X



トップページ電気・電子
427コメント107KB

▼ループアンテナを熱く語るスレ▼

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2012/02/18(土) 23:08:18.77ID:7WGvGqqP
お前ら熱く語れ。
※ラジオ番組板のループアンテナ全般スレでは絶対に熱く語らないで下さい。これは紳士のたしなみです。


KAGEYAMA HOBBY HOMEPAGE
 ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/index.html
ガレージ ド・グウ(町工場の電気屋)
 ttp://blog.goo.ne.jp/shin749r
WSML
ttp://www.lz1aq.signacor.com/docs/wsml/wideband-active-sm-loop-antenna.htm
AAA-1
ttp://www.active-antenna.eu/
DXerホイホイ
 ttp://ani.atz.jp/FBDX/
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/19(木) 06:42:03.54ID:g/xGus0T
↑ゴミ捨て場大繁盛中wwwwww
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/19(木) 07:28:17.51ID:xCZJ5Uqm
便所だが。
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/21(土) 13:47:30.08ID:S7vyGyih
全てのループアンテナスレは禿山を叩くスレです
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/21(土) 13:55:18.12ID:S7vyGyih
禿は土偶を見習って実験しまくれ
そして△11で名誉挽回してみろよ
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/21(土) 13:55:42.62ID:S7vyGyih
やっぱり禿より土偶のほうが技術的に上だよな
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/21(土) 19:12:37.16ID:BFOcaHWs
どっちも技術的にそこそこだが、どっちも人間的にダメダメだなw
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/21(土) 21:01:44.75ID:H1wS5w/y
こうしてみると土偶のほうがやけに必死なんだな。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/22(日) 01:38:37.51ID:Yhuzxv0s
すげえ必死な土偶か
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/22(日) 14:20:59.07ID:62EUR6nU
コソコソsageて粘着
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2012/04/26(木) 15:47:05.83ID:zslpqZTg
土偶が同調型ループを製作中らしい。
果たしてΔ7を超えられるか!?

私の推測では、並列共振回路からFETソースフォロアでインピーダンス変換。
その後Trベース接地AMPに差動増幅を採用・・・ってな感じか。
それとも直列共振でいくのか!?
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/01(火) 22:38:23.48ID:jba6mi6A
>>218
そんな煽りじゃ誰も釣れないよ
小学生じゃあるまいし
もう少し考えれば
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/01(火) 23:21:45.89ID:pU0D+IOE
ある人のブログではFATエレメント+オリジナルWSMLで好結果だったけど
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/02(水) 08:46:55.16ID:2ZOgReIv
同軸給電ではイマイチだよ。
シールドLANケーブルやマイクケーブルを使って、
平衡のまま受信機手前まで持ってきて、インピーダンス変換をしながら、
差動トランスで途中のケーブルに乗ったコモンモードノイズを落とすのさ。
これで間違いなくノイズフロア下がるでしょう。
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/02(水) 11:12:55.43ID:MkvLTJMw
49mb付近のノイズフロアーが-70dB台か、うーん・・・
エレメントのせいか?
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/02(水) 20:19:59.04ID:JRKhcQ4C
ここは禿山を叩くスレです
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/03(木) 08:46:24.29ID:tR997s/J
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/05(土) 15:54:40.22ID:II6T0dRU
エレメント、設置環境が違う様ですし、過去記事は参考にはならないと思うけど。
他のヘッドアンプと比較するなら、同一のエレメント、ケーブル、設置環境じゃないとね。
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/05(土) 16:12:40.46ID:R4bHAneM
なるほど。そうすると必然的に環境ノイズということになるわけですね。
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/05(土) 18:33:01.63ID:fcspRzGI
いきなりすみませんが、ここでアンテナの指向特性に関する質問をしても大丈夫でしょうか?
レポートの課題の一部として出されたのですが、GW中ずっと粘ってもわからず辟易しています。
スレチでしたら申し訳ありません。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/05(土) 18:51:36.51ID:fcspRzGI
>>232
ありがとうございます!
実はyahoo知恵袋にも投稿したんですが、全然回答をもらえなくて・・・
以下ほとんどコピペですみません

【実験内容】
ホーンアンテナからマイクロ波(周波数f)を発信し、
受信側のクランクラインアンテナ(設計周波数f,素子数9)の角度を変えつつ信号強度を測定しました。

発信マイクロ波は水平偏波と垂直偏波の2種類、
受信アンテナの角度の変化方向はE(電界)面方向とH(磁界)面方向の2種類
で実験を行い、計4つの指向特性のグラフを得ました。

【実験結果】
横軸に角度、縦軸に信号強度をとったとき、
水平偏波のE面では、山がいくつもあるが特にアンテナが対面したときに大きくなるgraph
水平偏波のH面では、山がいくつもあるがどれも大きさが同じようなグラフ(山というよりギザギザしている)
垂直偏波のE面では、大きな山が2つあるグラフ
垂直偏波のH面では、大きな山が1つだけあるグラフ
となりました。

【疑問点】
このときのアンテナの指向特性の理論値を導きたいのですが、その方法が分かりません。
自力で調べるべきだと思いますが、この部分がわからなければ後の考察も進まないので質問させていただきます。

(本の中で見つけた数式をいじった結果、サインの中にコサインが入ったような式が導出できましたが、
この式の中で上記グラフの違いをどう表すのかわかりません。もしかしたらこの式自体が不正解なのかもしれませんが)
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/05(土) 23:45:58.39ID:QiOrNxQA
ttp://beersingha.blog54.fc2.com/blog-entry-136.html
環境ノイズじゃ無いみたいですけど。
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 12:44:02.36ID:+gunr/T1
ΔLOOP10のときに、ゲインが高すぎるときはループを小さくしろと言ったのに。
2人くらいしか賛同者がいなかったけどw
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 16:56:09.15ID:WldzSits
>>240
改悪と結論ずけるのは間違いですね
ゲインは定数変更で済む話だから問題無し
高ゲインのアンプを使う場合は、受信機側に問題が有る場合が多いと思います
そして改悪と言うのは、IMD特性がオリジナルより劣るΔLOOP9、10を指すと思うけど?
ゲインにばかり目を向けて、肝心のIMD特性をおろそかにした結果が、例のお化け騒動ですね
せめてオリジナルと同程度あれば問題無かったのでしょう
あそこまで悪くするのは、ある種神業に近いものがあります

0243774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/06(日) 20:38:23.26ID:VqoqxS6l
>>241
俺はその一人。
まるで実験精神がない人は、あの手のもの作っちゃダメだよ。
製品を買いなよ。
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/09(水) 23:11:37.90ID:4xcI2s5K
同調させなくてもいいループアンテナってある?
中波帯で使いたい。
0249774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 15:53:53.66ID:4br8LLZq
いや、真面目な話。SDRだと同調点をピークにして
山になってしまう。非同調のループアンテナってないの?
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 18:17:01.83ID:cZIn8Lvs
ルーープ、ループ、ルーープ、
ルーープ、ループ、ルーープ、
ルーープ製作〜
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 18:24:20.71ID:WAh71+8o
とりあえず
デルタ教信者になるために
制作本4冊買え
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/10(木) 19:15:34.27ID:6XFINRNo
>>249
ループアンテナを無調整でなるべく広帯域で使う場合は、非同調で使う。
しかし、ループアンテナは、その形状によって決まる同調周波数を持っている。
この問題から逃げるには、必要とする帯域より高い周波数に最低同調周波数があるように作る。
そうしないと、帯域内において周波数によって感度ががくんと変わったり、指向性が複雑になったりする。
(非同調の方探用のループアンテナは、こういう作りになっている。)
ただし、周波数が下がれば下がるほど、アンテナとしては不利になる。
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/13(日) 01:08:26.98ID:mGs4yDNG
とうとう実名まで晒してしまったパッチンコアジャーミング粘着、どうするのかな?w
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/14(月) 01:00:45.83ID:vyo41vjV
どうもしないだろ。
彼は本も出しているから一般人じゃないんだよ。
作家?詩人?
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/14(月) 13:12:53.81ID:R1LQrw2E
そうやって頭の悪いレッテル貼りしかできないのが、愚劣さをよくあらわしていますね。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/14(月) 20:30:24.95ID:U7WhRA+B
さすが自分のことは自分が一番良く知ってるってことどすね
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2012/05/15(火) 21:14:48.53ID:A4iJJ1W3
亀戸天神近くに住むサザエさんの夫
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/01(金) 10:57:45.53ID:c0wGlTbq
ユーロがまた激安になってるからAAA-1をもう一個買おうかと
どうか迷ってたら、近々AAA-1Bが出るのね。
どうしようかな。
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/02(土) 19:44:12.88ID:gibsSIH5
禿山が勤めるような会社は潰しましょう
http://panasonic.jp/
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/13(水) 18:24:40.14ID:5lqVb1vI
1
0279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2012/06/26(火) 17:01:25.38ID:JrafqsD1
改造の意味無し
やるだけ無駄
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/26(火) 17:29:00.21ID:S5Lg2866
電電板なんだからさ、どう意味がないのか説明してよ。
単なる煽りならイラネ
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/27(水) 23:04:50.87ID:6KTkaaVE
>>280
つ一票
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/28(木) 00:36:04.72ID:bmsPiGHS
【2ちゃんねる】名誉毀損でログ開示するようになったぞ 大量逮捕クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340208903/

お疲れ
書き込みには十分気をつけないとIP開示されちゃうよ
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/28(木) 10:55:03.46ID:25drybnR
高くても1本5円の抵抗だけ買いに行くわけいかないからなぁ。
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/28(木) 12:54:44.22ID:KQ3LdPEE
つか、抵抗3本の変更で済む改造が なぜリリース前に対応できなかったのかと
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/28(木) 13:03:13.10ID:E5kWm2Kk
いろいろな方向性があっていいと思う。
ゲインを追求した物、S/Nを追求した物、ダイナミックレンジを追求した物・・・
もちろん、これらのバランスをとった物も。
使用環境、目的によってユーザーが選べばいいだけ。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/28(木) 13:07:28.18ID:KQ3LdPEE
抵抗の一般的な単価がわからない人が言っても説得力ないよw
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/29(金) 22:26:35.80ID:1M8zmJc9
抵抗なんか秋月の全部入り買っておけば好きな時に使えるだろ。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/29(金) 22:46:46.20ID:GQ4Rv1Hy
>>295
オーディオなら別だが、キミは抵抗の購入さえ吟味するのか?
抵抗やらコンデンサやらは適当な値の物が、ちゃんと整理されていれば、いくらあっても困らんし
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/29(金) 22:47:00.92ID:1M8zmJc9
長い目でみれば安いし、買いにいく必要無いし、いつでも使えるお。
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/29(金) 23:11:14.71ID:ehCfl+vo
>>296
ほとんど使わない部品に貴重な部品箱のスペースを専有され続けることを考えると、
必要なものだけ買う選択になるよ。特に低抵抗は無いものが多すぎるし。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2012/06/29(金) 23:15:22.78ID:GQ4Rv1Hy
手づかみで買ってもたかだか数百円の代物に貧乏くさいこと言わないのw
たかだか、10センチ×数センチ四方の部品箱のスペースが貴重ってどんだけ狭い家なんだっての
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況