X



トップページ電気・電子
765コメント281KB
TI MSP430シリーズ 3クロック
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/03(月) 00:07:31.77ID:0ZebOO47
正直な所、負荷容量を頻繁にいじっていいなんて俺も思っていないよ。
負荷容量は発振余裕度に影響を与えるし、業務の設計の中では水晶メーカーに基板を出して
マッチングを確認して値を決め、さらに温度・電圧を振ってのテストも毎回やっている。
どの水晶メーカーも同じような発振回路の解説文書を公開しているし、何度も目にしている。
なので、e2eコミュの外人が切替えててオッケーと回答しているのはマユツバだと思う。

しかし、昔買ったシャープ製のクロックモジュールは、水晶の負荷容量の片側が
トリマコンデンサになっていて進み遅れを調整するようになっていた。
昔半固定Cで調整していたのが、今は電子的に可変できる物が目の前にあるのに使わない手はない。それだけの事。
作ってる物は、業務の量産品じゃなくて休日の趣味の基板だしねぇ。
0630774ワット発電中さん
垢版 |
2014/02/03(月) 08:39:39.34ID:fHMOx8wV
>>629
正解

> 水晶の負荷容量の片側がトリマコンデンサに
VCOもそいだけど、その調整範囲は許容する設計しているから問題ない
素人が負荷容量イジるのとは、訳が違うし。
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:42:15.50ID:V+RKN3bV
静かだな
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2014/05/23(金) 17:11:36.95ID:zVVy6CQ2
くだらねえことを自慢げに会話してるんだもの、そりゃ過疎るわ
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/16(月) 20:38:02.48ID:LAqbPkus
FR5969で質問なんだが、FRAM領域(infoA〜infoD以外)をメモリとして
使う方法を教えてくれ

英語マニュアルがてきすぐる
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/23(月) 23:23:56.98ID:burPTnvs
>>635
ハード屋だからサッパリ判らない
0637774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/23(月) 23:30:43.69ID:MECPo9/f
他人のために使ってない石のマニュアル読むのは嫌だなw
まあ、ここで聞くよりフォーラムで聞いた方がいいと思う。
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/28(土) 01:21:26.87ID:Sbtf10WI
RAMと思ってポインタ経由で読み書き出来るんじゃ無いの?>FRAM
0639774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/28(土) 10:01:08.74ID:lvFTGAF3
>>638
ポインタで普通にかけたが、任意アドレスから変数を定義するプラグマが分からんかった
しょうがないのでTIに凸ってみた
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2014/06/28(土) 10:29:53.17ID:3aenO2Le
>639
リンカスプリプトにセクション書いて、ソースにセクション指定。
GCCだと __attribute__((section("なんちゃら")))
コンパイラ依存だからTIに聞いても答えられないんじゃ?
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/03(木) 13:59:25.44ID:caRhUAav
#pragma location = 0xF000
#pragma NOINIT(B_hoge)
volatile BYTE B_hoge;
こんな構文で定義できるらしい
CCSの方ねGCCはしらね
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/14(月) 02:57:40.26ID:cYY65kxk
タイマーA0とA1ってPWM出力でエッジ同期できます?
ちなみにA1はA0の整数倍周期。
A0を外部に引き出して再び内部に取り込んでA1のクロック源にするしか
思いつかないんだけど。
A0スタート後にA1ズレ分セットしてスタートもやったけど
納得いかない。
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/14(月) 08:32:53.55ID:y8HotgOc
>>643
A1を外部で分周…は駄目かw

内部タイマーのクロックは同期してても、PWMになったときは怪しいね。
そとにCPLD付けるとか
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/16(水) 00:10:04.53ID:9+z9Eexh
>644
Psocが正解か。。。
しかし省電力高速は捨てがたいので粘ってみる
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/16(水) 12:15:34.12ID:2rFRSiYG
>>645
なんで同期させたいの?
DAC代わりなら必要無いだろうし。

で、DLLで同期出来ないかな?
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/17(木) 05:08:38.00ID:toZ5nqJh
>>646
フルディジタルPLLもどきができないかとおもって
少々のジッターは許容
ところでDLLって何です?
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2014/07/17(木) 08:28:34.48ID:eG+YxeZe
>>647
フルデジタルならPWMは要らんでしょ。

> ところでDLLって何です?
大雑把に言えば、PLLのフルデジタル版
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/08(金) 00:56:44.72ID:gw1sOHgH
MSP430F5438ボード買ってSPI試してるんですけど
マスター動作でSIMOをプルアップしないと
電源電圧まで出力データ波形が立ち上がらないんですが
壊れてるんですかね。。。
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/08(金) 09:00:50.10ID:5TRlN8Oa
>>650
> マスター動作でSIMO
SIMO? MISOじゃなくて?

SPIのMISOはHigh-Zがあるからプルアッブするよ。
0652774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/08(金) 21:04:23.18ID:FJnPDicg
低速CPLD/Logic IC替わりに、I/Oが10本以上のマイコンをデジキーで探した。
こういう使い方でもメリットあるのね。

メーカー品番 @ qty 単価 (JPY) 速度 I/O数 プログラムメモリサイズ
MSP430G2001IPW14R 1,000 44.44 16MHz 10 512B(512 x 8)
MSP430G2001IPW14 1,000 44.44 16MHz 10 512B(512 x 8)
STM8S003F3P6 1,000 45.01 16MHz 16 8KB(8K x 8)
MSP430G2001IRSA16R 1,000 48.33 16MHz 10 512B(512 x 8)
MC9S08PA4VTG 1,056 52.51 20MHz 14 4KB(4K x 8)
PIC16F54-I/SO 1,000 53.09 20MHz 12 768B(512 x 12)
PIC16F54-I/SS 1,000 53.09 20MHz 12 768B(512 x 12)
ATTINY48-MU 1,000 55.08 12MHz 28 4KB(2K x 16)
ATTINY88-MU 1,000 56.66 12MHz 28 8KB(4K x 16)
MSP430G2101IPW14 1,000 56.70 16MHz 10 1KB(1K x 8)
MSP430G2101IPW14R 1,000 56.70 16MHz 10 1KB(1K x 8)
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/09(土) 00:07:39.78ID:S1GIm0KP
>>651
MSPデータシート見るとSIMOでした。
SIMO:シモ=MOSI:モシ
SOMI:ソミ=MISO:味噌

SIMOのプルアップ気色悪いのでもうちょっといじってみます。
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/09(土) 05:07:24.96ID:vs40ojdi
オキシライド乾電池1本で使える?
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/09(土) 09:21:21.89ID:l+VsJnH5
>>654
使えるけど、使い切るには昇圧が必要。
ICE使うには1.8Vが必要。

ただ、太陽電池でも使えるのがあるから、それだったらOKかも。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/13(水) 18:48:48.88ID:dN44WTVB
>>652
> メーカー品番 @ qty 単価 (JPY) 速度 I/O数 プログラムメモリサイズ
> MSP430G2001IPW14R 1,000 44.44 16MHz 10 512B(512 x 8)
プログラムメモリサイズが512Bだと、命令数はどんなに多くても256命令だよね。
たったそれだけで、何が出来るんだろう。
0659774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/14(木) 19:19:00.33ID:a3Zi/Dxl
プログラマブルロジック的な使い方はあるね。
応答性は要求されないけど、小ロットでコストを抑えたい場合には選択肢に入ると思う。
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/14(木) 19:46:14.28ID:b7rAm19o
簡単なタイマーを入れたいけど555みたいなバカICは使い物にならんって時とか
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/15(金) 09:09:14.37ID:n+A0ku3W
>>659-660
> プログラマブルロジック的な使い方
なるほと、512Bならそれ位だよね。

でも見方を変えればプログラマブル発振器だし、コンパレータでリセットIC三つの代替え出来るし。
タイマーはシーケンス制御?
これだけであればアイデア次第であっちこっちの代替えが出来そうね。
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/15(金) 23:11:33.42ID:vITRsYXo
>>661
> でも見方を変えればプログラマブル発振器
PLLでは無いから無理じゃない?
0663774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/17(日) 13:26:49.29ID:bfbmu8i2
>>661
タイマーとコンパレータを組合せて、ADCにするアプリケーションノートをどっかで読んだな
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/21(木) 02:38:05.63ID:CEl20J6a
パラメータ多すぎてググルだけで時間が掛かる
サンプルコードも少ないし
洋書でも良いので推奨ないですか
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/21(木) 09:24:28.84ID:ZtMY9yNI
>命令数はどんなに多くても256命令だよね。
>たったそれだけで、何が出来るんだろう。
TK-80だって標準じゃ512バイトだったけど、その範囲でも皆色々楽しんでいたのさぁ
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/21(木) 21:20:31.63ID:4I/3vSBQ
>>666
> TK-80だって標準じゃ512バイトだった
そんなもんだったっけ?
4kB位あった気がしたけど。
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2014/08/22(金) 04:18:09.35ID:vKOERnsu
TK-80の頃はフラッシュメモリなんて基板上で書き換えられる便利な物は無くて、ユーザープログラムは少ないRAMに書き込んで実行せざるを得なかったよね。
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/02(火) 12:58:24.15ID:1/K14dWQ
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:43:59.35ID:ynm1Kiih
良いマイコンだと思うけどマニュアルがなぁ
PICのあの人みたいなのがいてくれれば。。。
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2014/09/26(金) 15:27:14.41ID:dpmW2Q2w
MSP430シリーズに、ARMコア搭載品があるらしい…。
おまえら知ってた?
俺は知らなかった
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/28(金) 02:04:30.72ID:PA4hs/Va
MSP430F5438のEEPROMエミュレーションできる
参考プログラム探してるんですが
コードコンポーザーとエミュレータデバッガーで即動く
プロジェクトファイル一式ってどこかにないですか?
アドレスマッピングファイルとか弄らないといけないらしいのですが
やり方がわかりません。
0682774ワット発電中さん
垢版 |
2014/11/28(金) 12:42:52.52ID:W/X/tfFD
>>681
マイコンの世界にそんな都合がいいもの期待してどうするよw
サンプルっていうかアプリケーションノートはあったよ確か。
でもそんなの見ないと書けないような難しい話じゃないと思うけど。
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2014/12/01(月) 02:11:58.03ID:4bK/+V1X
>>682
ドライバライブラリとかにありました
ぶっちゃけ仕様書だけじゃ書けませんよぉ
アプリケーションノートもめっちゃ少ない気がしますわ
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2015/03/31(火) 19:45:21.11ID:38+GwvOw
MSP43xでARM、Gekko(だっけ?)と電力性能でどっちが強いのか?
後発のMSP432かなぁ〜
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/31(月) 01:17:59.15ID:ZHw5B1H0
秋月で売ってるF2ってロム焼きするので一番安い
構成ってどんな感じなんだろう?
launchpadはG2シリーズだけしか対応してないんだよね?
0692774ワット発電中さん
垢版 |
2015/08/31(月) 09:55:33.67ID:M7fzjngI
>>691
ありがとう。そんなつなぎ方もあるんだね。
データシート見た感じ秋月のもいけそうなんで試してみます!
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/09(水) 10:28:40.31ID:/Pyu3Nsh
Mac版のCCSのプレビュー版あるよ!言われたんで
試しに入れようとしたらインストールすら出来なくて
草生えた。なんだこれ〜
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/12(土) 00:12:14.64ID:2ZwDS8LE
秋月に432のlaunchpadが入ったねえ
遊んでるけど悪くないかも
すぐccsのコードサイズ制限にかかりそうだけど

STM32L4とどっちを今後のメインにするか悩み中
430(&432)はちょっと気難しい所があるからねー
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/12(土) 09:09:35.87ID:R5a9/nvb
>>694
432はARMでありながら、430の低消費電力を受け継いでいるらしいから楽しみ。
流行りのIoTのコアデバイスかもね。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/13(日) 01:28:52.02ID:C/gaYVcc
TIの石を使ってる側だけど、もうちっと安くならんかねえ
430のサポートにはだいぶ世話になったから感謝してるけど
安くしろってプレッシャーがけっこうきついんだよねー
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/13(日) 20:52:19.07ID:E8tyD3fz
デバッガが遅くてなぁ
eclips系はみんな遅いんだが
MDK-ARMにとかに慣れた身には使いづらくてかなわん
MDK-MSP430とか出ないかな
0699774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/13(日) 23:43:57.51ID:/dJKp8GK
KEILがどういう会社か考えたらそんなもんあり得ないと
思わんかねw サクッとIARに浮気しちゃいなYo
0700774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/23(水) 01:25:48.82ID:d3BfWAEA
keilにしろIARにしろ高いよねー
CCSはちゃんと買っても4万程度だから良心的だと思う

IARに関してはツール屋だからしょうがないとは思うけど
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2015/09/24(木) 08:12:12.55ID:XLMt4/k0
>>697
安めのチップで数がまとまった中ロットから、代理店さんが特価申請してくれるよ。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2016/02/29(月) 13:28:29.44ID:+H2nOLFL
MSP430F53XだけどUART受信をDMAでやろうとしたけど
エラーで停止する方法がない?
受信割込みフラグと受信エラー割込みフラグが共通だから
エラーでもDMAされる。
全部DMA終わった後にフラグを残ってるのか?
0703774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/20(月) 17:14:43.65ID:TUp1Kc58
スレ生きてるかな
前の人と同じでUARTネタ TXエンプティフラグないみたいだけど
RS485みたいな半2重で最終バイト送信終わりを知るのはどうしてる?
最終バイトを書込んでタイマー起動するのかな
0705774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/23(木) 11:01:18.55ID:LSsbFgkP
TXIFGが立った時点では、シフトレジスタにデータが残ってて送信中
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/23(木) 11:42:07.78ID:hQguBj5B
DCO? だったけ、あれが不安だ。システムクロックが温度変化で変わるってのが
不安。
あれってスリープから起きるたびに補正した方がいいのだろうか?
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/23(木) 12:48:04.18ID:+dZ2gbaz
普通、シリアル出力され終わったのを厳密に知る必要ってないと
思うんだけど、どういう理由なのかな
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/24(金) 11:46:40.94ID:RpnRazNO
>>708
半2重モデム(1200BPS)を使用したマルチスレーブ・マルチマスタのプロトコル
 最終データ(チェックサム)を受信した相手が送信を始めるまでの時間の仕様が
 0.5キャラクタ以上1.5キャラクタ以内に成っている.
送信側はすぐに自分のキャリアを停止しなければならない。
 本来ならば相手の送信開始はキャリアオフ見てから送信するような規定だとにするんだろうけど
 キャルリアが出ててもしらんぷりしてぶつけてくる
 仕様が間違っていると思うけど試験ツールでも同じ動作だから対応するしかない。
 前任者が作ったファームでは1バイト余分に送信してその送信割込みでキャリアオフでパスしてたけど
試験ツールのバージョンアップで余分な送信データがFailになるようになった。
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/24(金) 21:08:02.77ID:U3TaFmqq
そういうことなら、703で自分が書いてるようにしたらいいのでは
特にハードのタイマー使わなくても、ソフトのループでもいいだろうし
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2016/06/28(火) 16:13:20.42ID:qIj2pvEX
このCPU初めて使ったんで
まさか古典的な8251程度のUARTにもある
TRANSMITTER READYフラグの他に
TX完了(TRANSMITTER EMPTY)フラグが無いとは思わなかったから
俺のデータシートの英語読解力のなさだと思ってここできいてみたんだ。
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2016/10/11(火) 14:00:16.72ID:7AMq0PpZ
IARを使ってるんだけど経費削減で人数分のライセンス更新が社内で稟議通らなかった。CCSの使い勝手はどう? CCSの年間保守料が解らないが
IAR→CCSソース修正はどうなるんんだろ
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2016/11/04(金) 02:30:52.63ID:c2f+NHwz
遅レスだけど、簡単にコメントしておく。

>CCSの使い勝手
CCSはeclipseがベースになっているから、
基本的な機能の使い勝手は普通のeclipseと変わらない。
評価版ライセンスで90日間フル機能が使えるから、自分で試してみたら?

無料ライセンスだとコードサイズ制限があるけど
gccのサポートもあるから、gccならサイズ制限なしで使える。

>CCSの年間保守料
サブスクリプション・サービスという名称だったけど、約1年前に不要になった。
それ以降も、マイナーバージョンアップは無償でアップグレード出来ている。
次のメジャーバージョンアップがどうなるのかは知らない。
正式アナウンスは出ていなかったと思う。

>IAR→CCSソース修正
未体験なので不明。
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/08(水) 14:44:20.30ID:GOCXCCYd
Effective with release of Code Composer Studio v7 ? TI is no longer charging for CCS licenses. Simply download from www.ti.com/ccstudio and begin.

TI万歳!
0717774mW
垢版 |
2017/04/25(火) 20:12:14.76ID:npT2xg+g
CCS v7、もうGraceは使えないのね…
Cloudなんてのも出来てるけどgrace相当の機能は無かった
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2017/05/18(木) 01:25:12.63ID:7IwTqDEi
開発環境は変に囲い込みしないでオープンで軽量化を進めて欲しいね
書き込みやデバッグ通信 、命令の補完とかプラグイン形式でアップデートみたいな
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:06:10.65ID:7siicuE3
MSP430はいいCPUだ
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:22.59ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

B9SOPOSFLR
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:06:30.10ID:kXYBfNkQ
なんとなく電圧計用途以外に望めない気がしてきた
温度計にしています!とか他でも足りるし
総合化して色々測れるテスターくらいに落ち着く
0723774mW
垢版 |
2018/02/25(日) 04:13:27.76ID:Ek6vdh5V
USBホストとかCANとか載ってる品種が無いしで、
やはり Cortex-M3なんかの応用範囲よりは下の用途向け、なんだよなぁ
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:30:35.47ID:exdRT9xY
msp430F67471とアルカリ乾電池を用いた装置を開発していますが、
動作させていると時々電源電圧が低下してBOR割り込みが入ってきているようです。
未接続ピン処理は出力ポートに設定してあるだけなのですが、なぜドロップしてしまうのでしょうか??
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:40:25.97ID:VklXNaf5
電池ボックスの接触不良じゃね
ワークに各ルーチン入出のフラグ置いといて
BOR割り込みでログしてそれを見ればいい
0726724
垢版 |
2018/05/17(木) 13:01:23.85ID:3Zu9tYbL
レスありがとうございます。
説明が足りなくてもうしわけありません…
アドバイスにある事は全てやりましたが初期化終了後は単純ループだけを実行してても、また電源を安定化電源に繋ぎ替えても発生するのでした。八方塞がりです(泣)
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:01:46.84ID:VklXNaf5
そのもののEVMは無いんだね
当然パスコンとかは足りてるよね
となるとデバイス不良かerrataぽいな
とりあえずTIの問い合わせmytiにGo
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:34:26.13ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W7LM8
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:42.65ID:G5Rx91hb
2TC
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況