X



トップページ電気・電子
1002コメント294KB

CQ出版総合スレッド 2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2012/10/04(木) 00:34:42.55ID:HtMF/1Q2
CQハムラジオ、トランジスタ技術、インターフェイス、RFワールドほか様々な専門書、実用書を刊行しています。
お世話になったこのスレ住人も多いでしょう。
是非忌憚なき意見、議論を!

トラ技の厚み計測も歓迎

前スレ
CQ出版総合スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286960866/l50
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/05(木) 23:18:45.44ID:dOevzleJ
数年前まで付録にマイコン基板のある号があったけど、ここ数年ないようだね。
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/06(金) 14:18:06.39ID:7ByVDk5p
うむ
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/06(金) 19:11:17.36ID:SFMeLpxB
あれただでもらった試供品(チップ)を使って作ってたんでしょ
メーカーがただでくれなくなったんじゃないの
0655774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 03:03:30.50ID:wVKn0XHl
部品セットを買わせるための基板ばっかりだよな
こんなゴミを付けるぐらいなら100円でも安く売れよ
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 03:57:10.66ID:Ck6V/bKL
「下衆の勘繰り」って言葉を思い出した。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 08:57:59.05ID:Nso3Io7N
部品セット買った→作った→動いた→わーい!→で?
で終わりそうだから買わない
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:10:37.98ID:Gxii1n6x
>>658
部品セット買った→作らない→邪魔→捨てた→もったいない
で終わったからもう買わない
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:12:19.00ID:FDlwu2H/
最近のCQはおまけを売りつけて儲けるってビジネスだからな
今月のトラ技は糞高いPi用FPGA拡張ボード買いなさいだったし
こんな高いのを買う読者どれぐらいいるんかな
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/11(水) 08:22:58.87ID:tFEYHWcN
Broadcomやラズベリー財団から広告料をもらっているのだろうか。
別に悪いとは言わんが。
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/11(水) 11:47:03.87ID:+OupdXSi
>>662
10万円のラジオとか誰が買うねん
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/11(水) 11:48:56.86ID:zx4XcGxK
元々広告除いたら薄い雑誌だということは知っていたが
これ以上薄くしたら本文削るしかないな
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:48:33.04ID:VOrRlAZm
本文の内容が薄いから削っても影響無し
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/12(木) 07:35:31.88ID:RgHAK30y
俺も会社で買ってるから毎号パラパラ見てるレベルだな
製造業では昔からの惰性で購読しているところが多いだろうし、あとは図書館、
個人で買ってるやつなんてほとんどゼロじゃねーかな?
0678名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:14:26.49ID:4yGUhO6Z
トラ技とかのムック本でダメだなあと思うのは、ある号の特集にほんのちょっと記事を
追加して、大して間も置かずにまたムックで売るってのが2度売りみたいで印象悪い。

長期の連載記事をまとめて単行本にするのはわかるけど。

ムックにするのに間が開けるなら誤植や訂正、ソフトのバージョンアップに対応して
修正するところもたくさんあるだろうが、ロクにやってないのがほとんど。

もうちょっとマジメにやれよ、編集者。
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:52:19.18ID:N1unQawf
かつてあれだけ数多かった日立→ルネサスの記事が消えてなくなって
CQはラズパイとArduinoに乗っ取られてしまった。
ただルネサスはあまり惜しいと思っていないようだが。
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:02:39.03ID:uAaO1HiJ
>674
 おい。買って帰ったら、すでに1冊買ってあった。インターフェースは「凄いな!」
と思って既にかったのも忘れて2冊買うことがよくあったのだが、トラ技の同じ号を
2冊買ったのは初めてだな。焼きが回るってのはこういうことだ。
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:40:26.90ID:fTqgKoDZ
医者に診てもらえよ。
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/24(火) 14:35:58.95ID:kbiBI6QE
フロッピー付いてた頃にやったことがある
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/30(月) 01:52:55.13ID:RIDay5Q5
インターフェースのマンガ2本がどっちも見事につまらんな
米田って昔ログインにマンガ載せてた気がするが
今月のポテトチップのネタのやつ本人は面白いと思ってんのかほんとに?
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/30(月) 04:51:01.62ID:J27efQtL
>688
自分でも漫画を描いてみたら、かなり凄いってのがよくわかるよ。
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/31(火) 07:14:43.40ID:Oiv4ubNi
トラ技とInterfaceのマンガは記事内容をうまく要約している。
新たに電子工作に参入したい読者の開拓に見出しとして機能している。
電子業で独立したい人の心をくすぐるような仕掛けが散らばっているし。
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:44:08.73ID:vGekH3CY
>>688
ほんそれ
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:53:30.74ID:udkS6u2X
タイトルは「やぎさんゆうびん」
1番
白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに
2番
黒やぎさんからお手紙着いた 白やぎさんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに

3番以降繰り返し
この歌は永遠に終わらない歌です

この歌はなんだ?というので内容については諸説あるようですが
白ヤギからの最初の手紙には「食事のお誘いが書いてあった」

でも食べちゃったのでわかんなくなった。

黒ヤギから最初のあの手紙

白ヤギの返信

エンドレス手紙交換

黒ヤギは手紙をこんな風に交換してても仕方ないと思い、白ヤギに会いに行った。

そうしたら食事のお誘いだと言うことがわかった。

でも2人とも各自の手紙を食べ過ぎてお腹がいっぱいだった。

今度食事に行こうという話になりました。

っていう感じですね。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:58:27.06ID:hwFmSYxj
C級ですし
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/10(金) 03:04:50.48ID:bvftDA0c
インターフェースの65ページの上の図は間違っている?
Type-CのケーブルのUSB3.xの信号線の使われ方が他の3つの図と違う
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:20:56.95ID:/sM+wE5U
>>698ココで言わずに直接CQ出版にメールしろよ
そうしたら、俺なんか昔、お詫びに赤ボールペン進呈されたぜ?
0704774ワット発電中さん
垢版 |
2017/03/13(月) 13:18:08.72ID:HC6KcUii
応募したのも覚えていないのか。
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:57:13.94ID:au85VSOc
CQ誌チラ見してたらこれから出そうなEスポ
6〜7月で日本地域で発生するが
まぁ色々電離層の高度やら金属イオンの集合やら発生して集まる周期などー
それらの元に成るモノとしては流星など宇宙から地球に到達した
成分が元に成ってるらしいと言う
ロマン
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/14(日) 09:57:35.37ID:OBe9CGwP
昔は景品良かったけど今はなあ。
投稿する気力なくなった。
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/19(金) 14:42:07.76ID:URRyvn9d
あ、サービス終了して、ソフトのダウロードが出来なくなったからこそか、、、
新規で123D使いたかったらコレ買ってCD-ROMからインスコしろっちゅーわけやね
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/02(金) 20:59:58.28ID:NYA84K8X
ちょっと聞きたいんだけどトラ技やインターフェースみたいな組み込み関係やAI関係の海外の技術雑誌ってしってる?
CQはラズパイに汚染されてて海外の動向とかわからないから読んでみたいんだよね。
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:25:21.59ID:Ya5T8r5f
インターフェースの見ル野 栄司のマンガ、さすがにつまらなすぎるだろ
進展は遅いし、失敗とかがギャグに昇華できてない
もう連載打ち切れよ
0717774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:22:29.99ID:TtRpwlrc
ごめん、あの後ろの汚い絵のマンガ読んだ事ないわ
組込みもんは読んでるのにな
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:25:20.38ID:h//vikNd
むかしログインのオールザットウルトラ科学とか読んでたから組み込みもんは
こんなところでまだ漫画やってたのか、って懐かしく思った

まあ漫画そのものはむかしみたいにとんがってなくてぬるくてつまらんので
はあるが
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:54:40.85ID:RaHLsZZG
>>720
EDNは?
最近読んでなくて
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2017/08/10(木) 13:05:55.58ID:JmAnwnM+
インターフェース誌の「僕たちラズパイ団激流編」はほんとやめた方がいいと思う
つまらない、絵が小汚い、作者やる気がないネタもギャグになってない

作者が素人でレベルが低いのは別にいい。
でも工作とか面白がる姿勢がないと読んでて不快なだけだろう。

「ハルロック」の作者にでも連載してもらえ
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/27(金) 03:39:53.08ID:who+li0m
FPGAマガジンは「宇宙電波解析」じゃなくなったのか
次号の予告もディープラーニングだし無かった事になったのか
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:55:24.50ID:GKeLzLqa
最近誰かが僕の頭に悪い考えを電波で送ってきて苦しいからその記事期待してたのに
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:57:39.28ID:RTEMhOci
>>727
病気でそう言う奴居るが(薬やってる奴も)
本当にそんな能力が有るんだったら凄いよな
微弱な電波の高周波を受信して変調方式が色々有るのに復調出来ちゃう。
アナログ系のAM変調だったら入れ歯などの異種金属で辛うじて検波する事は有るがAM送信所の近くの超強電界地域でも非常に少ない事例が有るだけ。
他FM変調の復調やデジタル系変調がデコード出来る能力が有ったらスーパマンだ
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:59:17.16ID:bQ1ydcQz
普通の幽霊はデジタル的に存在していて復調されないが、
たまにアナログな奴がいてカメラに映ったりしちゃう
という妄想をしてみようかな
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:34:24.32ID:bXdcatlA
全裸心霊写真もあまり見かけない気がするが、心霊写真の幽霊の服にブランド名とか
がでっかく載ってるのも変だろうな
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:35:22.10ID:bXdcatlA
>>726
>FPGAマガジンは「宇宙電波解析」じゃなくなったのか
>次号の予告もディープラーニングだし無かった事になったのか

もうすぐディープラーニングとかそんなのばっかりやな最近
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:16:38.47ID:HgwfnK9y
FPGAの用途が変わりつつある
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:08.12ID:M8yojIio
I/Oの17年11月号で、チンカーボードは64bitでって記事があったが
32bitsの間違いじゃないか?
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:54:27.73ID:lRlNRx4B
インターフェース今月もクソだな
人工知能とかPythonとかラズパイとか
他雑誌でいくらでも特集やってるしクッソどうでもいい
執筆者のレベルも低いし劣化日経Linuxだわこれ
ホント今年になってから酷いわなんか
C、組み込み、回路設計、電波無線中心の独自路線をなぜ今になってやめたのか
来年も代わり映えしなさそうなら定期購読はやめるわ
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:06:54.15ID:DmuaInsy
昔のインターフェースは尖ってたのにな
レベルさがった
東芝とかSHARPとかを嗤えない
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:12.70ID:lRlNRx4B
数年前まではUBSデバイス特集とかあってまだ見れたのにな

最近は組み込み特集も
Arduinoとかラズパイ向けのお遊びばっかでくだらない
玩具センサーのリスト載せるとか終わってるわマジで
中学生の理科実験なら納得だけど、業務で使えるかっての
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:20.21ID:6fFHmw7o
売れる雑誌であるために、読者に合わせている面もありますね。
志向が合わない人には辛いかもしれないですが。
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:18:41.73ID:lRlNRx4B
ホント日経Linuxとか電子工作マガジンの焼き直しだよな
オリジナリティ皆無だわ、執筆者被ってんのかもしんねーけどさ
編集部メンバー全員入れ替わってんじゃねーのってレベル
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:21:04.94ID:lRlNRx4B
>>739
こんな内容で売れるわけねーだろ
人工知能だのラズパイだのパイソンだののIT系雑誌なら腐るほどあるしよ
本格組み込み路線捨てたらインターフェースに何が残んだよ
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:22:59.12ID:lRlNRx4B
読めば読むほど苛つくわ今月号
中学生の夏休みの自由研究魅せられてる気分

ふーん、で?って感じ
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:29:42.37ID:6fFHmw7o
特徴を出せば特徴をありがたがる人は喜びますが、その絶対数が少ないのではないですかね。
何も残らないと考える人がいても、まだ売れるものを出しているんじゃないかと思います。
あまり何かに特化したものにしても、その特集に関心のある人にしか売れないものじゃ雑誌としては
成り立たないのでしょう。

ハンバーガー屋はたくさんありますが、どこも似たり寄ったりで、びっくりするような
ものを出す店は皆無です。

あと、執筆陣の問題もあるかもしれません。
わりと現在の誌面に不満を持つようなベテランさんはいるような様子ですけど、

じゃあ俺が書くぜ、原稿料が安くてもそんなことはどうだっていい、ノウハウ公開やったるぜ。

みたいな人がほとんどいないのでは。
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:42:42.62ID:lRlNRx4B
そういう言い訳はいらない

まあトラ技はまだマシだから
今後定期購読ほトラ技だけにするわ
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:49:31.83ID:6fFHmw7o
第三者が言ってることを「言い訳」って言いましたっけ。

>今後定期購読ほトラ技だけにするわ
誰に強制されるわけでもないんだし。俺もとっくの昔にやめてるよ。
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:52:06.53ID:E3+eBiwE
これまで買い支えてきた支持者の意見を無視したら終わりだわな
まさに今の日本のものづくりと同じ現状
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:15:02.71ID:6fFHmw7o
買い支えてきた支持者と新規購買層を全体で捉えたらこうなってるってことじゃないのかな。

たとえば流通は、百貨店がいまいちで、ネット販売、コンビニが強いと言われて久しいけど、
昔から「ええもんはやっぱり百貨店」と思ってる人たちには、相変わらず百貨店に行ってる人がいる。
そういう顧客を大事にしたまま衰退するのも、いまどきの流通を模索して変わっていくのも、
それを選択するのは当事者。

インターフェース誌はもっと昔は、がっつりしたソフトウェアの内容も割とあったのに、
20年ぐらい前から、すぐに役立つ実用誌面みたいな傾向になって、今はごらんの通りの内容になってる。
雑誌の外観というか体裁も変わってきたし、時代にあわせて変わるのが特徴かもしんない。
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:29.24ID:E3+eBiwE
どこがすぐに役立つ内容だよアホ
エア評価してんじゃねえよ
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:23:06.30ID:6fFHmw7o
>>748
1990年代後半ぐらいからの話ですよ。

といっても、その当時の俺の仕事と誌面がたまたま合っていただけってことなんでしょうね。
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:34:27.69ID:rQXM8LKn
>>736
わたしも20年以上続けたInterfaceの定期購読を止めました。おっしゃるとおりIT系
WEBサイトで読めるような記事ばかりになった。こういう記事に需要が多いのは判るが
従来の読者層を無視してどこでも読める記事を増やすのは、出版社の戦略としてどうなの。
トラ技はまだ読むところが多いから定期購読を継続中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況