ちなみにドライエッチでデキャップする機械もあるよね。
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:30:23.46ID:+wFwarUi
アマテュアが発煙硝酸なんかを手に入れた日にゃ保管場所に困るとおもうなあ。
つかいきれない。処分も大変。十年二十年持って回ることになる。
塩酸をスティールのロッカーにしまっておいたらロッカーがさびた。
まあ塩酸が揮発性だからそうなったので、不揮発性の硫酸はおとなしい物。
(びんの口を伝ってたれた分をよく拭き取っておけば。残っていると
だんだん拡がってあちこち銹びらかす)
発煙物は当然揮発性だからおとなしくない…… ミ'ω ` ミ
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 17:42:31.23ID:+wFwarUi
ドラフトもない。
乾電池から二酸化マンガンを取り出そうとしたとき懲りた。
乾電池から取り出したペースト ( 二酸化マンガン + 炭素粉 + 電解液 )
を缶に入れ、熱して炭素粉を燃やしてしまおうとしたら、

もくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもくもく……

電解液中の塩化アンモニウムの煙が盛大に立ち上り、真冬に戸も窓も全て
開け、さらに扇風機を回すはめになった ミ>ω< #ミ

塩安は毒じゃないからがまんして最後までやったけどさ、NOx、SOx の類が
盛大に立ち上ったら堪らん。……というか、通報されて消防と警察が出動す
る騒ぎになるよね ミ'ω ` "ミ
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 18:52:12.46ID:JE320pTY
本場中国に発注した本物の偽1815が2週間経ってもまだ到着しません。
どうしたら良いか途方に暮れております。
300個で250円はハイリスクな買い物だったのでしょうか?
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 18:56:18.03ID:ZKNRZ0Cm
alibabaだと、偽追跡番号とか出して払い込み期限まで業者が待つ手口は珍しくない
文句言うのはそれから
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 19:05:04.27ID:JE320pTY
しっかし中国はすげえよ。
トランジスタ1個1円以下で送料無料で売ってどうやって利益取ってんだ?
そしていつ届くんだ・・・
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 19:43:44.54ID:gQTgud6f
こないだ中国の業者に電子パーツを頼んだときは18日かかった。
11/27発注の12/14到着だった。
待てないなら返金請求するといいかも
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 20:57:44.54ID:Z2C+9un3
オラの場合は、早くて15日、普通で20日、遅いと35日はかかるけど
(合計金額が1500円超えると早くて、1000円以下だと遅いみたい)
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/19(土) 20:58:17.30ID:JE320pTY
まあ、鑑真和上は日本に渡るまで10年かかったというから、待つか。
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 01:33:49.74ID:J1Xy9Agj
>>455
たとえ売れない商品であっても、持っていると税金がかかる。
資産として、さも価値ある物として計上されていた在庫を捨てることで、
利益を減らしたり、資産価値を正しいものにできる。
売り上げや利益が減ったって意味じゃないんだよね。
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 03:56:37.67ID:g9qlDn32
何インチのウエハ使ってたんだろ。
もしインチコンバージョンせずに昔ながらの3インチとかだったら工場の収益率的に厳しかったろうな。
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 15:46:51.15ID:ohXZ6X7V
>>459
5インチとか6インチだろうな
タイ工場で古い機械を集めて作ってたんだろうか



>>429
>一方日立のキャラメル型はずらずら並べて製造された後切り離されていた。

右端の不良品を除去すれば完璧ですね^^
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 17:39:50.25ID:E5PewQb9
>>460 さすがに8インチだろ。
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 17:40:31.53ID:E5PewQb9
>>459 いつの話だ(笑)
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 19:27:09.79ID:wmTQ2k16
システムクロックがオーバー100MHzの超高速ロジックの開発での試作プラントが3インチだったなぁ、((  ̄- ̄))
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 20:49:38.91ID:ohXZ6X7V
そこは超高速(笑)←って書いとかないと
Cray-1(100KシリーズECLのNORだけで設計)で80MHzだったか
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 20:49:49.88ID:yy/4NZa2
そういや、ディスコンになった製品をラインごと買い取って
生産継続するっていう商売があったね。
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/20(日) 21:55:44.79ID:/pAZN2af
ゲルマの旧品種なんかはそうやってしばらく供給されてた。

本日よりオールゲルマのアンプ作りをちょうど開始したところだが、
Tjmax 85度なんてシリコンと比べたらホント冗談みたいだ。
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 02:02:10.62ID:SgEySeu6
>>461
8インチではないと思う。
端から見たらただウエハのサイズを変えるだけだけど、インチコンバージョンってかなり工数がかかるから、すでに量産認定されてる製品はなるべくそのまま量産したいんだよ。
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 02:46:28.82ID:SJkJDN23
インチ変換に掛かるのはマスク代とかかな?

そういえば有名なローカル発振器付きミキサーIC、NE602/612のマスクセットが
数奇な運命を辿ったとかどっかで聞いたな。今はNXPのSA602/612か

色んな会社に渡って最期は火事で燃えたけどまた作り直されて・・・とかだっけ?

あれってNE602のが性能がいいのに、その事実が知られてなくて
製作記事で使われてるNE612が好まれてるんだよなw
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 03:01:15.63ID:SJkJDN23
ああ、なんか勘違いしてたなw

ディスクリートの部品って
ウエハサイズのマスクを作るんじゃなくて、ステッパーで一個一個焼いていくものなのか

さすがにウエハサイズのマスクで一気に焼くのは無理だよねw
真ん中以外がボケボケになっちゃいそうだ
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 06:33:51.43ID:1oOrWKey
>>469
んなわけあるか。
TR如きに、ステッパーなんか使った日には、採算が取れんわ。
マスクアライナで充分だと思うが。
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 14:03:53.44ID:SgEySeu6
>>469
ICの場合、フォトマスクに複数個のICダイが面付けしてあって、ステッパーでウエハ上に露光させる。
多分ディスクリートトランジスタも同じじゃないかな。

工数が掛かるのは、ウエハサイズを変える場合、当然ウエハプロセスの装置も変わるから、同じレシピを使っても前の製品と同一の特性がでない場合が多々ある。
これを合わせこむのに時間が掛かる。
あと、品番変えるとか変えないとか品質保証部と主要顧客とかと折衝したりetc
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/21(月) 23:20:04.68ID:h5oUpJwR
アヘウヒウエハぁ〜
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/24(木) 05:56:20.92ID:BfnsFvGe
ディスクリートトランジスタのマスクなんてタカが知れてるから、特性の作り込みって、
拡散とかの、プロセスのほうが効いてくると思うんだけど。だから、
ウエハサイズ・ダイサイズとかは、不用意に変えられないように思うんだが?
逆にICとかは基本は「決められた特性」の素子をいっぱい並べてるだけなので、
特性の同じ素子が作れる限りは、ウエハサイズ・ダイサイズとかは自由に決められる、はず?
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/26(土) 00:25:33.80ID:LtTOUbyz
皆さんは持ってるすべてのトランジスタの何%を消費しますか?
私は使うであろうパーツの10倍以上をを買ってしまいます。
いや100倍以上でしょうか。
ちなみに以前、真空管の4マイブームが起きた時、いっぱい真空管を集めました。
そして真空管スーパーラジオを1個だけキットを買って作ったら
火花が飛びまくり、それで嫌気がさしてマイブームは終わりました。
ちなみに学歴は国立大学の電気電子工学部、1年次夏休み中退です。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/26(土) 22:22:41.49ID:Sk6HowLa
30KD6を知ってるか
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/27(日) 09:54:22.32ID:7NzID+RD
6KD6なら実家に有る無線機に入っているな
2E26なら昔送信機を作るときに使った
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/27(日) 14:14:14.48ID:LbAJVG3+
【ついに来た・・】1N60が新規設計非推奨に!
【ついに来た・・】1S1588が新規設計非推奨に!
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/27(日) 16:45:39.09ID:fX0JzZD+
>474 の主だけど。
質問もエピソードも電電中退も全部マジなんだよ。
真面目にレスしてまんねん。
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/27(日) 20:15:44.63ID:rnYkDIuT
いや、だから
“真実だから、召還されない”ということはない。


まぁ要するに、あまり気にするなということだ。
0486774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 14:08:42.80ID:xtYpdpNa
>皆さんは持ってるすべてのトランジスタの何%を消費しますか?
マイコンとかの中にも沢山入っているけど、一回も使われる事無く
眠ってるのが相当な数にのぼるかもしれない


とかとか
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 15:15:18.25ID:8QlcLO64
以前、トランジスタのモールドの中身の話が出てたので開けてみて、せっかくなのでご報告。


まずはモールド割ってみた。四角い「ポッチ」みたいなのが、チップかな? 対角で0.5mmくらい(0.5mmスケール目測)なので、0.3〜0.4mm角くらいかな。
正直、なんだかよくわかんない。
http://i.imgur.com/RM613Dc.jpg


ついでに、缶タイプを開けてみた。モールドも、チップ部分はこんななんだろうか?

開ける前(2SC281 接合型シリコントランジスタ)
http://i.imgur.com/p0fbYt0.jpg

錆びのひどいのを選んで開けた
白い汁に浸ってる
http://i.imgur.com/dpJ3zu4.jpg

白い汁を少し出すと、薄茶色の「何か」が混ざってた
http://i.imgur.com/pbEtndw.jpg

IPAでさらに流して、少し開いてみた
http://i.imgur.com/GriliVt.jpg

アップ
http://i.imgur.com/brBcf0j.jpg

開けた状態で測定 とりあえずはまだ動くみたい
http://i.imgur.com/4woTeVj.jpg
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 15:24:12.72ID:eqHVgyUZ
>>487
GJ
白いのは何だろうな
TO-3パッケージのパワトラにも似たようなの入ってるってのはきいたことあるけど
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 15:32:31.34ID:8QlcLO64
>>489
白い汁は、放熱用のシリコンらしいです。茶色いのが何かは、不明ですが。。。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 15:34:13.70ID:Qw2ELbpZ
ガキの頃、TO-3の2SC765の壊れたのをバラしたけど、中は空洞だったよ。
ワイヤが切れてたから、過電流が流れたのだと思う。
ゲルマもバラしたことあるけど、それにはコレと同じような白いのが入ってた。色の付いた粒には気付かなかった。
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 15:37:10.07ID:YSbBn+q8
>>489
白いドロッとしたのはグリスですね。少なくともヨーグルトではないはずです。
チップ自体が缶容器の中で宙に浮く構造なので、放熱と酸化防止が目的でしょう。
グリスに混ざっているオレンジ色の小片は防湿のシリカゲルかな。
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 16:00:30.80ID:8QlcLO64
>>492
シリカゲル入ってるんですか。IPAに溶けたかな?


せっかくなので、スケール感だけ。プラスケールですが、1/200mm。
http://i.imgur.com/Yhyac1M.jpg
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2015/12/29(火) 16:11:51.10ID:Qw2ELbpZ
>>495
手持ちにあるゲルマのパワトラ2SB253Aは振ると中でカラカラ音が聞こえるけど、シリカゲルが入っていると聞いたことがあるよ。
音が聞こえるから、白いのは入っていないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況