X



トップページクレジット
834コメント1409KB

《SAIS◎N》セゾンカード総合143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb5f-9QWr)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:24:00.19ID:ZGOek/VD0
クレジットカードは、永久不滅ポイントのセゾンカードトス!
【公式HP】https://www.saisoncard.co.jp

※前スレ
《SAIS◎N》セゾンカード総合136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1693360681/
《SAIS◎N》セゾンカード総合137
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1695664405/
《SAIS◎N》セゾンカード総合138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1696632291/
《SAIS◎N》セゾンカード総合139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1696808248/
《SAIS◎N》セゾンカード総合140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1697017780/
《SAIS◎N》セゾンカード総合141
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1697164029/《SAIS◎N》セゾンカード総合142
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1697229617/
0002名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb5f-9QWr)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:24:43.84ID:ZGOek/VD0
どうにか立てれた。
よろしくどうぞ。
0003名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1325-8mTP)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:42:21.53ID:TcvIdIi30
重複してんな
こっちが本スレ?
0004名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb5f-9QWr)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:43:25.18ID:ZGOek/VD0
こっちが早いと思います。
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:04:26.09ID:tjHGjTez0
セゾンキャッシュバック10月新規分の発表まだ?
マックの付与がマツキヨなみに遅れていて新規どころじゃない?
0007名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 71fa-CKDc)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:25:04.42ID:9Oct8Q1o0
こっちかなさて何レスまで持つか
0011名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sadd-Uz/S)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:55:52.81ID:CSSDAxg2a
やっぱセゾンってクソだわ
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:03:37.35ID:tjHGjTez0
>>13
キャンペーン終了90日後までという社内の都合はともかく
客の認識としては使ったときは請求時にその分のキャッシュバックが付かないとなんだか騙された気がするわ

いままでずっと順調だったのにマツキヨとマックで破綻してるのはなんでなんだろうね
同時期のコモディは即ついたから余計に不信感を生む
0032名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-Bsyz)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:04:29.22ID:Ju6uOvQ80
iPhoneで完全に囲い込めてるのにわざわざ管理コストとポイント還元分がコストになるカードなんか出しますかね。
店先でセキュリティで止められるのは万が一に備えるためでもあるので仕方ないと思えるんだけど、
0050名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5967-e3qq)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:18:56.76ID:Ju6uOvQ80
意外と審査が厳しいのはセゾン系のカード。延滞歴無しでも他社カード3枚以上所有でアウトって聞いたが。セゾン系を作るなら最初のカードになるのが条件、ここはスーパーホワイトでも審査が通る。
できるお
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b127-9QWr)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:51:50.46ID:XXEr29mT0
ビジプラのマイルクラブ年会費を無料に戻さないと明らかにやっとられんぞ
0063名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5313-OKci)
垢版 |
2023/10/16(月) 14:49:15.24ID:sP603e5C0
リボ神様達が頑張ってくれるわ!
0064名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM33-cy1v)
垢版 |
2023/10/16(月) 15:40:00.96ID:FS3mayCZM
>>13
ミニストップで付かなくて90日後に問い合わせしたら更に調査に何ヶ月かかかる言われたわ
支払ってる履歴はその場で確認できたのにキャッシュバックできるかはわからないそうだ
こんなんだったら使わなくなるわな
0066名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d900-VjUx)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:11:43.26ID:grDEnnSl0
JQカードセゾンのインビがセゾンゴールドプレミアム作った途端消えたんだけどまた復活する?
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d1d1-CKDc)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:37:28.06ID:otJ07sDL0
>>65
グロ
0069名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1325-8mTP)
垢版 |
2023/10/16(月) 16:45:36.80ID:TcvIdIi30
>>66
こっちも何もしてないのにJQのメーター消えてる
0070名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb9f-olKF)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:02:02.50ID:2s5Zk5xn0
>>66 >>69
AMEXブランドのみ一時受付停止。再開は12/19予定。
そのせいでゴールドメーターも消失中。
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:24:32.15ID:tjHGjTez0
>>64
酷いね
もはやセゾンカードを嫌いにするための企画になってる
0073名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d98e-VjUx)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:28:12.84ID:eR5YWUSW0
アメックス!
プレミアムゴールド作ったとか関係なく一時停止だったのか
0077名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:41:20.32ID:CdhUSOoK0
>6 が現実味を帯びてきた
0082名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39ae-xOpX)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:20:57.80ID:fNS0UsNt0
雨のローズゴールド会員規約(特約)が12月1日付で変わるのだけど、
月会費制じゃなくなり家族カードも発行するようになるのかね?
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/cl-rg2310/
0108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:47:17.33ID:cIIEyBKl0
テスト
0112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:50:18.87ID:PJA+F0uB0
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴
0116名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2900-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:19:01.77ID:SoPDGTab0
amex30%追加されたな
スタバカードとマルエツやが
マルエツはamexのタッチ決済できるようになったかな

iOSアップデートでwalletの枚数制限無くなったのに物理カード持ち歩くのもなぁ
0118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:32:22.42ID:IcZQhB580
遅れて来たんだね
林檎信者じゃないからスターバックスなんて行かないしマルエツ捜すか
0119名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-b4dX)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:09:35.83ID:Oail+RJA0
そいやマクドCBがまだ付いてないのあるなぁ
0121名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bec-f0fU)
垢版 |
2023/10/17(火) 05:29:18.71ID:HxG89tVm0
>>9
ポイントで払えよカス
0124名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-9QWr)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:46:27.17ID:XvaFHzHcr
>>121
2万円相当のポイントじゃん。
0125名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-9QWr)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:48:37.27ID:XvaFHzHcr
マルナカならまだ近くにあるんだがねえ。
西友顧客離れ阻止策なんかな。
0126名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 397d-sWwT)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:50:39.20ID:WiQwzee80
>>116
>対象加盟店がQUICPay(クイックペイ)などの決済サービスを利用して決済した場合は対象外です。

マルエツはギリ生活圏内にあるので1000円キャッシュバックなら行ってみるか、Tポイントも付くし
スターバックスはチャージしたばかりだから悩む
0129名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sadd-Uz/S)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:49:56.34ID:LO/MqCEFa
セゾン改悪キタ━(゚∀゚)━!
0130名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d97e-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:51:27.81ID:FAFtY7Kn0
PARCOアメックスカード8月に申込んで早や2か月
クレカでの支払いは年会費3,300円のみ
これなんの意味があったんだ?

持ち
セゾンゴールドアメックス
JQセゾンゴールド
SAISON GOLD Premium
0134名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8be2-RA8O)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:49:44.15ID:6AF99qZ20
最近知ったけど未確定分の支払いとか好きな範囲で振り込めるんだね
たまにある金あるときに減らしたり、飲み会みたいなときに集金して
3日後くらいに払い込むとか地味に便利
ATM無くなったからかな?他のカードはわからないけどこういうサービスは使い方次第でありがたい
0137名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-JnP6)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:50:51.67ID:RS4ShKDLr
アメックスキャッシュバック今月ないのか?
0138名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:36:34.78ID:IcZQhB580
>>137
>116はなんだと思ったの?
0141名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3906-O9wZ)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:07:08.74ID:DZsdpOW90
JQセゾンゴールドのインビきたからそのままアメックスで申請したわ
JCBにしとけばよかったのかなあ
ファミペイ使わないならJCBにするメリットは特にない?
0144名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:19:14.40ID:IcZQhB580
>>119
キャッシュバックの条件を満たしてから
15営業日(約3週間)を経過しても反映されていない場合は、お問い合わせください。
って公式サイトに書かれてるよ

90日待たなくていいみたい


https://www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/faqs/
0149名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1316-DSb8)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:53:01.98ID:hXdrpvCd0
食い終わってシェルに戻ってCBキャンペーン中のセゾンゴールドAMEXでEasy Pay作ったらカウンターでカード見ながら端末登録してる女の子が「すごいですね」って話しかけてきた。
審査は本部がやるから全く関係ない
0152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1316-iTPG)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:55:46.62ID:hXdrpvCd0
dカードで4万くらいの買い物一括で払うつもりが把握してないばっかりに後からリボなるもので支払う設定にされてたんだけどこれってカード到着後そういった確認しといたほうがいい設定あったりする?
0162名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79af-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:03:59.10ID:RaVzdcUq0
>>147
株主優待なくなったよ
0175名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H33-O9wZ)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:58:50.52ID:TvuD69o8H
>>145
できない。やるならJCBを平で作る必要がある
0178金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW 39af-jeQf)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:56:17.36ID:oPONqEFr0
Apple Payに老尊Pontaを登録しようとしたらナビダイヤル認証になって、オペレータ対応になった。
蜜墨より空いているとは言え、10分近く要件終了までかかる。
ナビダイヤル誘導を止めるかオペレータ対応ではなくして手短に済むようにお願いしたが、ナンバーディスプレイは使っていないので他のIP電話などから架けても問題ない事を教えて貰えた。
次からは050Plusから架けよう。
0179金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW 39af-jeQf)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:56:39.91ID:oPONqEFr0
Apple Payに老尊Pontaを登録しようとしたらナビダイヤル認証になって、オペレータ対応になった。
蜜墨より空いているとは言え、10分近く要件終了までかかる。
ナビダイヤル誘導を止めるかオペレータ対応ではなくして手短に済むようにお願いしたが、ナンバーディスプレイは使っていないので他のIP電話などから架けても問題ない事を教えて貰えた。
次からは050Plusから架けよう。
0180金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW 39af-jeQf)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:57:05.22ID:oPONqEFr0
Apple Payに老尊Pontaを登録しようとしたらナビダイヤル認証になって、オペレータ対応になった。
蜜墨より空いているとは言え、10分近く要件終了までかかる。
ナビダイヤル誘導を止めるかオペレータ対応ではなくして手短に済むようにお願いしたが、ナンバーディスプレイは使っていないので他のIP電話などから架けても問題ない事を教えて貰えた。
次からは050Plusから架けよう。
0181金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW 39af-jeQf)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:22:09.10ID:oPONqEFr0
リロードして確認したのに連投になった。すまん。
0194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c967-tSWr)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:44:11.08ID:1k7EjvZO0
そのまま「セブンイレブンのセミセルフレジでの支払い方法」で検索
お前ら解ってると思うが、コイツら全員彼氏持ちどころかヤリマンだぞ。中には結婚して子持ちも居るぞ。「アイドル」では無い。30代もいるし。
0256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c99e-AMB2)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:07:52.95ID:mmbEqjG20
シャケ弁買ってくるわ
0257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d185-HaiO)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:05:13.88ID:dFUJWI+a0
マツキヨもピザーラもキャッシュバックされないんだが
どこに問い合わせればいいんだ
0262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0b15-b4dX)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:30:40.06ID:Oail+RJA0
まーたカッペから巻き上げた金ポッケナイナイかよ!
0264名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:57:09.44ID:IcZQhB580
>>255
え?マルエツっていま高いスーパーなの?

大昔に職場近くのマルエツプチで弁当買ってたときはさほど高いもんは無かったから、近所で店探して弁当でも久々に買いに行くかと思ってたんだけど…

店のチラシでは丸美屋釜飯の素が安い様子




https://i.imgur.com/hCtRs23.jpg
0265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d915-7JEs)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:08:04.45ID:IcZQhB580
>>257
マツキヨの時はアプリの
メニュー/サポート/メッセージ
で詳細書いて問い合わせたら個別に調べてくれて『付与対象は間違いない、遅れているからしばらく待て』って回答来た
その後ついた

今回マックの付与遅れも同様にメッセージ欄で訊いたけど個別案件として調べてはくれず『遅れているのは事実、しばらく待っても付かなければ本件は本窓口での対応不可、電話しろ』とのコピペ回答が来たよ
0266名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 13b0-UrH0)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:44:49.00ID:EvMseHo90
>>258
モバイルオーダのやつは1週間ぐらいできたよ
0269名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d185-HaiO)
垢版 |
2023/10/18(水) 02:46:08.62ID:TjSo01e50
>>265
ありがとう!
問い合わせてみる
0270名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-6cdm)
垢版 |
2023/10/18(水) 08:17:47.01ID:VWHuQQ7aM
>>268
JQのスレなんてあったっけ?
乱立荒らしが立てたと思われるスレを見かけたような気もするが
運営が一斉に削除したときに消えたのかも知れんな
別にJQも総合で良くないか?
0271名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39b1-b4dX)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:16:14.87ID:n1XdAA2p0
スクリプトが落ち着くまで全てのセゾン系スレはここに統合でいいと思う
個別に立ててもすぐ落ちてみんな迷子になるだけ
0272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0bdb-tb2y)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:24:09.66ID:tZYQnrMQ0
>>270
JQカードの単独スレがあって、発行会社の違う複数のカードの情報をまとめて扱ってた
0274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5308-OKci)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:40:43.12ID:oux8Gg0C0
セゾンポイント乞食スレにしたら?

結局語りたいのはそれでしょ
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2b77-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:51:26.07ID:b7wgfq9i0
JQスレはゴールドのインビ条件が完全解明された時点で用無しになった
ゴールドプレミアムのインビ条件が未だ不明な部分があるのでこっちを早く解明して欲しい
デジタル持ってるのに全然メーター出ないんだよなぁ
0276名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3926-Vg1d)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:58:50.06ID:uaDuzQrJ0
完全解明はされてないだろ
15回使わなくても(7回くらい)インビ99になったし
0279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c933-AMB2)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:36:42.88ID:xxBhokq40
99パーで3ヶ月続くと不思議と欲しくなくなってくるね
0280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 391c-gp4/)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:05:47.08ID:CPo+2CKX0
>>276
積立や携帯料金などの定期支払いがあると、1件あたり12回分くらいにカウントされてるみたい?
0282金十 ◆pyV5ryC6y. (ワッチョイW 39af-jeQf)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:27:28.56ID:GqJx41f50
出光電凸してみたが、やはり否決でメール送ったとのこと。届いてないけど。
出光で割引かポイント増量のカード無いかなぁ。NTTGもサ終だし。むー。
0311名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:23:50.68ID:yd7Kpgddd
>>278
商品性が意味不明なカードになるな…
0312名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3102-0j0w)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:28:25.73ID:/AoqyEYx0
薔薇金は迷走を始めたな
一時的に申込停止したり今までも何かと不安定ではあったけど
0313名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd33-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:24.50ID:yd7Kpgddd
>>312
最初は申込期間限定をうたってたから申込出来ない時期があるのはむしろ既定路線だった気がする

これ11月までに作って一回でも使えば無料化できるんかな?
0314名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3102-0j0w)
垢版 |
2023/10/18(水) 18:03:53.20ID:/AoqyEYx0
>>313
あーそうだったね
0316名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-pCU2)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:54:05.51ID:6G/gMVNWM
セゾンアメックスのキャッシュバックはサミットとかコモディイイダとかマルエツとか関東圏のスーパーばっかりなのはどうしてなんだ
先週悔しいから電車賃かけてコモディイイダ行ったわ本仕込138円でびっくりした
0317名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMeb-pCU2)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:55:31.46ID:6G/gMVNWM
セゾンアメックスのキャッシュバックはサミットとかコモディイイダとかマルエツとか関東圏のスーパーばっかりなのはどうしてなんだ
先週悔しいから電車賃かけてコモディイイダ行ったわ本仕込138円でびっくりした
0318名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d1fa-HLMf)
垢版 |
2023/10/18(水) 19:58:03.34ID:P63StkAY0
>>313
最終月会費請求11月というから、今すぐ作っても12月に月会費請求はないんじゃね? ただし、年1の起算は12月からかも。
0319名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3193-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:03:31.17ID:AQ5x53HE0
>>318
980円の請求はあってもなくても良いんだけど11000円とられるのは避けたい
0321名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d1fa-HLMf)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:09:28.48ID:P63StkAY0
薔薇金、アプリ利用前提で特典を提供するという点でエポックメイキングだったな。プレス金やJQセゾン金の先駆け。

>>319
いま作っても12月以降1回利用すればいいんじゃね?
0322名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3193-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:13:32.53ID:AQ5x53HE0
>>318
980円の請求はあってもなくても良いんだけど11000円とられるのは避けたい
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3193-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:14:24.50ID:AQ5x53HE0
>>320
初年度無料とは書いてないんだよなあ
0324名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d1fa-HLMf)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:17:21.07ID:P63StkAY0
1周年(2021年)、2周年(2022年)と毎年12月にパーティーを開催してきて、3年目の答えがこれってことか。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000004442.html
ttps://entamerush.jp/444241/
0326名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9c0-ncg6)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:29:28.28ID:cVnM+cK20
すべて解約したらスッキリしたな。
1000円で1ポイント、5円相当とか舐めてやがる。
やはり100円で1ポイントが利用しやすい。
0327名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 015f-o6bC)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:29:39.86ID:3qgXdq0C0
スタバチャージ30%還元きたね。
2,000円チャージで500円キャッシュバックだから25%還元だけど、
eGiftで1,500円以上贈れば500円分のドリンクチケットがもらえるから
ダブルスターデーにやる予定。
0328名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 015f-o6bC)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:33:37.35ID:3qgXdq0C0
スタバチャージ30%還元きたね。
2,000円チャージで500円キャッシュバックだから25%還元だけど、
eGiftで1,500円以上贈れば500円分のドリンクチケットがもらえるから
ダブルスターデーにやる予定。
0332名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3193-hwmy)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:57:03.19ID:AQ5x53HE0
>>325
その表記が見つけられん…
0334名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9c0-ncg6)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:00:47.81ID:cVnM+cK20
今はJR大人の休日カードと楽天カードで十分
大人の休日カードで乗り放題パスも買えるし運賃も割引
0335名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c967-9QWr)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:22:47.14ID:kTV23CoY0
>>316
西友ユーザの解約阻止策かなと思ってる。
関東以外に西友ないわけじゃないけど、無視していいレベルでしかない。
0337名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-8s9X)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:58:15.61ID:X75m7NLJM
>>334
老人向けと底辺向けカードを自慢されて
みんな困惑してるぞ
0338名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5323-eijK)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:04:53.31ID:FMktFpQ10
>>327
Eギフト自分に送るってこと?
0340名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd3-8s9X)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:30:56.44ID:X75m7NLJM
>>339
いやオレだってそういうトシよ
だからといって人前で開き直っていいってもんでもない
人生の先輩にはこうあって欲しいと後輩から期待される役割を演じてナンボのトシだわ
間違えても周囲のリアクション凍りつかない程度の配慮は必要だ
こういう意識が持てない開き直り組こそ老害だな
0341名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 131f-sPxp)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:53:16.54ID:FeCXcSbJ0
セゾンとかもう何もメリットないから全部解約でいいかな
永久不滅ポイント Dポイント0.8交換て終わってるな
0345名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 53ed-eijK)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:09:03.01ID:EYoV9tGE0
>>328
これ景品表示法あたりに抵触しないのかな?
0346名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8b6d-pCU2)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:39:17.29ID:Lr6s9JUG0
池沼爆撃中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0349名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1316-+he6)
垢版 |
2023/10/19(木) 02:06:54.85ID:LD1e/8FI0
異性の目を気にしてカードのクラスや見た目を考えるなんて愚の骨頂。
iPhoneで完全に囲い込めてるのにわざわざ管理コストとポイント還元分がコストになるカードなんか出しますかね。
0359名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1316-Olu6)
垢版 |
2023/10/19(木) 02:08:02.73ID:LD1e/8FI0
自分的には欠点には感じてない
クレファン的視点だとゴールドは一般カードとさして変わらない印象になりがちですが、世間一般ではやはりゴールドが上位カードであることに変わりが無いのではないでしょうか?
0374名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 2bac-xFxC)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:29:03.21ID:zODgjZTf0
サッカー日本代表のスポンサーもやってて利益も爆増なのに改悪だらけでサービス悪いよな
対抗するようなカードが無いのが原因かもだけど
0376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a925-8mTP)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:35:35.12ID:+cMJvJjK0
>>341
なにそれどこ情報?
0377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb87-HB/L)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:38:03.07ID:hwxwMb6H0
>>375
薔薇金でスレ内検索すればいいよ
0379名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-9QWr)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:49:02.55ID:30rq9Z+8r
ビジプラのマイルクラブ年会費無料は当然復活するよな?
なあ、してくれよ?
0381名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr05-9QWr)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:05:09.77ID:30rq9Z+8r
>>380
まあそうなんだが、いろいろ支払い変更とかめんどくさいの。マイルクラブさえ無料になれば手間がかからん。
0383名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-MRgA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:30:40.80ID:j9b7bz3t0
12時30分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0384名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-MRgA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:30:44.96ID:j9b7bz3t0
12時30分44秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0385名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-MRgA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:30:49.64ID:j9b7bz3t0
12時30分49秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-MRgA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:30:53.98ID:j9b7bz3t0
12時30分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0387名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-zdx9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:00.70ID:j9b7bz3t0
12時30分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-zdx9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:05.91ID:j9b7bz3t0
12時31分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-zdx9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:11.16ID:j9b7bz3t0
12時31分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0390名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-zdx9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:16.84ID:j9b7bz3t0
12時31分16秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0391名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vgA6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:23.85ID:j9b7bz3t0
12時31分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0392名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vgA6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:31.55ID:j9b7bz3t0
12時31分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0393名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vgA6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:35.50ID:j9b7bz3t0
12時31分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vgA6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:41.97ID:j9b7bz3t0
12時31分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0395名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vIBs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:47.95ID:j9b7bz3t0
12時31分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0396名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vIBs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:54.12ID:j9b7bz3t0
12時31分51秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0397名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vIBs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:58.19ID:j9b7bz3t0
12時31分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0398名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vIBs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:03.50ID:j9b7bz3t0
12時32分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0399名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FDs3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:12.10ID:j9b7bz3t0
12時32分9秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0400名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FDs3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:16.24ID:j9b7bz3t0
12時32分15秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0401名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FDs3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:21.12ID:j9b7bz3t0
12時32分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0402名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FDs3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:25.93ID:j9b7bz3t0
12時32分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0403名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-nzxa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:32.61ID:j9b7bz3t0
12時32分32秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0404名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-nzxa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:37.61ID:j9b7bz3t0
12時32分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0405名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-nzxa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:44.01ID:j9b7bz3t0
12時32分42秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0406名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-nzxa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:49.15ID:j9b7bz3t0
12時32分48秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0407名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-UJsA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:32:55.95ID:j9b7bz3t0
12時32分55秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0408名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-UJsA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:00.98ID:j9b7bz3t0
12時33分0秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0409名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-UJsA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:05.67ID:j9b7bz3t0
12時33分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0410名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-UJsA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:11.04ID:j9b7bz3t0
12時33分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0411名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dN71)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:19.00ID:j9b7bz3t0
12時33分17秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dN71)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:25.50ID:j9b7bz3t0
12時33分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0413名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dN71)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:31.66ID:j9b7bz3t0
12時33分31秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0414名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dN71)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:37.94ID:j9b7bz3t0
12時33分37秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0415名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-KhpI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:47.86ID:j9b7bz3t0
12時33分45秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0416名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-KhpI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:55.01ID:j9b7bz3t0
12時33分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0417名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-KhpI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:00.80ID:j9b7bz3t0
12時34分0秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-KhpI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:06.14ID:j9b7bz3t0
12時34分5秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0419名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EwrI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:13.17ID:j9b7bz3t0
12時34分12秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EwrI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:17.49ID:j9b7bz3t0
12時34分17秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0421名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EwrI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:23.74ID:j9b7bz3t0
12時34分21秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0422名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EwrI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:27.98ID:j9b7bz3t0
12時34分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0423名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5s7D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:36.98ID:j9b7bz3t0
12時34分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0424名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5s7D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:42.48ID:j9b7bz3t0
12時34分42秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0425名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5s7D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:47.12ID:j9b7bz3t0
12時34分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5s7D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:52.12ID:j9b7bz3t0
12時34分51秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0427名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-MzYU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:59.97ID:j9b7bz3t0
12時34分58秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0428名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-MzYU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:05.29ID:j9b7bz3t0
12時35分5秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0429名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-MzYU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:10.01ID:j9b7bz3t0
12時35分9秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0430名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-MzYU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:16.56ID:j9b7bz3t0
12時35分13秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0431名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-KaFP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:23.45ID:j9b7bz3t0
12時35分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-KaFP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:28.69ID:j9b7bz3t0
12時35分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0433名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-KaFP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:34.61ID:j9b7bz3t0
12時35分33秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0434名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-KaFP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:40.26ID:j9b7bz3t0
12時35分38秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0435名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-C3W8)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:47.22ID:j9b7bz3t0
12時35分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0436名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-C3W8)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:52.26ID:j9b7bz3t0
12時35分51秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0437名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-C3W8)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:57.48ID:j9b7bz3t0
12時35分56秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0438名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-C3W8)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:05.41ID:j9b7bz3t0
12時36分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0439名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-web7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:14.39ID:j9b7bz3t0
12時36分13秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0440名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-web7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:21.67ID:j9b7bz3t0
12時36分19秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0441名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-web7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:29.44ID:j9b7bz3t0
12時36分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0442名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-web7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:35.25ID:j9b7bz3t0
12時36分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0443名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1Zn5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:41.77ID:j9b7bz3t0
12時36分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0444名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1Zn5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:48.31ID:j9b7bz3t0
12時36分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0445名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1Zn5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:54.19ID:j9b7bz3t0
12時36分52秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1Zn5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:36:59.66ID:j9b7bz3t0
12時36分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-sPiB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:08.64ID:j9b7bz3t0
12時37分8秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0448名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-sPiB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:14.96ID:j9b7bz3t0
12時37分12秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0449名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-sPiB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:20.99ID:j9b7bz3t0
12時37分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0450名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-sPiB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:27.84ID:j9b7bz3t0
12時37分26秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0451名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-5YYf)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:35.52ID:j9b7bz3t0
12時37分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0452名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-5YYf)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:42.77ID:j9b7bz3t0
12時37分39秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0453名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-5YYf)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:47.00ID:j9b7bz3t0
12時37分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0454名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-5YYf)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:52.02ID:j9b7bz3t0
12時37分50秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0455名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+rRi)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:01.72ID:j9b7bz3t0
12時37分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0456名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+rRi)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:07.09ID:j9b7bz3t0
12時38分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+rRi)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:18.56ID:j9b7bz3t0
12時38分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0458名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+rRi)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:23.72ID:j9b7bz3t0
12時38分22秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0459名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VYI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:30.04ID:j9b7bz3t0
12時38分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0460名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VYI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:35.59ID:j9b7bz3t0
12時38分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0461名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VYI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:41.48ID:j9b7bz3t0
12時38分39秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0462名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VYI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:47.69ID:j9b7bz3t0
12時38分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0463名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sc+s)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:54.20ID:j9b7bz3t0
12時38分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0464名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sc+s)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:38:58.86ID:j9b7bz3t0
12時38分58秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0465名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sc+s)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:03.66ID:j9b7bz3t0
12時39分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sc+s)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:09.76ID:j9b7bz3t0
12時39分7秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0467名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EUQ7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:15.51ID:j9b7bz3t0
12時39分15秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0468名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EUQ7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:20.52ID:j9b7bz3t0
12時39分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0469名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EUQ7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:26.61ID:j9b7bz3t0
12時39分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0470名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EUQ7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:31.97ID:j9b7bz3t0
12時39分30秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0471名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HMIP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:39.70ID:j9b7bz3t0
12時39分37秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0472名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HMIP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:45.22ID:j9b7bz3t0
12時39分43秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0473名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HMIP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:50.14ID:j9b7bz3t0
12時39分49秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0474名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HMIP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:39:55.56ID:j9b7bz3t0
12時39分54秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0475名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-9JMm)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:01.35ID:2k5Nzpf20
12時39分37秒
税金関係ポイント半減だと。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/231016_2/

Kxash通すしかないな。QR使えるところはQRで。

9 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fb5f-9QWr)[] 2023/10/16(月) 10:48:32.01 ID:ZGOek/VD0 [5/5]
ビジプラの200万以上での年会費優遇も終了だと。
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/231016/

いろいろ改悪だ。

10 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e993-Dgsi)[sage] 2023/10/16(月) 10:52:57.83 ID:7wi3zA070 [1/2]
もうJALカードに戻ろうかなぁ…

11 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sadd-Uz/S)[] 2023/10/16(月) 10:55:52.81 ID:CSSDAxg2a
やっぱセゾンってクソだわ

12 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e993-Dgsi)[sage] 2023/10/16(月) 10:57:33.87 ID:7wi3zA070 [2/2]
ビジプラ、これだったら年会費かからん分普通のプラチナの方がいいじゃんか。
騙された気分。2年後どうするか。

13 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 13bf-f0fU)[sage] 2023/10/16(月) 11:28:40.04 ID:6il36jT00
>>006
うちも遅れてる

毎回3か月後とかにチェックして行かないといけないなら、もう使わなくてもいいかなと思ってる

14 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-owm1)[sage] 2023/10/16(月) 11:40:06.58 ID:Ju6uOvQ80 [1/10]
王道だろう間違いない
12月26日に申し込んだ2枚目カードが今日届いて、入会日が12月27日になってたけど、ちゃんと5000ポイントの対象となってるんだろうか

15 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-owm1)[sage] 2023/10/16(月) 11:40:10.75 ID:Ju6uOvQ80 [2/10]
キャッシングは恐らく年収の半分が限度だけど
たまにあるよな。

16 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-owm1)[sage] 2023/10/16(月) 11:40:14.79 ID:Ju6uOvQ80 [3/10]
すみません、その設定どこにありますか?
クレカマニアとしてはアップルカードは欲しいがAndroidユーザーは使えない仕様だからいらん

17 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5967-afwr)[sage] 2023/10/16(月) 11:46:26.50 ID:Ju6u
0476名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EZy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:02.01ID:j9b7bz3t0
12時40分1秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0477名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EZy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:07.69ID:j9b7bz3t0
12時40分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0478名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EZy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:12.72ID:j9b7bz3t0
12時40分11秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0480名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EZy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:17.99ID:j9b7bz3t0
12時40分17秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-2pI2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:25.16ID:j9b7bz3t0
12時40分24秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0482名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-2pI2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:31.04ID:j9b7bz3t0
12時40分30秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0483名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-2pI2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:39.45ID:j9b7bz3t0
12時40分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0484名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-2pI2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:43.49ID:j9b7bz3t0
12時40分43秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0485名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-11W9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:47.75ID:2k5Nzpf20
12時40分43秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0486名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EBru)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:52.90ID:j9b7bz3t0
12時40分49秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0487名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-11W9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:53.30ID:2k5Nzpf20
12時40分51秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0488名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-11W9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:40:58.23ID:2k5Nzpf20
12時40分57秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0489名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EBru)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:01.95ID:j9b7bz3t0
12時40分58秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0490名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-11W9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:03.07ID:2k5Nzpf20
12時41分2秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0491名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EBru)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:08.20ID:j9b7bz3t0
12時41分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0492名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-1Dqn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:10.73ID:2k5Nzpf20
12時41分10秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0493名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EBru)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:12.36ID:j9b7bz3t0
12時41分12秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0494名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-1Dqn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:15.21ID:2k5Nzpf20
12時41分14秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-V18o)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:19.39ID:j9b7bz3t0
12時41分18秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0496名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-1Dqn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:20.07ID:2k5Nzpf20
12時41分18秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0497名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-V18o)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:23.58ID:j9b7bz3t0
12時41分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0498名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-1Dqn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:24.36ID:2k5Nzpf20
12時41分23秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0499名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-V18o)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:27.96ID:j9b7bz3t0
12時41分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0500名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-QYy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:30.52ID:2k5Nzpf20
12時41分29秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-V18o)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:35.56ID:j9b7bz3t0
12時41分31秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0502名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-QYy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:35.58ID:2k5Nzpf20
12時41分34秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0503名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-l71B)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:43.85ID:j9b7bz3t0
12時41分41秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0504名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-QYy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:46.39ID:2k5Nzpf20
12時41分40秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0505名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-l71B)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:49.48ID:j9b7bz3t0
12時41分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0506名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-QYy6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:51.46ID:2k5Nzpf20
12時41分50秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0507名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-l71B)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:54.27ID:j9b7bz3t0
12時41分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0508名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-LVb6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:58.19ID:2k5Nzpf20
12時41分56秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0509名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-l71B)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:41:59.36ID:j9b7bz3t0
12時41分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-LVb6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:03.00ID:2k5Nzpf20
12時42分2秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0511名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-yvWB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:05.24ID:j9b7bz3t0
12時42分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0512名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-LVb6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:08.31ID:2k5Nzpf20
12時42分6秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0513名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-yvWB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:10.46ID:j9b7bz3t0
12時42分9秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0514名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-yvWB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:14.92ID:j9b7bz3t0
12時42分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0515名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-LVb6)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:15.32ID:2k5Nzpf20
12時42分13秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-yvWB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:19.08ID:j9b7bz3t0
12時42分18秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0517名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-urAd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:24.96ID:2k5Nzpf20
12時42分21秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0518名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-R8UI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:26.01ID:j9b7bz3t0
12時42分24秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0519名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-R8UI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:31.11ID:j9b7bz3t0
12時42分30秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0520名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-urAd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:32.98ID:2k5Nzpf20
12時42分28秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0521名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-R8UI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:36.11ID:j9b7bz3t0
12時42分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0522名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-urAd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:37.49ID:2k5Nzpf20
12時42分36秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-R8UI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:40.87ID:j9b7bz3t0
12時42分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0524名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-urAd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:41.69ID:2k5Nzpf20
12時42分40秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0525名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pqc3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:48.56ID:j9b7bz3t0
12時42分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-MsHj)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:51.51ID:2k5Nzpf20
12時42分47秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0527名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pqc3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:55.37ID:j9b7bz3t0
12時42分54秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0528名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-MsHj)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:00.29ID:2k5Nzpf20
12時42分56秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pqc3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:01.05ID:j9b7bz3t0
12時43分0秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0530名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pqc3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:06.99ID:j9b7bz3t0
12時43分5秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0531名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-MsHj)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:08.85ID:2k5Nzpf20
12時43分5秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0532名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-B7Rg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:17.09ID:j9b7bz3t0
12時43分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0533名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-MsHj)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:17.73ID:2k5Nzpf20
12時43分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0534名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-9DnX)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:23.94ID:2k5Nzpf20
12時43分23秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0535名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-B7Rg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:24.98ID:j9b7bz3t0
12時43分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-B7Rg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:29.96ID:j9b7bz3t0
12時43分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-9DnX)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:29.83ID:2k5Nzpf20
12時43分27秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0538名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-9DnX)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:34.77ID:2k5Nzpf20
12時43分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0539名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-B7Rg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:37.32ID:j9b7bz3t0
12時43分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0540名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-9DnX)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:41.06ID:2k5Nzpf20
12時43分40秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0541名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dZ0p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:45.73ID:j9b7bz3t0
12時43分43秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0542名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-d2sO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:48.63ID:2k5Nzpf20
12時43分47秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0543名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dZ0p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:49.89ID:j9b7bz3t0
12時43分49秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0544名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-d2sO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:52.99ID:2k5Nzpf20
12時43分52秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0545名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dZ0p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:55.86ID:j9b7bz3t0
12時43分54秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0546名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-d2sO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:57.46ID:2k5Nzpf20
12時43分56秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0547名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-dZ0p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:43:59.94ID:j9b7bz3t0
12時43分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-d2sO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:01.44ID:2k5Nzpf20
12時44分0秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0549名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-mQt2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:06.14ID:j9b7bz3t0
12時44分5秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0550名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-dQ54)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:08.19ID:2k5Nzpf20
12時44分7秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0551名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-mQt2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:10.95ID:j9b7bz3t0
12時44分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0552名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-dQ54)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:12.67ID:2k5Nzpf20
12時44分11秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0553名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-mQt2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:16.00ID:j9b7bz3t0
12時44分15秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0554名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-dQ54)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:17.95ID:2k5Nzpf20
12時44分16秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0555名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-mQt2)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:21.54ID:j9b7bz3t0
12時44分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0556名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-dQ54)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:23.47ID:2k5Nzpf20
12時44分22秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0557名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vESV)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:28.07ID:j9b7bz3t0
12時44分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0558名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-hqAa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:29.54ID:2k5Nzpf20
12時44分28秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0559名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vESV)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:32.27ID:j9b7bz3t0
12時44分32秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0560名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-hqAa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:34.63ID:2k5Nzpf20
12時44分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0561名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vESV)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:36.96ID:j9b7bz3t0
12時44分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0562名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-hqAa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:39.62ID:2k5Nzpf20
12時44分38秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0563名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-vESV)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:42.45ID:j9b7bz3t0
12時44分42秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0564名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-hqAa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:47.55ID:2k5Nzpf20
12時44分43秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0565名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EQMI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:48.51ID:j9b7bz3t0
12時44分48秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0566名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-1Fwg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:54.21ID:2k5Nzpf20
12時44分53秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0567名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EQMI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:54.63ID:j9b7bz3t0
12時44分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EQMI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:59.27ID:j9b7bz3t0
12時44分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-1Fwg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:44:59.92ID:2k5Nzpf20
12時44分58秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-1Fwg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:04.04ID:2k5Nzpf20
12時45分3秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0571名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-EQMI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:04.53ID:j9b7bz3t0
12時45分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0572名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-1Fwg)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:08.58ID:2k5Nzpf20
12時45分7秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0573名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VpFO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:11.49ID:j9b7bz3t0
12時45分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0574名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-4tBl)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:15.30ID:2k5Nzpf20
12時45分13秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0575名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VpFO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:16.08ID:j9b7bz3t0
12時45分15秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VpFO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:20.01ID:j9b7bz3t0
12時45分19秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0577名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-4tBl)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:23.74ID:2k5Nzpf20
12時45分21秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0578名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-4tBl)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:29.77ID:2k5Nzpf20
12時45分28秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0579名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-VpFO)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:30.58ID:j9b7bz3t0
12時45分26秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-44lK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:36.31ID:j9b7bz3t0
12時45分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0581名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-4tBl)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:37.50ID:2k5Nzpf20
12時45分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0582名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-44lK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:40.49ID:j9b7bz3t0
12時45分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0583名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-FQ2i)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:43.81ID:2k5Nzpf20
12時45分42秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-44lK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:46.04ID:j9b7bz3t0
12時45分45秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0585名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-FQ2i)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:49.39ID:2k5Nzpf20
12時45分47秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0586名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-44lK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:50.75ID:j9b7bz3t0
12時45分50秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0587名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-FQ2i)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:54.88ID:2k5Nzpf20
12時45分52秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0588名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-uzc+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:57.60ID:j9b7bz3t0
12時45分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0589名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-FQ2i)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:59.52ID:2k5Nzpf20
12時45分58秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0590名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-uzc+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:03.07ID:j9b7bz3t0
12時46分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0591名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-I2I5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:08.98ID:2k5Nzpf20
12時46分5秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0592名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-uzc+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:10.61ID:j9b7bz3t0
12時46分8秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0593名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-uzc+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:15.07ID:j9b7bz3t0
12時46分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0594名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-I2I5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:15.51ID:2k5Nzpf20
12時46分13秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0595名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-I2I5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:21.56ID:2k5Nzpf20
12時46分19秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0596名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EhNB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:25.44ID:j9b7bz3t0
12時46分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0597名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-I2I5)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:27.90ID:2k5Nzpf20
12時46分26秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0598名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EhNB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:29.58ID:j9b7bz3t0
12時46分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0599名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EhNB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:34.24ID:j9b7bz3t0
12時46分33秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0600名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-lQkA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:37.29ID:2k5Nzpf20
12時46分32秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0601名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-EhNB)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:38.57ID:j9b7bz3t0
12時46分38秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0602名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pd1p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:48.31ID:j9b7bz3t0
12時46分45秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0603名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-lQkA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:48.32ID:2k5Nzpf20
12時46分43秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0604名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-lQkA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:53.13ID:2k5Nzpf20
12時46分52秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0605名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pd1p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:54.07ID:j9b7bz3t0
12時46分52秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0606名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-lQkA)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:58.04ID:2k5Nzpf20
12時46分57秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0607名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pd1p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:46:58.25ID:j9b7bz3t0
12時46分58秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0608名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Pd1p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:04.50ID:j9b7bz3t0
12時47分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0609名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kfvE)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:07.47ID:2k5Nzpf20
12時47分3秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0610名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kfvE)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:12.34ID:2k5Nzpf20
12時47分11秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0611名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-gYu0)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:12.99ID:j9b7bz3t0
12時47分12秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0612名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kfvE)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:16.67ID:2k5Nzpf20
12時47分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0613名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-gYu0)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:20.04ID:j9b7bz3t0
12時47分17秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0614名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-gYu0)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:24.03ID:j9b7bz3t0
12時47分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0615名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kfvE)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:24.25ID:2k5Nzpf20
12時47分23秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0616名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-eYZ1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:30.52ID:2k5Nzpf20
12時47分29秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0617名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-gYu0)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:31.16ID:j9b7bz3t0
12時47分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0618名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-eYZ1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:37.00ID:2k5Nzpf20
12時47分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0619名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-0nDe)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:37.68ID:j9b7bz3t0
12時47分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0620名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-0nDe)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:41.99ID:j9b7bz3t0
12時47分41秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0621名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-eYZ1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:44.05ID:2k5Nzpf20
12時47分41秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-0nDe)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:48.99ID:j9b7bz3t0
12時47分46秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0623名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-eYZ1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:52.53ID:2k5Nzpf20
12時47分48秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0624名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-0nDe)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:53.46ID:j9b7bz3t0
12時47分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0625名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tvo9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:59.44ID:j9b7bz3t0
12時47分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0626名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-DMTd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:47:59.36ID:2k5Nzpf20
12時47分57秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0627名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-DMTd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:04.10ID:2k5Nzpf20
12時48分2秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0628名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tvo9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:06.79ID:j9b7bz3t0
12時48分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0629名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-DMTd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:10.08ID:2k5Nzpf20
12時48分8秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0630名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tvo9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:12.06ID:j9b7bz3t0
12時48分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0631名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-DMTd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:15.95ID:2k5Nzpf20
12時48分13秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0632名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tvo9)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:19.37ID:j9b7bz3t0
12時48分16秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0633名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-w+7Q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:23.85ID:2k5Nzpf20
12時48分22秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0634名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FpQ3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:25.55ID:j9b7bz3t0
12時48分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0635名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-w+7Q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:28.75ID:2k5Nzpf20
12時48分27秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0636名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FpQ3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:30.00ID:j9b7bz3t0
12時48分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FpQ3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:36.57ID:j9b7bz3t0
12時48分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0638名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-w+7Q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:36.91ID:2k5Nzpf20
12時48分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0639名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-FpQ3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:41.74ID:j9b7bz3t0
12時48分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0640名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-w+7Q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:42.72ID:2k5Nzpf20
12時48分41秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-GSCS)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:48.59ID:j9b7bz3t0
12時48分48秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0642名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-90aG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:50.54ID:2k5Nzpf20
12時48分47秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0643名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-GSCS)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:54.81ID:j9b7bz3t0
12時48分54秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0644名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-90aG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:55.59ID:2k5Nzpf20
12時48分54秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0645名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-GSCS)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:59.26ID:j9b7bz3t0
12時48分58秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0646名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-90aG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:01.86ID:2k5Nzpf20
12時48分59秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-GSCS)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:04.65ID:j9b7bz3t0
12時49分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0648名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-90aG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:07.54ID:2k5Nzpf20
12時49分6秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0649名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-y16j)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:10.66ID:j9b7bz3t0
12時49分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0650名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-YA1z)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:15.76ID:2k5Nzpf20
12時49分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0651名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-y16j)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:18.82ID:j9b7bz3t0
12時49分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0652名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-YA1z)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:19.96ID:2k5Nzpf20
12時49分19秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0653名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-y16j)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:23.53ID:j9b7bz3t0
12時49分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0654名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-YA1z)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:24.71ID:2k5Nzpf20
12時49分23秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0655名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-YA1z)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:28.99ID:2k5Nzpf20
12時49分28秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0656名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-y16j)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:30.46ID:j9b7bz3t0
12時49分28秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0657名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-llh1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:36.60ID:2k5Nzpf20
12時49分33秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0658名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-6jPu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:37.50ID:j9b7bz3t0
12時49分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0659名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-llh1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:41.17ID:2k5Nzpf20
12時49分40秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0660名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-6jPu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:42.46ID:j9b7bz3t0
12時49分41秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0661名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-llh1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:45.81ID:2k5Nzpf20
12時49分44秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0662名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-6jPu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:47.24ID:j9b7bz3t0
12時49分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0663名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-6jPu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:51.72ID:j9b7bz3t0
12時49分51秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0664名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-llh1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:54.42ID:2k5Nzpf20
12時49分50秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0665名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-05pn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:58.48ID:j9b7bz3t0
12時49分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0666名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-YW08)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:05.46ID:2k5Nzpf20
12時50分1秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0667名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-05pn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:06.68ID:j9b7bz3t0
12時50分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0668名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-YW08)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:10.62ID:2k5Nzpf20
12時50分8秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0669名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-05pn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:12.31ID:j9b7bz3t0
12時50分11秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0670名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-YW08)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:15.41ID:2k5Nzpf20
12時50分14秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0671名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-05pn)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:18.90ID:j9b7bz3t0
12時50分16秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-YW08)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:20.04ID:2k5Nzpf20
12時50分19秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0673名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-4g34)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:25.53ID:j9b7bz3t0
12時50分24秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-e5CW)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:26.61ID:2k5Nzpf20
12時50分25秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0675名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-4g34)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:30.58ID:j9b7bz3t0
12時50分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0676名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-e5CW)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:32.91ID:2k5Nzpf20
12時50分31秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0677名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-4g34)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:38.67ID:j9b7bz3t0
12時50分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0678名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-e5CW)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:38.88ID:2k5Nzpf20
12時50分36秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0679名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-4g34)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:44.01ID:j9b7bz3t0
12時50分42秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-e5CW)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:44.23ID:2k5Nzpf20
12時50分42秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0681名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-ooWt)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:50.50ID:2k5Nzpf20
12時50分49秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sajq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:50.36ID:j9b7bz3t0
12時50分49秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-ooWt)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:55.12ID:2k5Nzpf20
12時50分54秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sajq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:50:55.73ID:j9b7bz3t0
12時50分54秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0685名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-ooWt)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:00.97ID:2k5Nzpf20
12時50分58秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sajq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:03.10ID:j9b7bz3t0
12時51分0秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0687名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-ooWt)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:05.80ID:2k5Nzpf20
12時51分4秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0688名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-sajq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:07.98ID:j9b7bz3t0
12時51分7秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0689名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kmzu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:12.12ID:2k5Nzpf20
12時51分11秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0690名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-i1j4)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:15.05ID:j9b7bz3t0
12時51分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kmzu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:17.10ID:2k5Nzpf20
12時51分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0692名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-i1j4)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:19.75ID:j9b7bz3t0
12時51分19秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0693名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kmzu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:21.63ID:2k5Nzpf20
12時51分20秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0694名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-i1j4)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:25.25ID:j9b7bz3t0
12時51分24秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0695名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-kmzu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:27.64ID:2k5Nzpf20
12時51分25秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-i1j4)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:30.12ID:j9b7bz3t0
12時51分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0697名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-VeVK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:34.09ID:2k5Nzpf20
12時51分32秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0698名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Tjnw)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:36.31ID:j9b7bz3t0
12時51分35秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0699名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-VeVK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:40.18ID:2k5Nzpf20
12時51分38秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0700名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Tjnw)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:41.61ID:j9b7bz3t0
12時51分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Tjnw)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:46.77ID:j9b7bz3t0
12時51分45秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0702名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-VeVK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:49.30ID:2k5Nzpf20
12時51分44秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0703名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-VeVK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:54.62ID:2k5Nzpf20
12時51分52秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0704名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Tjnw)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:51:54.63ID:j9b7bz3t0
12時51分51秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0705名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pq0D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:00.91ID:2k5Nzpf20
12時52分0秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0706名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-4x+E)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:01.00ID:j9b7bz3t0
12時52分0秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0707名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pq0D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:06.23ID:2k5Nzpf20
12時52分4秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-4x+E)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:06.48ID:j9b7bz3t0
12時52分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0709名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-4x+E)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:10.78ID:j9b7bz3t0
12時52分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pq0D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:12.70ID:2k5Nzpf20
12時52分9秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0711名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-4x+E)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:16.80ID:j9b7bz3t0
12時52分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0712名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pq0D)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:19.02ID:2k5Nzpf20
12時52分17秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-lp5V)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:24.31ID:j9b7bz3t0
12時52分23秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0714名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-nVHK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:27.56ID:2k5Nzpf20
12時52分25秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0715名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-lp5V)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:28.53ID:j9b7bz3t0
12時52分28秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0716名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-nVHK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:33.00ID:2k5Nzpf20
12時52分30秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-lp5V)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:35.63ID:j9b7bz3t0
12時52分32秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0718名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-nVHK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:38.54ID:2k5Nzpf20
12時52分36秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0719名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-lp5V)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:41.75ID:j9b7bz3t0
12時52分41秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0720名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-nVHK)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:43.03ID:2k5Nzpf20
12時52分41秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-CgBb)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:49.80ID:2k5Nzpf20
12時52分48秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0722名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-e+kz)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:52.70ID:j9b7bz3t0
12時52分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0723名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-CgBb)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:54.03ID:2k5Nzpf20
12時52分53秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0724名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-e+kz)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:57.67ID:j9b7bz3t0
12時52分56秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0725名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-CgBb)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:52:59.54ID:2k5Nzpf20
12時52分57秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-e+kz)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:03.07ID:j9b7bz3t0
12時53分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0727名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-CgBb)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:07.05ID:2k5Nzpf20
12時53分2秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0728名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-e+kz)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:08.16ID:j9b7bz3t0
12時53分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0729名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-fk+g)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:12.98ID:2k5Nzpf20
12時53分12秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0730名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-fk+g)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:18.03ID:2k5Nzpf20
12時53分17秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0731名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HeA+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:20.99ID:j9b7bz3t0
12時53分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0732名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-fk+g)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:24.10ID:2k5Nzpf20
12時53分21秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0733名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HeA+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:27.56ID:j9b7bz3t0
12時53分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0734名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-fk+g)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:28.89ID:2k5Nzpf20
12時53分27秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0735名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HeA+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:32.66ID:j9b7bz3t0
12時53分31秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-HeA+)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:36.86ID:j9b7bz3t0
12時53分36秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0737名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-+MYu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:36.88ID:2k5Nzpf20
12時53分35秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0738名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-+MYu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:41.17ID:2k5Nzpf20
12時53分40秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0739名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-H2yG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:43.29ID:j9b7bz3t0
12時53分42秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0740名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-+MYu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:46.18ID:2k5Nzpf20
12時53分44秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0741名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-H2yG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:49.29ID:j9b7bz3t0
12時53分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0742名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-+MYu)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:50.84ID:2k5Nzpf20
12時53分49秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-H2yG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:53.99ID:j9b7bz3t0
12時53分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0744名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-I8rQ)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:58.05ID:2k5Nzpf20
12時53分56秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0745名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-H2yG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:53:59.65ID:j9b7bz3t0
12時53分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0746名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-I8rQ)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:06.04ID:2k5Nzpf20
12時54分2秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0747名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5/PI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:06.18ID:j9b7bz3t0
12時54分5秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0748名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5/PI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:10.58ID:j9b7bz3t0
12時54分10秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-I8rQ)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:11.85ID:2k5Nzpf20
12時54分10秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5/PI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:15.69ID:j9b7bz3t0
12時54分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0751名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-I8rQ)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:17.43ID:2k5Nzpf20
12時54分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0752名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5/PI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:19.73ID:j9b7bz3t0
12時54分19秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0753名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-cAln)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:24.82ID:2k5Nzpf20
12時54分23秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0754名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5cG3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:25.70ID:j9b7bz3t0
12時54分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0755名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-cAln)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:29.52ID:2k5Nzpf20
12時54分28秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0756名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5cG3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:30.12ID:j9b7bz3t0
12時54分29秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0757名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-cAln)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:34.05ID:2k5Nzpf20
12時54分32秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0758名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5cG3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:35.74ID:j9b7bz3t0
12時54分34秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0759名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-cAln)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:38.15ID:2k5Nzpf20
12時54分37秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0760名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-5cG3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:42.41ID:j9b7bz3t0
12時54分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0761名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-COCa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:46.29ID:2k5Nzpf20
12時54分43秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0762名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+6aa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:49.30ID:j9b7bz3t0
12時54分48秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0763名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-COCa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:54.01ID:2k5Nzpf20
12時54分50秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+6aa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:56.86ID:j9b7bz3t0
12時54分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0765名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+6aa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:03.83ID:j9b7bz3t0
12時55分2秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0766名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-COCa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:04.61ID:2k5Nzpf20
12時54分57秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-+6aa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:07.83ID:j9b7bz3t0
12時55分7秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-COCa)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:09.95ID:2k5Nzpf20
12時55分9秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0769名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-1BAR)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:14.55ID:j9b7bz3t0
12時55分13秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0770名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-GJKU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:16.55ID:2k5Nzpf20
12時55分14秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0771名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-1BAR)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:18.90ID:j9b7bz3t0
12時55分18秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-GJKU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:21.49ID:2k5Nzpf20
12時55分20秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0773名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-GJKU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:25.86ID:2k5Nzpf20
12時55分25秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0774名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-1BAR)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:27.30ID:j9b7bz3t0
12時55分24秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0775名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-GJKU)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:31.09ID:2k5Nzpf20
12時55分29秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0776名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-1BAR)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:34.80ID:j9b7bz3t0
12時55分32秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0777名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Q9QY)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:37.65ID:2k5Nzpf20
12時55分36秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0778名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-8AdT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:41.08ID:j9b7bz3t0
12時55分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0779名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Q9QY)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:43.83ID:2k5Nzpf20
12時55分42秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0780名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-8AdT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:47.95ID:j9b7bz3t0
12時55分45秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0781名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-8AdT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:53.02ID:j9b7bz3t0
12時55分52秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Q9QY)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:55.58ID:2k5Nzpf20
12時55分47秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0783名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-8AdT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:58.79ID:j9b7bz3t0
12時55分56秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0784名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Q9QY)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:59.91ID:2k5Nzpf20
12時55分58秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0785名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Sevs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:04.86ID:j9b7bz3t0
12時56分4秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0786名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Uh5p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:05.55ID:2k5Nzpf20
12時56分4秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0787名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Uh5p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:10.50ID:2k5Nzpf20
12時56分8秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Sevs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:12.52ID:j9b7bz3t0
12時56分9秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0789名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Uh5p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:15.71ID:2k5Nzpf20
12時56分14秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0790名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Sevs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:17.74ID:j9b7bz3t0
12時56分17秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0791名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-Uh5p)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:21.19ID:2k5Nzpf20
12時56分20秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0792名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-Sevs)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:22.99ID:j9b7bz3t0
12時56分21秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0793名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1/o3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:29.15ID:j9b7bz3t0
12時56分28秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0794名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-UkTI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:29.61ID:2k5Nzpf20
12時56分26秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0795名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1/o3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:33.25ID:j9b7bz3t0
12時56分33秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0796名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-UkTI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:36.56ID:2k5Nzpf20
12時56分34秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0797名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1/o3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:37.52ID:j9b7bz3t0
12時56分37秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0798名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-UkTI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:40.99ID:2k5Nzpf20
12時56分39秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0799名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-1/o3)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:42.05ID:j9b7bz3t0
12時56分41秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0800名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-UkTI)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:46.82ID:2k5Nzpf20
12時56分44秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0801名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-SCkT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:49.27ID:j9b7bz3t0
12時56分47秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0802名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-EQz1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:53.46ID:2k5Nzpf20
12時56分52秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0803名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-SCkT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:56:55.54ID:j9b7bz3t0
12時56分53秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0804名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-EQz1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:00.68ID:2k5Nzpf20
12時56分58秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0805名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-SCkT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:02.15ID:j9b7bz3t0
12時56分59秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0806名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-EQz1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:06.16ID:2k5Nzpf20
12時57分5秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0807名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79b9-SCkT)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:08.32ID:j9b7bz3t0
12時57分6秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0808名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-EQz1)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:11.56ID:2k5Nzpf20
12時57分9秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0809名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Wlfv)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:14.77ID:j9b7bz3t0
12時57分14秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-Kwhd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:17.46ID:2k5Nzpf20
12時57分16秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0811名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Wlfv)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:21.07ID:j9b7bz3t0
12時57分20秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0812名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-Kwhd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:22.50ID:2k5Nzpf20
12時57分21秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0813名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-Kwhd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:27.49ID:2k5Nzpf20
12時57分25秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0814名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Wlfv)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:29.49ID:j9b7bz3t0
12時57分27秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0815名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-Kwhd)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:32.86ID:2k5Nzpf20
12時57分30秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0816名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-Wlfv)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:34.31ID:j9b7bz3t0
12時57分33秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0817名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-L6Z7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:40.18ID:2k5Nzpf20
12時57分37秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0818名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tqfq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:43.77ID:j9b7bz3t0
12時57分40秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0819名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-L6Z7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:45.02ID:2k5Nzpf20
12時57分43秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tqfq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:48.83ID:j9b7bz3t0
12時57分48秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0821名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-L6Z7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:49.65ID:2k5Nzpf20
12時57分48秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0822名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tqfq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:53.47ID:j9b7bz3t0
12時57分52秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0823名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW fbb7-L6Z7)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:57:53.79ID:2k5Nzpf20
12時57分53秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0824名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-tqfq)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:01.30ID:j9b7bz3t0
12時57分57秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0825名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pKVP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:01.51ID:2k5Nzpf20
12時57分59秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0826名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pKVP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:08.19ID:2k5Nzpf20
12時58分6秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0827名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-729q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:08.64ID:j9b7bz3t0
12時58分7秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0828名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pKVP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:12.54ID:2k5Nzpf20
12時58分11秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-729q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:12.93ID:j9b7bz3t0
12時58分12秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0830名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-pKVP)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:17.40ID:2k5Nzpf20
12時58分15秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0831名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-729q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:21.08ID:j9b7bz3t0
12時58分18秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0832名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-H3ZG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:26.10ID:2k5Nzpf20
12時58分22秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
0833名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79b9-729q)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:26.10ID:j9b7bz3t0
12時58分25秒
時事通信が6〜9日に実施した10月の世論調査によると、岸田文雄内閣の支持率は前月比1.7ポイント減の26.3%(不支持率は同2.3ポイント増の46.3%)、自民党の支持率は同1.0ポイント減の21.0%で、いずれも2021年10月の政権発足以来、最低を記録した。内閣支持率を世代別に見ると、シニアが比較的高く、若者が低い。男女別では、男性が女性を上回っている。調査結果からは、高齢男性に主に支えられる政権の実態が浮かび上がる。(時事通信解説委員長 高橋正光)

◇29歳以下は10%強、70歳以上36%

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は58.8%。それによると、「18〜29歳」の内閣支持率は10.3%。「30歳代」は18.1%。これに対し、「70歳以上」36.0%、「60歳代」32.4%。「40歳代」「50歳代」はその中間で、それぞれ、25.1%と24.0%だった。

29歳以下の支持が極端に低いことで、世代間で25.7ポイントの開きが生じている。また、不支持率が最も高いのは「30歳代」の54.8%、低いのは「70歳以上」の41.6%。全世代で4割を超えている。

 男女別の内閣支持率は、男性29.9%に対し、女性22.5%で、7.4ポイントの差があった。

 男性、高齢者の支持が相対的に高く、若者、女性が低い傾向は、自民党の支持率も同じ。男性24.8%に対し、女性17.0%。「60歳代」の30.0%が最も高く、「18〜29歳」の9.5%が最も低い。ただ、30歳〜50歳代はいずれも2割に届いておらず、シニア世代に依存する傾向は、岸田政権以上に自民党が強いと言える。

◇世代間の差、小さかった安倍政権

 今回の調査結果を、菅義偉政権や第2次安倍晋三政権と比べると、男性の支持が高い点は共通だが、若い世代の支持が極端に低いのが、岸田政権の特徴であることが分かる。

 発足1年で退陣した菅内閣の支持率が最も低かったのは、21年8月の29.0%(不支持は48.3%)。男性(31.5%)が女性(26.1%)を上回った。

世代別では、「70歳以上」の37.4%が最も高く、これ以外の世代はいずれも2割台。このうち、「18〜29歳」の21.0%が最低だったが、世代間の差は16.4ポイントにとどまっている。「70歳以上」が突出して高かったのは、新型コロナウイルスのワクチン接種に最優先で取り組んだことが、評価されたとみられる。自民党の支持率は23・
0834名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ fbb7-H3ZG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:58:32.65ID:2k5Nzpf20
12時58分30秒
これは非常に満足度が高い
で、費用対効果なんだけど

107 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-/Kd/)[sage] 2023/10/16(月) 23:46:50.18 ID:PJA+F0uB0 [25/32]
なにそれこわい。
「アプラスが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」

108 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c973-jagy)[] 2023/10/16(月) 23:47:17.33 ID:cIIEyBKl0
テスト

109 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-eEXb)[sage] 2023/10/16(月) 23:47:39.19 ID:PJA+F0uB0 [26/32]
誰か質問してたけどなんだろう
おれもそうだけど、なんか勢いで。

110 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-bG+t)[sage] 2023/10/16(月) 23:48:30.80 ID:PJA+F0uB0 [27/32]
JCBも糞だけど、まあ一応T&EカードなのでVISAとはコンセプト違うしな。JCBと比べるならアメックスだろ。
尼もここ近年ヤバい問題あり過ぎてもう尼岐阜一択とは言えなくなったわ

111 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 39a3-vczy)[sage] 2023/10/16(月) 23:49:23.73 ID:PJA+F0uB0 [28/32]
 ロシアからの電子戦・サイバー攻撃に備えて
以前登録した時は何かvpassか何かでみれた気がするんだよな

112 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-1wi+)[sage] 2023/10/16(月) 23:50:18.87 ID:PJA+F0uB0 [29/32]
は?俺が二枚目申し込んだ時は、支払い口座の画面なんて出て来なかったぞ
・人間酷宝・・・源泉軽井沢に似ているが、馬鹿、知的障碍者、池沼などの差別誹謗中傷発言が非常に多いのが特徴

113 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-cC6K)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:27.73 ID:PJA+F0uB0 [30/32]
たしか地下奥深くにあった希ガス
ボケwwwWWW

114 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-4VN7)[sage] 2023/10/16(月) 23:51:32.79 ID:PJA+F0uB0 [31/32]
コンビニでよく見るようになってな
リボ払いに気づいて解約の電話入れたが

115 名前:名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 39a3-Btnb)[sage] 2023/10/16(月) 23:52:29.10 ID:PJA+F0uB0 [32/32]
モバイルSuicaは2.5%還元
以前は複数持ってたけど、VISA1枚で海外含めて困ったこと一度もないから他は全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況