X



トップページクレジット
1002コメント328KB

【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ 31【キャッシュレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0367-VGbs)
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:06.30ID:LBsL3LJm0
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
スマホ(コード)決済
ポイン卜
等で乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電子マネーの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ 30【キャッシュレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1673696427/
0226名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdc2-uVUN)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:50:06.66ID:yJzxR+/nd
>>225 の続き

【クレジット会社の審査 管理体制】
・クレヒス 属性による確率・統計AIスピード審査
・個人信用情報機関(CIC等)の機能整備
・審査業務(プロセッシング)や不良債権回収(サービサー)業務の専門分業化
・暴力団新法 & 排除条例、犯罪収益移転防止法(反社893はクレカ等持てず、その分 審査ハードル下がり低属性も持てる社会へ。また露天商や屋台の減少も)
・クレジット債権の証券化・流動化により、高リスクを引受けする投資家の存在感大

【キャッシュレス決済サービスの進化】
・交通系電子マネーの駅の外への拡がりと、モバイル化
・電子マネーのオートチャージ サービス拡大
・コード決済(QRコード バーコード)の爆発的拡大
・イベント入場券 乗車券 搭乗券 バウチャー回数券やクーポンのペーパーレス化
・公共施設 教育機関 医療機関でのキャッシュレス化の進展(各施設のコストダウン)
・サブスク商売のクレジット決済開始(ヤクルト 新聞〈電子版も〉ネトフリ パルシステム等)
・タッチ決済(NFCコンタクトレス)の急拡大
・商業施設提携カードの大増殖(ポイントを使った囲い込み戦略も活発化)
・共通ポイントの決済可能店とポイント間交換の拡大
・銀行キャッシュカードのブランド デビット標準装備や後払い(BNPL)やモバイルキャリア決済によるキャッシュレス決済の低年齢化
・ApplePay GooglePayみたいなウォレット管理が可能に
・デジタル(バーチャルな)クレジットカードのスピード発行
・モバイルオーダー可な飲食店の拡大
[今後は]キャッシュレス事業の乱立が収斂されるか?
また通信技術の進歩(6G 7G時代に)が革新を及ぼすか?(移動販売とかに)
0229名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-hTdo)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:08.99ID:Ps3XuKQua
>>209
コスモスそんなに安くないのにね。
現金払い店は安い!って洗脳されてる客ばかりだよ。
現金以外の選択肢の無い人にとっては、支払い方法で購入価格が変わるとか知らなさそうだし。
ある意味、商売うまいなーっておもうわ。

近所に3店舗あって(笑)、冷食で安いのあるから、それだけ買いに行くけど、
イオン系にオーナーズ、ガチャクーポン、クレカクーポン使って、カード新規10%にAEONPayひも付けたり、
マツキヨに10〜15%オフ、dポイント、カード新規10%とかの方で購入してるかな。
もちろん店頭でアマゾンと比較してからだけど。

コスモス、株分割何度もしても株価元に戻ってるから、初期ホルダーはウハウハだろうなぁ。
0231名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4115-Ayht)
垢版 |
2023/03/28(火) 11:30:05.53ID:/68sPA/R0
コスモスって唐突に書く奴なんなん?

調べたら田舎の薬局かよ
知らねえわ
0233名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c2be-hTdo)
垢版 |
2023/03/28(火) 13:24:49.24ID:tlHWutHM0
>>230
すまん。
レジで毎回現金しか使えないですよね?って聞くようにしてる(笑)

>>231
コスモスは宮崎発の薬局だったはず。
スーパーのように食品を売りにしてる薬局の元祖の一つ。
悔しいが株価すげーよ。
今の価格も何度も分割しての株価だからねぇ。

現金店はお買い得って脳死状態の客ホイホイだわ。
0234名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4115-Ayht)
垢版 |
2023/03/28(火) 14:05:58.53ID:/68sPA/R0
自分が使ってる田舎の薬局が日本全国誰もが名前を知ってると思いこんでる奴ってキモいわ
0235名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロ Spf1-TUaC)
垢版 |
2023/03/28(火) 14:16:04.74ID:Ii+FWlVVp
東日本は少ないのかコスモス。自分は大都会西宮市だけどたくさんあるな。
0236名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c255-uL+y)
垢版 |
2023/03/28(火) 15:30:34.84ID:Bm2gZN4k0
一応トライアルは全国チェーンってことでいいのかな。
福岡発で北は北海道まである
0237名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF62-uVUN)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:28:15.28ID:vnc7ZTPVF
コスモス薬局 トライアル 業務スーパー ロピア
は、キャッシュレス派にとっては目の敵にすべき店だが
落ち着いて考えれば
置いてる商品は賞味期限も含め、他の店と同じ品質か?
同じ価値の物が置いてるか?
安いゆえに 無駄な物(当面 使わない量)まで買ってしまうことないか?
を考えると、そこまで目くじら立てて相手にすることもないかも。
0245名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4115-Ayht)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:47:14.83ID:qui1xVQr0
>>238
同じこと

ロピアって唐突に書く奴なんなん?
調べたら現金しか使わせない田舎のスーパーかよ
知らねえわ
0248名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sd62-rPeX)
垢版 |
2023/03/29(水) 12:06:22.85ID:yZ/vtCZAdNIKU
>>247
もう、現金しか使えない店で会計で1から5円が必要なお店、ほぼ絶滅したよな。両替はキャッシュレスよりも手数料凄い高いからね。俺の周りでは全く見ない。一部のラーメン店が現金しか使えないけどあまり10円玉使いたくないのかメニューが50円単位だった。
0249名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW dd93-KsUN)
垢版 |
2023/03/29(水) 14:17:19.77ID:VqMRaedd0NIKU
何かヤオコーpayとか始めるらしいんだけど、社内で止める奴居なかったのかな
0258名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sd62-lUBP)
垢版 |
2023/03/29(水) 22:22:06.43ID:pIcjDzbkdNIKU
自分が使うやつ絞ればいいだけだからな
0260名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8116-uVUN)
垢版 |
2023/03/30(木) 05:30:55.71ID:yx+w0EEZ0
>>257
docomoショップ d払い と dポイントのみ(一部 iDが使える)
セブンイレブンのコピー機 nanacoのみ

[極めてローカル ニッチな話題になるが]
麻布・六本木にある外人も含めて行列ができるピザ屋
南青山にあるQBハウス
羽田空港第一第二ターミナルの京急線乗り場近くの蕎麦屋の券売機
隣の会社の社食
は全て、楽天Edyのみ(SONY時代からの名残か?)

あとクレカと言っても、VISA masterのみが日本でも激増。特にネット空間で多い。
地方のバス会社でVISAタッチしか使えない所あるのに、コストコがmasterのみ なのが悩ましい。
楽天市場の中に、海外の店が出店してるがVISA masterのみで、何と楽天カード(JCB)が使えなかった。
0262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 79a3-rT7v)
垢版 |
2023/03/31(金) 09:33:43.42ID:2eLZmoCs0
まあ国策としてキャッシュレス推進するなら現金への圧力を加える必要もあるとは思う
もっと国が積極的に金融機関に両替手数料の創設と増額の圧力をかけるべきだ
あるいは1円5円を廃止して現金払いだと10円切り上げにするとか
0263名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-KsUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:01:56.59ID:qyUPzQyba
クレカ昼使えないって時のチクリ先知ってる人いますか?
0266名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdc2-uVUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:00:56.91ID:wyZu49oMd
現金を使うため ではなく、年度末に ある程度の現金は持っておかないと何が起きるか分からんから三井住友銀行へ行った。
するとSquareについての紙パンフ有った。

Squareというと
どうも途上国の市場の露天商が 泥々に汚れ割れかけたスマホに変なデバイスを接続し、シュッと磁気ストライプの客クレカを擦ってる昔の映像を思い出し
何か金融犯罪イメージが抜けなかったので
今はドナイなモンやろ? とパンフを手に取った。
同銀行の関与は、サービスの紹介・提案業務だけやってるみたい。

一番 初期投資なくキャッシュレスを始める方法としては良いかもな。
Squareリーダーを4,980円で買い、持ってるスマホかタブレットとBluetoothで接続。
その後 VISA Master AMEXの審査
それが終わると(希望すれば)JCBの審査、それによりDinersも使える。
PayPay iD QP 交通系は、審査というより有効化。

でも決済手数料がメチャクチャ高いな、入金日は最短 翌営業日に入金だが。
JCBが3.98% iD QPが3.75% 他のクレカ PayPay 交通系でも3.25%とか。
0267名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa5-KsUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 13:32:32.03ID:Y1oTuhdpa
景品表示法違反っていってるけど、外の看板にランチは使えないと書いてあったら法律上の違反にはならないんじゃないかい?
これは契約違反だと思うのでJCBのチクリ先のURLあったら知りたいです。
0270名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-KsUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 14:00:09.94ID:nOO/5uA/H
>>268
ありがとうございます。
電話してみます。
0271名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-KsUN)
垢版 |
2023/03/31(金) 14:00:35.93ID:nOO/5uA/H
IDコロコロ変わりすぎだろw
0272名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dfc4-B2B+)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:01:04.89ID:wWyitk+u0
>>260
日本は交通ICは普及してるけど、クレカのタッチ決済が欧米に比べて普及してないし使われてない。
地方のバスとかVISAタッチのみ使えるところあるけど使用率低すぎる。
今、話題なのは日本ハムの新球場の駅送迎バスがVISAタッチしか使えずにみんな現金を使い、ただでさえ帰りのバスが混むのに両替で渋滞起きて大変。
俺も乗ったがVISAタッチ使ってるの俺含めて1割もいなかったよ。
0273名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dfc4-B2B+)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:11:27.57ID:wWyitk+u0
ちなみにエスコンフィールドは一切現金使えないからキャッシュレスオンリー(日本のメジャーな決済方法がほぼ使える)だからVISAタッチ持ってない人は案外100円玉2枚用意出来ない人が多いらしい。

バス会社としては数年でスタジアム近くに新駅出来るから設備投資に金かかる交通IC対応したくないんだろうな。初めから交通IC対応にすれば良かったのに。
ヨーロッパと日本では事情が違う。
0275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW dfc4-B2B+)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:18:03.42ID:wWyitk+u0
>>274
外国人には交通ICよりタッチがメジャーだよね
シンガポールは乗り物全てクレカタッチ(マスターもOK)が当たり前で、唯一国境ボーダーを渡るバスのみシンガポールからジョホールバルまで2ドルジャストで用意しないと今も駄目なんだが両替出来ずに困っている人多かったな。
周りの人が代わりに払ってくれたりしていた。ちょうどエスコンのバスと同じ200円ぐらいだし。
0277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f16-VXWC)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:10:16.99ID:1kEN1llm0
楽天やYahoo!(PayPay)というキャッシュレス決済企業体が
野球やサッカーのドームなどスポーツ施設の運営もやってて
彼らの「自分の為にする」目的もあり
ドームやスタジアム内で、売店やビールの売り子がオール キャッシュレスになってきて、それが他のドームにも拡大してるが
単発なバス会社では、それとは別の事情で経営 運営してるからね。
0278名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f16-VXWC)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:25:09.49ID:1kEN1llm0
他スレ(特に非接触決済スレ)では
タッチ決済・コンタクトレス至上主義者 と Suica等電子マネー絶対主義者 の非難応酬が続いていて
交通系電子マネーなどなくせ 外国に合わせろ!
とか、タッチ決済は遅い! クレカ持てない者や老人子供には普及しない!
とか やり合ってるが不毛な議論。

日本は、民間にキャッシュレス政策を任せ放任し 経済圏という囲い込み戦略ポイント戦略の競争の中での「適者生存原則」になってて
それが乱立という混乱でもあるが
米国型 中国型 欧州・東南アジア折衷モデル 日本独自ツールが入り乱れて
またスマホという新たな決済媒体も登場&急速な技術進化や斬新アプリの登場もあり
決済方法についてモノ凄い 選択の自由 があるルネサンスの途中。
でも それが可能なのは(このスレの趣旨とは逆説的になるが) 意外と「現金」というラストリゾートが緩衝材バッファーになってるからこそ成立してる気もする。
0279名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr33-P7BJ)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:08:11.92ID:ZoqBuod/r
京セラドームにも拡大してくれ。
売り子で使えるキャッシュレス手段がメルペイのみってふざけてる。d払いは通らなかった。

売店も、ワゴンは現金のみ。常設売店はちょこちょこ使えるが、種類が少ない。電子マネーはクイペとWAON。QRはメルペイのみ(スマートコード対応のものは使えるけど)。
https://www.kyoceradome-osaka.jp/floor_guide/f5/
0280名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd9f-B2B+)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:51:54.60ID:Qs2vsPuBd
>>276
そうだよ。ちなみに東京ドーム、楽天モバイル球場も一切現金使えない。そのかわりに色々な決済手段使える。
逆に千葉ロッテの球場のビールは去年は現金しか使えなかった。
0281名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f67-icd+)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:46:31.12ID:GYpBRQur0
やっとVISAタッチデビュー
マックスバリューのセルフレジ
0282名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df93-LH3U)
垢版 |
2023/04/02(日) 19:07:02.83ID:Y64SrPuE0
三菱ufjカードってvisaだとvisaタッチになりますか?
0284名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr33-P7BJ)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:01:58.31ID:twA+KfsGr
個人的には、キャンペーン以外では使ったことがなかったTWiDの出番が出た感じ。

PayPayドームで楽天ペイが使えるようになり、仙台でもPayPayが使えるようになったのにその両方を排除してるのはどうなんかなあ。
0285名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f55-frme)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:14:39.18ID:IgL7Ky+S0
北海道の田舎の道の駅の売店もキャッシュレス出来る店がだいぶ増えてきた。
野菜だけの直売所的な規模だと無理だけどね
0286名無しさん@ご利用は計画的に (アンパンW 0H33-ol76)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:18:06.83ID:eenbIkSwH0404
とりあえずコンビニはキャッシュレスオンリーにしてくれ!
0287名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン Sd9f-VXWC)
垢版 |
2023/04/04(火) 19:47:51.80ID:rEkVCJlid0404
凄いニュースが今日は2つ

【2022年 日本のキャッシュレス決済 111兆円 比率は36%】
キャッシュレス決済比率は3分の1超え
政府目標の4割は、もう時間の問題。
シェアで、電子マネーをコード決済が追い抜いたが 電子マネーも減ってはいない。
増加率は 対前年比で
クレジットカード 16%増
電子マネー 2%増
コード決済 50%大幅増
デビットカードも 19%増

デジタル給与制開始やマイナポイント第2弾で、ここから更に伸びるだろう と。

個人的には、マイナンバーカード関連が触発させると考えてて
日本人の4人に3人が持ち、健康保険証と一体化されると医療機関側に凄い導入圧力がかかり普及するのと
マイナンバーカードがAndroidだけだがスマホに5月から載せられると
本人確認 認証の仕組みが変化し「Web上の危ない本人確認 送信」が減り、より国家が第三者的にオブザーバー関与してくれる暗号化技術で可能になることに期待。
これにより、クレジット信用産業が与信により積極的になる。
0288名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン Sd9f-VXWC)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:06:20.88ID:rEkVCJlid0404
もう一つ 凄いニュースが

【2025年 大阪 関西万博の会場では、全面的にキャッシュレス決済】
会場内での支払いには現金は使えない、オール・キャッシュレス。
会場内がキャッシュレス決済のみで現金が使えないのは、万博では世界初とか。

従来からのクレカ デビット 電子マネー コード決済に加え
ブロックチェーン技術を使った関西万博独自の決済ウォレットアプリ「EXPOデジタルウォレット」も導入し、クレカだけでなく銀行口座からもチャージできて
1コイン=1円 の価値で会場内で使え、ポイント付与と その景品交換も可能にし
万博終了後も、他で使えるアプリに育てるとか。
0290名無しさん@ご利用は計画的に (アンパン MM9f-dojm)
垢版 |
2023/04/04(火) 21:54:16.33ID:c1yUBcKEM0404
>>288
万博で現金不可は凄いね
他のイベントも追従してほしい
0294名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa23-rCTI)
垢版 |
2023/04/05(水) 13:02:06.75ID:H1SjIKLza
>>287
比率は何ベースだろう?回数、金額
0296名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd9f-B2B+)
垢版 |
2023/04/05(水) 19:31:19.72ID:+He5o5sGd
>>295
高額決済の現金使用率はかなり減ったと思う。
0297名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-VXWC)
垢版 |
2023/04/06(木) 12:07:32.22ID:l1XsFacvd
>>294
4日の新聞を読み返すと、やはり金額ベースだね。

クレジットカード 93.8兆円
コード決済 7.9兆円
電子マネー 6兆円
デビットカード 3.2兆円

やはり圧倒的にクレカが多いが
コレって
クレカとコード決済が紐付けリンクされた決済とか
クレカから電子マネーにチャージされた場合とかは
クレカの使用額にカウントされてるのかな?

或いは、銀行口座からコード決済したり、コード決済残高にチャージした後で使ったり
銀行口座からの電子マネーへのオートチャージも
一旦 デビットカードのシステムを通ることも多い。その時は、銀行の通帳にはデビットでの決済と表示される。

そうすると調査統計としては二重計上になってるかも。
0302名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f16-VXWC)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:28:02.76ID:1ujOHtYm0
>>300
おおサンクス。
この経済産業省の資料の71ページを見ると
日本の本当のキャッシュレス決済比率は約54%って
JCBやクレセゾンが言ってた数字に近くなるな。

銀行口座振替を分子に入れるのは予想つくが
個人消費のうちの 持ち家帰属家賃を 今まで分母に入れてたのを引いた値だが
こんなのを分母に入れてたら、そりゃキャッシュレス比率は低くなるわ。
持ち家の家庭が、もし賃貸住宅に住んだと仮定して払うべき家賃額だろ? こんなの現金かキャッシュレスか なんて指標に関係ないもん。
賃金が高いか安いか?に、専業主婦の家事労働相当額を含めてる様なもん。
それを含めてGDPを計算してる国もあるらしいけど。
0304名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff6d-GUYy)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:24:14.69ID:5mCZw0kQ0
アパートの目の前が家主が住んでいるところを借りていたときは契約書上は持参払いだった
家主曰く「振込手数料もったいないでしょ?」だったけど手数料無料と説明して振込にさせてもらってた
0305名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fba-ol76)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:47:05.08ID:SFJJETwj0
良い大家じゃねーか
0309名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 91c3-CTnG)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:13:32.80ID:bcMUVFOv0
グループで出かけてガソリン代を割り勘したりする時に、非キャッシュレスマンが居ると現金を使わざるを得なくなる問題
0310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 91c3-CTnG)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:16:36.55ID:bcMUVFOv0
スーパーのトライアルは食品以外3000円以上でのみカードが使えると公言している
チェーンが全国に展開されており被通報数はかなりのものになると思われるのに、未だに堂々と違反を続けている

結局、加盟店規約違反を通報したところで何も起きなくないか…?と諦め気味
0317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d9ba-JNjT)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:05:25.62ID:OIInfXSh0
キャッシュレスができれば値上げについてはわたしはいっこうに構わん!
0323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8615-pZgd)
垢版 |
2023/04/10(月) 08:40:23.53ID:iCLvf0al0
細菌自販機の値上がりがやばくて買わなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況