X



トップページ電気・電子
1002コメント319KB
水晶振動子&水晶発振器を鋭く語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2010/10/03(日) 17:19:23ID:11wmAUDr

.  ___
 (___.) 定番の電子部品「水晶」を語ってくだされ
. |       |
. |.HC-6U.| ルビジウム発振器やセラミック発振子,
 ,|____|, シリコンMEMS発振器等の話題もどうぞ。
 `''T'''''''T''"

関連スレ
発振回路・振幅変調・角度変調
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072319730/

前スレ
水晶振動子&水晶発振器を鋭く語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095175866/
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 08:14:29ID:LXEzHV7v
知識者ぶって、無理だ無理だっていうやつばっかりだな。
理由も書かずに
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 09:27:25ID:7y8JkMin
水晶のオーバートーン発振&逓倍は大変だから
周波数精度がどうでもいいならVCO一発発振が簡単だよってこと。
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 16:35:32ID:+W+cqfkR
おまえら 教えろ   >>96,100,106のような妄想レスをつけるヤツが出てきたら荒らすぞ マジで
   ↓       
3倍オーバトーンで70MHz辺り(表示)の水晶を利用して、7倍オーバトーンで
150~200MHz辺りの発振出力がほしいんだけど。74AC04とか74LCX04なんかなら
発振してくれるかな??  オーバトーンと無関係な周波数で発振しそうだけど。
周波数精度は、±5%内もあれば十分。安定度も特に気にしない。15〜25度の
室温で発振してくれれば、それでいい。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 17:40:40ID:QZMWR20U
無理なんじゃない、AC04でリングオシレータ作ってもせいぜい100Mまで
高調波だらけだから出力を同調させて取り出しては
トランジスターで組めば、面倒でつね
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 17:54:55ID:eTfRrqEV
>>107
Fundamental(基本波)と Overtone では回路がかなり違うって分かってる?
オーバトーンの方は複数の高次の周波数が複数出てくるから、希望のものを
同調回路で選択して取り出してやるんだよ。それは分かってるのかな?
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 19:38:30ID:pXoi0Wmy
だから発振器を買え!
バカでも希望の周波数を取り出せる。
エプソンなら500円だ。
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 20:11:23ID:GtWbGvsr
>>107
7404でなんとかと思うなら、自分でやってみりゃいいじゃん
その結果を基に相談しなよ。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 21:23:55ID:Vpw/1Wto
>>103
文章を見れば分かる
それが分からないならお前には無理
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 23:02:32ID:SxNb0ayu
>>110
> オーバトーンの方は複数の高次の周波数が複数出てくるから、希望のものを同調回路で選択して取り出してやるんだよ。
???
同調回路で狙いの高次の周波数の正帰還を増やして直接発振させるもの。
周波数は複数だなんて出て来ないよ。誤解を生む説明を作っちゃいけない。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/02(水) 23:42:04ID:9omzqlDN
飽和ロジックでオーバートーン発振なんて温特とか色々影響してまともに出来ない。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 00:31:35ID:356vtPTS
すごい粘着だな。千葉に帰れ
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 06:48:54ID:qLaJz7kJ
粘着するだけのエネルギを勉強に向ければいいものを…
ベクトルが違ってるよ。一生無理だねw
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 07:39:23ID:k0uAHpJX
>>118
発振回路はノイズを正帰還で増幅するものだからね。そのノイズは均一ではないから。
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 19:18:09ID:JMdIY+l6
>>122
ブレッドボード上でいいから、実際を回路組んで動かしてみて、
「基本波しか出ないんです-_-;」「周波数が安定しません(泣」
と泣き言を垂れた方が、余程エネルギ少なくて済むし、食いつきも良かったと思うんだw

ま、自分が出された質問や、ヒントを出してくれてる方を無視してるのに、
相手がマトモに取り合ってくれると思ってる方がどうかしてる罠。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 22:41:09ID:Qb8T0RNC
手持ちの水晶発振子で、5.000MHzって書いてあるのと、5000.000kHzって
書いてあるのがある。形状を表す記号がちょとわからないのですが、前者は
小さく、後者は大きいパッケージ。同様にメーカーはNDKとTOYOCOM。
これは、桁の多い分それなりの製品になってるということですかね。
なってるとしたなら、性能を最大限活かすのには、回路には工夫がいるので
しょうかね。
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 23:01:06ID:k0uAHpJX
>>127
桁が多いほど精度が良いということはない。
例えば1234.567kHzの製品もあれば5000.000kHzもあるというだけ。
それらの周波数を中心にして、±○○ppmというわけ。
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/03(木) 23:06:51ID:Qb8T0RNC
>>128
ああ、言われてみればなるほどです。
そういや3.579545MHzもありますものね。
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/04(金) 02:10:35ID:1cXmWB5F
>>127
それなりのを注文したら、ある程度の大きさが必要と言われたから、
外形は手掛かりになるとは思う。

>性能を最大限活かすのには、回路には工夫がいるのでしょうかね。
水晶の素性が分からないと回路的にはどうしようもないかと。
カットで温度特性が全然違うから補償回路も違ってくるだろうし、
恒温槽前提で指定の温度で記載周波数になる水晶かもしれんし…
温特の良い負荷容量など、周辺部品に気を使うのがせいぜいかと。
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/04(金) 08:04:51ID:/6jRqk1O
目が覚めるとあぼーんだらけになっていた
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/04(金) 09:22:03ID:CMM2/xra
あぼーんされたのは、無関係な内容の嫌がらせ書き込みでしょ?
激しく爆睡したとかって言う。
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/04(金) 19:03:23ID:QheZKH3K
>>96,100,101,106,108
根拠も示せずに無理とか言うヤツは、日ごろたまった鬱憤を晴らす自宅警備員、暇爺だろ?
それともその性格の悪さが災いして、会社クビにでもなったヤツか?
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 10:10:56ID:gWNk/+qB
オーバートーン発振回路に使う同調回路は、
普通は目的周波数には同調させないよ。

京セラキンセキ「水晶振動子の特性と発振回路について」
http://www.kyocera.co.jp/prdct/electro/pdf/add_pdf/hand_j.pdf

5ページ目 C-MOSオーバートーン発振回路
図中のC2とL2の共振周波数は、水晶の3倍オーバートーン周波数と基本周波数の間に設定する。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 11:01:27ID:bOnD/cAB
>>138
そのリンク先回路は、高次オーバートーン向けではないな。
高次オーバートーンで一番怖いのは、水晶の保持器のC。(等価回路の並列C)
こいつをうまくキャンセルしないと、水晶とは関係ない周波数で発振する可能性がある。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 11:06:19ID:0Q/p9KeX
教科書に書いてあることがこの世のすべてだと思い込んでるタイプ?
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 11:42:07ID:5AoCjEEN
100MHz程度のメーカー製の発振モジュールは基本波発振に移行してますよ。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 12:32:42ID:abXZ9BRX
そういや(昔の本には)基本波なのは20MHz以下だけとか書いてあったな
オレの工作物にゃ10MHzのOCXO一個・・・あとは全部VCOとその出力の逓倍ばっかかも
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 14:44:50ID:gWNk/+qB
>>140
根拠を出さないと信じないだろうから資料を紹介しただけ。

3倍や5倍くらいのオーバートーン水晶なら、同調回路を付けずに
インバータの帰還抵抗の選定だけで対応するという方法もあるが
基本的に専用水晶との組み合わせが前提なので、アマチュアの場合は
ダメモトでカットアンドトライするしかない。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 14:55:25ID:bOnD/cAB
>>143
そういえば、同調回路がないのに、回路と諸定数とTRの高周波特性との絡みで無調整で3倍オーバートン発振をする回路があるな。
(記憶では、秋月でかつて売っていたCBトランシーバー向けPLLシンセサイザー(東芝ICがないタイプの方)に使われていた。)
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/05(土) 16:33:35ID:MHB6AxkQ
そういや、昔、共振回路を使わないで3倍オーバートーン発振させられる、
基本波より3倍オーバートーンの方が発振し易く作られた水晶振動子があったな。
普及することはなかったようだが。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/06(日) 11:09:35ID:SytMOCvL
水晶振動子は機械的振動だから 例えば長期保存してた物は発振しにくい
何故かと言うと放置された間に水晶振動子の容器(缶)の中の微小なゴミなどが
振動版に付着とかするから
しかしいったん発振させるとゴミが落ちるので発振しやすくなる

発振余裕度を求められるのはそれ
しかし発振余裕度増す→ゲイン上げると波形が歪んだり
しまいには電力リミットオーバーしたり 度合いが有るねー
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/06(日) 14:03:16ID:ZYySr59J
だいぶ昔から窒素充填だったと思ったが…

32.768kHzの音叉型水晶は容器内部で発生するスーパーソニックで
容器内壁が削れ、振動子に付着して(ry とかの方が説得力高いネタ
になっただろうに。
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/06(日) 16:33:11ID:LKTbtOSM
イメージだとゴミなんか入ってない感じだけど
今時は実際どーなんすかね。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/06(日) 18:09:12ID:N4z/hxH0
>>138
水晶が発振してるときの電気的特性はインダクタンスで、両端のキャパシタンスと合わせて共振回路を構成し極性反転して発振するのだけれど、
それが基本波だけでなく奇数次調波で同様にインダクティヴになるんで、
その周波数幅が極狭い。

3倍オーバートーンの場合のLC同調周波数が目的周波数の1/3以上といってるのは、そうすれば基本波付近ではインダクティヴにはならないから基本波発振は無くなるということで、
次のインダクティヴ領域は3倍付近。基本波発振と同様、約3倍付近で「水晶+LC」がインダクティヴ、両端がCで発振するという話だから、
範囲の問題はあるが、目的周波数の1/3以上概ね1倍まで(基本波で言えば基本周波数以上概ね3倍まで)で良いんでないの?
基本波発振だって並列のコンデンサーを調整して発振周波数を変えられるが、その可変範囲は非常に狭く概ね公称値付近。
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2011/02/06(日) 22:38:37ID:SytMOCvL
146だけど
例えば共振時のインピーダンスが数〜数十Ωなのに発振余裕度として10倍以上の
抵抗値を求められるのはそのため。
水晶屋さんに聞いてみな
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2011/04/30(土) 10:25:07.54ID:wYczTav3
一昨年〜去年、オクのEFRATOMの10MHzルビジウム(LPRO-101)放出品を買った人達
ちゃんと動いているかな?
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2011/04/30(土) 18:45:00.58ID:OmNgy30D
ルビジウムなんて買って、何に使うんだよ
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/01(日) 13:57:30.80ID:3uMYanHu
>>155
測定器の基準源、オーディオクロック源
って知らないのか?
何に使うと思った?
ネタだよな?
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/01(日) 14:29:24.83ID:LH+XXcyc
さぁ
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/01(日) 15:19:14.36ID:Bn4Pzmvj
ルビジウム発振器は本来、オーディオには無用の長物なんだけどねw
ま、オーオタはちょっとアレなのが多くて本気で音質が良くなるとか思ってるのが多い

音質に影響与えそうな帯域の位相雑音なんて、ルビであろうがセシウムであろうが圧縮できないからね
その割りに超低位相雑音の○○使ってるとか聞いたことがないし、やっぱ幻想なんだろう
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/02(月) 01:29:13.22ID:2Z2smDO2
>>162
周波数軸か時間軸かの違いだけど
原子標準で改善される帯域を考慮すると位相雑音で表したほうがイイかも
でも動作原理上、聴覚的な改善はあまり見込めなさそうだ・・・
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/03(火) 10:42:05.49ID:CjCJybv7
そもそもおーおたに技術的な話をしても馬の耳に念仏。
値段が全て。高けりゃそれでいい。
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/03(火) 11:16:01.13ID:01DFW8G4
>>161
ヲイヲイ!位相雑音も振幅雑音も数学表現の違いの問題で、耳にとっては変わらないんだぜ。
せいぜいアンプの飽和領域付近の大振幅に掛かって混変調歪みを発するかどうかで差が出るが、
オーヲタはそんなとこまず使わない。直線領域で勝負だ。

※だけどCDの敷物で音が違うと言われると、たしかにど〜だろねぇ?とは思うよねww
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/03(火) 11:45:30.44ID:7WGmV4kP
>位相雑音も振幅雑音も数学表現の違いの問題で、耳にとっては変わらないんだぜ。
ドコでそんなメチャメチャな情報を?位相雑音と「ジッタ」の間違いかな?
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/24(火) 12:59:43.17ID:R/cNC0uf
教えてください。

水晶発振で、
周波数精度より、周期の繰り返し精度=ジッタ? を確保したいとすれば、
どのような手段になるでしょうか。

・発振回路回路を工夫する。

・ジッタの少ない発振器を買う。

くらいかな、と思っています。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/25(水) 06:40:01.61ID:mjqodjyB
花岡実太(はなおかじった)
を連れてくる
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2011/05/25(水) 07:44:12.78ID:7H8+JcdQ
・自分の頭を取り替える
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/07(火) 07:48:09.53ID:K/dqc+rN
誰か弟子入りして技術を習得してこいよ
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/07(火) 12:25:50.45ID:WbP0qjX6
>>175
技術だけじゃ、どうにもならん。
作るには、かなりの設備も必要。

『水晶振動子&水晶発振器を鋭く語るスレ
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1095175866/223
223 名前:774ワット発電中さん:04/12/26 16:34:29 ID:gYz+qFQ+
(中略)
ある資料(実例)より
水晶は、結晶に対し切り出す角度で温度特性が変わる。
この例ではATカット(R’格子面から2度58分ずれている)
ATカットは温度特性が事実上0(3次関数で理論上0になるそうだ)で、角度が3分ほど違うだけで、23PPMも温度特性が変わる。
1:良質のYバーを種子にして、ゾーン法若しくはオートクレーブ法により人工水晶を作る。
その人工水晶、20本中(結晶の方向の)角度が±0度0分クラスの誤差は1本だけ、残りは2〜10分の誤差。
裁断機にかける前に十分修正する。
2:荒切りしたあと、方形または円形に整形される。
3:カーボランダムの研磨機に掛けられる。
4:更にフッ化アンモンによるエッチングで、希望の厚み(よりチョット厚め)にされる。
5:角度は(当然)正しいが、厚みはどうしても偏差を生じる。
だから、(洗浄後)自動選別器に掛け、更にエッチングをして最終的な希望周波数に近づけていく。
このようにして作られた約1万個の水晶から10個のサンプルを取って測定した実例は、ほぼ6PPM(摂氏-20〜70度)以内に収まる。
このうち1個は1PPM(摂氏-10〜50度において)だった。
必要な設備:電気炉(人工水晶用)、X線結晶分析装置、水晶バーの角度を修正する研磨機、裁断機、整形用の研磨機、カーボランダムの研磨機、エッチング装置、厚み別自動選別装置。
(後略)』
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/09(木) 00:14:03.90ID:6nX31Ep/
ここの主要顧客って、
やっぱ自作派()のアマチュア無線家ぐらいだったのかな?
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/09(木) 08:24:36.02ID:zZuOBOx3
おじいちゃんが一人でやってたような会社なら
弟子入りして免許皆伝されれば機械くらい全部くれるだろ
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/12(日) 22:42:44.80ID:HOZsC38p
おじいちゃんが今一人と言うことは今までに他人とつるんだ事が出来ない程
性格が悪いか個人主義か変人なので無理。
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/23(木) 03:14:50.37ID:r+/Z5biU
三田電波あたり、仕様とか入力すれば自動見積もり出してくれるような
フォームを作ってくれればジャンジャン注文してみたいんだけどね
仕事やら趣味で発振子/発振器の特注がどうしても必要になる事があるから

高いのは大体わかるけど、他の電子部品と違って値段がわからないからな
実際はちょっとした予算で決済できる程度みたいだけど
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/23(木) 09:08:34.25ID:Qo4bofJp
また乞食か
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2011/06/23(木) 11:48:42.06ID:r+/Z5biU
いや、そんなのじゃないよ
治具作ったりちょっとした試作段階だと有れば便利だな、とかそう言うレベルの話
量産品に使うとなったら○セラ○ンセキとか日本○波の営業呼ぶけどww
そこをターゲットにはしてなさそうだしな
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/01(金) 07:09:37.08ID:sTX0z41y
そりゃー
数買うと言ったらどこでも来るよ
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/03(日) 09:28:10.81ID:X9rp2zEV
RC発振器は笑っていたけど、シリコン発振器じゃついに1ppm
新しいルネサスのマイコンに発振器内蔵されたし
最近営業さんも必死です。サンプル3週間で上がってきたし
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/03(日) 14:23:27.68ID:NnOySFgV
つかワンチップマイコンは内蔵RC発振器があたりまえだとおもうけど
もしくはセラロック。水晶使う場合は他にも分配したいとかだから
マイコンと同居させちゃうと、どうしても変なスプリアス乗っちゃうしな
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/03(日) 18:26:18.19ID:l9v1M6w0
>>186
> RC発振器は笑っていたけど、シリコン発振器じゃついに1ppm
> 新しいルネサスのマイコンに発振器内蔵されたし

それ、1ppm(0.001%)じゃなくて1%の間違いでないの?

> RL78ファミリはシステムで必要となる外付け部品をマイコンに内蔵
> しており、コスト低減が可能
> 高精度(1%)内蔵発振器
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/05(火) 22:36:00.37ID:BQ2XWsge
少し前の8ピンのPICでもCR発振用の補正パラメタが初期状態で書き込まれていて
プログラム書き込む前にそれを読んでから利用するといいと有ったね
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 07:36:49.02ID:aIlE+FK3
今日の地デジ移行後、アナログ放送は砂嵐になると思ってたけど「お知らせ」の静止画面が表示されるってホント?
ってことは引き続きカラーバースト信号は利用できるのかな
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 11:33:14.38ID:RPVfAckv
>>190
あと30分ほどで結果が分かる。
見守ろう・・・・・。

なお、これを機会にTV(視聴)とはおさらばすることにした。
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:09:30.12ID:jwREwFPh
つかそこら中にVHF/UHFの回線網あるのと同じなんだから
中継局を削減してでもカラーバーストだけ出しておいて
JJYみたいな標準周波数の送信やりゃいいのに

LF帯は雑音が多すぎて使いにくいし(時刻合わせでさえミスることあるしw)
この用途ではGPSにおんぶに抱っこ状態じゃないの?
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:37:13.95ID:jwREwFPh
いや、それを誰得って言っちゃうと昔の(HFの)JJYなんか・・・
今のLF-JJYってメチャメチャ使いにくいからな

一日かけて雑音除去してルビジウム発振器とかOCXOに周波数ロック掛けるなら
そのまま使った方が手っ取り早いみたいなw
ま、そう言うワケにはいかないから、
昔の携帯基地局みたいにGPSを周波数基準にするのがラクだけどね
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:41:31.55ID:jwREwFPh
あぁ、カラーバースト方式はそこまで精度高くできないのか
位相飛びがあるからルビより悪いぐらいになる
でも本局⇔地方局の切り替わりとかなくなるから高精度にできそうだけど

時刻合わせよりは需要低いかもしれないけど、ある意味もっと重要だしな
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/24(日) 15:15:03.63ID:RPVfAckv
まだアナログ波自体が出ているので、温度補償された水晶発振モジュールと周波数カウンタ※を使って、デジタルから作られたアナログNTCSのカラーバーストが当てになるか確かめてみた。
比較対象は、地上及びBSアナログ波と引いてあるケーブルTVのデジ→アナ放送。
※アナログNTSCをぶち込めば、カラーバーストを基準にして基準周波数をロックする。

一時間ほど放置してからの測定結果は・・・・・悲しいの一言。
結果として、モジュールの発振周波数・温度・電源電圧はきちんと確認出来た・・これからはこれを基準にするしかないのか。

もう一つ、ケーブルTV自主製作chのアナログ波も測定したが、やはり不可。
しかし、会社によっては、ルビジウム導入していて、自主制作アナログchが当てになるケースもあるかもしれない。
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2011/07/30(土) 03:16:23.31ID:g/HNPoRV
一昨日、ラジオデパート1階のショーケースで人工水晶の結晶の塊を見た。
なんか、ゲームに出てくる水晶みたいでとても綺麗だった・・・
こういった普段見る事の出来ない現物をタダで手軽に見れるのは嬉しいね。
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2011/08/05(金) 20:44:32.28ID:e8jLvH7z
そこはマイクロパワー研究所さんだな
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2011/08/06(土) 01:10:55.41ID:XWOHZkMC
>>197
なにも考えずに聞いてすいません
UHFのデジタルTV放送からは何か使えそうな信号は抽出出来ないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況