X



トップページ電気・電子
1002コメント294KB

CQ出版総合スレッド 2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2012/10/04(木) 00:34:42.55ID:HtMF/1Q2
CQハムラジオ、トランジスタ技術、インターフェイス、RFワールドほか様々な専門書、実用書を刊行しています。
お世話になったこのスレ住人も多いでしょう。
是非忌憚なき意見、議論を!

トラ技の厚み計測も歓迎

前スレ
CQ出版総合スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286960866/l50
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/10(水) 15:15:05.29ID:9/iwchVo
>>548
何もないけど
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/10(水) 20:21:58.08ID:Cqjt5sEt
何がどうなってたんだ?
ダミー文字列で「ああああああああ」ってなってたの?
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/10(水) 21:29:46.22ID:4hARhCKg
AK-020とSIMカード、ゲットできた模様。
記事内のリストのファイル名とか、ちょっと面倒だったけど。
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/12(金) 07:14:17.38ID:1rmJK6IH
新刊書もめっきり出なくなった。
売れ筋ランキングがトラ技とInterfaceのバックナンバーばかりだ。
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/12(金) 20:40:20.51ID:X9I5xst5
雑誌記事と、それに対して手をいれないですぐムックみたいにして出すってやりすぎじゃね?
ダメ出版にありがちな返本までに新刊だしてなんとか売掛金を稼ぐ商法やめないと今に破綻するぞ
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/12(金) 22:08:29.61ID:wTryIp0Q
100人にプレゼントのSIMって、使い道あるの?
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/14(日) 15:03:22.49ID:KA5HUGm7
トラ技編集後記に出てるHM氏の離婚問題は複雑なのだろうか。半年以上続いてるようだが…
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/16(火) 17:44:32.85ID:4VNt2YiC
>>546
ラズパイで使うのにプランが従量制ってのはなあ
他社のドコモ網のSIMが使えるかどうか不明だし
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/17(水) 07:54:33.30ID:Bx+tE6a5
トラ技八月号付録基板用の部品セット
夏休みに作ろうと思ったが、売り切れてた。
店頭で、いつ入荷するか分からないって聞いてガッカリ
残念!
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2016/08/19(金) 05:18:27.48ID:ZeyOI56f
他社モジュールなて使うから出荷めどが立たない
boschはともかくサンハヤトは売り切ったらもう作る気ないだろ、無駄な在庫は御免だからな
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/01(木) 06:20:29.48ID:YvgA36fy
電子技術っていつ頃廃刊になってたの?
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/01(木) 08:03:45.72ID:0giilClj
>>561
そもそも不良在庫整理の為だろ。
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/09(金) 00:36:25.83ID:rPzC+FcY
Interface電子出版も紙とPDF同時発売になっていたのか。知らなかった。
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/11(日) 14:36:37.64ID:MCxY/3xE
廣杉計器は、いったいトラ技にいくら広告料貢いでいるんだ?
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/13(火) 07:13:50.29ID:KZ+zNDti
トラ技7月号で紹介されてelecrowがバカ込みしている。
なんのかの言ってCQの神通力はまだ健在だ。
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/13(火) 19:40:58.15ID:beT7XDp/
ロケットニュース程度で、FOSTEXのエンクロージャーがamazonでも楽天でも売り切れるご時世。
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/16(金) 17:19:07.03ID:O5R6j3vj
HAMって、創刊70年なのか。トラ技買ったら、シールもらった。
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/22(木) 06:50:43.11ID:findZFiH
「無線と実験」ってぜんぜん無線も実験もしてないオカルトオーディオ雑誌だよな。
もっとマルコーニみたいな実験してほしい
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/23(金) 00:31:50.02ID:rAiIy4ls
だな
オカルト商品のレビューばっか載ってる
USBケーブルが2万とか、マトモな奴は読まない雑誌
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 08:27:23.82ID:+rJOfdzD
オーディオアクセサリーとかステレオとかの方が提灯記事度が高いけどな
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:38:28.93ID:Bnnvia06
あれ?  ふつーは自作記事だけ読むんじゃないですか?
変なレビューまで読んでるとは
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/25(日) 20:02:39.50ID:9OYW0oUO
CQあたりが真面目なオーディオ雑誌つくれなばいのにな

世の中のオーディオ雑誌のほぼ全てがオカルト万歳だろ
今時オーディオなんかにかまけてる爺さんの財布からいくら引き出そうがかまわないが
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:29:45.28ID:xtOi9VpE
>>578
英国では真面目な自動車雑誌が有って完全に公正な立場で試乗試験や性能試験を
行ってるが自動車メーカーの広告が無くて読者の購入費だけ。
販売金額は高いだろうしパイの大きい自動車だからなんとか運営出来るのだろう。
オタクより利用金額が低いオーディオなんて存在出来ない。
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:37:27.68ID:q9sOqiN8
本当に中立だけならいいが、通販生活みたいに左巻きが集まるヘンな方向に行きがちだよなそういう雑誌
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2016/09/27(火) 20:46:19.13ID:BjS6iPEU
トラ技八月号付録基板完成したけどチップ部品に力入れすぎて
LEDのハンダがテンプラだったorz
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/01(土) 23:34:03.18ID:poB8Dth2
>>578
オーディオは筆者自体がオカルトの人が多いから無理だと思うよ。
70年代のトラ技には、オーディオ回路の良い特集があるけど。
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/04(火) 00:10:22.87ID:WbFJ31W8
メーカもそこにつけ込んでるからオーディオはオカルトと一体化しちゃっててもうね
JRCのMUSEなんて代表格
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 12:29:42.51ID:IMUVgFgt
インターフェースが電子書籍化したのはPCBの付録はトラ技にしかつけないってことかな
小冊子は電子化できたしCDROMものはダウンロードできるからなぁ
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:41:13.07ID:BVHImPNl
インターフェースもトラ技もラズパイばっかりで面白くないな最近
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/09(水) 16:29:06.93ID:HiQt7xRV
LPC2をラジオにするキットがついに終了 早かったな
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/14(月) 23:51:38.55ID:JTyCDLNg
広告と本体を分離してればそれなりに。
自炊データ付きなら上乗せ。
最悪、広告は無くても可。
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:10:16.18ID:m8/1FUWK
ヤフオクに出すんだったら送料がネックになる
大量だと送料の方が高くなったりして買い手がつかない
1年ごとの12冊セットで売るのが得策だろう
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:40:32.71ID:/csSrcsU
CQ誌12月号の2A3使用の音質重視のストレートラジオ。
…今更、どうすんだよ。
昔と違って、昼も夜も高域に向かってプリエンファシスをかけ、7〜8kHzくらいでスパッと切っているのだから、2A3など投入する意味は、全くないw
しかも、あれだけ厳しいフィルターだから、群遅延特性があまり良くない。
もちろん、位相補正をかける手もあるが、限度がある。
デジタルのFIRフィルタで群遅延特性の悪化を防ぐ手もあるが、厳しい特性の場合は、音声が損なわれるのがはっきりわかる。
(デジタルフィルタは、音声データを遅延させて元のデータに重ねることを繰り返すことでフィルタを実現する。
次数が高すぎると、その遅れがはっきり耳につくようになる。
信じられない人は、自分のPCで実験して味噌。
フリーソフトで十分確かめられる。)
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:10:16.50ID:U1pi17XS
記事を書く人が居なくなってるってことでしょうよ。
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:30:28.96ID:lY7Ab7pQ
そもそも買う人が居なくなってる
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/28(月) 04:41:38.84ID:SC1r215s
>>601
真空管アンプは偶数歪で倍音出るから高域拡張の様なもんだろー
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/28(月) 13:02:02.22ID:EfnQV8cM
インターフェースは金融データとか言い出したよ 持ち上げてる人がいたけどLinuxの人だったな
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/28(月) 23:41:05.00ID:v4aj3pxH
なんか最近の気が狂ったようなPython本ラッシュってなんなんだろうな?
毎月のように出てね?
Ruby完敗か。
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:38:04.20ID:DP+H+UNv
ラズパイおまけに付けろ
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:36:38.31ID:ss5yRqOr
ラズパイ、Mathematicaがタダで使えるだけでもう十分元が取れてる
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:05:24.21ID:kK+wo75+
Raspberry Pi3だとMathematicaけっこう早いな
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 04:17:57.94ID:+SU8Boge
「トランジスタ技術」は書名を「ラズベリーパイ技術」に変えるべき
0619774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 08:07:08.44ID:1rvDkKUj
ラズパイってメインメモリ増設って難しいのかな
ググってみたけどやってる人いなさそう
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 11:37:09.69ID:3+W0dban
必殺二階建て
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:27:42.23ID:BsV7Q4r4
もうトラ技の付録にZeroつければいいのに、記事だけとか中途半端
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:10:20.21ID:vG1Pr9ci
>>623
>Zeroつければいいのに
いいのに、と言えるぐらいに潤沢に流通してましたっけ。
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:15:06.98ID:uIpbsMVL
なぜかラズパイやPythonの記事があると売れる
買う側のニーズに応えてるだけっしょ。
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/13(火) 06:17:47.40ID:eMfuGZn+
電波科学(エレクトロライフ)誌はどうした?
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/15(木) 03:59:57.32ID:AuWurcFl
信学会やら海外の有名どころの記事や動向を解説
無理だろなw
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/15(木) 08:19:29.28ID:A6njTsd+
大手企業じゃないからルネサスのマイコンは採用できないや
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:56:38.92ID:risjC64a
CQのおまけより高級感
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/23(金) 00:04:28.32ID:7VWhQ4s8
>>633
俺も知らなかった。
10月から国内のソニーの工場で作ってるんだってね。
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/23(金) 20:13:17.96ID:Gm+0d6cX
トラ枝薄なりすぎ
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/24(土) 12:10:26.80ID:+zfAuMdX
とりあえずスレち
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:53:37.55ID:wkGTUrA9
インターフェース2月号はARM特集か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況