X



NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7a65-rHwo)
垢版 |
2023/10/07(土) 03:18:14.87ID:AoJaG6RS0
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

※前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 89
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1696576699/
0004名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ae49-Zin5)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:01:45.51ID:1BvMac8S0
Aceの言によれば、この週末に新しいデータセンターへ引っ越すらしいな
スクリプトで連投可能な限り、入れ物変わっても期待できんがw
0005名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/07(土) 07:19:55.44ID:L/H6mERI0
今はage推奨の方がいいんだっけ。
関係ないんだっけ。
0006名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:14:07.39ID:L/H6mERI0
ageとこう
0008名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM42-UsS1)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:50:06.33ID:3WmykndkM
じゃみんなで二面待ちレジメーカーの悪口を書こう
0009名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:51:48.74ID:L/H6mERI0
三面待ち対応端末を大量に供給してて、店の契約取り次ぎもしてるのにタッチ決済不可な加盟店を大量に生み出してるメーカーの悪口もありだな。
0011名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW aef2-20RA)
垢版 |
2023/10/07(土) 13:46:58.26ID:NIdEXD+G0
クレカのタッチ決済は普及しないような気がするね
まずレジで『クレカのタッチ決済で』と言うのが面倒臭い。そしてクレカは接触決済とタッチ決済があるから店員側も面倒臭い
やがてその固定観念が定着してクレカのタッチ決済を忌避しようとする心理が働くようになる
そうして結局SuicaかiDで支払うのが無難となる
0014名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7ae2-C/Wu)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:48:49.26ID:rMKJDgNX0
むしろキャッシュレスでSuicaでしか支払えないのが鉄道やバスくらいだろ。
felICaでクレカのタッチ決済やコード決済を相手に勝ち目のない競争するより
鉄道やバスにSuica以外の決済に対応するよう促すほうが現実的。
0016名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:30:31.73ID:L/H6mERI0
>>14
いつまでも夢ばかり見てちゃダメだよ、学生さん
0017名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MMad-CU21)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:59:42.80ID:7hiiZ+oiM
>>8
前にこのスレで紹介されてた記事
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1503560.html
>POS連動の端末において、PINパッドと非接触リーダーがRS-232Cで接続されている場合、両方の同時起動が行なえないのでNFC Payのように明示的に切り替える必要がある。

PCだと完全に前世紀の遺物なRS-232CがPOSレジだとまだまだ現役らしい

現状2面待ちの店舗は非接触導入時に
 a)レジ一式入替えれば3面待ちできますが40万円
 b)今のレジ活かすなら2面待ちだけどリーダー追加の4万円
 弊社としては(商売的にも)aがオススメですが...
みたいな説明を受けて、
 c)今回は見送って数年十数年後にレジ壊れたらa
を加えた三択の中からbを選んだんじゃないかな

そういう店はbを選ばなかったらcを選んでた可能性も高いと思う
俺的にはタッチ決済非対応よりはたとえ2面待ちでも対応してた方がありがたい
0020名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3d6a-mTmk)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:28:28.94ID:pzLOYRn60
近所のスーパーは2面待ちにリーダー追加がほとんど
visaタッチの店えらい増えたラーメンチェーン店とかも
まだみんな分からないだろうからvisaが用意した
visaとリップルマークを描いたプラ広告スタンドの前にリーターが置いてある
3面待ちよりこっちが使う方も便利
0022名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr75-DjAz)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:51:15.60ID:KSUaNV+Jr
タッチ決済万能派は、JR東がSuica利権の当事者筆頭ってことが分かってない。

何十種類もあるVIEWカードでたった一種類Suica非搭載が出ただけで勝ちどきをあげてたような低脳どもだからしゃあないけど。

ほぼ、陰謀論者だよ、連中。
0023名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMea-agmo)
垢版 |
2023/10/07(土) 22:47:52.77ID:k2byAHUnM
クレジットカード業界は日本の意向など関係なくタッチ決済を推し進めていくだけだろ
日本に世界市場の動向を左右できるほどの影響力なんかないからな
0025名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8580-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 01:33:51.54ID:Erxizwu30
相当なジジイが1匹紛れ込んでるな
ジジイは思い込んだら変われないっていうからな
Suicaマンセー
0030名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e8c-DjAz)
垢版 |
2023/10/08(日) 09:17:53.60ID:JQZkMU390
PiTaPaがそれやってるけど、残念ながらあまり受け入れられてない
0031名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5ac7-mTmk)
垢版 |
2023/10/08(日) 10:34:35.88ID:8rarekdx0
suicaがーと言うけどjr自身がサーバー方式について
いろいろな乗車バリエーションに対応していくため
とも言ってる
完全にクレカ式も念頭に入ってるはずだし
JR自身がタッチのメリットを考えてのことじゃないかな
0036名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e8c-DjAz)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:39:44.78ID:JQZkMU390
>>35
そうなんだよね。
ただ、回数券廃止になってからもあまり使われてないのかなという印象。
阪急阪神はICOCAでもポイントバック始めたが、券売機で受取操作してる人見たことない。
阪急阪神はモバイルICOCAでも券売機じゃないと受けとれないというアホ仕様。

つか、定期をタッチ決済でやったら改札詰まるぞ。
0037名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e8c-DjAz)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:40:35.02ID:JQZkMU390
Suicaのクラウド改札が違和感ないから、その辺は改善されるかもしれんが。
0038名無しさん@ご利用は計画的に (アウウィフW FF39-/mzS)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:49:38.16ID:iOa++gMrF
京王も回数券廃止して乗車ポイント始めたけどトレインポイントという京王ポイントとは別になってる謎仕様になってしまった
しかも京王ポイントに交換すると1.1倍になるのにPASMOチャージを選ぶと88円/回の手数料取られる
0039名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e8c-DjAz)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:58:10.79ID:JQZkMU390
つか、>>35さんのは区間指定割引の話か。
こっちは利用回数割引の話で返してしまった。すまん。
0047名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/08(日) 13:38:16.15ID:sHHTWf370
>>45
どうせ連投するならageてくれ
0053名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM41-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 14:56:52.37ID:zDqF7JDfM
まあクレジットカード業界は粛々とタッチ決済対応を進めていくだけのこと
電車とか知ったこっちゃないわな
0054名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e97d-yhCn)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:13:36.75ID:e5r/KW0E0
>>53
スーパーなどクレカ対応していても
・タッチ決済非対応
・対応なのかどうかが不明確
な店が多く、キャンペーンでも無いときは決済手段の候補から外れてしまう

Suica他Felica最強とか言うつもりは無くタッチ決済の方が便利になれば移行するのでとっとと対応を進めてほしいけど遅すぎる

コンビニと一部チェーン店など買物先が固定している人にはクレジットタッチ決済は便利なのかな
0055名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31f6-20RA)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:32:33.31ID:zCJtpiwz0
最近近所のスーパーが現金が使えないセルフレジを導入したんだが1つだけになった有人レジに客が長蛇の列を作ってるよ。数日後に店は有人レジを3つに増やした。セルフレジの方はガラガラ状態
現状はまだまだ現金を使う人が多いってことかと
0056名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e916-Uzwo)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:33:36.56ID:WDh57dXz0
仕事のときによく行く長崎ちゃんめんの店がレジのそばにそれっぽい読み取り端末置いててたんだけど、
どこにもVISAとかキャッシュレスのマークが無くて、まだ準備中なのかなと思って現金払いすること3年、
ある日、「機械故障につきクレカ使えません」との張り紙で初めてクレカ使えること知った
張り紙無くなってからクレカ払いするって言ったら普通にその端末でクレカ払いできたわ
相変わらずどこにもクレカ対応の目印ないけど
0058名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9d93-BbME)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:46:04.82ID:sHHTWf370
>>55
行動範囲内のダイエーで、現金使用可のセルフレジ入れてる店とキャッシュレスのみのセルフレジの店がある。
現金可のセルフレジの方はかなり使われてるが、キャッシュレスのみの店の方はセルフレジ常時ガラガラ。

セルフレジを普通に使うような人でも現金派が多いんだなぁという残念な感想がある。

前者は住宅地で後者は都心の駅前。後者の方が通勤ついでの客とか多いのにな。
0059名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 751d-C/PE)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:02:19.48ID:7wViQKAw0
マイナポイント受取りにモバイルSuica作って、クレカからお金入れようと何度か試したらロック掛かっちゃった
問合せしたら、充分に店舗や交通機関で使ってから出直して来いって言われた‥
0060名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM41-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 16:24:43.31ID:zDqF7JDfM
嫌なら使うなシステムw
0062名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8565-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:09:21.94ID:+yL4wf6m0
ATM利用も店のレジも現金利用者からはサーチャージ取った方がいいな
0067名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e902-mTmk)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:11:09.24ID:dDYGKNqD0
むかしはATMからおろすのに何で手数料取るのか抵抗あったけど
世界で人口比でもっともATMが多い国らしいから
もう手数料上げていいかなて考えに変わった
0068名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3d70-HisN)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:19:14.44ID:nmZunZRP0
もうATMは殆ど利用しないからどんどん手数料上げてやれ
特に占有して何件も振込してる奴にどんどん負担させろ
0069名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e902-mTmk)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:23:28.75ID:dDYGKNqD0
いま国ぐるみて店舗にキャッシュレス化に追い込んでるからね
小銭の用意も預けも思いっきり手数料上げたら
いずれ店舗もしぶしぶ追い込まれるだろ
0070名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H4e-LoJK)
垢版 |
2023/10/08(日) 18:41:00.66ID:WRa5u4B6H
>>63
自分の住んでいる県のコンビニにセルフレジなんか
ファミリーマートの一部店舗にしか無いよ。
しかも良く行くファミマは、セルフレジが、有人レジ利用する時に買いたい商品置くテーブルの端に設置されているから
有人レジ利用者の邪魔している状態になります。
0071名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e955-nQTY)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:17:38.17ID:ge1MXAJN0
>>70
居住地を特定しました
0072名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ e902-mTmk)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:17:25.62ID:dDYGKNqD0
マックのモバイルオーダーの決済比率はクレカがいちばん
コード決済は始まって2か月くらい遅れて採用されたせいで
0075名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 469b-weeI)
垢版 |
2023/10/09(月) 02:07:14.22ID:M9XNb1Q/0
西友はセルフレジのタッチ決済対応してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況